THINK NET
理系思考の経済学
このHPはご意見募集のサイトです。
皆様からのご意見・ご指摘お待ちしております。
 
1.経済学の成り立ちと現状
  - もともと哲学者だったアダム・スミスが「国富論」を著してからまだ200年しか経っていない。
  
 - 現在では新古典派、ケインズ派、マネタリストなど複数の学派が議論を続けている。複数の見解が基本理論の部分で存在することは物理学などでは考えられない。
  
 - 現在の不況に対する有効な経済政策も様々な意見が存在し、いまだに日本の経済は小渕政権以来の経済政策にもかかわらず、投入された経済規模に対して効果は甚だ乏しい。
  
 
  - 以上は経済学が未だ科学性・論理性において完成されていないことに起因する 
  
 
2.このホームページの目的
  - 経済は現象である以上、(自然現象を科学してきた)自然科学の方法論が有効なはずである。 
  
  
 - 未だ科学性・論理性について完成されていない経済学について自然科学的な思考法(私はこれを理系思考と呼んでいます。)のできる方々から参加して頂き様々な角度から思考検討することにより新しい経済学の構築の一助とする。 
  
  
 - 皆様からの意見の投稿をお待ちしています。 
 
3.テーマ集
    テーマの一覧とその要旨を表にまとめてあります
4.雑感(思いつきレベルの着想メモ)
5.ホームページオーナーの略歴
6.書籍のご紹介(私が参考にしたおすすめの書籍)
7.ホームページのご紹介(主に経済関係のおすすめサイトなど)
※※※ 経済に関係のないことも載せることにしました。 ※※※
8.戦後60年目のある法事
9.新潟高校山岳部OB会のページ
10.ご意見頂戴
このホームページの内容についてのご批判・意見などをお寄せください。
またあなたの経済学や経済政策についての意見
その他
お待ちしております。
尚、頂いたご意見などは当ページにて掲載させていただくことがあります。
 Since July 2000.
Copyright(c) 2000 Nakayama Nozomu 
All rights reserved.