space
space title_ka1 title_ka2 title_ka4 space help
あらいぐまのノート
title_ka3
space
space
space
space名前
animal1 animal2 animal3
space
animal4 animal5 animal6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8

animal1 双矢 2003/03/12 15:42:10
[No.89]楽しみに待っています
初めまして、あらいベアーさん(^ ^v)

いつも貴サイトを楽しみに閲覧させて頂いている双矢です。

いつ更新されるかどうかわかりませんが、
その日をいつも楽しみをしていますので、
よろしくお願いします。

削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2003/03/12 22:46:58
[No.89 - 1]Re: 楽しみに待っています
> 初めまして、あらいベアーさん(^ ^v)
>
はじめまして!双矢様。

> いつも貴サイトを楽しみに閲覧させて頂いている双矢です。
>
> いつ更新されるかどうかわかりませんが、
> その日をいつも楽しみをしていますので、
> よろしくお願いします。

すいませんm_\_m
このところ少し仕事が立て込んでいて。
もう時期に更新しますので。

神と星矢たちの戦いがついに開始されます。
そしていつもの技も見られるでしょう。
よろしくお願いしま〜す。
それでは。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~araibear/midisound/bigblue2002.mp3
削除キーspace space

animal2 あらいベアー(管理人) 2003/02/02 00:09:02
[No.88]ようやく
ようやく更新をする目途が立ちました。

来週くらいに更新します。
よろしくお願いします。

削除キーspace space

animal1 透夜 2003/01/13 00:21:31
[No.87]確認しました
こんばんは、お邪魔します。

張り直していただいたリンクの方、確認いたしました。
新しい紹介文もつけてくださって、どうもありがとうございます。
お忙しいところお手数おかけしてしまってすみませんでした。

小説第1部完結&第2部スタートおめでとうございます☆
あらいベアーさまが長年の構想を着々と形になさっていくのを見ていると、
わたしも頑張らなくっちゃと思います。
これからも素敵な「星矢」世界を作り上げていってくださいね。
陰ながら応援しています!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~toyasdk/seiya/top.html
削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2003/01/13 03:05:04
[No.87 - 1]Re: 確認しました
透夜さま
お久しぶりです。

リンク修正の確認ありがとうございます。

> 小説第1部完結&第2部スタートおめでとうございます☆
> あらいベアーさまが長年の構想を着々と形になさっていくのを見ていると、
> わたしも頑張らなくっちゃと思います。
> これからも素敵な「星矢」世界を作り上げていってくださいね。
> 陰ながら応援しています!

はい、がんばります。
今年は昨年にもまして忙しくなりそうな気配ですが、
マイペースで更新していく予定です。
継続は力なり。ですね。

ではでは〜。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~araibear/midisound/bigblue2002.mp3
削除キーspace space

animal1 みほ 2003/01/09 22:14:54
[No.86]知らなかった・・・。
あらいベアーさま、こんばんは。

虹泉さんって有名なんですか。
老舗の紫春サイトという認識でした〜。
他の皆さんの小説は、やはりらぶらぶあまあまなのが
多いですが(^^;
その中で、私のはちょっと毛色が違います。
ハデスとペルセフォネの神話をベースに、基本的に原作
ハーデス編の設定で、紫龍・春麗主演の話を書いてます。
春麗を連れ去ったハーデスが、
「自分の妻になれば地上から手を引く」と取引を申し出、
春麗はそれを受け入れるという話です。
で、実際に戦いが終わってしまうという(爆)
紫春サイトに投稿するのに、しょっぱなから春麗を他の
男性に嫁がせるという荒技使ってます(笑)
物語の導入でA4サイズ30Pも使ってしまいました。
全部で何ページになるか未定です。

自分で小説書くと、改めて車田先生のネーミングセンスの
凄さが良く分かります。
あと、キャラの性格付け。
メインの5人に関しては、誰がどういう行動をとるか
割とすんなり想像できますから。
あと、文章で戦闘シーンを書くのは大変でしょうね。
技を考えるのも、名前をつけるのも・・・。
書かなきゃいけないけど、なるべくなら避けて通りたかった
です(^^;
調べることも多いし。とりあえずハーデスの性格づけの
為にマキャベリに目を通しました。
今は108人もいたら組織的に戦闘できそうだと、孫子に
目を通している最中ですが、全員をぶつけても聖域側は
一輝とシャカとカノンと童虎が居れば全滅させてしまい
そうなのが難点ですね。

それでは。

削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2003/01/10 01:57:04
[No.86 - 1]Re: 知らなかった・・・。
> 虹泉さんって有名なんですか。
> 老舗の紫春サイトという認識でした〜。
>
星矢ファンの方に女性が意外と多いので、
(というよりはサイトを立ち上げる前は
男性ファンしかいないと思ってましたがそっちが大きな間違いでした(笑)

> その中で、私のはちょっと毛色が違います。
> ハデスとペルセフォネの神話をベースに、基本的に原作
・・・
> 全部で何ページになるか未定です。

戦いがないわけですか。
その後の紫龍の行動が見ものです。
どうする気何だろ?
みほ様の小説はかなり書き込まれているスタイルなんでしょうね。
うちは情景描写とか最低限しかないし、人物描写にいたっては、
原作登場人物は一切してません(爆

> メインの5人に関しては、誰がどういう行動をとるか
> 割とすんなり想像できますから。

そうですね。比較的簡単です。
お約束というのもありますし^^;)

> あと、文章で戦闘シーンを書くのは大変でしょうね。
> 技を考えるのも、名前をつけるのも・・・。

戦闘シーンは星矢の小説の花形だと思ってます。
技の名前については、キャラの設定(名前と通称、誰の闘士か?)で、
キーワードを導き、そこからgoogleで検索かけて、情報を収集し、
英和辞典などで駄目押しをかけます。

> 調べることも多いし。とりあえずハーデスの性格づけの
> 為にマキャベリに目を通しました。
> 今は108人もいたら組織的に戦闘できそうだと、孫子に
> 目を通している最中ですが、全員をぶつけても聖域側は
> 一輝とシャカとカノンと童虎が居れば全滅させてしまい
> そうなのが難点ですね。

さすがに勉強家ですね。
見習わねば…。
技の仕組みは初期の星矢に見られる空想科学的な(本HPで全編を通して)解釈を
大前提として書かれています。
調べることもそういうことが多いです。
ただ、今回のミーノス×エリーのようなせつなさを求める小説は実は大好きで、
他にも短編書いてみたかったりします。
紫春は本編で少し出てきそうですが、
他にも、星矢×沙織や星矢×美穂とか瞬×ジュネなんてのも
面白そうだとか思ってたりします^^;)

ではでは。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~araibear/midisound/bigblue2002.mp3
削除キーspace space

animal1 みほ 2003/01/08 21:12:37
[No.85]訂正します。
あらいベアーさま、こんばんは。
下にカキコした「虹泉」さんが登録されているリンク集は
「SaintSeiyaSearch」さんでした。
あとタイピングソフト、今日仕事で新宿に行ったので
ビッグカメラに寄ってみたら、積まれてました。
ポスターまで貼ってありましたよ。
入手できて良かったですv

削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2003/01/09 00:54:41
[No.85 - 1]Re: 訂正します。
> 下にカキコした「虹泉」さんが登録されているリンク集は
> 「SaintSeiyaSearch」さんでした。

ちなみにうちもSSSにはリンクはってますね。
さらに虹泉って結構有名ですよね。
もう少し、スイートな小説ならともかく
そこまではなぁ。
といった感じです。

> あとタイピングソフト、今日仕事で新宿に行ったので
> ビッグカメラに寄ってみたら、積まれてました。
> ポスターまで貼ってありましたよ。
> 入手できて良かったですv

うちのほうのYAMADAにも山積みでした。
当然買いました。

それでは、ちょっと忙しいんですが、
ぼちぼち更新していきます。
では。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~araibear/midisound/bigblue2002.mp3
削除キーspace space

animal1 みほ 2003/01/05 22:52:47
[No.84]お久しぶりです
あらいベアーさま。

すっかりご無沙汰しておりました。
みほと申します。
そして明けましておめでとうございます。

「星矢」第1部完結おめでとうございます。
そしてビバ第2部連載開始。
紫龍&春麗が好きな私にとっては春麗登場もめでたかった
です。オリュンポスに行くそうですけど、一応普通の
人間のはずの彼女がオリュンポスに入れるのでしょうか?

あらいベアーさまの紫龍&春麗のイメージが武蔵&お通
ということで今日から放送の大河ドラマ見ました。
新之助は格好いいと思ったので、ちゃんと原作を読もうと
思いました。
「生きろ!」って原作通りなのか確認するために。
音楽はあんまり・・・(^^;

では’03年があらいベアーさまにとっていい年に
なりますように。

削除キーspace space
space
animal1 みほ 2003/01/07 23:47:33
[No.84 - 2]Re: お久しぶりです
>今年は星矢オフィシャルにも熱くなりそうですけど、
マイペースでがんばります。
今月からOVA発売ですものね。
タイピングソフトも探しているのですが、量販店でも
見つからないのでネットで注文した方が早そうです。
3月には音楽集が再販(未収録曲が入っているそうです)
で、星矢ビンボーが続きそうです^^;

>実際のところ、オリンポスまできてしまったのかどうかは
 まだ31話では分からないようにしてありますが、
 第1部の思わせな展開からして波乱はありそうな予感。。。
楽しみにしてます(^^)
やはり青銅が一番好きなので、彼らの活躍も期待
してます。

>私も見ました。
私はお通を見ていてエスメラルダを思い出しました。
次週はなんか武蔵と駆け落ちでもしてそうな雰囲気
でしたね。又八は?(笑)

>原作は典型的なヒロイックファンタジーなつくりです。
 ので若干読み応えのなさを感じるかも知れませんが、
 最近風とは違った渋みもあります。
 とくにストイックな雰囲気とか。
元々新聞連載でしたっけ?
地元の図書館には総集編しかなくて、ぶ厚さに1度退却
したのですが、今度は借ります。
ストイックと言えば、紫龍は青銅1ストイックな雰囲気が
あると思います、私。
そういう人が、たまに春麗への想いを覗かせたり
するから、いいんですよv

> 音楽はあんまり・・・(^^;
 はあまり真剣に聞かなかったなぁ(爆
2日前に「秀吉」の再放送見てたから、余計にちょっと
物足りなかったです。特にOP。
渡哲也の殺陣は格好良かった・・・。

>そういえば、以前おっしゃていたみほ様の小説の方が、
 もしHPなどで公開されているようでしたら、
 リンクでもはりたいのですが、
 どうでしょうか?
覚えていて下さったんですか。
私の書いたものは紫龍・春麗サイトへの投稿作品で、
4日にUPされています。
めっちゃ少女マンガですよ(笑)
投稿先は「虹泉」さんと言いまして、
「SEIYA LINK WORLD」には登録されてるはずです。
宜しかったら1度覗かれて、相互リンクを〜との事
でしたら、そちらの管理人さまにお願い致します。
(大変お忙しい方なのでレスは遅くなると思われますが
基本的にリンクフリーだったと)
春麗の出てくる小説だったら大歓迎されますよ(^^)
自分のHP持っていたら、すぐリンクさせて頂くの
ですけれどv

それでは。

削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2003/01/06 04:19:22
[No.84 - 1]Re: お久しぶりです
> そして明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます!
今年は星矢オフィシャルにも熱くなりそうですけど、
マイペースでがんばります。

> 「星矢」第1部完結おめでとうございます。
> そしてビバ第2部連載開始。
> 紫龍&春麗が好きな私にとっては春麗登場もめでたかった
> です。オリュンポスに行くそうですけど、一応普通の
> 人間のはずの彼女がオリュンポスに入れるのでしょうか?

実際のところ、オリンポスまできてしまったのかどうかは
まだ31話では分からないようにしてありますが、
第1部の思わせな展開からして波乱はありそうな予感。。。

>
> あらいベアーさまの紫龍&春麗のイメージが武蔵&お通
> ということで今日から放送の大河ドラマ見ました。
> 新之助は格好いいと思ったので、ちゃんと原作を読もうと
> 思いました。
> 「生きろ!」って原作通りなのか確認するために。

私も見ました。
イメージと若干違う部分もありましたが、
まずまずだと思ってます。
原作は典型的なヒロイックファンタジーなつくりです。
ので若干読み応えのなさを感じるかも知れませんが、
最近風とは違った渋みもあります。
とくにストイックな雰囲気とか。

> 音楽はあんまり・・・(^^;

はあまり真剣に聞かなかったなぁ(爆

>
> では’03年があらいベアーさまにとっていい年に
> なりますように。

がんばって今年も書こうと思ってます。
今年もよろしくお願いいたします!
そういえば、以前おっしゃていたみほ様の小説の方が、
もしHPなどで公開されているようでしたら、
リンクでもはりたいのですが、
どうでしょうか?

それでは。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~araibear/midisound/bigblue2002.mp3
削除キーspace space

animal1 水無月 2002/12/27 12:33:54
[No.83]もういくつ寝ると
ども、おひさしぶりです。
すっかり12時起き生活が染みついてしまった水無月です。

国産CD。本っ当に高いですよね。
シングルで1200円っていうのは有る意味ボッタクリにしか思えません。
……レンタルしかしない私が言えた義理じゃないかもしれませんけど(笑)

ところで、あらいベアーさんのDTM環境ってどんな感じですか?
私は
音源:SC-88Pro、SC-88VL(冬眠中)
シーケンサ:音楽ツクール95+→XGworks→MSS
WaveSpectraでトラックダウン→SoundItで加工
→CompWaveでミキシング→SCMPXでエンコード
といった具合に作ってます。
ミキシングは良いのが見つからないので仕方なく使っているのですが、
おかげで10トラックミキシングするのに30分もかかってしまいます。

今度DigiOnSound辺りを買おうかな〜と思ってます^^;

http://unionc.ceo-jp.com/mp3/rof.mp3
削除キーspace space
space
animal1 水無月 2002/12/29 22:45:36
[No.83 - 3]年末年始=金欠の季節
>音楽の質を棚上げして、なんかいろいろ理由つけてるみたいだけど、
>この金額のままじゃねぇ。
>そんなことだから、裏が青(以下略)

リミックスなんかいらないから、安くしろ、って感じですね。
どうせ聴かないですし(笑)

>PCのスペックが圧倒的にあがったんで、ほとんど処理系は不自由を感じません。

なんだかんだで、スペックが一番大事なのかもですね。
いい加減セレ500なんかじゃストレス溜まって当然です。
っても買い換える目処は無いですが……買うならノートPCの方が先ですし^^;

>ジャストシステムってなんでもやってるなぁ。

あれジャストシステムなんですか? 気付かなかった^^;
ジャストシステムと言えば、一太郎なんか年に1回くらいしか使ってないな……

↓の曲、聴きました。
どういうタイプの曲かにもよるんですが、
個人的には低音部がもっと力強い方が好みな気がしました。
あと人のこと言えないんですが、右に多いプチノイズが結構気になります^^;

現在新曲制作中です。
完成は……多分、果てしなく(笑)

削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2002/12/28 17:38:17
[No.83 - 2]Nintendoのレースゲーム
> すっかり12時起き生活が染みついてしまった水無月です。

さすが、学生の鑑ですな(笑

> シングルで1200円っていうのは有る意味ボッタクリにしか思えません。

音楽の質を棚上げして、なんかいろいろ理由つけてるみたいだけど、
この金額のままじゃねぇ。
そんなことだから、裏が青(以下略)


うちはPC下での構成は比較的シンプルです。
音源:YAMAHA MU2000、Roland SC-8820、Roland VSC3.2
MIDI入力:XGWorksV4.01
波形編集:YAMAHA TWE
ミキシング&MP3エンコード:YAMAHA SOL
PCのスペックが圧倒的にあがったんで、ほとんど処理系は不自由を感じません。
波形編集がTWEなので、そこが少し弱いのと、
VSTiやDXiが使えないのが一番痛いですね。

> 今度DigiOnSound辺りを買おうかな〜と思ってます^^;

ジャストシステムってなんでもやってるなぁ。

そういえばリンクからある曲が聴けます。
まあ、タイトルどおりですがね。

では。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~araibear/midisound/bigblue2002.mp3
削除キーspace space
space
animal1 水無月 2002/12/27 14:16:03
[No.83 - 1]Re: もういくつ寝ると
URL消すの忘れてた……

削除キーspace space

animal6 shunpi 2002/12/06 00:07:02
[No.82]ほにょ
ご無沙汰しております。
この度Shunpi Pageを閉鎖し新サイトActualSound
を開設いたしました。内容に変化はありませんが、
ぜひお越しください。
暇があったらリンクも修正してくださると嬉しいです。
ただいま新曲制作中です。それでは。

おかげさまで、いつのまにやら受験終了しました。

http://www.ismusic.ne.jp/shunpi/index.htm
削除キーspace space

animal2 あらいベアー(管理人) 2002/11/25 03:00:22
[No.81]申し訳ない
星矢更新若干遅れてます。
申し訳ない。
明日には更新されます。

では。

削除キーspace space

animal5 水無月 2002/11/04 23:09:57
[No.80]新曲♪
水無月です。ご無沙汰してます(笑)

なんかHPの方ほったらかしになってるんですが、
それもこれも別サイトの運営にかまけてしまって^^;

何となくHPもこのまま発展させていくつもりが無くなったので、
一旦消して0から作り直そうと思ってます。
引き継ぐのは新しめのMIDIとMP3だけになりそうです。

それで、久々に新曲出来ました♪
最近はギターを前面に立てたロックな曲が多かったんですが、
今度は初期のテイストに戻ってみました。
性にあった音楽は作っていて楽しいですね(笑)
是非聴いてみて下さい〜♪

「Ring of Fate」

# HP改装でしばらく曲を置かないので、URLはそのmp3のアドレスです

# 曲、いくつか持ち帰って聴きますね^^(回線細いから全部は持って帰れないです……)

http://unionc.ceo-jp.com/mp3/rof.mp3
削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2002/11/06 02:02:56
[No.80 - 1]Re: 新曲♪
> 何となくHPもこのまま発展させていくつもりが無くなったので、
> 一旦消して0から作り直そうと思ってます。
> 引き継ぐのは新しめのMIDIとMP3だけになりそうです。

分かりました。
こちらは最近人が多く来てくれているので、
もうしばらく(というかいつもでだ?)続きます。
あと、曲置き場としてはずっと残るだろうな。

>
> 性にあった音楽は作っていて楽しいですね(笑)
> 是非聴いてみて下さい〜♪
>
> 「Ring of Fate」

聴きました♪
確かに昔風ですが、べた打ちがなくなったのとフィルタ使ってるんで、
音がリアルになってますよね。
僕は、SOL買って、エフェクトかけられるようになったんで、
結構プロっぽい音が鳴るように鳴りました。


>
> # 曲、いくつか持ち帰って聴きますね^^(回線細いから全部は持って帰れないです……)

ゲームの曲を何曲か書いている。
それも上げときますので、ヒマなときにどうぞ。

では。

削除キーspace space

便利パックへ