huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye

                                          


天怒雷公

古塘秋水浹蒼生,
雷響雲門天未淸。
勿弄神州寒暑事,
不須紫電使獒驚。



ましうし堂』より




古塘 こ たう秋水しうすゐ  蒼生さうせいうるほし,
雷は 雲門うんもんひびきて  天 未だすゞしからず。
もてあそなかれ 神州  寒暑かんしょの事,
もちゐず 紫電  いぬをして驚かしむるを。



     *****************************      
 
 暑い。
 雷が遠くで鳴っていた。ところが、突然近くに稲妻が走り、爆発的な雷鳴が響きわたった。我がワン公は、魂消て家まですっ飛ぶように駆けだした。

 雷公よ、天には天道というものがあり、季節の推移はそれに則(のっと)ってするものだ。恣(ほしいまま)に気候を弄(もてあそ)ぶものではない。犬らを驚かすこともなかろうに…。

平成二十二年八月二十八日




xia1ye次の作品へ
shang1ye前の作品へ
shang1ye自作詩詞メニューへ
shici gaishuo詩詞概説
Tangshi gelu唐詩格律
songci gelu宋詞格律
Maozhuxi shici毛主席詩詞
Tiananmen gemingshichao天安門革命詩抄
cankao shumu参考文献(詩詞格律)
cankao shumu参考文献(唐詩)
cankao shumu参考文献(宋詞)
cankao shumu参考文献(古代・現代漢語学、漢語音韻)
      
zhuzhang わたしの主張

hui shouye
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye