Bobby Vinton International Fan
Club of Japan Newsletter, number 29 October 1, 2003 |
<New releases>DVD
Big Jake/CBS
DVD(1971)Color 百万ドルの血斗
Cast: John Wayne, Richard Boone, Maureen Ohara
Patrick Wayne, Christopher Mitchum and Bobby
Vinton
109 min.
ボビーファンにはお馴染みの西部劇が最近DVD化された。いまのところ
アメリカのみの発売でリージョンコードも1に設定されている。日本でも発売
してほしい。1971年の全米の興行成績では年間でTOP10に入っていたことも
追記しておきたい。
<New Releases>CD
Harlow/Sound track DRG
19052 Originally
released in 1965
as Columbia OS2790 (2003)
Music composed, conducted and arranged by Neal Hefti
<ハーロー>サウンドトラック
1964年の映画でキャロル・ベイカーの伝記作品で、映画そのものの出来は
今一歩だったが、挿入曲の”Girl
Talk""Lonely girl"はスタンダード化
している。映画のラストではボビーのヴォーカルで”ロンリー・ガール”
が流れるが、ここには残念ながら収録されていない。ボーナストラックも1曲
追加されたのに何故無視されたのか?契約の関係かもしれないが、、、
<New releases>CD
ミスター・ロンリー・ボビーヴィントン・グレイテスト・ヒット
Original greatest hits/CD
Club/Sony Family Club
日本盤 ソニーファミリークラブ Mail order
offer 通信販売のみ
FCCP41384(2003-9)
涙の紅バラ、涙の太陽、僕はトラブルメイカー、ミスター・ロンリー、 オーバー・ザ・マウンテン、ブルー・オン・ブルー、ブルー・ヴェルヴェット、 ミスター・ブルー、ブルー・ファイアー、ブルーハート、テル・ミー・ホワイ、君待つ心、涙のサテン・ピロウ、カミングホーム・ソルジャー、ロング・ロンリー・ナイト、ロンリー、いつまでも愛して、虹のパラダイス、こんなに愛しているのに、 会ったとたんに一目ぼれ、砂遊びした頃、二人の青い鳥、君を想いつめて、 君を幸せに、愛はいつまでも、涙のくちづけ 全26曲 ライナーノート: 浪岡洋海 君待つ心のみモノラル録音 収録時間 約70分 |
Contents: Roses are red, Rain rain go away,
Trouble is my middle
name, Mr.lonely, Over the mountain, Blue on blue, Blue velvet,
Mr.blue, There!I've said it again, My heart belongs to only you,
Tell me why, Clinging vine, Satin pillows, Coming home soldier
Long lonely nights, lonely, Please love me forever, Halfway to
paradise, I love how you love me, To know you is to love you,
Days of sand & shovels, My elusive dreams, No arms can ever
hold you, I'll make you my baby, Every day of my life, Sealed
with
a kiss
26 selections.
ボビーの日本盤CDが発売されるのは何年ぶりだろうか?ワンダフルメロディーズ
という14曲入りの日本編集盤がでたのは1989年12月だから、14年近く経過している。
通信販売で会員のみ入手できるが、内容は’72年のLP”All
time greatest hits"
の20曲に日本で人気の高い6曲を+してある。”涙のくちづけ””涙のサテンピロー”
”君待つ心”などである。これまでLP単位では14曲あたりを収録していたが、26曲も
ボビーのヒット作品が1度に聴けるのはまたとない機会だ。といってもボビーのヒット作品
は40曲以上あり”愛のメロディー”あたりも是非だしてほしい。これをきっかけに通常の
CDショップにも展示されるような商品が企画されるのを願っている。音楽評論家青木啓氏
がCDクラブの会報に寄せた批評の1部を紹介しておこう。”ひねくりまわさず、シンプルに
歌って、そこに美しいセンチメンタルな情緒を感じさせるボビー。こういう心のなごむ歌こそ
今日の私たちに必要なのだと思う。素晴らしい歌手の嬉しい聴きものである。”
Bobby and his rivals<ボビーと好敵手たち>
Joanie Sommers(19410224−)ジョニー・ソマーズ
ソマーズはニューヨークのバッファローの出身。1954年にカリフォルニアに移住。
トミー・オリヴァ−のオーケストラのもとで修行し、1959年にワーナーブラザース
レコードと契約し、LP”Positively the most"をリリースする。マーティ・ペイチのアレンジ
アート・ペッパーのソロなどジャズファンからも高い評価を受け、シンガーとして一人立ち
していく。1960年には最初のチャートヒット”ワン・ボーイ”がチャートで54位を記録。日本
でもヒットした。1962年の夏には”内気なジョニ−”Johnny
get angryが大ヒット最高位
7位を記録する。日本ではこの他に”すてきなメモリー“”恋のレッスン”なども’60年代
中頃にヒットを記録している。ワーナーからは計7枚のLPを残し、1966年にはColumbia
RecordsからLP”Come alive"をリリースする。’80年代以降もマイナーレーベルからソロ
作品を発表し往年のファンを喜ばしている。女性ヴォーカルブームの続く日本の市場では
彼女の存在は不可欠であり、ハスキーでキュートな声質を生かしたヴォーカルスタイルは
いつまでも忘れられる事はないであろう。
CDs by Joanie Sommers
Softly the Brazillian sound/WPCP 4372('91)Japan
Positively the most/WPCR
2331('98)Japan
Hits and rarities/Marginal Mar001('95)Belgium
Fine romance/Bay City BCD 2009('92)
Look out it's Joanie Sommers/Studio West 106('94)
Let's talk about love/Collectors choice CCM 208-2(2001)
For those who think young/Collectors choice CCM 209-2(2001)
Memorable hits<あの曲>
Beer Barrel Polka
ビア樽ポルカ ABC 12056(’75)
日本盤 プローブ IPR10767(’75−7)
最高位33位
By Lew Brown, Wladimir A. Timm and Jaromir Vejvoda
(C)1934
Flip: Dick
& Jane ディックアンドジェーン
Producer: Bob Morgan
Arr. by Joe Reisman
”愛のメロディー”に次ぐABC移籍第2弾のシングルで当初はA/B面が逆で発売された。
ところがラジオ局では圧倒的に”ビア樽ポルカ”をオンエア−したため、こちらがチャートに
登場した。ポーランド人の血を引くボビーは”愛のメロディー”を出すまでは、この曲で
自身の民族的背景を主張していた。チャートには、9週間ランクされ最高位33位を2週
記録した。ボビーもよくリズムに乗り軽快なヴォーカルを聴かせる。もともとはチェコスロ
ヴァキアの作品で、リュー・ブラウンの英詩で歌ったアンドリュース・シスターズのレコードが
1939年にヒットして人気曲となった。他にWill
Glahe, Eddie DeLangeのレコードもヒットしている。
日本でもお馴染みのある曲で、親しみの持てる好唱である。
From the Billboard magazine Hot 100 of Apr. 19, 1975 1 Philadelphia freedom/Elton John 2 (Hey won't you play)Another sombody done sombody wrong song/B. J. Thomas 3 Lovin' you/Minnie Riperton 4 No No song/Snookeroo/Ringo Starr 5 He don't love you(Like I love you)/Tony Orland & Dawn 10 Before the next teardrops falls/Freddy Fender 33 Beer barrel polka/Bobby Vinton |
All time great albums〜この1枚〜
A very merry christmas/Epic BN26122('64)
Producer: Bob Morgan, Arr. & Cond. by Stan Applebaum,
Ray Ellis & Hugo Winterhalter
Christmas chopsticks, Christmas in Killarney, Dearest Santa, Christmas tree, Three wise men wise men three//Peppermint stick parade, Bell that couldn't jingle, Christmas angel, White christmas Greatest gift, Do you hear what I hear, My christmas prayer |
これは、ボビーが1964年のクリスマスシーズンに発表した素晴らしいアルバムである。アレンジ
選曲、ヴォーカルどれをとっても間違いなくボビーの代表作と誇れる内容である。自作の2曲
"Greatest gift""Christmas angel"も佳作だし、Noel
Regney-Gloria Shayneのコンビの2曲
”Do you hear what I hear""Three wise men, wise men
three"も素晴らしいアレンジで歌って
いるし、その他ビング・クロスビーも録音した"Christmas
in Killarney"も楽しそうに歌うなど、適度
の緊張感の中で、ボビーはりラックスした歌唱を終始聴かせて時間の経過を忘れさせてしまうほど。
SONY Music Special productsはいち早くこの作品をCD化したし、Epic/LegacyのCD”Kissin'
christmas"にもここから6曲収録された。それ程、有名でないクリスマス曲なのに、不思議と輝いて
聞こえるのは制作者および歌手、編曲者、などの素晴らしいチームワークの結果であろう。
<New releases>CD
Omnibus
Rare Bacharach, 1/Raven RVCD-150(2003)Australia
2CD set/53 songs/48 artists
Warm & tender/Johnny Mathis, Answer to
everything/Del Shannon After the fox/Hollies with Peter Sellers, Keep away from other girls/Helen Shapiro, Windows & doors/Jackie DeShannon, Long ago tomorrow/B. J. Thomas, Somthing big/Mark Lindsey, I'm a better man/Engelbert Humperdink, Let me be lonely/Fifth Dimention, Don't you believe it/Andy Williams, All kinds of people/Jerry Butler and others |
Includes Forever yours I
remain by Bobby Vinton
オーストラリアで編集されたバート・バカラックの作品集。珍しい作品が多数含まれており、
ファンは見逃せない。Paul Anka, Johnny Mathis, Cliff
Richard, Gene Pitney, Jay & the
Americans, Peggy March, Linda Scott, Perry Como. Marty Robbinsなどの1956−1978
年の作品が2枚組でたっぷり聴ける。ボビーの"Forever
yours I remain"はLP”Mr.lonely”
に収録されていた。この他にボビーはバカラック作品としては、お馴染みの”Blue
on blue"
1975年に発表した”Charlie"
クリスマスアルバムで"Bell that couldn't
jingle"をとりあげている。
第2集以降で紹介されるのか見守りたい。
<Bobby Vinton special radio show>
American Classsic Network/2hour radio show program
Bobby talks about his career, life family and
others.D.J. plays selections
from his Collector series and passion CD.
"Roses are
red""Mr.lonely""My melody of
love""Because of you""Moonlight
serenade"
"Way we were""Adios amigo""I love how
you love me" and many other selections.
これは、全米でネットワークで放送されたラジオショウ用に放送局に配布された2枚組CD。
最近、オークション等でよく出品されている。話好きのボビーが本領を発揮し、キャリア等に
ついて詳細に語っている。選曲は大半がコレクターシリーズのCDで、1部”パッション”からも
選ばれている.ということで収録されたのは1999年頃と推測できる。”涙の紅バラ””ミスター・
ロンリー””愛のメロディー”などのヒットにまつわるエピソードは耳新しいものでもないし、新鮮味
という点では、やや期待はずれの感もあるが、ボビー自身の口から生々しく語られるライフ・ストーリー
は、自伝を読んでいるような錯覚をうけてしまう。グレン・ミラ−、ディーン・マーチン、ジョン・ウエイン
に対する憧れの気持ちが彼の会話から伝わってくる。
また、この番組はシリーズでMOR系のスター達を相次いで登場させている人気プログラムの一つ
でもある。
Rare albums from around the world〜世界の珍しいアルバムから〜
Collection
of golden performances/ABC ABCA 30017('77)Australia
My melody of love, You'll never know, Never
ending song of love, Feelings, Wooden heart, Beer barrel polka, Killing me softly with his song, Help me make it through the night//I honestly love you, Most beautiful girl, Adios amigo, My song, Bulid me up buttercup, And I love you so, Way we were, Save your kisses for me 16 selections from his ABC recordings |
オーストラリアで’77年にリリースされたLP。シリーズもので、Frankie
Laine, Enoch Light, Louis
Armstrong, Judy Garlandなどに混じってボビーの編集作品がオーストラリアでリリースされていた
ことでボビーのこの国における評価を感じとることができる。現在ではボビー自身でこの時期の録音
を管理しており、許可なく発売はできないはずなので今となっては貴重な編集作品である。日本でも
日本コロムビアを通じてこの時期の作品は、スムーズに発売されており、珍しい録音はないが、編集
物ながらひとつの流れがありファンは納得するであろう。
<秋に聴くバラード>
Listen to Bobby's ballads in autumn.
秋の夜には、しっとりしたボビーのバラードがマッチします。
ヒット曲以外にも素晴らしいレコーディングが残されています。もちろん
これからも、ステージに、スタジオ録音に大きな期待が持てます。
編集部で、これまでの録音の中から、特に際立った出来の名唱をセレクト
してみました。
Jenny/心のジェニー ABC
ABCD957 LP"Serenades of love"愛のセレナーデ('76)
Kristie/クリスティ Harmony
HS11402 LP"Vinton sings Vinton"('68-5-8)
When I was seventeen/CD"Collector
series, 2"
Because of you/Heartland
H1029 LP"Ballads of love"
Curb D2-77253"Greatest hits"
My special angel/Heartland
H1028 LP"Best of Bobby Vinton"
CD"Collector series, 1"
Dear heart/ディアハート/Epic
BN26170 LP"Drive-in movie time"スクリーンヒット('65-5-26)
In the still of the night/夜の静けさに/Epic
BN26154 LP"Sings for lonely nights"
ロンリー('65-3-16)
To be alone/Epic
BN26382 LP"Take good care of my baby"('68-1-11)
Together/トウゲザー/Epic
BN26437 LP"I love how you love me"悲しき天使('68-5-27)
Warm & tender/ウオームアンドテンダー/Epic
BN26081 LP"There!I've said it again"ブルーファイアーを歌う('63)
今回はヒット曲以外からの選択でした。ご意見のあるかたは編集部までお寄せください。
編集後記
久しぶりにボビーのCDが日本で発売された。是非、ボビーにも連絡して出来うるなら
来日公演につなげたい。ライナー・ノートに細かいミスが目立つが、発売されたことに
意義を見出したい。ソニー・ミュージックも最近やっと古い音源に目を向けだしたので続編、
通常のマーケット商品の発売も可能性がでてきた。ヒット曲を網羅した作品は欧米でもまだ
発売されていないので、そのあたりも注目したい。ドイツのBear
Family Recordsでは
レスリー・ゴーア、コニーフランシス、パット・ブーン、リック・ネルソンなどについで最近
ニール・セダカのボックスセットを発売しており、ボビーについての企画物の実現を期待したい。
劇場を売却してからのボビーは住居をブランソンに構えここから、時折ツアーへ出かけながら
ファンとの交流を楽しみにしている。主だったコンサート会場としては、ラスヴェガスのオーリンズ
ホテル、アトランティックシティのリゾーツなどとは出演契約が来年(2004)も更新されている。来年
は、又コンサートにかけつけたいのだが、仕事との兼ね合い、調整が必要でもあるがなんとか早い
機会に実現したい。
あの”ブルー・ヴェルヴェット”が大ヒットしてから40年が経過している現在でも
ボビーが充実した活動を続けていることに敬意を表したい。
Bobby Vinton International Fan Club of Japan Newsletter, number 29. 編集・発行: Bobby Vinton International Fan Club of Japan October 1, 2003 (c)2003 J. Tsukada |