脚本・監督
1971年 | 福岡県糟屋郡篠栗町生まれ。 |
1993年 | 福岡大学卒業 |
1994年 | 映画「スパーハイスクールギャング」助監督 |
1995年 | 「ユニバーシアード福岡」制作進行 |
1996年 | AMCキャナルシティ13映写技師 脚本「浅田清掃社」でサンダンス・スカラシップ受賞 |
1997年 | サンダンス・ジューンフィルムメーカーズラボ参加 |
1999年 | 映画「浅田清掃社」監督 舞台「月(ザ・コンボイハウス館形比呂-ソロアクト)」演出 |
「浅田清掃社」の契機
映画監督になると決めたものの、大学卒業後バイトの片端ら、たまに自主映画を制作したり、たまに映画やCMの制作スタッフとして仕事をする生活の中25歳の久野氏は挫折しかけ愚痴にまみれていた。
そんなある朝、一人の知的障害を抱えた青年を見かける、まだ肌寒い早朝、人々が行き交うビル街の道路で
その少年は清掃会社の制服にみを包み、にこにこと楽しそうに仕事をしている。
好きなことをやっているのに苛つき笑顔を忘れていた自分と、職業さえ制限され好きで選んだはずではないだろうことをニコニコと楽しげにやっている青年。
あまりにも今の自分と違う彼に衝撃を受けた久野氏は、この気持ちを残さず脚本にしよう、自分に言い訳できないように予算のこと等何も考えずに、やりたいままに書いてみようと決意。
そして、1ヶ月で書き上げた脚本「浅田清掃社」を、サンダンス・スカラシップに応募、見事最優秀脚本に選ばれる。