【夢分析のための実践講座 マスター編-29】          NEXT-UP

 

 

 

 

 

 

 

tamay.gif   女性  24歳 :   不安定なベッド/弟が戦死した男性/マルチナ   「ホ トトギス」さんの夢    ㉙  chibiz.gif
4/27の夢

T.不安定なベッド
 
私はいつの間にか、家具や日用品を扱った店の近くまで来ていたようです。
「ちょうどいいや。ベッドを見ていこう」と思い、公衆電話の受話器を置き、店の前まで行きました。
 
店頭にベッドが出ています。
最初は「これ良いんじゃないか」と思ったんですが、よく見てみるとグラグラして不安定です。
「これじゃあ怖くて寝れないや」と思い、私はそこから離れ、店の中に入って行きました。
 
入り口を入ると、右へ進みました。商品の陳列棚がずっと並んでいます。
右の奥には、なにか金属製のものが並んでいるようです。
顔を上げると、TV画面がありました。
宇宙戦争を扱ったアニメの映像が流れているようです。
 
 
[ここから完全にアニメの映像に切り替わりました]
 
U.弟が戦死した男性
 
洞窟の中に、青年と50歳くらいの男性がいます。
男性は戦争で弟を失ったようです。彼は昔、父親をも戦争で亡くしたようです。
男性は青年に「弟が遣り残した事を兄貴が引き継いでるのさ」と自嘲気味にこぼしました。
煙草に火を付けながら。
 
[画面は全体に青かったです]
 
V.マルチナ
 
ガンダムのアムロらしき青年がコックピットで女性を抱き抱えています。
女性の名はマルチナ。死んでしまったようです。長い金髪の持ち主です。
 
洞窟のようなところで皆が集まって、葬儀らしき事をしています。
マルチナの全身レントゲン(?)映像が大きく映し出されました。
皆どよめきました。彼女は妊娠していたようです。
次に、アムロとマルチナが二人でいるところの映像が映し出されました。
キスをしているのでしょうか。
 
アムロのところにマルチナと同じく金髪の女性がやって来て冗談まじりに言いました。
『「あんないやらしい事してる人、嫌い」って言ってたわよ』。
アムロは「そんな事ないよ」という感じで少し照れたように、
二人で追いかけっこのような事をして行ってしまいました。

[何を知りたいの?]
なんだって宇宙戦争のアニメが夢に出てきたんでしょう。
マルチナという女性が一番気になっています。




Q 1  なんだって宇宙戦争のアニメが夢に 出てきたんでしょう。マルチナという女性が・・・。

     

    買おうと思ったのに・・・状態があまりよくないから・・・買いませんで したね。

    ベッドは異性との「愛を深めるためのアイテム」ですから・・・

    グラグラして不安定なら・・・うまくいかないということのようです。

    つまり・・・愛を求めたのですが・・・満たさ れなかったということ。

     

    洞窟の中の青年は・・・たぶん・・・あなたの「男性的な側面」をあらわ しているはず。

    ものごとを合理的に考えたり・・・決断したりする役割を表現していると いうこと。

    「遣り残したこと」が・・・あなたにはあっ て・・・それを仕方なくつづけていている。

    具体的に・・・何を引き継いでしまったのかは・・・はっきりしません が・・・。

    あなたは・・・それをどうにかしたいと感じているのかもしれません。

    何かしら決断したいのに・・・ためらっている。それが・・・青年が登場 したことの意味かも?

     

    3つめの夢の「マルチナ」は・・・もちろん「あなた」自身。

    金髪で登場するときのあなたは・・・自覚されていない何かを伝えている はず。

    死んだ「マルチナ」の葬儀をしているのは・・・すでに過去になりつつあ る「出来事」だから。

    たぶん・・・意識するのを避けてきた「恋愛事 情」を清算したいということなのでしょう。

     

    もうひとりの金髪女性が登場したのは・・・「恋愛」が清算されたからで しょう。

    「あんないやらしいこと」も・・・そろそろしたいということのよう。

    アムロを追い掛け回しているのは・・・別の恋 愛を求めている「気分」だということ?

     

    3つの夢からイメージされるのは・・・

    過去の恋愛を清算し、新しい「愛」を求めはじめている状態だというこ と。

    アニメチックな映像だったのは・・・恋愛に夢見ている段階であっ て・・・現実化していないということのよう。

    恋愛をするためのシミュレーションを・・・夢の中でしているということ になります。

by エリカ      





    こんにちは。うららです。ここから担当します。

    @公衆電話の受話器を置きましたが・・・誰かに電話していたのですか?
    あるいは・・・誰かに電話しようとしていたのでしょうか?

    >それが良く覚えてないんです。電話しようとしていたのかもしれませ ん。例の彼に。

    A現実問題として・・・ベッドは必要なのですか?
    良いと思ったのは・・・ベッドの全体的な雰囲気ですか?
    値段がお手ごろだったということ? 新品ですか? それともリサイクル品?

    >現実世界でも必要かな、と思ってます。ウチ は収納がないし、湿気も凄いんで
    床に直接布団をひくより良いかなと思っています。干す場所もないですし。

    >強いて言えば全体的な雰囲気だと思います。
    ぱっと見た感じ、スノコ状でしたし、デザインもシンプルで高さも良さそうでした。
    値段はいくらだったか分かりません。

    B金属製のものとは・・・電化製品のようなもののこと?
    いま住んでいる部屋に何か足りないと思えるものがあるのですか?
    もし、そうなら、それは何ですか? どうしてそれが必要なのですか?

    >なんだか良く分からなかったんですが、自転 車の部品とかだと思います。
    タイヤ部分のカバーのようなものが袋に入っているのが見えました。
    今の生活に特別必要だとは感じていません。

    C洞窟の前の青年は・・・いくつぐらいのようでしたか?
    弟が遣り残したこととは・・・どんなことだと思いますか? 想像して下さい。
    あなたにとって・・・「遣り残したこと」から連想することは何ですか?

    >私と同じくらいだったと思います。24歳。

    >弟が遺り残す・・・なんでしょう。幸せな家庭を築く事かもしれません。

    >私にとっては・・・そうですね、少女時代を過ごす事かもしれません。
    半生を振り返ってみて、自分に少女と呼べる時期があったという気がしないんですね。
    可愛い女の子として思春期を過ごしてみたかったです。
    今ではすっかり身体だけ大人になって誰もそんな目で私を見てくれません。

    Dマルチナは妊娠していますが・・・アムロの子なのでしょうか?
    マルチナは死んでしまいましたが・・・子どもはどうなるのでしょう?
    あなたなりに・・・物語の展開を考えて下さい。

    >アムロの子だと思います。マルチナと一緒に 死んでしまったと思います。

    E「いやらしい事をしている人は嫌い」と言ってたと
    別の金髪の女性が伝えていますが・・・あなたもそう思いますか? 
    そう思うのはどうしてですか?

    >そう思っていると思います。すみません、変 な答え方ですね。

    >人間として当たり前の事であり感情なんだと、
    最近になってようやっと学習し始めたわけですが、物凄く抵抗があります。
    私の感覚としては、結婚した人が子供を作る為に仕様がないからする、といった感じです。
    子供の頃からそう信じてました。現に母は結婚したから、父と寝て私を産んだんでしょうし。
    「自分が産んでもらって育ててもらったんだから、自分もそうするのが人の道だ」って良く言ってました。
    私は母親の任務遂行の為に生産された子供のようです。
    でも不思議ですね、父と母は恋愛結婚なんです。自分達で好きで結婚したんですよ。

    >話が逸れましたが、子供の頃から、「性」とは私にとってそういうものでした。
    婚姻した者の義務ですね。子孫を絶やさない為の。
    だから今現在、性的欲求がある自分が許せないのかもしれません。

    Fアムロと金髪の女性は追いかけっこのようなことをしていますね。
    二人は・・・その後どうなるのでしょうか? 
    いやらしいことをするのでしょうか? 感じたまま話して下さい。

    >すぐにそうなるかは分かりませんが、将来的 にはそうなると思います。
    恋人同士になると思います。

    Gマルチナという音の響きから・・・何か思い出すことはありませんか?
    似たような言葉でも結構です。例えば・・・「マルチ」かもしれません。
    どこかで・・・見たり・・・聞いたりしているのかも?

    >「マルチ商法」って言葉が浮かんできますが (笑)
    実は、会社に入って年配の女性社員から私自身が言われた事があります。
    「マルチだね」って。残業中で仕事が溜まってて、三つくらい機械を操作していたと思います。
    それを見て、私がその人に「マルチ」だと言われました。

    H父親のことを最近思い出すことがありますか?
    父親は・・・現在どんな生活をしているようなのでしょうか?
    分かる範囲で教えて下さい。そのような生き方をどう思いますか?

    >父親のことは、そうですね・・・。
    私が彼に固執してるのは、父への思いを晴らしたい為だろうか、
    なんて感じで考えて思い出してます。

    >何やってんでしょうね、今頃。ホームレスでもやってんでしょうか。
    もう58歳になりますよ。今年で9年。※離婚してから9年ということ。
    何処かで上手い事、女の人捉まえてヒモやってたら良い方じゃないでしょうか。
    まあ、どんな関係であろうが、長続きしないと思いますけど。
    父が人を愛せない人ですから。愛されたいだけの人です。
    母もそうですね。自分を売り込みたいだけの人です。私も今現在はそういう人間ですけど。

    >あまり褒められた人生じゃないと思いますけど。
    外に女作って会社クビになって、妻子に見限られて独り淋しく人生を送ってるんじゃないでしょうか。

    Iアニメはよく見たり,読んだりする方ですか?
    気に入っているアニメがあるのなら・・・紹介して下さい。
    どんなところがいいのかも話して下さい。 

    >一年程前までは良く見てました。
    でもボランティア活動が忙しくなるのに合わせてパタッと見なくなりました。
    不思議ですね、全然興味がなくなってしまったんです。
    最近では海賊物の「ワンピース」とか気に入ってましたけど。
    週間少年ジャンプのお世話になってました(笑)
    小学校の高学年ぐらいの男の子を相手にしたような王道物が好きだったんですね〜。

    >「ガンダム」は兄が好きでした。家に「大百科」とかありましたから(笑)
    丁度その世代なんですよね。お陰で私もしっかりOPが歌えます(笑)あぁ、懐かしいなぁ。

   >では、診断しますね。




    夢診断のポイントは、遣り残したことは・・・「少女時代」だというこ と。遣り残したのは・・・あなたではありません。
    子どもをつくることは・・・いやらしいこと? そうではないと思い直してもいいのではありませんか?

    hetakyara02.gif  私にとっては・・・そうですね、少女時代を過ごす事かもしれません。

    →あなたが少女時代を素通りしてしまったのは・・・なぜなのでしょう か?

     レントゲンで「妊娠」が発覚したのですから・・・それまでは隠されて いたということ。

     密かに育てるはずだったのに・・・母体が死んでしまったのですか ら・・・過去はあきらめるしかありません。

     「遣り残した」ととらえるのではなく・・・あたらしく始めればいいの です。それが夢のメッセージ。

    hetakyara02.gif   だから今現在、性的欲求 がある自分が許せないのかもしれません。

    →どうして許せないのですか? 母と父の関係に引き戻されるからです か?

     アムロとマルチナは・・・すぐにはしませんが・・・そのうち「いやら しいこと」をするみたい。

     キスしたり・・・Hしたりするのは・・・もう少し先になったからだ と・・・あなたは思っているということ。

     あなたが「許せない」のは・・・セックスそのものでなく・・・母と父 の関係のはず。

     取り違えをしていることに・・・そろそろ・・・気づいたらと夢は言い たいのかもしれません。

by うらら      





Q 2   どう受け止めればいいの? どう すればいいの?

     

    あなたが・・・この夢で感じていることは・・・不安定さと自嘲気分と照 れ隠し。

    ベッドは買おうと思いましたが・・・不安定だから買いませんでした。

    何かしら「遣り残したこと」があって・・・引き継がれていますが・・・ それだけのよう。

    マルチナは「妊娠」したのに・・・死んでしまったのですから・・・胎児 は育ちません。

    どれも・・・未完了だということ。未完了をど うしたいのかが・・・この夢のテーマ。

     

    夢のスタートが「公衆電話」で、その相手が例の彼。

    自分の気持ちを伝えるのに「公衆電話」を使っているのは・・・

    儀礼的な感情のままのお付き合いであって・・・打ち解けることができな かったということ。

    しかも・・・不安定なベッドだったのですから・・・相手側の事情もあっ て・・・

    「購入する」・・・つまり・・・恋愛関係にな らなかったと振り返っているのかもしれません。

     

    さて・・・金髪の女性がひとり死んで・・・

    もうひとりの金髪の女性がアムロと追いかけっこをしていますね。

    どちらも・・・あなた自身ですから・・・「再生または新生」をイメージ させます。

    何が新しく生まれてくるのでしょうか? それ が・・・この夢の大事なメッセージのよう。

     

    「あんないやらしい事をしている人、嫌い」というメッセージをアムロに 伝え・・・

    アムロに「そんな事ないよ」と言わせていますね。つまり・・・そう言っ てほしいということ。

    キスやセックスは・・・いやらしいことじゃないと言ってほしいのです ね。

    そして・・・追いかけっこという「恋愛」 を・・・照れながらもしたいのです。

     

    そのような「気分」を妨げているものは・・・いったい何なのでしょう か?

    それが・・・洞窟の中の50歳くらいの男性。

    あなたに・・・何かを引き継がせたままで・・・自嘲している男性です。 たぶん・・・父親。

    洞窟の中にいるのは・・・子宮の中に閉じこ もっている未熟な男性というイメージ。

     

    青年は・・・おそらく・・・あなたの「兄」にあたる人。失われたまま で・・・あなたに影響を与えている。

    父親も兄も・・・あなたの中では未熟な「存 在」 未熟だから・・・あなたを犠牲にしたのです。

    あなたを・・・そのまま愛することができない「未熟な男」たち。父とし て・・・兄として。

     

    未熟な男たちの犠牲となった「マルチナ」は・・・母の代役をし・・・

    さらには・・・妹として・・・娘として・・・いくつもの役割を果たさな ければならなかったのですから。

    そんな「マルチナ」は・・・もはや過去の「あなた」 

    すでに死んだのですから・・・切り替えたらどうなのでしょうか? それ が夢のメッセージ。 


by ふむふむ      





うらら様

大変な中、夢の診断どうもありがとうございました。

今回、意外だったのは、私の中で「恋愛の清算」が行われ、
そして「新たな恋愛」を求め始めている、という事です。
確かに、『例の彼』の事は未だに気に掛かってはいるのですが、
以前のような、「どうしようもない執着」は消えたように思います。
そうなんですよね、あれは「愛情」なんて呼べるものではなく「執着」なんです。

随分、冷静になってきたように感じます。
そして、いつかきっと、心から通じ合う事ができる
(そういう関係を築いていける可能性のある)相手と巡り会えるのではないか、
そんな事もチラと考えられるようになりました。

「恋を夢見ている状態」になれた事も嬉しく思います。
やっと女の子らしくなってきました。
依然は恋愛を「滅亡の始まり」のように感じていましたから。
(ああ、だから彼に心惹かれた事があんなにショックだったんですね。)
でもこれは「父母の関係」から学んだ間違いに過ぎないのですね。
確かに私は「セックス」が許せないのではなく、「父母の関係」が許せないんだと思います。
「父母の関係」=「私の苦しみ」なのですから。うららさんの仰る通りです。

あと「幼い私(マルチナ)が母親・妹・娘と、何役もこなさなければならな かった」という点ですが、
この件に関して、以前おもしろい夢を見ました。

家族全員が登場して、何故だか皆、私にお金の請求をするのです。
勿論、私には関係のない事での出費ばかりです。
目が覚めてから、以前「夢の中でのお金の支払いは愛情の支払いを意味する」とうかがったのを思い出し、
「あぁ、これが私の育った家庭の姿だったのだ」と思い、なんとも言えない気分でした。
今現在でも、理性では理解できても、感情的に何処かピンと来ない、認めたくない気持ちがあります。

あと肝心の「少女時代を始める」事ですが、具体的に何をすれば良いのか分か りませんが、
今はとりあえず、ぬいぐるみと毎晩寝てます(笑)。大きいぬいぐるみを買ったんです。
私、小学生くらいまでは、ぬいぐるみが大好きでいつもいつも抱っこしてたんですよ。
まだ私が女の子でいた頃(成長期を迎える前)まで戻れたら、何か見えてくるかなぁ、なんて思ってます。

久し振りに診断を頂いて、凄く嬉しいです。
本当にうららさんの診断は夢の中に出てきた、私の「野菜」になってると思います。
「夢カウンセラー」、素晴らしいお仕事ですね。
どんなにもう一人の私がメッセージを送ってくれても、
それを解いて下さる方がいなければ、なんにもなりませんもの。

これからも色々と御迷惑を掛けてしまうかと思いますが、よろしくお願い致します。





【Reflection】



でも、不思議ですよね。父と母は恋愛結婚なんです。自分たちで好きで結婚したんです。







父は不倫をしていましたから、
たぶん「母との恋愛」も不倫という形で始まったのかもしれません。



本能として、「男」は不倫する生き物です。

母は、父の連れ子である「姉」と「兄」を受け入れ、ある期間、他人の「子」を育てたわけです。
そして、「待望」の実子である「夢見者」を産みます。

※母にとっては、「待望」ではなかったかもしれません。

「夢見者」が8才のとき、たぶん、その頃に父の浮気が開始されます。
「兄」は、そのとき17才。精神的に病んでおり、「入退院」を繰り返します。「姉」はこのとき19才
「夢見者」が高校2年になるという「春」に離婚していますから、「離婚」時に、夢見者は17才

父が51才、母がおそらく52才


「離婚」していなければ、「夢見者」が精神的に病んでしまうという「悪循環」に陥る流れです。

母にとり、実子ではありませんが、21才になった「兄」
列車に飛び込んで「自死」したことはショックだったはず。


不倫の開始は「兄」が17才のとき、「離婚」による不倫の終了が夢見者が17才のとき。
母として「直観」したのでしょう。「良い子」として育っていた「娘」を守ろうとしたはず。

「離婚」と同時に、「姉」24才は1人暮らしを始めます。父は1人で生活することになります。

夢見者は「母」とふたり暮らしが約7年間。いまは「ひとり暮らし」


エピソード


夢見者


前妻との結婚 24才〜25才



0才
前妻との生活
24才〜32才


0才
2才
出会い
不倫?31才
恋愛 32才

4才
6才
父の連れ子
父33才  結婚  母34才

6才
8才
兄:右手障害
35才
36才
1才
8才
10才
兄:引きこもり



精神科入退院

浮気開始 8才
15才
17才
ブラジャー


11才





12才(小6冬
19才
21才 自殺







父51才  離婚  母52才
17才(高2)
24才 1人暮らし
彼との出会い


23才3月
同棲し破局

10才上の彼


24才
31才

母から自立
58才
59才
24才 1人暮らし





夢見者は次のようにも「語っています」

私の感覚として、(セックスするのは)「結婚」した人が
子供をつくるためには仕様がないからする、といった感じです。
子供の頃から、そう感じていました。現に、母は結婚したから、父と寝て私を産んだのでしょうし。

※母親の性行為を思い浮かべています。実際に、小学生の頃、それらしい「行為」を目撃しています。


が夢見者に「セックス」について伝えます。
「自分も産んでもらって、育ててもらったんだから、自分もそうするのが人の道」と繰り返し言います。
つまり、仕方なく「夢見者」をセックスをして産んでやったのだということ。
父がしている「不倫」のセックスは違う。母のセックスは人の道としての子孫を残すという「繁殖」行為。

夢見者は次のように受け取ります。
私は「母親の任務遂行のために生産された子供」のようです。
婚姻したことの「義務」がセックスであり、子孫を絶やさないための「仕様のない」行為。
したがって、性的欲求がある「自分」を許せないのかもしれません
※性的欲求とは「憧れの彼」を思い続けること。自慰行為をすること。


この問答は、繰り返し、夢見者の脳内を廻ります。これが「前提」



1つ目の夢。


夢見者は現実生活でも「ベッド」必要としていました。
夢見の「トリガー」となる部分。

ベッドについて、誰かと電話で相談していたのか、電話をしようと思ったけど止めたのか?
「受話器」を置きます。会話があったのか、なかったのか?
「ちょうどいいや。ベッドを見ていこう」と結論を出します。

いいベッドだと思っていたのに、グラグラしている。
怖くて寝れない、安心できないからベッドを自分のものとしませんでした。


この「自分のものとしない」が次の洞窟の夢へ変換されます。



つ目の夢:洞窟の中の青年と50才くらいの男性。

男性は弟を失っています。父親も戦争で失くしています。
家族を失ったということ。弟の「遣り残したこと」を引き継いでいるということ。

※父のことは「引き継がない」ということですね。

自嘲気味です。自嘲しているのは夢見者。

夢見者も家族を失っています。兄は「自死」で、父親は両親の「離婚」で。
引き継いだものは「母」です。未熟な男たちが遺していったもの。それは「母」

※青年も夢見者。自分が自分に言い聞かせている。
これまでは、「母」は引き継いだものとして、ともに暮らしてきたということを振り返っている。
振り返って、出した結論は・・・。


「自分のものとしない」のですから、母と別に暮らすということ。



つ目の夢:金髪の女性


今度も洞窟。死んでしまった、金髪のマルチナが「妊娠」していた。

アムロの子。どうやら「いやらしいこと」をしてたらしい。

金髪の女性に言われて、アムロは「そんな事ないよ」と言っている。

そんな事情は、もはや「自分のものとしない」のですから、

「いやらしいことじゃないので、・・・する」ということ。母親の「繁殖」行為にからみつかれないということ。

だから、二人は追いかけっこを始めているのでしょう。



いろいろあったけど、いつまでも「自分のもの」と思い込まないと決めたのでしょう。 

つまり、役割とか、義務とか、セックスへの嫌悪というものを、
「自分のものにしない」のですから・・・自分自身を解放するということ。


つまり、必要だと思っていたものでしたが、
その状態(グラグラ)を知ることによって、手放したということ。





手放したことにより、手に入るものが見つかります。

二人で追いかけっこのようなことをしてもいいのではないかと思い始めています。

「いやらしいことじゃないので、・・・する」と思える夢見者になる下地ができつつあるということのようですね。