![]() |
||
和歌山の野池と紀ノ川09月04日 (釣り時間 PM.12:00〜PM.15:00) |
||
写真とりまくり |
車のカーナビ |
■和歌山の野池と紀ノ川 |
-----結果 アッツ0匹 熊さん0匹 ジジさん0匹-----![]() ダイブこの日記書くのにプレッシャーが・・・ 有難う御座います ヤフーのサーファー様 前の日記 ヤバイ事書いてますが・・ >調べてください (グ〜グル先生 (8月21日の日記 今は Yahoo!先生 です! |
||
![]() |
||
淡路島の野池9月11日 (釣り時間 AM.11:00〜PM.18:30) |
||
神戸淡路鳴門自動車道 淡路島のブラックバス 熊さんの淡路バス 一袋 200円ナリ 安い! |
ヒガンバナ(彼岸花) 口が異常にデカかった |
■兵庫県 淡路島の野池![]() ![]() ![]() ![]() テキサスのスモーリービーバー【熊さんの仕掛け】 ![]() ジジさん有難う(PC持ってないが・・・) で、約4年ぶり かは、忘れたが・・久しぶりの淡路島の野池! 何故、今まで行かなかったのか? は、 1.神戸淡路鳴門自動車道の高速代(橋代)が高い 2.4年まえ淡路の野池でインロック(車の中に車の鍵を忘れてロックする事) 3.淡路に向かう途中 阪神高速3号神戸線の入り口 右カーブで単独事故 4.淡路島の野池で最高サイズが10cm代の為(3回ぐらいしか行ってないが) で、今日は淡路を良く知ってる友達を連れてのバス釣り(友達の車で・) まず最初に行ったのが、ヒガンバナが生えてる池 ココで友達の熊さんがバスを釣る(バス画像下) んで、2個めの池はヘビーな池 ココでオラがバスを釣る(バス画像上) ってか今日は ほとんどの池が 減水&ヘビーカバーな野池でした(いつも減水なんカナ) 最後に 淡路島名産のタマネギを買い 帰った |
-----結果 アッツ5匹 熊さん4匹 ジジさん7匹ナマズ1匹-----![]() 池は探せば釣れる池が一杯ある 居そうな所にルアーを投げれば90%の確立でバスが居る(釣れる池で) 最後に サステキリグが欲しいと思った今日この頃 と、 神戸淡路鳴門自動車道だけで3050円ナリ。。。 タマネギ15袋 買えるゾッ とーーー! おわり。 |
||
![]() |
||
青野ダムと三田の野池9月18日 (釣り時間 PM.15:00〜PM.19:00) |
||
青野のバス(オラ) |
■青野ダムと三田の野池 |
|
-----結果 アッツ3匹 ジジさん5匹-----![]() で、尼寺のカバーで30cmぐらいが良く釣れた(スピナベで) ウェーダーは着てないので沖は解らない また 書くかも・・・ 追記 青野ダム水がイイ ので、釣れるカモ(ウェーダー無いとキツイが・) と、スピナーベイト D−ゾーンフライで釣れたので良かった♪ |
||
![]() |
||
奈良の七色ダム9月19日 (釣り時間 AM.6:00〜PM.17:30) |
||
七色ダムのブラックバス 発電所内部の部屋 七色ダムの旧発電所 と、ダイブ減水してた |
旧発電所のバス 床が崩れてる 危険! |
■七色ダム![]() ![]() ![]() ![]() (画像参照 名前が解らん 名前発見 スイートビーバー) ![]() で、朝6時頃 出航〜! ボート屋さんの話では、大又川は水温が低いラシイ ので 北山川(本流)を 旧発電所まで流すが 熊さんだけ釣れるのに オラにはゼンゼン釣れない 12時をすぎても 釣れヘンかった・・・ で、ようやく14時に大又川入り口付近で釣れたが(今日の七色 初バス) その後 アタリもありませんでした。。。。。 ※発電所内は危険!(入ってしまいましたが・・・) 危険1. 入る時、エレキのプロペラがあたるおそれがある 危険2. 入った後、発電所の屋根が崩れたら 確実に死にます 危険3. 入った後、長時間 中に居たら 七色ダムの増減水で 外に出れなく(出られなく)なる おわり。 疲れた・・・ と、熊さんクルマありがとー!(間接的に・) |
-----結果 アッツ30cm 1匹 熊さん30cm台 数十匹-----![]() (ボート屋さんの情報) ブラックバスが居た所は ダムサイト、北山川 大又川合流の大又川入り口、旧発電所跡周辺 とにかく 子バスもあまり居なかった・・・ ブラックバスが釣れた 釣り方は、立ち木にテキサスをフォール で、ダイブ水深が深いラシイ 僕の黙視(熊さんを観察)では、岸から2m沖の水深5〜7mぐらい フォールスピードも関係があるラシイ (熊さんがパターンを発見 で、観察しか でけヘンかった・・・) |
||
![]() |
||
桂川と淀川(城北ワンド)9月25日 (釣り時間 AM.11:30〜PM.16:45) |
||
桂川のブラックバス 淀川 城北ワンドのバス |
桂川のデカバス 城北のブラックバス |
■桂川と淀川(城北ワンド)桂川の地図 淀川 城北ワンドの地図![]() ![]() ![]() ![]() テキサスリグのパワーバルキーホッグとDゾーンフライ【アッツの仕掛け】 ![]() で、着くなりジジさんがスピナーベイトで51cmを釣り上げ 場所の詳細&状況は、此方に書く予定 ブラックバス写真【デカバス画像】 で、淀川をいろいろ回ったがゼンゼン釣れないので 城北ワンドまで南下 城北は、2回ほど釣りをした事がある(釣果1匹やが) が、今日は結構釣れました おわり この頃 昔のフィールドを回っていて気づいた事 初心忘れるべからず(バスはカバーに) と、バス釣りってホント楽しい(ヘビーカバーに目覚め・そう♪♪♪) と、遠投で釣れヘン・・・ |
-----結果 アッツ3匹 雷魚1匹 ジジさん51cm1匹-----![]() 城北のワンドでは、テキサスでカバー狙い(超 岸際) で、バス2匹と雷魚1匹 16時30分頃に岸際をスピナベで引き バス1匹 (スピナベ好調! 秋ヤカラ かな?) んで、城北ワンドってダイブ面白い釣り場や!と、 初めて思った 今日この頃・・・(近場やし イイ!) |
|
![]() |
ルアーショップ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップリンク |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
スポンサードリンク |
ビジネスホテルを予約 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |