▲戻る / タイトル一覧 / 最新の10件 / ログ検索 / 過去ログ / 管理者用

文句と御託

そして妄言。


ミュージカルバトンみたび 2005年09月02日(金)

◇今パソコンに入っている音楽ファイルの容量
 1.3G。最近、ネット上のフラッシュやストリーミングから音楽を抜き出すという作業を趣味でやっているため、増量中。

◇最後に買ったCD
 ぱにぽにだっしゅ!「黄色いバカンス」
 玲ヴァージョンはキャラクターより声優の後が無くて必死感が見えていたたまれない気持ちに。でもいい曲。

◇今聴いている曲
 「君のためなら死ねる」のテーマ
 公式サイトで新宿駅発売記念ライブの様子が見られます。コンテンツから「ムービー」を選択。

◇よく聞く、または特別な思い入れのある5曲
 *吉田拓郎「青春の歌」
 父親の影響で70年代フォークはえらく聞き込んだ。

 *海援隊「あんたが大将」
 愚弟が生まれるときにえんえんと行き返りの車の中で歌っていた、と祖母の弁である。

 *細野晴臣「Chow Chow Dog」
 YMOに一時期はまっていたことがあって、その流れで一番傾倒したのは細野さんだった。「泰安洋行」は名盤ですよ名盤。

 *平沢進「金星」
 「金星」か「庭師KING」か。世界観の充実という意味では「金星」が一番だろうな。出来るだけ少ない音源や手順で世界を充実させている、という点ではこれ。
 最近の平沢は余白を恐れているようだ。

 *ヤプーズ「12階の奥の部屋」
 戸川純に関しては「月世界旅行」だけど、この曲に関してはライオンメリィさんの作曲であり編曲の妙が出てる。特に「ヤプーズの不審な行動」のライブ版は、いい。いいんだ。ミュージシャン同士の癖があれだけ気持ちのいいエッジで聞けるテイクは、あとはecho-U-niteの「鉛の兵隊」くらいしか知らない。

◇バトンを渡す相手5人の名前
じゃあ
・ポン老人
・柳川(祝・北海道民)友裕貎下
・まっけえさん
・緋川小夏しゃん

 あと、もう一回やりたそうな電波を受け取ったので
・歌羽深空さん

↓前の日記 / 次の日記↑


Web Diary UpVersion ver 1.27