space
space title_ka1 title_ka2 title_ka4 space help
あらいぐまのノート
title_ka3
space
space
space
space名前
animal1 animal2 animal3
space
animal4 animal5 animal6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8

space
animal2 あらいベアー(管理人) 2002/03/27 00:29:13
[No.54 - 1]Re: なんと!
今度というかようやくCSSを導入します。
さらにアクセスカウンタを設置してみました。
まだほとんど人来てないですが、
星矢が一番多いです。
みなさんの期待にこたえられるようがんばります。

削除キーspace space

animal1 みほ 2002/03/22 21:45:43
[No.53]お待ちしておりますv
あらいベアーさま、こんばんは。
そういう事でしたら、もうお待ちしますとも!
楽しみにしてますv

車田ファン歴、長くていらっしゃいそうですね。
昔、古本屋で車田先生公認ファンクラブ「神輪会」の
同人誌を買ったのですが、その中に車田タッチで描かれた
菊姉ちゃんと剣崎のキスシーンがあって、てっきりそういう
シーンが原作にもあるのかと思い(リンかけはちゃんと読んだことない
ので、未確認なのですが)
「先生、紫龍と春麗でも〜」と、つい思ってしまいました。

削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2002/03/23 00:54:36
[No.53 - 1]Re: お待ちしておりますv
> あらいベアーさま、こんばんは。
> そういう事でしたら、もうお待ちしますとも!
> 楽しみにしてますv

は〜い。がんばります。
でもやっぱこういうシーンって考えるの難しいの
ですよね。
違和感ない展開を考えます。

> 車田ファン歴、長くていらっしゃいそうですね。
> 昔、古本屋で車田先生公認ファンクラブ「神輪会」の
> 同人誌を買ったのですが、その中に車田タッチで描かれた
> 菊姉ちゃんと剣崎のキスシーンがあって、てっきりそういう
> シーンが原作にもあるのかと思い(リンかけはちゃんと読んだことない
> ので、未確認なのですが)
> 「先生、紫龍と春麗でも〜」と、つい思ってしまいました。

少年の間はやはりご法度なわけですが、
紫龍ももう23歳なわけで、
そのようなことがあっても不思議はないはずですね。
がんばれ紫龍!(←作者がいってどうする)

削除キーspace space

animal2 あらいベアー(管理人) 2002/03/20 01:04:59
[No.51]アベルについて
アベルについては調べました。
が、残念ながら、アベルとアテナの関係は
まったくないと現状では言わざるをえません。
アベルはアダムの最初の子として
有名だが、仮にあの地方の伝承を頼ったところで、
牧者であり、カインが豊穣の神であるとの記述しか見当たらない。
一方アテナはイシュタルと同一視される場合があり、
本来的にそのアフロディテと役割を2分することになるぐらいで、
共通点はほとんど見出すことができない。
無理に考えればどちらかというとカインのほうがその役割はふさわしいのだが、
結論としては、アテナの兄でメティスの子。
名前は実在しないためにアテナの名前から適当につけた。
アがつく有名人ということでアベルになった。
と考えられる。
ので、ピクシス様のいう意見でほぼ正解になるような気がします。

以上あらいベア―でした。
お騒がせしました。

削除キーspace space
space
animal1 ピクシス 2002/03/21 10:25:31
[No.51 - 1]Re: アベルについて
調査して頂きありがとうございました。
やはりアベルに関してはそう考えるしかないのですね…。

> アベルについては調べました。
> が、残念ながら、アベルとアテナの関係は
> まったくないと現状では言わざるをえません。
> アベルはアダムの最初の子として
> 有名だが、仮にあの地方の伝承を頼ったところで、
> 牧者であり、カインが豊穣の神であるとの記述しか見当たらない。
> 一方アテナはイシュタルと同一視される場合があり、
> 本来的にそのアフロディテと役割を2分することになるぐらいで、
> 共通点はほとんど見出すことができない。
> 無理に考えればどちらかというとカインのほうがその役割はふさわしいのだが、
> 結論としては、アテナの兄でメティスの子。
> 名前は実在しないためにアテナの名前から適当につけた。
> アがつく有名人ということでアベルになった。
> と考えられる。
> ので、ピクシス様のいう意見でほぼ正解になるような気がします。
>
> 以上あらいベア―でした。
> お騒がせしました。

削除キーspace space

animal1 みほ 2002/03/20 23:58:43
[No.52]そう言えば2
あらいベアーさま、こんばんは。
そう言えば来年のNHK大河は「宮本武蔵」ですね。
勉強しよっと(なるのか?)
紫龍と春麗、私もいま自分で書いてる異説ハーデス編で
結構つらい目にあわせてたりします。(笑)
私もこういう状況なら、このキャラはこうするだろうなと
いう予測のもとに書いている(つもり)なので、今更ながら
車田先生のキャラ設定の巧みさに脱帽してます。
やっぱり紫龍って義に生きるキャラなんですよね。
それでも演出者の特権として、こういうシーンが観たいという
場面もいれてます(^^)

削除キーspace space
space
animal1 あらいベアー(管理人) 2002/03/21 01:09:02
[No.52 - 1]Re: そう言えば2
みほ様
こんにちわ〜♪

基本的にうちでは、
車田の古い硬派なイメージを重視しようとしています。
その他の女性キャラとの絡みについては
別途相談という形にするしかありません。
宮本武蔵はバガボンドなどで簡単には
理解することが出来ます。
強さを超えたものとは何かを知ろうとする
男の生き様を描きたいです。
紫龍も春麗のことは当然まんざらではないし、
生涯の人と考えているでしょう。
しかし、いまはそのような場合ではなかったという
現実に押し戻されたというところです。
とりあえず、これらのイベントは修行として
必ず紫龍の前に訪れるのでそれまで
待っていただくとありがたいです。

削除キーspace space

animal1 ピクシス 2002/03/19 23:04:04
[No.50]次回はいよいよ…
あらいベアー様、こんばんわ。
久方ぶりのピクシスです。

9話、10話と楽しく読ませて頂きました。
次回はいよいよ戦闘士たちとの激しいバトルですね。
楽しみに待ってます。

登場人物紹介を見て思ったのですが、デメテルのすべる闘士は、地闘士(アース)なのですね。
豊穣の女神なので闘士は農闘士(ファーマー)だと勝手に思ってました。

劇場版第1作目の女神エリスが謎の女性となってましたが、オリジナル出典はギリシャ神話で、戦神アレスの妹、もしくはアレスの愛人でヒュプノス、タナトスの姉(この辺は翻訳によってバラバラです)の争いの女神です。
神話では、アレス(戦い)とエリス(争い)で「戦争」をおこし、その戦争で死んだ人間は冥王ハーデスの治める冥界の住人になり、冥界の勢力が増大するとなっていたようです。
エリスは設定的(星矢の設定)に面白いキャラなので、是非とも出して欲しいキャラです。
(アニメは無視という事ですが、エリスが同盟神であるハーデスの力を借りてオリオン座のジャガーたち亡霊聖闘士を復活させたとか考えると結構面白いと思うのですが…)

劇場第3作目の太陽神アベルですが、アポロンと同一神ではありません。
劇中で老師が言ってますが、アベルはゼウスやアポロンたちに封じられ歴史の中に抹殺されたアニメオリジナルの神で、ギリシャ神話には登場しません。
アテナと仲が良い事と、その力をゼウスが恐れたという事から、アテナの母である叡智の女神メティスの息子ではないかと思われます。
神話では、女神メティスから生まれた男子は、父親(ゼウス)を超える力を持つとの予言から、ゼウスはメティスを飲み込んでしまいます。
その時お腹の中にいた子供がアテナで、アテナは結局ゼウスの頭部から誕生する事になりました。
アベルは、メティスがゼウスに飲み込まれる前に密かに産んでいた神とすれば、辻褄が合うのです。
(っていうか、アベルって他に考えようがないような…誰か真実を知ってたら教えて下さい)

長文失礼しました。

削除キーspace space
space
animal1 あらいベアー(管理人) 2002/03/20 00:31:47
[No.50 - 1]Re: 次回はいよいよ…
> 9話、10話と楽しく読ませて頂きました。
> 次回はいよいよ戦闘士たちとの激しいバトルですね。
> 楽しみに待ってます。

だれが、一番初めに戦闘士と戦うのかは
当ててみてください。
人物紹介にヒントがあります。

> 登場人物紹介を見て思ったのですが、デメテルのすべる闘士は、地闘士(アース)なのですね。
> 豊穣の女神なので闘士は農闘士(ファーマー)だと勝手に思ってました。

農闘士だとかっこ悪いので、こうしました。

> 劇場版第1作目の女神エリスが謎の女性となってましたが、オリジナル出典はギリシャ神話で、戦神アレスの妹、もしくはアレスの愛人でヒュプノス、タナトスの姉(この辺は翻訳によってバラバラです)の争いの女神です。
> 神話では、アレス(戦い)とエリス(争い)で「戦争」をおこし、その戦争で死んだ人間は冥王ハーデスの治める冥界の住人になり、冥界の勢力が増大するとなっていたようです。
> エリスは設定的(星矢の設定)に面白いキャラなので、是非とも出して欲しいキャラです。
> (アニメは無視という事ですが、エリスが同盟神であるハーデスの力を借りてオリオン座のジャガーたち亡霊聖闘士を復活させたとか考えると結構面白いと思うのですが…)

エリスについては研究不足でしたm_\_m
先ほど、こちらでも調べてみましたが、
こんな設定だったかと関心しております。
現在すでにアレス一派のフライング戦闘が始まるところですが、
参考にさせていただきます。

> 劇場第3作目の太陽神アベルですが、アポロンと同一神ではありません。
> 劇中で老師が言ってますが、アベルはゼウスやアポロンたちに封じられ歴史の中に抹殺されたアニメオリジナルの神で、ギリシャ神話には登場しません。

申し訳ない。こちらの思い込みでした。
映画版は興味がないことがバレバレ名発言でした。
設定としては、それしか考えようのないようです。
聖書のアベルとリンクして考えている可能性もありそうですね。
当時の神話体系はほとんどがインドヨーロッパ系人種によるものなので、
よーく考えるとつじつまが合うかもしれないですね。
というか映画版やアニメ版の場合、明らかな矛盾が見られることがあるため、
ベースは単行本を中心にしています。
ご指摘ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

また、人物紹介は結構インタラクティブに動くので、
次回には修正します。

削除キーspace space

animal4 ドンキー 2002/03/18 16:19:08
[No.49]初めまして
あらいベアーさん、初めまして。
ドンキーと言います。

あらいベアーさんの星矢、とっても楽しく読ませていただきました。
思えば、ハーデス編の後はゼウス編だと思っていた当時、
ジャンプの中で星矢がだんだん後ろになり、
途中打ち切りのような、あっけないハーデスの最後には
涙しました。(ヒュプノスもあっけなかったですよね)

連載、大変だとは思いますが、頑張って下さいね(^〇^)/

削除キーspace space
space
animal1 あらいベアー(管理人) 2002/03/18 23:27:21
[No.49 - 1]Re: 初めまして
> あらいベアーさん、初めまして。
> ドンキーと言います。

はじめまして〜♪

> あらいベアーさんの星矢、とっても楽しく読ませていただきました。

ありがとうございます。
がんばってかきます^^)

> 思えば、ハーデス編の後はゼウス編だと思っていた当時、
> ジャンプの中で星矢がだんだん後ろになり、
> 途中打ち切りのような、あっけないハーデスの最後には
> 涙しました。(ヒュプノスもあっけなかったですよね)
>

星矢後半の方はだいぶ人気がなかったようですね。
ハデス編の前半は黄金聖闘士が激突してくれて、
僕としては最高に面白かったです。
シオンや童虎(若)がでてきたときには
涙がちょちょぎれました。
文書力がないので、どこまで星矢の臨場感が出せるかは
わかりませんが、構想もまとまりつつあり、
なんとかがんばれそうです。

> 連載、大変だとは思いますが、頑張って下さいね(^〇^)/

は〜い。がんばりま〜す!
また遊びに来てください。
第11話ですが、すでにプロっトはあがっています。

削除キーspace space

animal1 みほ 2002/03/12 00:04:55
[No.47]そう言えば〜
あらいベアーさま、こんばんわ。
またやって参りました、みほと申します。

紫龍は宮本武蔵のイメージですか。
私は、剣豪小説って読んだことないので(^^;
想像しかねる部分があるのですが、やっぱストイックなの
でしょうか?

あと、紫龍は春麗に何も言わずに聖域へ旅立ってしまったの
でしょうか? それはあんまり春麗がかわいそう過ぎるので
何かしらフォローしてあげて下さい。
お願いいたしますm(_ _)m

削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2002/03/12 01:48:03
[No.47 - 2]Re: そう言えば〜
そういえば、
すっかり言ってませんでしたが、
星矢のカップリングの中では
やっぱり僕もこのカップルがいいです。
ので、結末はオーライとして
どうしても苦難を与えてしまうようですね^^;)

削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2002/03/12 01:43:11
[No.47 - 1]Re: そう言えば〜
みほさま

> 紫龍は宮本武蔵のイメージですか。
> 私は、剣豪小説って読んだことないので(^^;
> 想像しかねる部分があるのですが、やっぱストイックなの
> でしょうか?
>
> あと、紫龍は春麗に何も言わずに聖域へ旅立ってしまったの
> でしょうか? それはあんまり春麗がかわいそう過ぎるので
> 何かしらフォローしてあげて下さい。
> お願いいたしますm(_ _)m

実際のところ、紫龍は本編が終わるまで人生の何たるかを
理解させない方針なので、
いつもどおりの紫龍であろうと考えられます。
だから、可能性としては何も言ってないような気がしますし、
もちろん、天秤座の聖衣を持って出たときも
黙ってでしょう。
実際のところは本編であればこうするであろうという
予測の元に書いているのでなんとも結論はいえませんが・・・
2巻のときのように、もしかしたらいいかげん堪忍袋の
尾が切れた春麗がオリンポスにきてしまう!
といったストーリーも考えてみることにしましょう。

削除キーspace space

animal2 あらいベアー(管理人) 2002/03/12 01:44:58
[No.48]入り口
入り口を若干変えてみました。
みやすくなっていれば幸いです。

削除キーspace space

animal2 あらいベアー(管理人) 2002/03/10 02:26:28
[No.46]更新!
もういいかげんあきるほどのペースで更新してます。
が、またMIDI系の更新です。
星矢は16日になります。

=星矢予告=
ついに聖域にそろった星矢たち。
それに続き、オリンポス入りを
果たすアテナ。
しかし、オリンポスの神々は
恐るべき肉体と頭脳で聖闘士たちを待っていた。
その恐るべき策略の主とは。

キミは小宇宙を感じたことがあるか?

では〜。

削除キーspace space

animal1 みほ 2002/03/09 01:23:06
[No.45]はじめまして
あらいベアーさま、はじめまして。
みほと申します。
星矢の第9話、拝見しました。8話からお待ちしておりました。
私は紫龍と春麗のファンなので、紫龍が五老峰に帰ってきて
くれただけで、とっても嬉しいです。
あの少年、てっきり2人の子供かと勘違いしてしまいました(笑)
できれば、2人の仲の良いところを見られたら、もっと嬉しいです。
「全世界を敵に回してもたった1人の人を愛するということがあっても
いいのではないか」も老師の遺言? ですよ。
この世界で寂しい思いをしている男女カップル推奨派に愛の手を!

削除キーspace space
space
animal2 あらいベアー(管理人) 2002/03/09 13:23:31
[No.45 - 1]Re: はじめまして
> あらいベアーさま、はじめまして。
> みほと申します。

はじめまして〜♪

> 星矢の第9話、拝見しました。8話からお待ちしておりました。
> 私は紫龍と春麗のファンなので、紫龍が五老峰に帰ってきて
> くれただけで、とっても嬉しいです。
> あの少年、てっきり2人の子供かと勘違いしてしまいました(笑)
> できれば、2人の仲の良いところを見られたら、もっと嬉しいです。
> 「全世界を敵に回してもたった1人の人を愛するということがあっても
> いいのではないか」も老師の遺言? ですよ。
> この世界で寂しい思いをしている男女カップル推奨派に愛の手を!

本当はもっと勘違いさせるつもりのシナリオを書く予定だったんですが、
時間におされてあのような展開になってしまいました。
必ずハッピーエンドにはなります。
僕の中では、宮本武蔵と紫龍をリンクさせて書いているので
今はああですがそのうちにね。。ということで。

また遊びにきてくださいね。

削除キーspace space

animal2 あらいベアー(管理人) 2002/02/28 00:28:38
[No.44]怒涛の3連続更新!!!
また更新しました。
たまたまESGAで作ってた冊子の表紙が
美しかったので、そのままアナプリの
背景にしてしましました。
現在5曲MP3をアップしてるけど、
最終的には11.12曲がアナプリには収録予定です。
星矢は来月は15,6日更新予定です。

削除キーspace space

animal2 あらいベアー(管理人) 2002/02/24 04:01:30
[No.43]またまた。
サウンドボードが飛び、再録する予定だった曲たちが
まったく録音できない状態です。
しかし、現在のMIDIの作成方法では
SMFファイルをそのまま、
掲載するのは難しいです。
なんかいいオーディオデバイスないかね。

またまた、更新します。
それでは。

削除キーspace space

便利パックへ