ないしょの日記
わたしの非日常的日常



わたしの生活のご紹介、です。
ご要望にお応えして、本日分より、さかのぼってお伝えします。




2004 March

カレンダーの日付、クリックしてね。
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

自動書記が時々誤った供述をします。
ご指摘いただければさいわいです。

HOME

おまけ

わたしの好きな歌

お食事編

メールもお待ちしています・・

自動書記が代筆してくれます。


3月31日(水曜日)

年度末の日は、あたたかな花曇でした。
教員の異動人事が発表され→転勤もひとしきりすれば、当院にもナースが舞い下りるのでせうか?(失笑)
永久にナースの不足はつづき、おんなの職場は、いろーーーんなことが起きます(汗)
結婚、妊娠、出産と、出物腫れ物ところかまわずにゃん(汗)
どーせなら、“みんななかよし”にしてほしいものであります 
(^^ゞ 

水曜日は、恒例の叔母さま宅訪問です。
車窓からは、思いがけない場所もピンクに染まり、風の中にも花びらのピンクも見えます!
きっと、上空から見ると、日本中がピンクかもしれません 
(^_^) 

到着すると、待合室にも診察場にもガキがおり、叔母さまはお医者さんをしていました。
わたしは“ねこちゃーーん!”と叫ばれれば、同様に呼ばれる(失笑)お愛想笑いのおかあさんを後目に、文字通り脱兎となります。
スピードだってあるにゃ 
(^_^)v 

患者さんが途絶えれば、“おさわがせしました”の前のビル施工の建設会社のごあいさつです。
見れば、最新式のビルの非常口は、窓から縄梯子での避難設備がついていました。
避難訓練は、どのようにするのか知りたいところでした 
(^_^;) 
“消防署のほうから”だったり、“NTTのほうから”だったりする訪問者もありました(笑)

一連の家事その他を終えたおかあさんからの提案で、“お花見を兼ねたお茶“をすることになりましたが、わたしは入店拒否の杞憂につき、お留守番することとなりました 
(ーー;) 
お掃除を終えたお部屋で、お座布団の上にて待っていると、帰宅した叔母さまには、
“まぁ! なーんてちゃんと待っているのかしらんね〜
・・コロが生えてのね〜!
 )^o^(
と、妙な感心をされ(失笑)、おかあさんからはおみやげの
アルピーノのケーキを喉をコロコロと鳴らしていただきました。
とてもおいしうございました 
)^o^(
洗練された味覚のわたしに比し、おかあさんは何でも“コレってオイチイ!”と感激し、おにーさんはなまじなものを食するとおなかをこわすらしいです(爆)単に大食なだけかも(爆) 


3月30日(火曜日)

桜が満開になると、お決まりのように風は吹き、空は曇り、やがて雨となるのでした。

昨日になって、
観桜会が今日開催されることをおにーさん経由で知らされていたのでした。
このときは、全くそのつもりでいたのです。
わたしのおさんぽタイムも、この件に振り回されることになりました 
(^_^;) 
手土産は、ワインとお菓子ということにし、まずHOPビルの
ダイソーです (^^ゞ 
ワインのラッピング用品として、またも\100で調達(笑)
正確には、\100の包装紙と束ねる造花ですから\200ともいえますが(失笑) 納戸から出して来た(失笑)スパークリングワインを包めば、桜色の尤もらしいものができるのでした 
(^_-) 

洋々堂に行き、わたしがカウンターに飛び移るや、おかあさんは、“ちょっと行ってくらぁ!”と、“ど、どこさ行くだ!?”のカヨコさんにわたしを託し、行った先は、駅前の
コージーコーナー
今や、駅前には、手土産に合い相応しいものは、クィーンズ伊勢丹か、コージーコーナーしかにゃい街にゃ 
(^_^;) 
洋々堂では、おかあさんが書棚を探索するうちにも、必ずわたしに語りかける人がいます。
アフガンハウンド数頭と暮らすなる婦人を、“かなり可愛がってらっしゃる”人と見れば、おかあさんは必ず、お住まいの方面とかかりつけの獣医さんについて伺います。
ヤマダさんとナオイさんの名をあげつつ、婦人は“
(^_-)”でした。
バックアップのある病院というのは、必要なことなのでせう。
うちだってそうですし、患者さんは、納得のいくまで医者を選ぶ権利はあります。
・・そして、しばしば、巡礼と化すのですが(汗)
したくもない帰宅を迫られれば、わずか徒歩3分のうちにも、雨のつぶがぽつり・・またぽつりと落下してきました。
家路を急げば、階下には、ナースのおひとりが
(^_-) 
おかあさんとナイショのお話をしては、彼女は“ガンバって下さいよ!”と、おかあさんの肩をピシャリと叩くのでした(笑)
案件はナースの補充のことだったのですが、もー! 念力で呼ぶしかないかもにゃん(汗) 

そして、また! 火曜日といえば、おかあさんのキッチンごもりであります。わたしは毎度これが不満でなりません 
(ーー;) 
叔母さまを含む一族の1週間分の夕餉の仕込みは、長時間におよぶのでありました。
しかし、今夜の準備は、観桜会のお招ばれですから、帰宅後の予定がたつものでもありません。
さらには、わたしのごはんも早目に出され、おにーさんの診療終了とともに、雨の中をふたりは出かけて行ってしまいました(涙)

わたしが生まれる前、バブルまっさかりのころは、おかあさんはパーティー暮らしをしていたよーですが、最近では滅多なことではおでかけしません。
服もバッグ靴も、シンデレラ状態だったのが笑えたのですが・・

・・やがて、ふたりの酔っぱらいが帰って来ました。
観桜会というものは主催されておず、単に。突発的に桜のお宅に訪問しただけ、らしかったのです。
ご酒をしこたまふるまわれたようでした(失笑)
ニュースソースは、お招きくださった方、連絡したおにーさんだけ。・・どこにモンダイがあったかは、わたしは問いません。
帰宅してから、お茶漬けをすすりこむ人々だけを見ておりました(失笑)  
 


3月29日(月曜日)

ついに!! 東京地方は、満開宣言です!
東京の宣言の根拠は、
靖國神社の定木が八分咲になったところで発令されるんだにゃーん (^○^) 
春の梢となる英霊の御心さ!

花は待たれ、また咲けば散るのを惜しむ・・人のこころの忙しい春にゃ 
(^_^;)
強風は、咲いたばかりの花びらを散らし・・花に嵐の譬えがあって、“さよならだけがジンセイだ”とつづくのであります(涙) 

野蒜が届けられました。昨日の日曜日にわたしの主治医の
ナガサワ先生が摘みに行かれたにもようです。
わたしたちの数年来の目標、土筆摘みというものも、実行されないままに今年の春も過ぎるようです 
(~_~メ) 
でも、どーしてあんなに大量の収穫があるのでせうか?
ひとつ、ご教導を願いたいものであります 
<(__)> 
わたしには、韮に似ている野蒜は毒かもしれませんが(汗)、人間たちは大好物です。
茹でたものを酢味噌で食する以外に、生のままお味噌をつけてエシャロットのようにしても“オイチイ!”のだそうでした 
(^_^) 

あたたかな日だったので、わたしのおさんぽ時も含め、おかあさんはシャツ1枚で、セーターもコートもなし!でした。
たいていの日用品は、\100Shopから“探してみる”わが社のことです(笑)
元町Cityの
セリアに行き、“必要そーなもの”を物色していると、やはりわたしを珍しがる人がおります。
文具のコーナーで、そんな若いママさんがおりました。
“ちょっと、このへんで見えますか?”
と、立ってるものは親でも使う主義のわたしたちは、彼女たちにお願いしてみました。
“ありました!“と、水性サインペンを見つけてくれたその見知らぬ人に、
“このお店でスカウトされたことはないか?”聞いてみましたが、ないそーです(失笑)
『\100Shop名人』と賞し、長くこの栄誉を称えることにしました 
(^_^) 

\100の次は\1000です(笑)
HOPビルの2Fで、黄色いお財布を衝動買いしました。
風水モノとやらに、ふくろうのポイントが入ったところが決め手です。
おかあさんは、鳥はニガテだけど、フクロウは好きのようです。くす、わたしも似ているかにゃん? 
(^_^;) 

洋々堂に行き、カヨコさんに野蒜のおすそわけをしていると、“あら?おひさしぶり!”な人が書棚の間から出現しました。
わたしたちは彼女がシャム猫飼いであることと、読書家であることしか知りません。
早川書房の本がお好みと記憶しますが、“ヒマつぶしよ”と、パズルの本をお求めでした。
ハリポタから、ドラクエに加え、数字パズルまで域を拡大するパワーはスゴイ! 
(^_^;) 
“最近の若い人の本はつまらないわよね〜”なぞと、中高年仲間にひきずりこまれたわたしたちであります 
(~_~メ) 
たしかに『冬のソナタ』にのめりこめないものにゃ(失笑)
『砂の器』に夢中になれた、おにーさんとおかあさんでありました(爆)
  


3月28日(日曜日)

桜全開の日曜日です!!
前のお宅から、桜の一枝をいただき、受付に飾らせていただくことにしました 
(^_^) 

わたしたちもささやかにお花見をと、向かうのはいつもの見沼ファームランドです 
(^^ゞ 
木崎中学にも、三室小学校にも、新入生を待ちきれない桜が出揃い、さらに田圃が見えてくれば、一面に各種ピンクの縁取りの風景です!!

氷川女体神社の桜を見物しようとしたところ、路駐の車がはみ出している状態なので、見沼氷川公園の見物もパスしました (^^ゞ

遠景からも、見沼ファームランド上空には、鯉のぼりが泳いでいるのが見えました。気の早い性格の持ち主とみた(笑)
または、わたしのお誕生日と知ってのことでせうか? 
(^_-) 
“ひさしぶりね〜!”と迎えられるのも、むべなるかな!
先週はお墓参りだったし、その前の週はオーバーヒートですから(汗)
(3月14日の日記参照)
新鮮なお野菜をいただき、少しドライブをしようと目論んだわたしたちであります。
が!!
どこもかしこの路駐の列!
車同士、すれちがうこともできない川沿いの道です。
こぉんなとき、わたしたちはカタギの衆のお花見を、たかが道の譲り合いで不快なものにしたくありません。
いつだって、遠慮してるのににゃ 
(・・;) 
青シート上の宴会シーンを、『栄華の巷』と、遠いものに見て、それでも、わたしのではなく(笑)おかあさんのまなざしには羨望の色があったやもしれません(失笑)

本太中学の早咲きの桜も満開なのを見つつ、
スーパー銭湯・孝楽の前を通りかかると、いつもは駐車場待ちで列をなす車がありませんでした。
きっと、お花見の客とかの温泉のお客さんは重複する層にゃんだにゃ 
(^^) 

高校野球は選抜とやらで埼玉県の出場がないと、なかなか盛り下がるものがあります 
(^_^;) 
プロ野球の開幕戦をちらと見るに、毛唐との試合であることにびつくりすますた!!
巨人ファンは、松井も応援するから、どっちが勝ってもいいのにゃん 
(^^) 
あら゙! ホームランを打っちゃったわん! 
(^_^)v 


3月27日(土曜日)

ほろほろと開き始めた桜が、お窓から見えます。
木の下には何があるかは不問として(笑)見上げると、青いお空をバックに一幅(いっぷく)の絵になっているのでした 
(^_^)

春の憂いよりも、うれしいことがありました。
『裏日記』となりはてた(失笑)わがサイトへのお励ましのメールはうれぴいものであります。
Yokoさん! Honoluluからのおメールをありがとうこざいました <(__)> 
いつの日か、また表に出ますから、これからも、ご訪問をお待ち申し上げております 
(^_-) 

土曜日というと、休診日を控え、わたしの家事手伝いにも家業のそれにも、拍車がかかろうというものです 
(^^) 
午後の定例のおさんぽは、ご町内の情報収集ではなく、大宮の叔母さま宅への訪問となりました。
たしか、昨日のTelでは、
“鎌倉みやげの麩饅頭、とぉーーっても珍しいのよ! があるからも取りにいらっしゃいっ!”
とのことでした。
因みに、このセリフをおかあさんが真似ると、遺伝的構造の類似もあり、“スゲっ、似てる!”とおにーさんも評価するくらいです(失笑)

ご指示のとおり、やや咲く桜を愛いでつつ、受け取りに参りますと、
“おみやげは教会にも届けなくっちゃっ!”
とのことで、これもご指示に従うこととありなりました。

大宮公園付近の
耶蘇の神殿では、高校生の合宿(?)とやらで、貸し布団から炊き出しの用意まで始まっておりました。
わたしたちとは無縁の人々は、いつのまにか“姪のチカコさんとその猫”と、わたしたちが市民権を得ているものも悲し 
(^_^;) 
この場は、お忙しそうなので、なんとか切り抜けましたが、叔母さまの
“こぉーんないいお天気ですもの、あたしだって桜が見たいわ。
俳句だって作らなきゃならないし、そーだ、パンだってないのよ!”
と無軌道な指示はさらにつづき、まず、大宮第2公園前の
サンマルクなるパン食堂にて、お茶もしたそうな(失笑)叔母さまを急かし、パンをば調達するときも、わたしは車内待機でありました。

車は一路、第2公園から、わたしたちお得意の
市民の森(以前は大宮のものでありましたが、今はさいたま市のものだもんにゃ (^_^) )周辺を、桜を求めて周遊しました。
週末とあり、ささやかな咲きにも、人々は集結し、“菜の花狩り“らしきお祭りもしていました。
“いちご狩り”とか、果物などでは知ってはおりましたが、菜の花を取り放題というのは初めて見ました。

“やっぱ、桜よね〜!
花は桜で山は富士、男は武士!”
と調子に乗り、
“巨人大鵬卵焼き!”
と、わたしたち的感慨を述べたところで、叔母さまが、
“双葉山ぢゃなくて?”
と、原節子の語調でいふのでした 
(^_^;)
こちらも、おかあさんの得意技につき(失笑)、“おっとうさまぁ”と、その口調を真似ても通じませんでした 
(^_^;)

“ちょっと行く”つもりが、叔母さまとのデートの土曜の午後となってしまいました。
ドライブ中、叔母さまは、“よく道を知っているわねぇ〜”を連発していましたが、それだって、思えばわたしたちが無聊を慰めた日々の産物です(涙)

営業日のクリニックに戻り、午後の空白の時間の修正を図るのも忙しいことでありました(汗)
おにーさんの診療の終了後、お茶のおともに、かの麩饅頭を出すと、やはり言った!
不満、重?”
(爆)
ここで、乱入するのがヤリちゃんなのですが、本日はなりをひそめていました 
(?_?) 


3月26日(金曜日)

曇っていたけれど、“午後から晴れ!”のお天気予言を信じて、わたしのシャンプータイムは決行されました。
9日以来、規定の2週間を経過しては、きちゃなくなっちゃうものにゃ 
(^_^;) 
高らかに『愛馬進軍歌』から、『曉に祈る』まで軍歌を斉唱して、ドライヤータイムまで終了しました。
おかあさんが、使用したホテル仕様バスタオルのお洗濯を終えるころには、予言は的中し、晴れわたった空の下、まっ白なタオルは翻るのでした 
(^○^) 

さらにも増した魅力を公開しようと(笑)おさんぽに出れば、人はにこやかに微笑んでくれるのです 
(^_^) 
ただし、たいがいの人は、です。中には違う人だっているにちがいないのです。だから、わたしたちは裏日記を書くことになった(失笑)

カメラのさくら屋(認可スミ)で、ついついカウンターに飛び乗ったわたしであります。
カメラ売り場からは、こちらに向けて、何度もシャッターを切る実験をしています。
そして、お客さんとイガラシさんが、シャッターを押す度に、カメラに耳を傾けているのです。
奇異な行動ではありますまいか? 最近のカメラは音声対応でもするのかと彼等に問えば、“シャッターの音量の確認”なのだそーでした。音がすることを良しとはしない撮影 
(?_?) 
お葬式か、盗撮 
(?_?) 
そのまーんま、質問したら笑われました 
(^^ゞ 

駅前の本屋さんに行き、
『にょーにょーどーのかにょこさん』って書いていい?”
と問うと、
“そぉんな糖尿病みたいな名前はイヤ!”
ということでした(失笑)
さんざんカヨコさんのお病気自慢を聞きましたが 
(^^ゞ 
(元気そうに振舞っていたんだ)と、却って、お商売に徹している姿勢に感心してしまいました 
m(__)m 
カウンターにて、何人ものお客さんが尋ねた雑誌について、おにいさんは、これも何度も繰り返したことのように、即座に“売り切れました”と言い切ります。
なんと気になる雑誌ではありますので、質問すれば、
リクルート発行の『Vivaco』という、たくさんの試供品をオマケにした新刊女性誌でした。
なんだか景気がよさそうな話なので(笑)予め用意されていたらしき『完売お礼』の札を貰いました 
(^_^) 
家庭内でしか使えなそーだにゃ(爆) 


3月25日(木曜日・休診日)

雨が上がったというだけで、花冷え未満の日です。

まんず、こんなお忍びのような形で日記を書くのがイヤなわたしたちであります。
表現の自由について、タチバナ先生によーーーく語ってほしいものであります!!
本日発売の週刊文春について、未確認でありますけども 
(^^ゞ 
ビッグコミックしかうちにはないにゃ(失笑)

わたしたちも、“田中真紀子”と表するところを、
“たにゃかまきにゃんこ”と表することにしようかなっと! (^○^) 

とてもめずらしいことでありますが、朝食はおにーさんもわたしたちといっしょでした。
昨夜、飲みに行っていたからです。
宿酔い知らずの彼ですが、わたしたちと同じ、軟弱なメニュー 
(^_^) 
紅茶と、コンデンスミルクたっぷりのいちご、チョコレートケーキというのは、いかにも彼には似合いませんでした(爆)

雨ふり懸念で、わたしのおさんぽタイムもないまま、おかあさんひとりで、
おきゃのこーゆ(失笑)に行き、“最後の灯油”(失笑)を調達していました。にゃししゃちょうに、
“なに? オーバーヒートしたんだって?”。
ご町内で有名な事件になってしまったよーです(失笑)
狭い社会だこと 
^^; 

♪春は名〜のみ〜の〜 でありますが、おかあさんは春のスカートを佩用していました。
それを見たおにーさんが、
“小学校のときも似たものを着てたし、中学のときも・・”
につづけて、
“物持ちがいいな! 
(^_^)
だそーでした。
たしかに、わたしの知る限りでもそーかもしれにゃいです(失笑)
ただ、おにーさんだって、半ズボンの時代から同じタイプのものを着していると聞く。
“おまいに言われたくないやい!”
という、おかあさんの気持ちもわかるよーな 
(^_^;)

おかあさんは、おともだちとおでかけして、大好物のバナナマックシェークを食していたよーです。
ふん!
それって、わたしとだけいっしょに食べるものぢゃなかったのかしらん?(涙)


3月24日(水曜日)

午前中には晴れていたものが、お天気予言どおり、雨になり、寒い日でした。
一瞬の晴れ間があると、おかあさんは、おふとんとおせんたくを干し、さらには寝室と院長室の窓の汚れに気付き、拭くとさらに汚れ・・結局はやり直すのことになるのでした(汗)
間もなく、お空は曇り、外干ししていたものを取り込み・・と空回りです 
(^_^;) 

おにーさんは、ロータリーには行くことができず、連続欠席を更新しました 
(^_^) 

水曜日のわたしたちのノルマ(笑)に大宮行きがあります。
今日は叔母さまがご旅行中につき、不在のお宅にての家事励行となってしまいました。
お留守のお宅に入るというのは、いくら鍵を預けられていても居心地のよいものではありません。
わたしは、いつも楽しみにしている叔母さまの奇矯なるふるまい(笑)の観察も叶わず、ずっとお廊下で、たまにおかあさんに声をかけては、移動することもなくただずんでおりました。
おかあさん的には、たいへん能率があがったようでありますが 
(^_^) 
叔母さまからは、“アメリカでいちばんおいしいチョコレートださうです”の書置きとともに、
See'sのレーズンチョコと、ヨックモックのさくらクッキーが置かれていました。
いっしょにいただいた方がおいしかったのでしょうが、持って帰っておにーさんと食しました。彼にはひとたまりもない量でありました 
(~_~メ) 

大宮からの帰り道に、旧カタクラの工場の塀の内に、桜が林状にうすく煙るのを見ました。
『桜の園』のようでした。
露西亜や大連には、桜があると聞く。
秋田犬が亜米利加にいるよーなものかにゃん 
(^^ゞ 

夕刊が朝日ではなく、日経が誤配されていました。何か天のお告げでせうか?(笑)
日経は、読書欄と家庭欄が充実した新聞です、他、わからにゃいけど(爆)


3月23日(火曜日)

雪にはならなかった雨も、お昼には止みました。
でも、寒い一日のままでした。
明けない夜がないように、春の来ないこともないらしいけどにゃぉ 
(^^ゞ

昨日は鬱々としていたおかあさんであります(失笑)
今朝はけろよん 
(^_^) 
相関関係にありそうな事象は、昨夜服用したトランキライザー、またははっぴいドラッグです。
すっきりさっぱり!筋肉痛までとれたのだそーです。
あぶにゃーあぶにゃー(失笑)
って、たいした薬ではないに決まってるけどにゃ 
(^_^) 

いつものおさんぽには、おかあさんのお服は、真冬に佩用していたカウチンのセーターに戻っていました。
HOPビルの\100Shop では、叔母さまご所望の筆記用具を調達しようといたしましたが、全種はそろいませんでした。
水性のサインペンがどーしてないのでせうか 
(^_^;)
季節商品でもある名前用マーカーばかりが並んでいるのでした。

ビルを出ようとエスカレーターを下り、1Fのお肉売り場を止む無い事情でぬけでいるときでした。
(ペット禁止!! といわれたことはないけど 
(^^ゞ)
“おひさしぶり”と、また止む無い(失笑)立ち話が始まりました。
“具合が悪くて、1ヶ月入院してたのよー”と、やや澱んだ口調でしたが、最近、彼女の代わりによく見かける、彼そっくりの赤ちゃんを連れている方に話題がいくと、
“あれは、従業員の子よ!”
至って元気な口調になるのでした(笑)
こんなニュースは軽いものかにゃ? 
(^^ゞ 

洋々堂に行き、平積みされていた永六輔の本を確認しました。
お墓参り100kmコースにて、ラジオで聞きしに、“島崎藤村”の“破戒”が、“志賀直哉の”となって発売されたのだそうです。
稀少本は、やはり(失笑)洋々堂にも届かなかったのだそうでした。惜しいにゃ〜 
(^^ゞ  
しばらーく立ち読みをするうちにも、年金関連の本が続々と売れていくのでした。 

帰宅してからは、火曜日恒例・おかあさんのキッチンごもりでした。わたしがいくら呼んでも、“ちょっと待っててー!!”ばかり返るので、わたしとしては大きに不満とするところであります。
叔母さまは、今日から3日間、鎌倉に旅行ですので、戻った日には、ごはんを用意しておくと親切かも・・ 
(^^) でも、わたしは不満! (・・;) 
そいでもって、あーーんなに作ってたのに、人間の今夜のごはんは頂き物のシュウマイ!(笑)
大阪の蓬莱という名店のものだそーにゃ (^^)  


3月22日(月曜日)

冬が戻ったように、冷たい雨の一日でした。
桜も開花を躊躇っているようでかわいそうです。
  
おかあさんは、元気がありません。流行のウツびょうなのかもしれません(失笑)
先日来の車の不調→長距離ドライブが影響しているのかもしれませんが、“萎えるナ〜・・”と溜息をつくのでした(涙)

車は、“とりあえず”無事が確認されたので、気になっていたお礼に行くことにしました。
(3月14日の日記参照)
“ついでに”と、ビールを買おうとすると、おにーさんはにっこりとし、マジシャンのように1ケースを取り出すのでした。タイミングのよいプレゼント! 
(^_-)  

雨の中、駅前の
コージーコーナーにて調達した手土産を用意したおかあさんであります。
お墓参りだけで、160km走破の愛機には、岡野鉱油にて給油をし、一路、第二産業道路へと向かいました。
かの場所では、またもわたしは待機 
(^_^)
おかあさんだけが、降車してお礼をしに行きました。
もちろん、パンフと名刺を添えて、営業活動も怠りなく 
(^_-) 

わずかなドライブを終えると、次はホソカワ工場です。
見積もりは来ていたけど、請求書未発行のまま支払いです(笑)
これにて一件落着したのかしらん 
^^; 

車は走る凶器でもありますし、整備もしなければなりません。
でも、聞くところによると、ディーゼル車は排ガス規制により、次期車検が通らない車種もあるそーです。
車屋さんの商機かにゃ 
(^_^;) 

“萎え萎え”でも(失笑)、ごはんだけは作れるおかあさんであります(失笑)
ただし、お昼には、おにーさんご所望のお餅(ナゼかまだあるにゃ
(^^ゞ)を出したものの、砂糖醤油にはお塩を出していましたし(爆)、おにーさんは数口食べるまで気付かず(笑)(^○^) 
ゆうごはんには、わたしにも、おそらくはおかあさんにも初めての食材、“お吸い物用”鯛というもので潮汁を作ったり、豚肉、小松菜、エリンギという初めての組み合わせで、自称・イタリアンに仕立てていました。
おにーさんは、前者には、なんとなーーくナットクしていたようですが、後者にはマヨネーズで修正を加えていました。マヨラーには、調理はいらない(失笑)
かく言うわたしも、雪印バターとパルメザンチーズでだまされることもあるにゃん 
(^_^;) 


3月21日(日曜日)

“ちかれたぁ〜”で始まったお墓参り第2弾です (^_^;) 
本日は、浅草のお寺さんと青葉園でした。

まずは浅草に向け、不忍通りまでも各所で見た桜が上野公園でも、開花に焦れているようでしたし、押し寄せた人々をも焦らしていたよーです。
“それにしてもスゴイ人出だっ!”と驚愕しつつも、春を待つ人を見るのにもなごんでいると、その先の上野駅では警察のバス(?)が!!
聞いてはおりましたが、
テロの警戒のようです。
上野公園の人出を狙うと・・・スゴイことになりそうであります 
(ーー;) 

浅草では、路駐して、わたしも同行してお墓参りをしました。
路上の花屋さんも、お寺さんも、すっかりおなじみとなりました 
(^_^) 
西岸寺さんでは、
“誰ぞの孫の百回忌“ということでしたが、おかあさんがよーーーーく考えた結果、おかあさんのママさんの兄弟らしい (^^ゞ ふーん。

浅草から再び上野を抜け、一路大宮を目指し、新大宮バイパスまで行きました。ここまでの道のりもずいぶんと長かったものですが、さらに青葉園までも、軍歌およびラジオを聞くばかり。運転手はひたすら運転するばかり。“足がくたびれるほど”と、本人はわたしに訴えていました(失笑)
浅草でも青葉園でもわたしに、“カワイイ!”コールがつづきました 
(^_^) 
耶蘇のお墓でおかあさんが賛美歌の一節を歌っているときも、背後からでわたしの見物客がいるほどでした(笑)

もうひとつお参りしたかったお墓があったので、さらに奥の方面を探索するも、およその目印だけでは、あまりの数のお墓のうちでは探すことはできませんでした。
退散する道では、わたしを賛美する(笑)人が雪だるま状に膨張し、わたしの大好きな、
マレーの虎・山下奉文陸軍大将のお墓に敬礼するときまで、同行されてしまいました (^^ゞ 
この列には加わりませんでしたが、珍しいワンコを見てしまいました。
柴犬とパグのミックスだそうですが、くす 
>^_^< 飼い主に似ていました (^○^) 

ひさびさの連続長距離に、おかあさんはすっかりくたびれてしまったようですが、老いたにゃ(笑)


3月20日(土曜日・春分の日)

お彼岸のお中日ともなれば、何が降ろうと、絶対に越生にお墓参りをする、融通の利かないわたしたちの予定であります。
それが例え雪!であっても!(爆)

車に不安を残しつつおでかけしました。
ラジエターにモンダイを抱えているのみならず、ヒーターとエアコンと渋滞が重なれば、バッテリーも心配でありました(汗)
この雪の中、新大宮バイパス下りは、激しく渋滞していましたが、きっとみーーんなお墓参りだったんだにゃ 
(^_^) 

越生まで、雪はさらに激しく降り、車は奇跡的にも走っていましたが、視界のない運転というのも、オソロシイものがあります。
こんなのはひさしぶりです 
(^_^メ) 
花吹雪ではなく、ホンモノの牡丹雪吹雪が咲き初めの桜と重なっていました。

法恩寺さんに到着するころには、霙混じり状態になっていましたが、わたしは降車するのが憚られ、車内にて待機することになりました。
おかあさんは、着てきたコートでは耐寒叶わず、トランクに常備している特効服(ベンチウォームコートだけど(失笑))に着替え、フードを被って山を上って行ったものであります。
(きっと、雨でお線香も点かず、難航してるんだろーなー)とずっとずっと思いつつ待っていました。
たしかにそれもあったのでしょうけど、おかあさんは見知らぬ女ふたりと別れの挨拶をしながら山を下りてまいりました。
雪の中、お墓で、“いわさきさんのどなた?”などと尋ねられ、しばらーーく彼女たちに合わせて、戦時中のことを見てきたように話していたもよう 
(^_^;) 

さらにわたしの車内待機はつづき、住吉屋で酒饅頭を調達し、ダンボールに積めてもらって車まで運んでもらいました。
“ねこちゃんへ”というできたてのお饅頭をいただきました 
(^_^)
車を走行させつつ、これを早速にいただきつつ、合羽屋・越生酒造に向かいました。
そして、またもわたしは車内待機。
(やけに待たすにゃ〜 
(ーー;))と思っていると、今度はここのご主人にお茶を招ばれていたもよう。あ゛の!! わたしがではなく人のいふやふ(失笑)、“変わってる”な方に!! (^_^;) 
慶応2年建立の建物の中での話題は、やはり
越生商会(くす、オレ(おかあさんのパパさんが入る(^_-))んち。昭和11年倒産(汗)) 
そして、やはり、当時のことを見てきたよーに話すおかあさんにゃ(失笑) 

帰り道は、思いのほか順調でありました。
あら? 今回のドライブは、道を一度も間違えなかったにゃ。と、感心するものかは??(失笑)

浦和に着いてから、各種親戚におみやげを配り、お線香を上げ、ちょっとだけどのおしゃべり。またまたわたしは車内で待機させられていました 
(^^ゞ 

帰り着くと、室内の温度は13℃!!
暑さ寒さも彼岸までだにゃ〜〜 
(=^・^=) 


3月19日(金曜日)

お天気は回復したものの、肌寒い・・って、わたしは全身毛に覆われているが(失笑)、とにかくそんな日でした (^^ゞ 

明日のお墓参り100kmに備え、ヤリちゃんからのプレゼント“お墓参り用バッグ”の中味を整えました。
何じゃそりゃ(爆)ですが、猫柄のショルダーで、ポケットが多いところがお墓参り用の理由らしい 
(^^ゞ 
アオキ花屋さんにて大きな花束が調達され、お玄関にて、バケツで出番を待っています。
アオキ花屋さんではオマケをしてもらったのみならず、“ホワイトデー”と称する立派な花束まで、トシキくんからいただいていただいてしまいました。
恐縮しつつも、“お花のため”と、受付にて飾らせていただきました 
m(__)m 

不安を残すドライブですが、街で出会ったホソカワさんは、もしも途中故障したら、“アタシが迎えに行きますから!”と、力強い(失笑)お言葉をかけてくださいました 
m(__)m 

わたしたちがおさんぽに出ようとすると、建設会社の
タカハシがケータイ片手に、修理の準備をしているところでした。
わたしを見るや、
“同じ猫? ずいぶん年取ったハズだろ?”
彼にとってもわたしにとっても、ひさしぶりの出会いにその言い方はにゃいだろー! 
(^_^メ) 
彼のご実家のねこさんは、20才まで生き、そして“化けて出た!”のだそーでした。
夜、いっしょに寝ていた飼い主のお父さんとお母さんのおふとんに交互に入っていったのだそーです。ぞぞぞぞ 
(^_^;) 

いつものようにHOPビルをうろつき、
あかちゃんがきたのお店にて、スカートを手にしたおかあさんであります。
“どっちにする?”と、色違いの2着をサイダさんに相談するのもナンですが(失笑)、彼の簡単に“こっち!”と決めるのもナンですが(失笑) 彼は、バーコードを見るやさらなる値引きをしてくれました。
バーコードには仕入れ値も入っていると聞き、2着のバーコードを見較べましたが、同じ並び部分は上2桁のみ、しかも“60”! ンな仕入れ値のハズもなく(汗)、解読しようと試みましたが、頭が疲れるので諦めることにしました(爆)

さくら屋の前では、
無言の毛唐からケータイを向けられ、にっこりと被写体になって差し上げたわたしたちであります。
それを店内から見ていたシャチョウは、
“あんまり変わってっから撮っただけだ! 
(^○^) ”
ふーん、そーか〜 
^^;

洋々堂にてビッグコミックオリジナルを調達すると、おにいさんが巻頭の“あぶさん”のストーリーを話し始めようとしました。
うちのおにーさんみたいなことするにゃ!!!

帰宅すると、先ほどのタカハシとおにーさんが外壁を見上げているところでした 
(?_?) 
“いゃー、6年経っても汚れていないものだなーと・・”
だったら、意味ありげにふたりして腕組みなんてするにゃ!!
事件でも起きたと思うぢゃーにゃいか! 
(^^ゞ 

昨日からのマイブームに、いただいた
またたび酒の小瓶があります。
身をすりよせてうっとりしていると、おかあさんはギモンします。
密封容器だけど、蛇の道は(笑)または、“ねこうどう”であります。
漢字に変換すると、“猫香道”または“猫行動”。シャレにゃん 
(^_-)    
  


3月18日(木曜日・休診日)

春は一転、寒い日になりました。

昨日の強風は黄砂を含み、フローリングワイパーのごときの手には負えませんでした。
おかあさんは、おうまさんになっておぞーきんがけをしていました。
這いつくばるには、ここのおうちは意外にも広いことが発見されたことでした 
(^_^;) 
四足歩行かつ小さきわたしは、最初から実感してたにゃ(失笑)
窓ガラスの外にも付着した黄砂とゴミを水拭きしたところで雨が降り出し、おそうじは終了となりました 
^^; 
そこに、月1清掃の業者さんが登場し、院内の清掃が始まりました。

業者さんの作業の間、おにーさんとおかあさんは、それぞれが車で同方向に向けて出かけて行きましたが、やっぱ、車は2台必要のよーです(失笑)
休診日とはいえ、おにーさんは医師会のお仕事があるし、おかあさんはまたも!! 職安だし(失笑)、お休みはあってないよーなものです。

わたしは雨のため、おさんぽに行けず、お彼岸とパパさんのお命日を兼ねたお客さまがあれば、外出の機会も失したものでありました。
ただし、お茶受けの、おかあさん秘蔵であるところの(笑)
SHISEIDO PARLOUR のチョコケーキが切り分けられ、最初にわたしがいただきました (^○^) 
とてもおいしゅうございました 
>^_^< 
“ほぉらね? るうちゃまもおいちいってさ!”
と、お勧めするのは奇異でせうか? (笑)
おにーさんは、
“まだあるの?”
と、おかわりを所望し(失笑)、おかあさんはオーダーカットも承っていたものです。
このお宅での『観桜会』の話題も出ていました。
わたしのところから見える桜の木は、枝の先に開花が始まっています。今年は早目に催さないとにゃ。
同じく、このお宅では、“お花見殺人事件”というものがありましたが、ずいぶんと前のことになります。・・結局は迷宮に入るのでせうか?
被害者はゲーセンの店員さん、第一発見者が、パチンコ店も経営しているオーナーというのも・・・北に関係があるか? 
(?_?) 
わたしは知らない(失笑) 


3月17日(水曜日)

20℃もある、風の強い日でした。
旅人もコートを脱いだことでせう 
(^_^) 

水曜日は大宮の叔母さまのおうちに行く日です。
コンサル・モトヒロとのバッティングを気にしつつ(汗)、かつ、車に不安を抱え込んだまま出発しました。
位置が直そうとしたものか、出発の前に、後部座席から覗っていたわたしのところにシートが倒れてきて、わたしの不安もさらなる昂まりをみせたものです。
おかあさんを指導すべく、わたしもメーター、センサーを確認してしまいました(失笑)

とりあえずは(汗)無事に到着。
工事中の前のビルは、シートが外され、意外にもシャレた外観を呈していました。
飲み屋、フーゾクではないのかもしれません 
(^^ゞ

一連の家事手伝いをし、叔母さまのミニ衣替え(“いっつもやってるの”だそーです)のお手伝いも終えると、
“るうちゃまは絶対にダメ!”
の禁止令を発したおかあさんは、叔母さまに導かれ、出現した(笑)階段を上って行きました。
え゛?2階なんてあったの?(爆)
わたしには未知の魔窟でありますが、おかあさんが“忘れいてた”のは確信犯(爆)
カーテンが“壊れた”のだそーですが、ホントに壊れていたもよう(涙)

さて、次は、オソレを知らない叔母さまのご提案で
“大宮公園ひとまわり”の旅に出ることとなりました。
おかあさんは、こどものころ、お口のまわりにごはんを付けていると、おともだちからは
♪おべんと付けて どこ行くの? 大宮公園ひとまわり
という囃しがあったそーですが、地域限定版なのでせうか? (笑)

黄砂は吹き荒れ、行く手は茶色くかすんむ道路を進んでも事故もなく 
^^; 

大宮公園の桜の予感を見、さらには第2公園の梅の季節が終わったことを確認し、市民の森付近にはかすかに開花した桜も発見できました。
車中の会話。
本人の弁では“誘われることはなくはない”のおかあさんでありますが(失笑)、わたしを含めて(笑)“茶のみ友だち”の少ないわたしたちであります。
そんなおかあさんに、叔母さまからのご提案。
“だからー、わたしたちおばあさんともだちの中に入ればいいぢゃない 
>^_^<
(爆)
“何が悲しくて・・”と言いかけたおかあさんでありましたが、途中で止めたのは、“・・案外、そんなところかもしれない”と思ったのかもかも 
(^^ゞ 

叔母さまをお宅で降ろして、そのまま帰宅しました。
車は無事にわたしたちを乗せてくれました。

まだまだ続く強風は、停めてある自転車をなぎたおし、開放されたままの窓からも吹き込み、デスクの紙をすべからく飛ばし、部屋にもお廊下にも、じゃりじゃりになっていました 
(^_^メ) 
わたしの足が汚れるといけないので、おかあさんは3回目のおそうじをしていました(笑)


3月16日(火曜日・パパさんお命日)

沈丁花の匂いが室内まで舞いこんで来ます。
しばらく前に開花を確認していましたが、室内までやって来たのは初めてです。
春は近い!

明日がお彼岸の入りですが、それに先んじて、おかあさんのパパさんのお命日でもありました。
おかあさんがお仏壇のおそうじなぞ始めると、わたしもお手伝いで多忙となります 
(^○^) 
終了しようとするとき、お花屋さんから“お供え”のお届けがありました。
覚えていてくださる方に感謝しつつ・・おかあさんはフクザツな顔をしました 
(-_-) 

車がないと不便なわたしたちの生活です。
わたしもおにーさんも“あまり好きではない”(失笑)、おにーさん号を借りて、おかあさんは必需品のお買い物に行きました。
ここんちは、ビールが主食らしいです 
(^。^) 
おかあさんが出るとすぐに、“お車、上がりました”のTelが入り、受けたおにーさんは、おかあさんが間もなく帰ったときに、“できたってさ”と報告。おかあさんはそのまま車をお迎えに行きました。タイミング悪いにゃん(失笑)
車は走って帰って来ましたが、ではオーバーヒートの原因はなんだったのでせうか?
わたしたちは安全な走行を約されたのでせうか?
ホソカワさんとこのワカモノの“だいじょぶっス”を信じるしかないかにゃ? あ゛ー信じるものは救われる泥の船かにゃお 
^^; 

“犬には詳しくないんですけど、何ていう種類?”と2度ほど聞かれた、ご町内の情報を兼ねたおさんぽでした。
洋々堂では、ホソカワ氏と、“今日はよくお目にかかりますねー”。
わたしは会ってないけど(失笑)

帰宅すると、火曜日の常として、おかあさんのキッチンごもりが始まります。
わたしは不満で不満で、何度も彼女にコールをかけましたが、
“だめー!
ペシャメルソースが焦げる〜!”
“(同)
ダマになるー!”
“薄焼き卵が焦げるー!” 
(ーー;) 
最終段階のちらし寿司の盛り付けは、わたしも“絵を描くように”とお手伝いしました。
でも、市販品を混ぜたものの上に描いただけ(笑)
今夜のお彼岸メニューと同じものが叔母さまの分も出来上がりました。
おにーさんは、
“まあ、キレイ!”
^^;
意外な人が意外な感想(爆)
で、ここんちのお鮨は、穴子ではなく鰻が加えられるよーですが(失笑)、パパさんのお好物だそーです。
わたしもにゃんこ 
>^_^< 
最初から、
『パパさん転生説』のあったわたしにゃ (=^・^=) 
変わった人だったらしい(失笑)  
 


3月15日(月曜日)

明るい事象なんてなーーーんにもないのに、春の陽気は、それでも楽しい気分にさせられちゃったりするのです (^。^) 
全開のお窓から吹く風だってあったかです。花粉症も全開らしいけどにゃぉ!  

車は、ホソカワさんとこの工場に入院しましたが、怖れていた出費は“払えるや(失笑)”だそーでした 
^^; 
おかあさん的に最もオソレていることは、車とPCと、そして最重要な課題は『わたし』!なのだそーです。
いつも、“預かった命“と彼女は言う。そして、返す日が来るのを怖れつづけて14年を迎えようとしています。
“そーだ! るうちゃまがいなくなったら、いっしょに死のう!“
冗談に聞こえないのもオソロシイ 
^^; 
そう、わたしあってのおかあさん。
おさんぽ時だって、わたしとの一体があるからこそ、認知されているよーなものですから!

さくら屋を通りかかると、“コレ!”と、
ほわいとでーを渡されました。ここのところ、これがつづいています。
YoYo堂でも、ケイコさん作のクッキーをいただきました。
ホントーのホントーをいうと、うれぴいけれど、恐縮しています。だって、あのチョコレートは時候のごあいさつなのですから 
^^; 

見知らぬ人から話かけられることが多いのは、わたしたちが
珍獣だからでしょうか(笑)
何やら、お花の栽培に詳しい人に出会い、話をしていくうちに、どーやらホンチャンの先生だったようでした。
せんせいの多い街であります。教えることがある方はえらいと思います。わたしたちなんて、何もないものにゃ(涙)
もうひとり、本日の“出た!”な方、イチカワさんもご前職は教師。・・と聞きます。
でも、わたしに向かって、
“剥製にしちゃうぞ!
オレは得意なんだ!”
って、一体、何をお教えだってのでせう? 
(~_~メ) 
カヨコさんと顔を見合わせてしまったことでした(失笑)

ゆうごはんはわたしのたのしみです。
そのための準備の家事手伝いも、です。
ごはんの気配は、おにーさんの診療の終了とともに始まります。
その後、おかあさんの偵察があり(笑)、わたしは気が気ではなく(笑)
“やたらニギヤカな子がいますねー!”
と、言われるくらい、おうちの中を駆け回り、わたしから先にお食事です 
(^_^) 
そのあと、牛も鳥もものともしない人間たちは牛スジではなく(失笑)、ステーキを食しておりました。
“牛って、そんなに買えないほど高いものではないだろう?”なるおにーさんへの返答ともいえますが(失笑)
何やら、鳥さんを飼うお宅にイヤガラセがあると聞きます。
どこにでも暴力のネタはころがっているものですわにゃ〜 
(~_~メ)  


3月14日(日曜日・ホワイトデー)

多少の雲がかかっても、あったかな日曜日でした。

日曜日の恒例ドライブでは、大宮の
ペットショップ・コジマと、見沼ファームランドと酒屋さんのTop'sまで行くつもりだってのです。ほとんど食料の調達のためにゃん(失笑)

ペットショップでは、わたしの缶詰を大量に買い込み、駐車場のおじさんと、
“オレ、アメリカに居たんだけど”
などと会話もはずみ、仲良くなったところまでは良かったのです。

浦和方面に向けて、第2産業を突っ走っていると、フロントから煙が上がりました!!
高齢のため(涙)、いつも不安を感じていたわが愛機であります。
“来るときが来た”の観でした。
幸い、付近には中古車屋さんがあったことを覚えていたので、そろりそろりとそのへんまで走行し、助けを求めたものであります。
すごーーく親切にされ、それでも
JAFを呼ぶこととなりました。
待つまでの30分の長いことといったら・・・世の不安を一身に背負ったわたしたち 
(ーー;) 

しかし、困った人を助け慣れている人はエライ!
明るく明るく対処してくださったものです(涙)
さらに、お助けくださった車屋さんに謝礼をしようとすれば、
“そんなことは要らない。
それより、早く車を助けてあげなさいよ!”
あ゛ー、なんて美しい表現なのでせう(涙)
入院は必至な車は、牽引されることとなり、わたしたちは光栄にもJAFの作業車の助手席にて、おうちまで連れて来ていただきました。
でも、あまり乗り心地のよいものではありませんでした 
^^; 

しかし、こーこーコワれることが多いというのは、バ→スディ★喜多寺センセイの言葉だと“お知らせ現象”なのかもしれません。
物を失くすというのも、“そのモノとのご縁が切れた・・“と諦観するわたしたちではありますが、先日失くしたと思っていた、カード入れは、戻ってまいりました。
そもそもお買い物のポイントカードばかりが入ったものでありますから、てっきり北浦和とのご縁も無くなるものとばかり思っていたのです。くす、まだ切れてはいないのかもしれないにゃ 
(^^) 


3月13日(土曜日)

あたたかな週末です。

最近、ラヂオだの、わたしの行く先々から、卒業と桜の歌が降っています。
おかあさんは、“カワイラシイ”と聞いていますが、あの字余りの歌はどーも好かん。
歌といえば、七五調と決まっていようというものですし、天井から洗脳の如く垂れ流されるのも不快です。
YoYo堂に行ったら、カヨコさん常用のラヂオからは、『なごり雪』、『卒業写真』と連発されていましたが、現役で聴いたらしきおかあさんたちの世代は懐かしいよーです。
桜といえば、
『同期の桜』でしょーにね〜 (^_^) 
回転鮨の広告に、“桜三昧”というものを見ました。
桜海老と桜鯛まではいいけど、桜肉!! わたしの大好物であります 
>^_^< おかあさんたちは、ナットクしていなかったよーですが(笑)エビフライのねたもありました。ふーん (^^ゞ 

昨日立ち読みしていた本が“どーにも気にかかって“いたおかあさんです。おにーさんまでもが興味をしめしました(失笑)
探したところ、本日は姿を消していました。惜しいひとをなくしたものです 
^^; 
“ついでと云ってはナンですが・・”と、おかあさんはわたしをカヨコさんに託し、おとなりのパン屋さんとマクドナルドに行ってしまいました。
マックから持ち帰った、
ふぃっしゅまっくでぃっぱーなるものを見たカヨコさんは、
(~_~メ)
さらに、わたしのベビーシッターへのお礼に
まっくびすけっとを出せば、
(~_~メ)(~_~メ)
既に食したことの感想のよーでした。おにーさんに食べさせるのが楽しみだにゃん(爆)

HOPビルを通過していると、突如、明日葉のお茶を勧められ、ナガシマさんのご病状にまで飛んだったけど、きっとコレが言いたかったのにゃ(失笑)彼は、昨日、ナガシマさんにこの商品を持って行ったのだそーです。ふーん。
国民の英雄のそれは、けいざいこうかにも影響があるように思えます。
CMも自粛(?)してるものにゃ。
お上のご崩御の報道にも似ているしにゃ 
^^; 
ナガシマさんを嫌う人にわたしはひとりしか会ったことがない(失笑)  


3月12日(金曜日)

翻って、曇りの日は春が後退したようです。
さらに、昨日の強風は黄砂を運び、ウェットのフローリングワイパーを真っ黒にしていました。
わたしの足が汚れちゃうぢゃないか!! 
せっせとおかあさんはおそうじをしていたけど 
(^_^;) 

暑かった日の翌日が寒くても、おかあさんは美容院に行くのでした、予定ですから 
(^_^;) 
伸びてしまった鬣(たてがみ)はたしかに見苦しかったけど、30分で帰宅したから、きっと、渇水中の吉野家みたいな美容院なんだにゃ  
(^_^;)
ただし、条件のひとつにおいては素材に言及すべき点があると思います 
^^;

それからが、わたしがおかあさんの襟をあたためてあげてのおさんぽでした。
“かわいい!”、“おとなしい”に混じって“出た!!”という中学生女子の声までかかったものであります(失笑)
彼女たちは、ケータイで写真まで撮るんだものにゃ 
(^_^) 
“昨日、17年いっしょだった猫に死なれちまって・・・”というオジサンにも出会いました。もらい泣きした 
(-_-) 

YoYo堂(失笑)まで行くと、いつものカウンターの乗り心地に、幾分、悪いものがありました 
(?_?) 
原因は、カウンターに並べられた、何も本屋さんで売らなくたってよさそーな、写真加工だのタイピングだののPCソフトでした。
指されてみれば、別の棚の上には、\500DVDが!  
(^_^;) 
開いてみた童謡の本には、CDが付いていても、今や違和感などありませんから、そんなものかにゃ。
“食の方言”(ンな名前だったと思う)なるものをば開いてみれば、“納豆にお砂糖を入れる”、“天ぷらにソース”、“肉といえば?(牛、鶏、豚、その他)”といった項目について、県別に比較してあるものでした。む、興味深い!いろんな本があるものです(笑)
一昨日の発売日を忘れていた!!!ビッグコミックと、『猫の手帖』を連れて帰りました。

キッチンの三つ葉(3月8日の日記参照)は、悪い葉を断てば、見る見るすくすくと成長を始めました。
そのことをおにーさんに言うと、にやりと笑いました 
(^_-)  


3月11日(木曜日・休診日)

超のあたたかい日は、強風でもありました。
♪ごぉーーー な音の風は、雲を飛ばし、おせんたくものを飛ばし、室内の諸々の紙をも飛ばすのでした。
わたしは、これらを追いかけるのに忙しく、“06年改定の布石”なる記事を取り押さえ、熟読してしまいますた。

時おり、またはしばしば(失笑)天を仰いで嘆息するおかあさんは、あることに気付いていたようです。
乃ち、天井の換気扇が汚れていること。
これをば取り外して洗う場面を初めて見ました。いつもは拭いてるだけ、でしたから 
^_^; 

ひたすらジミなわたしたちですが(失笑)
とはいえ、ささやかな休日です 
(^_^) 
さくらそう公園に赴き、鑑賞を企てました。
おとなりのお宅では咲きほこっているサクラソウなのに、公園は下萌え状態にして鑑賞は叶わず、それでも春の風に吹かれてみようかと、リードで結ばれたわたしたちは散策を試みました。
人っ子一人いない平日の公園は、荒川からの強風に混入した砂埃に目も開けてもいられず 
(~_~メ) 

GSで給油し、バレンタインのお返しを頂き 
m(__)m← (ただし、ホントーに要らないんだってばにゃん)
帰宅すれば、折りしもおにーさんも帰宅の直後でありました。どこに行ってたんだかにゃん?
目を擦り、鼻声の彼は、いつものことながらお昼寝に入りました(失笑)ので、わたしたちは、頂き物の映画の鑑賞をすることにしました。
その名も『刑務所の中』 
(^○^)
・・あまり入りたくないにゃ(失笑)と観始めれば・・
ふーむ、DVDプレイヤーと格闘することになるのでした(汗)


3月10日(水曜日)

いよいよ!春!! なあたたかさでした。
おうちの前を、高校生くんたちとスーツ姿のおんなの人も通っていたので、市立高校は卒業式だったのでしょう。
♪何を卒業すれば いいんだろ? 
(^_^;) 

水曜日は、叔母さまのおうちに行く日です。いつの間にかそーなっただけ(失笑)とはいえ、先週のように行けないという事態さえ起こるのがわたしの周囲です(涙)

中山道も“春の兆し”と行けば、右折すべき叔母さま宅への道が進入禁止!
見れば、まさに叔母さま宅前のビルが工事中でした。
事情を話せば、入れてもらうことだけはできました。
・・しかし、“出る”ということを考慮しなかったのが後々、浅いことだったのですが(失笑)

叔母さまはかくていしんこくの書類の作成中につき、かつ“どったんがっしゃーーん!“の工事音にもとんがっていたよーなので、神経を逆撫でぬよう(笑)、たまった家事の処理をはそれでも速やかにいたしたものです。おかあさんのお手伝いはいいのですが、掃除機ってわたしは大キライ! 
(^_^;)
工事の音よりヒドイんだもの。

やがて、叔母さまも“終わったわ 
(^_^)”となり、ティータイムには、“ごほうび”と、おかあさんがシェ・シブヤにてケーキを調達してまいりました。
わたしたちだって、上等なお菓子の権利はあるような日々でした(笑)。
お紅茶がはいったところで、わたしも着席。毎度のことだけれど、叔母さまは“よく分かるわね〜”って言うけど、わたしは日本語日常会話はマスターしてるんだってばー!この日記だって、おかあさんのとなりに座して念を送っては書かせているのににゃ 
(^^) 
叔母さまとおかあさんがはんぶんこした、2種類の春色ストロベリーのケーキを双方の味を堪能しました。
おかあさんよりわたしは先に食べるので、“ごちそうさまね”とわたしに言う言葉でわたしが座を立つと、またも、叔母さまは驚くんだけどもヘンにゃ人だ(失笑)

おかあさんたちは、お茶をしながら、またも俳句です。今度の課題は“あたたか”。
ふたりで頭を捻っては、

あたたかや 昼寝の猫が 伸びをする
待ちわびし 風はあたたか 門出の子


長考した揚句がコレかい?(笑)

工事の終了するまで、“入り口あって出口なし”のごきぶりホイホイ状態だったわたしたちです。
終了すれば、夜の街に位置する叔母さま宅の前には開店を知らせる電飾看板が出ていました。
わたしたちの車のドアはこれに塞がれ、乗車できないことが危ぶまれましたが(汗)、キャスター付きにておかあさんにも移動が可能でした 
(^_^;) 

帰宅してからの家事手伝いはタッパー洗いから始まりました。
それでも、何だかホッとしているわたしたちって 
(^^ゞ 


3月9日(火曜日)

一気に春〜!な日でした。
そして、わたしのシャンプータイム決行!! 
いろいろなじけんで延期になってたからにゃ 
^^; 
ごきげんに軍歌斉唱しつつ、ふんわりと仕上がったものであります 
)^o^( 

しかし!!
ドライヤーの直後に、院長室には人の気配がし・・お教室のごときあともすふぁーが流れて来ました。
おにーさんとMのお昼休みは意外に早く始まりました。
明日の叔母さまんちに行く用意に、シチューを製作中のおかあさんは慌てていました(笑)
この準備も兼ね、おかあさんはマヨネーズの食べられない誰かさんのために
クィーンズ伊勢丹まで行き、戦場食のサンドウィッチと太巻き寿司を用意していたのに、彼らの手にはオリジン弁当の袋が!
戦時色は薄まったよーでした 
(^^) 
しかし、よくケータイをしている人にゃ 
(^_^;)

わたしのおさんぽタイムも復帰の兆しです。
階段を下りていくと、階下にいた帰宅するところのnurseさんたちは、
“おさがわせして 
m(__)m ”
というわたしたちをやたらと明るく迎えてくれました。 
・・なんだかフクザツなキモチがいたしました(失笑)
わたしたちレベルの春の兆し 
(^^ゞ おとなりのお宅にサクラソウの鉢植えが満開でした。

HOPビルのフリマを見ていると、石を発見しました。
ちょうどヤリちゃんのお誕生日が明日なので、おそろいでトルマリンのストラップを買いました。
魔除けの効用もあるらしい(爆)

駅前では、早い出勤途上のふちょーさんと出くわし、再び 
m(__)m し、かつ彼女の功績をたたえて止むことがありませんでした。

『浦和高校卒業証書』を持った黒服の一団と出会いました。わたしへの“卒業式なんだ”の言葉に、“そーでーす!、卒業しました!”の声が上がれば、
“おめでとう!”
と、返しまさーな 
(^^) 
きっとこの人たち、卒業しても同窓会に毎度北浦和にやってくるよーな気がします(笑) 

洋々堂では、わたしたちの後を追うよーにホソカワさんが入店し、“ここんとこ、ちーーーーっともお見かけしなかった”件についておっしゃってましたが、カヨコさんは“ 
(^○^)“とそれを見、わたしたちは“^^;”としか答えませんでした。
『懐かしい日本の言葉』を買いました。
わたし、こーゆーのおかあさんに読んでもらうの好き 
)^o^( 

帰宅すると宅急便屋さんが来ました。
巨大なおみかんがいーーっぱい入っていました。くす、DVDも同梱包ですかい?(笑)

夕方はおかあさんがキッチンごもりをしていたので、わたしもお手伝いしました。
孝行者のわたしには、ベーコン一切れのサービスがありました 
(^_^)v 
お手伝いに飽きると、しばし、院長室にて執務、つまり院長席で沈思黙考をいたしました。
“あ゛ーら! こんなところに!”
の男の声にもちょっとだけ邪魔されましたが、その声に険しいものはなくなっていました 
^^; 

夜、おかあさんたちがTVでお笑い学校の番組を見ていました。
“出て行け!”と、追われる生徒さんにちょっと涙しました。
キッチンの根三つ葉は、ダメな葉を摘むと生き生きした来ました。
裏腹なものを感じたことでした 
(・_・)           


3月8日(月曜日)

フレッシュな春にゃ!!
・・でも、おかあさんてば“るうちゃんはいい子”のいつものセリフに加えて、“るうちゃまだけ・・”と加えていたものです(失笑)

朝から、いろいろときんちょーが走っていました。
お昼休みにはさらなる高まりを呈し、おかあさんは野戦食の用意です。
サンドウィッチを出せば、マヨネーズが食べられないヤツはいるし(嘆)! のりまきとおいなりさんの補充に走る始末でした(嘆)
ご町内には、おいちい餅菓子屋さんは必要と認識 
(^^ゞ 
リビングで食事が始まったので、それに隣接するわたしのいる部屋の扉が閉じられました。
ったく、失礼なことがあったものであります(憮然)

結果が出ると、わたしたちのプリントアウト作業が始まります。
そーゆーときに限って、プリンタのインクは切れ(嘆)、再開すればぱたぱたと異音がしだすのでした。
単に、レバー操作を間違っただけだけど(失笑)
これらも何かの祟りなのかもしれないにゃん 
(^^ゞ 

何しろ野戦なので、おかあさん多忙につき、わたしのおさんぽタイムが省略されてしまいました(憮然)
退屈だったので、おうちの中を見回していると、キッチンのカウンターに妙なものを発見しました。
昨日買った根三つ葉が、キティーちゃんのミニバケツに活けられています。
葉はどんどん萎れつづけ、食用に適さない状態となりつつあります。
“必ずや生き返る! そしてもっともっと成長するのダ!”
というのはおかあさんの信仰でせうか?
信じるものは救われ、しばしばもっともっと試練が与えられるよーな気がしないでもないにゃん 
(^^ゞ


3月7日(日曜日)

冬に戻ったようです。

一連のご用のあと、ささやかな日曜日のドライブへ行きました。
おうちを出ると、2軒先のお宅で桜そっくりのお花が満開でした。
テラスで発見された花びらの出身地と推定されます。
いたるところに青山はあり、灯台の下は暗いものです 
(^^ゞ 
目的地である
見沼ファームランドの主は、造園も兼ねた農家らしいので確認してみることにしました。

田畑の上に広がる空は、わたしたちサイズではとことん広く、窓の内からは春の色に見えました。
梅も、桜(そっくりの?)花も満開でした。
しかし、車から降りてみれば、 びゅーーー! 吹く風は冷たーーい!

“先週、来なかったじゃない?”
この1週間はなんきょくにあったからにゃ〜 
(^^ゞ 
お野菜等の解説を聞き、“売り物にならない”葉付きおみかんを観賞用だかマーマレード用にだかいただき、懸案中の質問をご主人にしました。
“あ゛、今咲いているのは全部梅!
次が桃で、その後が桜。
今年はあったけーから同時になるんじゃねーかなー。”
ということでした 
(^_^) 
話がどー飛んだものか(失笑) 見沼の道路におけるデート状況を伺うことができました。
“どこでもかしこでも”、“老いも若きも”、なのか・・ふーん  
(^^ゞ 

あっさりと帰宅し、長い午後をシュークリームのティータイムには、オープン戦をBGMとし、PCにて
ラストサムライを観かけると、ヤリちゃんが乱入して来ました。共に鑑賞することもなく、またもティータイム。
わたし的には惜しくて惜しくて仕方ありませんでしたが、連続して食することも不可能で(失笑)、賞味期限との格闘になる可能性のあるシュークリームを大盤振舞いました。
ヤリちゃんは、おかあさんに
にゃーよーくの猫柄ポーチをプレゼントしていました。
あらら? ヤリちゃんのお誕生日が近いというのに逆になってしまったよーでした 
(^^ゞ 
“しやら(おかあさんの呼び名)の慰労・・
(^_-)”とのことでした(涙)

ティータイムのころより、“ナイ!ナイ!ナイ!”と家庭内にて紛失していたおかあさん装着のピアスは、お手洗いにての“あった!”の声にて落着いたしました。スカートを上げたら“落ちてきた”ってのも、なんかナサケナイ 
(^_^メ) 


3月6日(土曜日)

いつの間に降っては止んだものでしょう?
雨上がりの、日です。

まだつづくTel待ちですが、わたしのおさんぽだってしなければなりません 
(^_^) 
北浦和の街をおさんぽするのはとってもひさしぶりです(涙)

春の冷たい風に飛ばされそーになりながて、定常のコースを行きました。

中山道を『横断禁止』標識の手前で渡り、郵便局でお手紙2通を投函しました。
くす、ニガイお手紙 
(^_-) 

HOPビルの\100 Shopにての探し物は筆記用具でした。
おかあさんは、“万年筆を持っていない!”ということが発覚したのでした(失笑)
万年筆が\100とは思えなかったけれど、似て非とはいえないものがありました! 
インクペンですって!!
確認するとペンでした 
(^^ゞ 
ぺんりな発明があったものです、オヤジギャグだけど(失笑)

カメラ屋のさくら屋でウィンクし、洋々堂でもウィンク 
(^_-) 
わたしたちは静かです、ただ本の背中と中味を眺め、カヨコさんの観察をするだけ 
(^^) 
ドラえもんの図書券に感心し、小耳にはさんだ“18才以上”のドラえもん映画というものに“へぇ〜〜”。一体どんな映画なのでしょう 
(?_?) 
・・多分、わたしたちの想像とは違ったものだと思うにゃん 
(^^ゞ 
『ものの数え方』という本を手にし、蝶々は『頭』と数えることを知れば、買う(笑)
ちゃおとりぼんとなかよしを次々に運ぶおにいさんから、
“こっちだろろ?”
と、指された“失われた日本語”(だったか忘れたけど)も、とーぜんにしてわたしたちの興味を惹くものではありましたが、次回に回すにゃ 
(^_^) 

日々のことではありますが、おかあさんのキッチンごもりには、手を焼きます。
ちっともわたしをかまってくれないんだものにゃ〜!!
拵えていたものは、明日用のホワイトシチューでした。
先週のビーフシチューのリベンジなのです。
すね肉を煮て、ホワイトシチューのルウを入れようとしたおかあさんに、
“ビーフシチューは赤いもの!!”。ふーん。
“白は鶏か豚!”ふーーん。
インフルエンザかもしれない鶏肉で作っていましたが(笑)、市販のルウではなく、ママさん伝授の“牛乳とチーズとお味噌で味付け”というものです。
たいていの場合、おにーさんは、“そんなものあったっけ?”といふ(涙)


3月5日(金曜日)

陽光うららかなれど風強し。寒い日でした。

院長室には、午前中まで人の気配がありました。
まだ待ち人の出現を望むわたしたちですが、“喉から手が出るほど”の応募がありました! ホッ 
(^_^) 

おかあさんは謹慎中につき(涙)、わたしの平常のおさんぽもままなりません 
(ーー;) 
ですが! 
外出の理由が見つかりました。
必需品であるところの室内物干しをおにーさんが! 壊してしまったのです。
この場合、おかあさんが壊すと、“壊れた”と表現されます 
(^_^) 
その補充のために、車でホームセンターまでお出かけしました。

平日の午後のホームセンターは静かなものです。
そして、目的の品はすんなりと見つかり、わたしの缶詰、レトルトの補充もできました 
(^_^)
ひさしぶりの“カワイイ!”、“いい子!”、“おとなしい!”のコールを浴びて、満足でしたが、最後の項目にのみ、おかあさんの否定が入るのには、納得のいかないものがありました 
(^^) 
おかあさんは、ドーム型土鍋にたいへん関心を持っていたようですが、収納のことを思うと断念したようですが、また何か言い訳を見出すのかもしれません(笑)
 
何事も“ついでに”の好きなおかあさんでありますから(失笑)、パン屋さんと酒屋さんにも寄り、戻ると、院長室にてまた!おにーさん以外の気配がありました。
みんなで頭痛を抱えていたよーです 
(・_・) 

その後、院長室にて、おかあさんの平身低頭場面がありました。
アラシに対する代償が、大きいものであったか、そうでなかったかについて、わたしは熟考しました 
(^^) 


3月4日(木曜日・休診日)

くもり空の広がる休診日です。
朝、わたしたちのごくフツーの起床儀式を見ていたおにーさんに、
“なんっか、ニギヤカなんだな〜 
(・_・) ”
と、言われてしまいました。
彼が出ていくのを見計らって起きているわたしたちの実態は、見たことがなかったよーです 
(^^) 
わたしのごはんの催促におかあさんが答えてるのって、あたりきのことなのににゃ 
(^○^) 

まだ、おかあさんの電話番がつづいているため、わたしのおさんぽは今日も行けず(嘆)
おかあさんの“誰にでもできるカンタンなお仕事です”なご用の観察ばかりをしていました。
カンタンでも(失笑)、ミスは許されないし、あらゆる誤解も避けたいことです。インネンなど、つけようと思えばどこにでもつくもんだものにゃ(苦笑)
(だから、こんなことになる(失笑))

コピーをし、『結果ご通知』の名前だけを入力し、プリントアウトしては、手書きの封筒に入れることにでも(笑)
電話番だって、“誰にでも・・”ですから、おにーさんは、その専用Telには絶対に出ようとはしません。 
ただ、
“チカコさん、今の電話、途中からトーンが変わりましたね 
(^^ゞ
と、はたでおかあさんの応対を聞くのみです。

ちっとも席をはずせないわたしたちと違って、おにーさんはドライブに行きました、車屋さんまで!!
車は入院を免れましたが、戻ったころには強風が吹き始め雨まで降りだしていました 
(^○^)  

Tel番はヒマです。
おひなさまは早々に片付けられ、お茶にしようと冷蔵庫を開ければ、真っ青なお餅があるのでした 
(^_^メ) 
アレ、おかあさんたちは食べるつもりなのかしらん? 
^^;
と、傍観していると、青い黴を洗っていると、中から白いお餅が出てきました。
Telと油は相性が芳しいとは思えませんでしたが、あまりのヒマさに、揚げ餅の制作が始まりました。
わたしの試食では・・デブ製造機はおいちかったです 
(^_^)v 

夜、おかあさんたちと『どっちの料理ショー』を観ました。
試食のルーレットの予言を“ヘレンさんだよ”とか、毎週当てるおかあさんって 
(?_?)
でも、絶対に、勝ち組には入れないって(失笑)   


3月3日(水曜日・おひなまつり)

晴れているけど、朝から忙しないおひなまつりでした。
Telで始まった一日です(汗)
ここは、月初には院長室は閉ざされたままになるらしいし(汗)そのお部屋でなされるべきことはリビングにまで占領するようです 
^^; 
リビングにあるもの、つまり来客にはガラクタと映るものは、わたしたちのいつもいる部屋に持ち込まれました
 (^_^メ) 
1mほどある、サボテン型のわたしの爪とぎも、です。
かつては遊んであげなかったけど、今は爪も研ぐし、窓際に置かれたら、土台の部分が心地よく、ついにそのまま眠ってしまいました 
(^_^) 
おんなごころの変化ってやつにゃん 
(^_-)

“今できることは今やっちゃお”と、どーせ身に降りかかるお仕事なのですから、たーーくさん来ていたお手紙(
(^_-))の返信準備にも怠りのないハズ、なのですが、おかあさんの綱渡りは続く ^^; 

その間(かん)、おにーさんはデリバリサービス(
(^_-))に向かえば、
“車が動きません”。
(嘆)

いつものおひなまつりの日だったら、ちらしずしメニューが階下にもふるまわれるのですが、今年はそれもなし(涙)
ただ、院長室のお茶のおともに、おひなあられがあるのみでした。

わたしはずーーっとおさんぽに出ることも叶わず、お廊下で雄叫びを上げてあげました 
(ーー;) 
リビングにはみ出た某来客は、
“お゛ー! 
メシが欲しいのか?”
と、ゾンザイな口をきいていました(笑)


3月2日(火曜日)

“冬に戻っちゃったみたいね〜”とごあいさつの交される日でした。
曇ったお空には、やがては陽が差しましたが寒い日です。

またも、Telの呼び出し音と、ポストの中の心配で始まった日でしたが・・多分 
(^_^)v 

でも、待つのってた・い・く・つ 
(~○~) 
ふぁぁぁあ

お買い物もおさんぽも行けないのは、つまらないです。
だもんで、おかあさんは冷蔵庫のお掃除をしたり、食器棚を弄ったりしては、またも、呼び出し音に走って着席するのでした(失笑)

おにーさんが午後の休息(失笑)を取っていると、階下から呼び出しがありました。
ホシセンセイのご訪問だったのです。
わたし的には、耳ダンボになる話題満載でしたが(失笑)
書かないよん 
(^○^) 
まず、灰皿をお出ししようとするおかあさんに、
“あ゛! 
煙草止めた!”
(爆)と、一座は禁煙となり(笑)、“ご酒(しゅ)は?”と問えば、“ワインだな。”(爆)(爆)

Telを待ちつづけていると、今度は別の訪問者がありました。
イチローくん(2才♂ )のおかあさんでした。
何度訪問してもお留守のこの方のご訪問目的は、駐車場代の請求 
^^; 
わたしからというチョコレートがイチローくん宛に贈られました、あんなワカモノちっともわたしは好きぢゃないけど 
(^_^メ) 
おかあさんには、わたしの名前を騙ることを許してあげたぞ 
(^_-) 


3月1日(月曜日)

雪の混じる、冷たい雨もやがては上がりましたが、寒いことに変わりはにゃい。
にしても!!暖房の室内から一歩も出ないとは、不健全な日であったことです(嘆)
待ち人を待ちに待っていたから 
(^^ゞ 

この日記も“違うかたちにしよーかなー“と、迷ういとまも与えられないほど、おかあさんはTel対応におわれていました(高笑)
その後、♪ぱたり♪と音を立てて止んだ呼び出し音には、また不安になるのでありましたけれど(涙)
大ピンチは、切り抜けられるのでせうか?

人事モンダイに加え、おかあさんを嘆かせることに、昨日の『抜歯事件』があります。
ブラッシングの時、同時にする歯磨きで、おかあさんは、“た!たいへんだぁー!!”。
わたしの歯がグラついていると思い込んだのでした。
Telにかかりきりのおかあさんに、わたしはすっかり退屈していたというのに、やっとかまってくれると思えば、お口の中の確認なのですから、“ほとほと困りました”
かつて、一度だけ誤解を受けたときの感想ですが、あのときは誤解は解けたにゃ 
(ーー;)
うふふふふ。
歯は抜けてもグラついてもいないにゃん 
(^^) 
でも、わたしの加齢を心配する気はよーーく判りました。

おかあさんもわたしの安眠をボーガイしますが、Tel待ちのあいだ、ソファにて居眠りまでするおかあさん(失笑)を起こすことは楽しいことでした。
わたしはしばしば、often、ではなくalways(笑)お手洗いの終了後、片付けを促すべく、おかあさんを呼びます。
清潔好きなのにゃ 
(=^・^=) 
猫砂のニューフェース、ホームセンターオリジナルの“すぐ固まる砂”というものは、とてもとても具合のよろしいものでありました 
(^_^)v 

♪きみのすきなセリフ 明日は今日よーりもマシさ〜
おかあさんの口ずさむ古い歌を今日も何度も聞きました(失笑) 



このページTOPへ