トップ > 映画 > 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 > 質問箱02
2001年公開映画「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」関係のご質問やご感想などの21番目から40番目を掲載しています。
[J-40] みさきさんからいただいたご質問です。(2004年 4月 2日) いつも映画を見て思うのですが、どうして野原一家はあんなに体力があるのですか?例えば「嵐を呼ぶ大人帝国の逆襲」(←題名違ったらごめんなさい)で階段をかけのぼるシーンがありますよね?とても普通の一家とは思えない走りです。疲れていても速さは変わらない。野原一家は肉体的疲労はないのですか? |
ご質問ありがとうございます。通常のほうでもいいでしょうが、一応オトナのネタバレがないとも言い切れず、かつ他の映画のネタがないのでここに入れておきました。 どうしてあれほど体力があるのかはわからないですが、通常映画の中においてはかなり切羽詰まった状況になっていることが多く、疲れている場合ではないのでしょう。オトナ帝国の場合、もしも先にケンとチャコが上に行ってしまってボタンを押されたら未来が消えるわけですし、なんとしても阻止しなくてはいけないので…。疲労がないかどうかですが、それはあるでしょう。オトナ帝国ではみさえが途中で息があがって登れなくなって敵に体当たりしていましたし、最後のしんのすけだってかなり疲れていた感じでした(それは疲労よりダメージの影響が大きいのかもしれないですが)。 私信:いえ、まともに答えられていないものもかなりありますよ。昔は資料のビデオ本数も少なくて確認が楽でしたが、最近は40本にも達して時間がかかり、記憶のみに頼ってしまうことも…。その結果間違ったことを書いてしまうこともあったり…。 |
このことについて、DVDさんからいただきました。(2004年 4月 4日) 劇場版で言えば、ヘンダーランドのラストが一番野原一家の体力の消費が激しかったのではないでしょうか?マカオ&ジョマの対決のときに、まず踊って体動かして、ババ抜きで徹夜して、そのあとはひたすら城の頂上のステンドガラス目指しての追いかけっこですから・・・。特にひろしは、ババ抜きで精神的にも疲れているのに、トランプを取るのに大ジャンプまで見せてくれましたし。 |
どうもありがとうございます。 あれはかなりハードだったでしょうね。あの時のひろしはまさに真剣そのもの、かっこよかったですよ。とまあそれはさておき、かなり疲れていたことでしょう。しかもマカオとジョマを倒したところで終わりではなかった…まだ走らされ、さらには非常脱出装置でまた走らされ…こうして考えてみたら本当にすごい一家ですよね。 # 結局オトナ帝国以外の映画の話が出てきてしまったか… |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-39] ローン32年さんからいただいたご質問です。(2004年 2月16日) 質問です。オトナ帝国でカーチェイスのときにみさえがみさリンになったとき車はどのように運転していたのでしょうか?最初に出てきたときとポーズ決めたときでは高さもあまり変わっておらず車体の上とハンドルに足を置いているのでアクセルを踏んでません。しかもとんだ後、車は急に止まって後ろの車にぶつかってます。自動で動いてたとも思えません。自分は車のことは全然知らないので教えてください。 |
ご質問ありがとうございます。 そのことは私も実は書いていたりします。 最初みさリンはバスより速い速度で移動してきて、横に来た時に同じ速度になっています。しかしみさリンが乗っていたスバル360には、その時他に誰も乗っておらず、速度調整は不可能だったはずです。バスの方が速度調整したというのも考えにくいですし、謎です。(参照) というわけで、いったいどうやって速度調整をしていたのかについては不明なのです。ただし、みさリンが跳んだあとについてはいちおう説明可能です。みさリンが跳ぶ瞬間、車体を蹴っています。その結果みさリンは前への力を得ることができます。しかし、作用・反作用の法則によって車体は逆方向への力をみさリンから受けることとなります。その力によって前へ進んでいた車が止まるなり急減速し、後方の車と衝突したということになります。 |
このことに関して特急スーパー白鳥14号さんからいただきました。(2005年 7月 3日) そうしたらそのみさリンがバスの窓をつかんでバスと同じに走っていたのはどうなってしまうのでしょう。通常60〜80km/hで走っているバスと同等に走っていたら足が吹っ飛んでしまうのではないでしょうか。 |
ご質問ありがとうございます。 確かに人間の足は時速60kmとか80kmなどという速さで動かすことは無茶です。でもみさリンは現実にあの場面でできていたのですよね…。まああのシーンは最大の笑いどころというわけで、笑える分現実に即した考えをしようとすると無理なことが出てきてしまうのでしょうね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-38] くじら1さんからいただいたご質問です。(2004年 2月 3日) サウンドトラックのことなのですがオトナ帝国の音楽で「夕日町同棲時代」。 | |
ご質問ありがとうございます。 Disc2のトラック21「夕日町同棲時代」はひろしとみさえが現実を取り戻し、ケンに連れられてアパートに向かう時に流れていたギターの曲です。しんのすけがケンの足にしがみついた曲もギター調の曲が流れていますが、こちらはサウンドトラック未収録です。−−解説書を読むとそのような感じです。確認してみましたら、確かにくじら1さんのおっしゃる通りでした。サウンドトラックの曲はタワーでしんのすけがしがみつき、匂いのレベルが下がるあのシーンで流れていたもののようです。発売から半年以上も過ぎていますが、いやはや気がつきませんでした。どちらもギター調で多少似た雰囲気があるとはいえ、これはものすごいミスですね…。 | |
このことについて、青梅の鉄ヲタさんからいただきました。(2005年 4月 9日) CDの「夕日町同棲時代」は、CD解説は誤りで、実際には展望台でスイッチを押しに行くところでたびたびしんのすけにすがりつかれる場面で流れています。アパートに一家が行くところでは流れていません。 また、くじら1さんからもいただきました。(2005年 4月10日) クレヨンしんちゃんの映画では、同じBGMが使い回しされる事が珍しいことでもないようで、(ここでは挙げませんが、)絵コンテの際に既制のBGMを指示することもあるそうです。私が聴いている中では荒川氏のBGMを繰り返し使われている事が多いですね。 | |
どうもありがとうございます。 >青梅の鉄ヲタさん アパートへ歩くシーンの曲は、なるほど「温泉」の曲が流用されていたということなのですか。となってくると「夕日町同棲時代」という曲名自体がなかったものなのかも…。まあ「アカマミレの青春」を「夕日町同棲時代」とタイトルだけ変えたのか、それとも聞いただけではわからないくらいの編曲を加えて新しいタイトルをつけたのか…。そういえば、アカマミレの青春時代はちょうど現実の世界も夕日町のような感じだった時代でしたね。 音楽はかなり大きな影響を及ぼしますね。それだけに音楽担当の人も苦労されるのだと思いますが、幸いにもクレしんの音楽はどれもピッタリそのシーンの雰囲気に合うものが作曲されて使われているわけで、このあたりもクレしん映画のクォリティーの高さを証明するものとなっているかと思います。iPodですか、いいですね。私も欲しいところですが、なかなかそうもいかないです…。 >くじら1さん へぇー、そんなによくあることなのですかね。確かに、映画作品で使われたBGMが後のアニメ中で出てきたりすることはよくありますが、映画同士での使いまわしはほとんど気がついていなかったりします。まあそれだけ完成度が高く、いろいろな場面で使いたくなるような名曲が多いということにもなるのでしょうね。 青梅の鉄ヲタさんへの私信:前回は、本当によかったのでしょうか…せっかく時間を割いて書いていただいたものだと思うのですが。まあそれはいいとして、音楽というものはこだわり出すとけっこううるさくなるものですよね。まあそれは音楽に限ったことではないですけれども。「戦国」これは泣けますよね。確かに悲しい結末に見えますが、なんだかすっきりした感じになってしまうあたりが不思議なものですが、それも大名作と呼ばれるゆえんなのでしょう。 | |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-37] よしおKAさんからいただいたご意見。ご感想です。(2004年 2月 1日) オトナ帝國のラストで、ケンとチャコが飛び降りようとしたとき、しんのすけが |
どうもありがとうございます。ご質問というよりはご意見っぽいのでそういうことにしてあります。 あのシーンに関してはいろいろと解釈できると思います。文字通り二人だけでバンジージャンプをしようとしたのがずるいと思って叫んだという解釈も間違ってはいないと思います。ただ、よしおKAさんのお考えもなかなか見事なものだと思います。原監督はあの時に出てきたキジバトに対して何らかのメッセージを込めていたそうですし、よしおKAさんの解釈を原監督も考えていたのかもしれません。こうして考えると、実に奥の深い作品だということがわかります。 |
[J-36] しんのすけだいすきさんからいただいたご質問です。(2004年 1月30日) 「オト帝」の質問です。2つ出します。
1、ひろしはどうして20世紀博の男達をにらんだのですか? |
ご質問ありがとうございます。 1、それはどの時の話ですかね。タワー鉄骨の上でにらんでいましたけれど、あれは一家が団結し、なんとしても頂上でケンとチャコがスイッチを押すのをやめさせないといけないわけで、こんなザコたちに手間取ってはいられない…というようなこともあり、にらみつけて相手をおびえさせて足止めさせようとかそういう意図でもあったんじゃないかと思われます。 2、太陽の塔は今でも万博が開催された大阪府吹田市の万博記念公園内に保存されています。最近中に入れるようになったというニュースも聞きましたが、普通は少し離れた場所から眺めるだけです。なお、万博開催時には周囲に屋根みたいなものがありましたが、その屋根はありません。またガスパビリオンなどの建物は残っておりません。ああいうパビリオンは万博が終わった後すぐに解体されました。ですから月の石が展示してあったアメリカ館も今ではありません。月の石そのものは今もNASAにあるんじゃないですかね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-35] ほほーいさんからいただいたご質問です。(2003年11月27日) 「オトナ帝国の逆襲」で、しんのすけがタワーから落ちそうになったときみさえの足でなぜ助かったのですか科学的にはみさえの足くらいでは助からないと思うんですけど |
ご質問ありがとうございます。 果たしてみさえの足一本で倒れようとするしんのすけの体を支えることが可能なのか、調べようとすると何かと難しそうです。ただ、あそこでもしも助からなかったらもはや話が終わってしまいますし…。「ブタのヒヅメ」であった言葉ですが「子どものためなら何だってできる」ということなんじゃないかということにさせておいてください(^^; |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-34] Kappaさんからいただいたご質問です。(2003年11月17日) 初めまして。初めて質問します。 |
初めまして、ご質問ありがとうございます。 確かに一瞬ですがそのような文字が見えます。しかし、作品をいくら確認しても全景がはっきりとわかるシーンがありません。そこで「映画大全」に載っていた設定資料集を見てみると、20世紀博屋上には昔あった広告塔やネオンサインが設置されていると書いてあります。その絵をよく見てみると、どうも「オ」と見えていたのは「オタフクビール」と書かれた広告塔の一部分だったような感じです。 |
このことに関連して、ストローマークさんからいただきました。(2003年11月18日) 私はホーロー看板(ご存知ですか?)という看板のマニアなんですが、それがでてもきました。
それは、ケンとチャコが内部司令室から夕日町へ帰る時、洗濯物をとりいれているおばさんの家の壁に、オリエンタルカレースナックの看板が見えました。 |
ご回答ありがとうございます。 ホーロー看板、見たことはないですが聞いたことはあるような気もします。オリエンタルカレースナックですか…。おそらく、紹介されている看板をモデルにして描かれたものなのでしょうね。ただ、それは家の壁に貼ってあったものですよね。塔を駆け上がる時は夕日町の外に出ていたわけで、もっと巨大な看板のようでした。「オ」で始まるのは同じですが、果たしてあの看板もそうだったかどうかはよくわからないところですが…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-33] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2003年11月 3日) この前のオトナ帝国で質問です。あの時はCM明けに十秒ほど戻ってましたが前回のようにカットされた部分というのはありましたか。 |
ご質問ありがとうございます。 前回、2002年4月12日の場合は数箇所でカットされた場所がありました。今回どうなるのか注目していましたが、「国会で青島幸男が決めたのか?」「まだ暖かい、近くにいるぞ」「へんてこな車にへんてこな人が乗っております」などなど、全部今回は放送されていたようで、ノーカットだったようです。前回は夜7時から108分間でしたが、今回は114分間ありました。前回カットされた部分の累計時間は約1分でしたので、単純に考えるとノーカットでもさらに今回は5分も時間が余るはずです。だからこそCM明けに少し戻ったりしていたのだと思われます。 私信:あの二人は怖いコンビですよね。先々週の放送でもスネ夫はずるがしこい一面を見せていましたし、ジャイアンは脅しまくるし…。ジャイアンは歌手になるのが夢みたいではありますが、プロレスラーになれば天下無敵なような気がします。ジャイアンTシャツなんてあるのですね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-32] 千 チルさんからいただいたご意見・ご感想です。(2003年10月25日) オトナ帝国のチャコって某アニメ銀河鉄道のあの人に似ていませんか? |
おたよりありがとうございます。 メーテルのことですか? うーんどうでしょうかね。髪の色は違うようですが、顔の感じは…どうなんでしょう。よく言われるのは、ケンとチャコはジョン・レノンとオノ・ヨーコだということなのです。ただ、キャラクターデザイン担当の末吉裕一郎氏は、決してそういうモデルが元になったわけではないと語っているようです。 |
[J-31] ミシンさんからいただいたご質問です。(2003年10月25日) クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲の |
ご質問ありがとうございます。 歌のタイトルは「元気でいてね」で合っています。で、歌詞ですけれど知っていますか?ということならが答えは「知っています」となります。それ以上言いようがないです。どんな歌詞なのか知りたいのでしたら、「オトナ帝国」パンフレットに載っています。が、今から入手するのはやや困難かと思われますので現実的にはCDをお買いになってください。「元気でいてね」のシングルCDもありますし、「スーパー・ベスト30曲入りだゾ」にも収録されていて歌詞カードがついていますので…。ここに歌詞を書いてしまうのはJASRACがうるさい可能性もありますので残念ながらできません。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-30] ☆★☆★さんからいただいたご質問です。(2003年10月22日) 映画「オトナ帝国」で、みさえが「春日部に20世紀博ができて |
ご質問ありがとうございます。 確かに20世紀博は春日部市内にありました(と言われています)。春日部市は人口20万の都市です。ところが20世紀博の周囲は田園地帯になっていて、とてもそんなに人が住んでいるような感じではありません。おそらく、同じ春日部市でも例えば駅の近くなど住宅が集まっているところとそうでないところがあり、20世紀博は住宅があまりないところにできたものだったのでしょう。 |
このことについて、越谷(こしたに)さんからいただきました。(2005年 7月 8日) はじめまして また、匿名希望さんからもいただきました。(2007年 8月 6日) しんのすけが住んでるのは北春日部で20世紀博が南春日部だったら・・・ さらに、しんちゃん好きのYAMAさんからいたもいただきました。(2007年 8月13日) もしかしたら春日部市じゃなく別の町(隣接している杉戸町など) |
>越谷(こしたに)さん どうも初めまして、ご回答ありがとうございます。 なるほど、市域の北の端あたりですか。やはり、あのくらいの広い田園風景は東京から遠い側にしかもう残っていないということになるのですかね。 えええ、いつの間に岩槻市が吸収されていたのでしょう(今年春と書いてますね)。今初めて知りました。こちらにしても、やはり市域の端っこなのに変わりはないみたいですね。 春日部市が庄和町と合併するということは知っていましたが…あれ、確かあと杉戸町と宮代町も合併対象だったはず…。住民投票の結果お流れになったのですか。最近全然そのあたりのことを調べてなかったもので。庄和町にはもう少し20世紀博のあった場所っぽいロケーションもあるのでしょうが、当時は春日部市ではなかったのですからありえませんね。 >匿名希望さん 北春日部駅は実在しますが、南春日部という地名があるかどうかですね。あるとかないとかではなく、単に春日部市の北の方と南の方だということなのでしょうが。ただ、北の方が東京から遠いこともあるので、どちらかというと20世紀博がある方が北ではないかと思うのですが。 >しんちゃん好きのYAMAさん 東京都内ではないのに「東京」を冠する施設があるのは、そのほうが通りがいいからでしょうね。確かに春日部と庄和や杉戸ではどちらのほうが全国的に有名なのかとなれば、春日部のほうが有名でしょうね。春日部もクレしんのおかげで知名度が上がったとも言われていますが…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-29] 千 チルさんからいただいたご質問です。(2003年10月20日) オトナ帝国で風間君にもっとスピードを出すようにいったんですが・・・ |
ご質問ありがとうございます。 以前にも同じような話があったようにも思いますが、まあもう一度しっかりと確認してみました。ハンドルを握るのが風間君で、ペダル類は右からしんのすけ、ボーちゃん、マサオ君と並び、チェンジレバーがネネちゃんでした。ペダルは3つ並んでいますが、左端がクラッチです。あと2つですが、普通は右がアクセルで中央がブレーキになっているはずですので、しんのすけはアクセル係でした。なので、おっしゃるとおりもっとスピードを出したければ目の前のペダルを押せばいいのですけれどね…。 |
このことについて、通りすがりさんからいただきました。(2003年10月23日) このシーンは、各自役割分担していても基本的に運転してるのは |
どうもありがとうございます。 確かにギアチェンジする際にはアクセルを離し、クラッチペダルを踏んでから切り替えるわけで、実際にボーちゃんが運転していた最初に1速から2速に変える際にそのような連係プレイが見られました。やはりハンドル係(もしくは運転を一番知っているボーちゃんかもしれませんが)の指示で動くのでしょうかね。それでもしんのすけはマイペースでやってしまうのがいつものキャラではありますが、それもまたギャグだったのですかね…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-28] ロングストローさんからいただいたご質問です。(2003年10月19日) 昨日のオトナ帝国を見ての質問なんですけど、最後でケンとチャコがトヨタ2000GTに乗ってどこかに向っていましたよね。一体どこへ向っていたのでしょうか? |
ご質問ありがとうございます。 ラスト、みんなが春日部に帰っていく中であの二人はいったいどこに向かっていたのか…。これは描かれている範囲でははっきりと答えにくいものです。タワー展望室で負けを認めた後、チャコが「外には行かないわよ」と言っています。ケンも「わかった」と返事しました。このことからすると二人は引き続き夕日町で暮らすのだと思われましたが、そうではなくて二人は投身自殺しようとしました。しかし結局「死にたくない」という展開になっていったわけではありますが…。仮に「外には行かない」=「死ぬ」という意味だったと解釈してみると、「死にたくない」=「外に行く」となり、二人も夕日町を出てどこかで新しい生活を始めることになると思われます。しかし「外には行かない」がそれ以上の意味を持っていなかったとするならば、それからも夕日町で変わることのない二人の生活を続けていったのだと思われます。とはいえ、夕日町の住民はみんな帰ってしまったのですから、二人だけで生活することになりますが、さすがにそれは無理がありそうです。よって、やはりあの二人も外に出て現実の21世紀でどうにか生きていく道を選ぶしかないと思われます。 |
このことに関して、マッスルファイターさんからいただきました。(2003年10月23日) これは回答ではないんですが、ケンとチャコがいうほど今はそんなに汚くありませんよ。 |
どうもありがとうございます。 実際にケンやチャコも語ってはいました。現実の21世紀は汚い金とゴミばかりで、人の心が空っぽだから埋め合わせにいらないものばかり作っている…。確かにそのような傾向は大都市ほど見られますね。田舎だとまだまだ人と人の交流もありますし、そんなに汚れていませんよね。関東の城下町となると、例えば小田原とか。古い町ってことなら鎌倉とかが思い浮かびますが、私も関東人ではないのでよくはわかりません。ケンやチャコには自然豊かなところで暮らしていってもらいたいですね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-27] クレしンちさんからいただいたご質問です。(2003年 7月31日) 映画「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」のパンフレットで原作者の臼井儀人先生のインタビューのところに「この映画で気に入っているシーンは?」という質問で、臼井先生は「早朝のランニングで、わき腹かかえて苦しそうに走る所。生タマゴ飲みすぎだから・・・」と答えています・・・・が、そんなシーンありましたっけ?何度観てもそんなシーン見つかりません。教えてください。 |
ご質問ありがとうございます。 確かに、そのようなシーンは本編に出てきません。まあこれは臼井氏のギャグみたいなものなんじゃないかと思います。それで、読んだ人に「おいおいそんなシーンはないよ」と突っ込みを入れてもらうのが狙いなのかもしれません。その他、Q2〜Q4の回答がみんな「良いから…」となっていますが、これを見る限りあんまりまじめに答えていないともとれそうですが、まあそういうことを言うのはあまりよろしくないのでやめておきます。 |
このことについて、スーちゃんさんからいただきました。(2004年 6月 4日) 生卵、ランニング、これは間違いなく「ロッキー」ですね。 |
ご回答ありがとうございます。 なるほど、ロッキーの中に出てくるシーンの話でしたか。「Q5.この映画で気に入っているシーンは?」となっていますが、「この映画」の解釈の違いでそうなってしまったのでしょうかね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-26] クレしンちさんからいただいたご質問です。(2003年 7月29日) ふと思ったのですが、映画「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」はドコが「逆襲」だったのでしょうか・・・・?それともタイトルと内容は関係ないのでしょうか・・・・・? |
ご質問ありがとうございます。 そもそも、「オトナ帝国」という言葉自体しんのすけが勝手に言っていただけのものです。大人が消えた後、野原家に集まったかすかべ防衛隊のみんなが話をしていた時に「ほぅほぅ、オトナ帝国ですな」と言っています。それに対して風間君たちが「オトナ帝国ぅ?」と聞き返し、それ以前も以後も「オトナ帝国」という言葉は一度も出てきません。そういうこともありますし、あんまりタイトルと本編は関係ないのかもしれません。 |
このことについて、センター前田さんからいただきました。(2003年 7月30日) そりゃ、スターウォーズ・帝国の逆襲のもじりですよ。 また、ううさんからもいただきました。(2004年10月24日) 散々やらかした現代人への逆襲ということでは? |
ご回答ありがとうございます。
>センター前田さん 文字化け問い合わせのために掲載が遅れました。どうもすみません。 スターウォーズが元ネタになっていたのですか…。クレしんでは「クレヨンウォーズ」もありましたし、スタッフにスターウォーズのファン(それも熱烈^^;)がいるものと推測されますね。 >ううさん 何をやらかしたのかとなるとまた難しいかもしれませんが、まあ要するに人々が夢を持って生きていた、あの時代を消してしまったことへの逆襲だとのことなのですかね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-25] 裏切りおにぎりさんからいただいたご質問です。(2003年 4月28日) はじめして。大ちゃんの弟です。さっそく質問なんですが、映画、大人帝国で、ケン達がすんでいる20世紀の世界は、電話ボックスのエレベーターで行くことになっていました。 |
どうもはじめまして、ご質問ありがとうございます。 ケンたちが暮らしていた夕日町は、20世紀博の建物内につくられた町です。そして夕日町は、人を振り返らせるということで常に夕焼けなのです。劇中で雨が降っていたり太陽が照っているシーンは出てきていないのですけれど…。まあ建物の地下ですから、雨を降らせたりするのはほぼ不可能でしょうね。数千メートルの高度が確保でき、上空ほど気温が下がるなどの仕掛けを作れば雲ができ、雨も降ることがあるのかもしれないですが…。 紅さそり隊のことについてですが、微妙なところですよね。高校3年生という設定なので17か18歳のはずです。2001年の話なので、20世紀を16、7年ほど生きてきていることになります。たぶん記憶にあるとすれば5歳くらいまででしょうから、90年代の思い出しかないはずですね。あの匂いは70年代がメイン(と思われる)ので、90年代しか思い出のない紅さそりがあの匂いに操られるのは変といえば変なのかもしれません。ただ、ケンたちの狙いはこれから多感な時期を過ごす子どもを洗脳して20世紀の匂いのとりこにすることだったわけで、すでに多感な青春時代をある程度過ごしてきている紅さそり隊は、もうこの際大人の扱いにしてしまっても問題ないだろうというようなことなのかもしれません。 |
このことについて、かんなさんからご回答が届きました。(2003年 5月 5日) 映画大全の設定資料より。二十世紀博の建物の上にある大きなドームの中に、あの世界 |
ご回答ありがとうございます。 そういえばそんなことも設定資料集に書いてありますね。すると、あのドームにかぶさるようにタワーがありましたから、司令室はタワーの中にあるということになるようですね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-24] YESTERDAYONCEMOREさんからいただいたご質問です。(2003年 3月28日) クレヨンしんちゃん大人帝国の逆襲の映画の夕日町で流れていた曲は誰の何という曲ですか? |
ご質問ありがとうございます。 夕日町で流れた曲というと「花びらの白い色は、恋人の色〜」の曲ですね。タイトルは「白い色は恋人の色」で、歌はベッツイ&クリスです。これでよろしいでしょうか。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[J-23] シャーペンしんちゃんさんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年10月12日) こんにちは、はっきり言ってしんのすけの運動神経は凄まじいものがあると思いませんか、オトナ帝国の時、トラックに乗ったみさえとひろしを追いかけるのに家の壁や垣根を下を見ずにしかも、ひまわりを背負って走ったり、豆腐を買った時も公園の遊具を凄まじい勢いで走り抜けていきましたし、あれってサスケに出られる並の運動神経を持ってますよね・・・。たぶん5歳児の平均を10倍ほど上回っているんじゃないでしょうか? |
どうもありがとうございます。 オトナ帝国のそのシーンでは、かなり会場からは笑いが起きていました。本来ならばとても怖いシーンなんですけどね・・・。まあそれは置いておくとして、すごいですよね。横向いたままで垣根や塀の上を走れるというのはかなりのものでしょう。大人だってできないと思います。最後には門柱に顔をぶつけるわけですが、まああれはギャグアニメのお約束でしょうか。豆腐の話は「おトーフはこわさないゾ」(1997年9月12日放送)でのものですね。あれもかなりのものだと思います。サスケには子どもを対象にしたジュニア版もありますが、それくらいであれば十分に突破できそうな気もしますね。ただ、スタッフに美人のおねいさんがいたりするとその時点でアウト決定でしょうが(笑)まあ運動神経というのは単純な数字で表せないので、10倍とかいう表現はできないでしょうが、普通の5歳児よりかははるかに優れているでしょうね。壁に張り付いたりもできるくらいですから、大人も超えているとも言えそうです。 |
[J-22] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 8月28日) オトナ帝国の逆襲を見てちょっと思ったんですが、バスで逃げる場面で、しんのすけが |
おたよりありがとうございます。 そうなんですよね、ハンドル操作ではスピードを上げることはできません。ちょうどその時はしんのすけがアクセル係だったはずなので、スピードを上げたければ自分の目の前にあるアクセルペダルを押せばいいはずなんですけれどね。このあたりはスタッフのうっかりミスなんでしょうか。 バスシーンのラスト、シロがハンドルを握って20世紀博へ突入成功したその時にはそれなりのスピードが出ていたはずです。突入成功を確認した後、みんなでシロを胴上げしていましたが、アクセルを踏み込まなくても車というものはある程度は走れます。そもそも物体には慣性という、静止しているものはそのまま静止し続け、動いているものはそのままの速度で動き続けようとする性質があります。バスは走っていたのですからそのままのスピードで走り続けようとするのです。もちろん空気抵抗やタイヤと地面との摩擦で徐々に減速していきますが、まだ走り続けているのは特に変な現象ではないです。 |
このことについて、ぶりざえさんから届きました。(2002年 9月16日) しんのすけはクラッチをやってませんでしたか。 また、名無しさんからも届きました。(2002年10月13日) たぶん、それは、風間君がハンドル係、つまり、リーダーだったとして、 さらに、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 8月27日) 僕はまた、アクセルの上に石でも置いていたんじゃないかと思ったんです。 |
どうもありがとうございます。 >ぶりざえさん 確かに、ボーちゃんがハンドル操作していた時にはしんのすけはクラッチ係でした。しかし、「オラ、もうこんな地味な仕事飽きた」発言を機に係をローテーションすることになり、風間君がハンドル係になった時には、しんのすけは位置的に見てアクセル係だったように見えました。 >名無しさん うーん、そういうことなんでしょうか。風間君は40キロ速度制限のため、40キロに達したらアクセルを離すように指示を出していたと考えると特におかしな話でもないとなるのでしょうね。 >匿名希望さん これはなかなか面白い考えですね。ただ、バスの中にアクセルペダルを押し続けていられるほど大きく重い石が落ちているのかどうかという問題がありますです。。。 |
[J-21] 薫さんからいただいたご質問です。(2002年 8月 2日) 今回はストーリーに関係することではありませんが質問させて頂きます。 |
どうもお久しぶりです。ご質問ありがとうございます。 ええと、まあまだ公式には確認できていないので、トップページを避けてこっそりと書いておいたのですが見つかりましたか(^^;とりあえず証拠となるかな、というページがあるので紹介しておきます。 http://www.musicmarket.co.jp/public_html/anime/current.htmlのずーっと下の方に載っています。ここは発売日順に並んでいて、11月25日のところに書いてあります。それによると「オトナ帝国」とアニメのスペシャル話を収録したものも出るようです。お値段もお手ごろですし、楽しみです。なお「オトナ帝国」以外ですけれど、某匿名掲示板などでのもっぱらの噂では、「オトナ帝国」DVDの売り上げ次第だと言われています。なので、「オトナ帝国」が出たらぜひとも買いましょう。 私信:いえいえ、私もまだ完全に信じきっているわけでもないんですよ。これまでも裏切られてきていますし・・・。今回は上で示したようにそれなりの証拠があるので、とりあえず書いてみたまでです。公式に発売されることが明らかとなればトップページのトピックスへドーンと掲載する予定です。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |