〈未来警察殺人課〉都筑道夫 |
シリーズ紹介 |
都筑道夫によるユニークな設定のハードボイルド風SFミステリ連作です。主人公は東京警視庁第三課に所属する星野刑事ですが、この第三課――“殺人課”は、殺人事件の捜査を行って解決する部署ではありません。 この時代には、予防精神医療の発達により殺人事件が“絶滅”し、警察の殺人課も表向きは姿を消しています。が、テレパシー能力者や精神科医などによって時おり殺人願望を持つ人間が発見され、殺人事件を起こす前に密かに“処分”されることになります。その役割を担っているのが警察の殺人課――ということで、星野刑事をはじめとする殺人課の刑事たちは、いずれも殺人衝動を発見されたものの適性を見出されて“処分”をまぬがれ、殺人課に所属して殺人の実行を仕事としているのです(*)。 刑事とはいっても殺人衝動を持つ人物には違いないため、その行動はある程度制限され、任務から逸脱したとみなされた場合には遠隔操作による死が待っています。そのせいもあって、危険人物を“処分”するにあたってはしばしば曖昧な状況をはっきりさせる必要があり、アクションのみならず(やや控えめながら)謎解きの要素や、都筑道夫らしいひねりのきいたプロットなども楽しめる物語となっています。 舞台となっているのは未来の地球……ではなく、人類が地球を捨てて移住した第二の地球ですが、ノスタルジーから“ロンドン”・“パリ”・“ニューヨーク”などあちこちに過去の地球と同じ地名がつけられ、人々の暮らしや街の雰囲気も過去の地球を踏襲した部分があります。もちろん大きく変わっている部分もありますが、同じ名前でありながらも微妙に違う都市の雰囲気がかもし出す違和感のようなものが、結果としてSF的な魅力を増大させているようにも感じられます。それら一味違った各都市を舞台にすることで、いわば第二の地球の名所案内のような形になっているのも面白いところです。 |
作品紹介 |
短編15篇が『未来警察殺人課』・『ロスト・エンジェル・シティ 未来警察殺人課2』(ノベルス版では『未来警察殺人課2』)の2冊にまとめられています。これらはどちらも品切れになっていますが、2014年2月に短編15篇をすべて収録した『未来警察殺人課[完全版]』(創元SF文庫)が刊行され、手に取りやすくなっています。 |
未来警察殺人課 都筑道夫 | |
1979年発表 (徳間文庫103-4・入手困難/『未来警察殺人課[完全版]』創元SF文庫733-02) | ネタバレ感想 |
個人的ベストは、「人間狩り」か「死霊剥製師」。
2002.08.13再読了 2014.04.11[完全版]読了 (2014.04.21改稿) [都筑道夫] |
ロスト・エンジェル・シティ 未来警察殺人課2 都筑道夫 | |
1986年発表 (徳間文庫つ1-10・入手困難/『未来警察殺人課[完全版]』創元SF文庫733-02) | ネタバレ感想 |
本書では定型の展開から外れた作品が多い分、出来にばらつきがあるように感じられます。
2014.04.11[完全版]読了 (2014.04.21改稿) [都筑道夫] |
黄金の羊毛亭 > シリーズ感想リスト/作家別索引 > 未来警察殺人課 |