| 地球ゴルフ倶楽部 | パー5 | |
|---|---|---|
| ヘローコース 2番 |
夏坂 健 作品集
| 書籍タイトル | 発行所 | 発行日 | サブ・タイトルなど |
| もう、ゴルフは懲りごり(訳) | 二見書房 | 1989年3月30日 | コースで発生した奇想天外パニック! |
| ゴルフの虫がまた騒ぐ | 二見書房 | 1991年7月25日 | アタマはゴルフのことばかり |
| ゴルファーを笑え! | 新潮社 | 1992年9月15日 | ARM CHAIR GOLFERS |
| ゴルフ・プレー前夜に読むクスリ | 三笠書房 | 1992年11月10日 | 知的生きかた文庫 |
| だからゴルフはやめられない | 毎日新聞社 | 1993年4月30日 | 声を合わせて、「フォアーッ!!」 |
| ゴルフ・心理戦に勝つクスリ | 三笠書房 | 1993年6月10日 | 知的生きかた文庫 |
| だからゴルフはやめられない→PART2 | 毎日新聞社 | 1993年12月10日 | 叩け!さらば愛されん |
| 地球ゴルフ倶楽部 | 新潮社 | 1994年5月20日 | ARM CHAIR GOLFERS |
| ダブルボギーが常識に候 | 毎日新聞社 | 1995年2月25日 | だからゴルフはやめられない PART3 |
| ゴルフの「奥の手」 | PHP研究所 | 1995年9月21日 | 名言のホールインワン |
| フォアー! | 新潮社 | 1995年12月20日 | ゴルフ狂騒曲 |
| 王者のゴルフ | 日本ヴォーグ社 | 1996年1月1日 | 知的シングルのすすめ |
| 微笑ゴルフ | ベネッセ | 1996年5月10日 | ゲームの処方箋 |
| されどゴルフ | 幻冬舎文庫 | 1997年4月25日 | 「ゴルフの虫がまた騒ぐ」改題、加筆修正+10編 |
| ゴルフへの恋文 | 新潮社 | 1997年6月25日 | ARMCHAIR GOLFERS |
| 騎士たちの一番ホール | 日本ヴォーグ社 | 1997年11月10日 | 不滅のゴルフ名言集 |
| だからゴルフはやめられない | 幻冬舎文庫 | 1997年11月25日 | 毎日新聞社版加筆修正 |
| ナイス・ボギー | 講談社 | 1998年4月9日 | 「週刊現代」連載より |
| ゴルフ大全(訳) | ゴルフダイジェスト社 | 1998年4月17日 | 発祥から現代までの名スピリッツ100選 |
| ゴルフを以って人を観ん | 日本経済新聞社 | 1998年5月25日 | 緑のお遍路さんたち |
| アンプレヤブル! | 幻冬舎文庫 | 1998年10月25日 | 「だからゴルフはやめられない PART2」改題、加筆修正 |
| ゴルフの神様 | 講談社 | 1999年4月25日 | 「週刊現代」連載より |
| 王者のゴルフ | 幻冬舎文庫 | 1999年6月25日 | 知的シングルのすすめ |
| ゴルフの達人 | 日本経済新聞社 | 1999年8月9日 | ままならぬ球が生んだ名文句 |
| ゴルフの処方箋 | 幻冬舎文庫 | 1999年11月25日 | 「微笑みゴルフ」改題 |
| ゴルフの風に吹かれて | 新潮社 | 2000年11月20日 | 最後のエッセイ集 |
| ゴルフがある幸せ | 日本経済新聞社 | 2004年2月20日 | 「週刊現代」連載より |
週刊現代、サンデー毎日、GOLF TODAYなどにも連載されましたが、書籍としては、週刊ゴルフダイジェストに連載されたものをまとめたものなどを含め上記作品が出版されました。なお、 「ゴルファーを笑え!」新潮文庫、「地球ゴルフ倶楽部」新潮文庫、「ナイス・ボギー」講談社文庫、「ゴルフの「奥の手」」PHP文庫は文庫本としても出版されています。
![]()
2番ホール(パー5)あなたのスコアは、
・上記作品すべて読んだ・・・・・・・・・・・・・・・・3
・7作品以上は読んだ・・・・・・・・・・・・・・・・・4
・2作品以上は読んだ・・・・・・・・・・・・・・・・・5
・週刊誌の連載は読んだことがある・・・・・6
・名前は知っていたが読んだことはない・・7
・名前も知らなかった・・・・・・・・・・・・・・・・・8