DIARY

僕の日常的な日記(って普通じゃん)を置いてます。
ちなみに不定期ですw
不定期です。
2007/02/04      月報か・・・?
月1での更新・・・月報書いてるみたいですね^^;
 
さて、今日の話題は・・・
はっきり言って無い、むしろさっき(いつもどおりの)エラー出て、せっかく書いたものが全て消えた・・・
まぁ、内容は大体覚えてるからいいけど・・・
 
ってことで・・・バイトと卒論、そしてネトゲについて・・・が本日のお題。
 
まずはバイト。某レンタル店にて・・・
以前はちょっと無理かな、と思っていたことも、仕事に慣れてくることでこなせるようになってきた模様。でも、ベテランの人たちほどの量はまだまだこなせそうにないけれども・・・
ところで・・・昨日、今日の二日間、明らかに仕事の終了間際になるとかなりの疲れを感じてしまってました。で、今振り返ってみると、原因として考えられるのは日ごろの夜更かし。そしてもう一つ、(ある意味でうれしいと言える?)ちょっとした無理の度合いが、仕事に慣れてきた分ハードになっている、ということ。
通常、土曜は午後12時で仕事が終わりになるのだが、いつも帰るのは午前1時を過ぎてから・・・まぁ、何時に帰っても寝るのは3時過ぎるんだけど・・・
そして日曜は午前9時半からのシフト。午後4時までのシフトなんだけど、ここでも帰宅時間は午後5時を過ぎてしまう・・・
まぁ、基本的に自分の意思で残っているから、全ては自分の責任だけれども・・・
ま、とりあえずいえることは、あまり無理をしても仕事に支障が出てきてしまうのはよくない、ってこと。今日は最後あたりには、表情を作ることが出来なくなってしまっているという状態・・・これはかなりやばい事態と言えるんですよね・・・僕にとっては・・・
まとめると、皆さん、無理はしないほうがいいですよ、ってことで^^;
 
さて、今日、そのバイト先で、あるアニメの話題が出てきた(出したのは僕だけどねw)のでここに報告、というか宣伝。
先月の26日(だったかな?)にレンタルが開始された、「コードギアス〜反逆のルルーシュ〜」。レンタル開始後、どれくらいレンタルされていたのかはわからないんだけど、今日、店の開店時間ぐらいにはレンタル済みの状態でした。ちなみに、何でこの作品に関する話題を出したのかというと、この作品、たぶん知っている人が多いと思うけど、あのCLAMP(代表作はCCさくら、X、ツバサ等)とサンライズ(主にスパロボに出てくるロボット物、ガンダム等)の合作。
僕としては、CLAMPの作り出すミステリアスなシナリオとサンライズの作り出すちょっとかっこいいCGが見ものなのでは・・・と思っている。ちなみに本編はまだ見たことが無いので内容はわからないんだけど・・・
誰か・・・録画したものでいいから頂戴・・・
まぁ・・・この日記を見た人は一度レンタルショップや販売店に足を運んでみてくださいな。パッケージだけ見ても、CLAMP的なキャラとサンライズ的なキャラが描かれていて、「合作だね、これはw」って思えますから^^;
あ、あと、社員さんから、「見たら感想書いてね」って言われたんだけど・・・僕に感想を書かせるってことは=で、お客さんに「何?どういう意味?」って困らせてしまう結果になると思う・・・
もしこの日記見てる人で、コードギアスを見た人は感想書いて僕にそれをください。むしろ作品に対するコメントを書いてください・・・(マテ待ってます。(お願いっ><
 
さて次・・・なんか締めがなってないけど・・・
次は卒論。
多くの人が、今頃卒論?って思うかもしれないけど・・・僕の学科(むしろ学部)は、卒論発表などがあるために締め切りが(主に文系に比べてかなり)遅いんですよ・・・
だから時間的に余裕あるように思えるんだけど・・・実際は実験がうまくいかない、ちゃんとした(予想に近い)結果が出てくれない、実験が出来ない、などの悪の要素によって、卒論を書くためのネタが揃わないという現実・・・
そのうえ僕には文章を書く能力がないとか・・・(ぉ
それぐらいにピンチです。
誰か・・・代わりに文章書いて・・・実験は全力を持ってやるからさ・・・(コラ
 
さて最後・・・ネトゲか・・・
EBだな・・・主に、というか今書けるのは・・・
 
某サイトのEB(エンドレスバトル)で、ついに、というか久しぶりに建国。
しかも予想外なことに・・・まだ国が残っているとか・・・たしか建国したのは火曜か水曜・・・
ん〜・・・何か、誰かの手の上で踊らされてる気分・・・
世の中コワイヨ・・・
 
あ〜・・・なんか面白いゲームやらアニメやらがあったら誰か教えてくださいな・・・
特にアニメ・・・洋画や邦画の映画でもいいです。
そしてそれに対する何かコメントをつけてもらえるとなおうれしい。
たぶん、僕に渡してくれたら、うれしさのあまり、学校の中を走り回ってしまうかもしれない・・・ってくらいに喜びます^^;
 
ってことで、待ってますw
 
では今日はこれで・・・次回はいつになるんだろ?

PAST INDEX FUTURE
戻る

Last updated: 2007/4/12