トップ質問箱クレしん質問箱の中身03


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の41番目から60番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています・・・が、何かいろんな色を使いまくっていて見づらくなってしまいました。そのうち改良できたらしてみたいと思います。とりあえず、お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[60] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2001年 3月17日)

クレヨンしんちゃんの各話タイトルがクレヨン文字からしっかり文字になったのは
いつ頃ですか?

ご質問ありがとうございました。
さて、このご質問を読んで、最初はいったい何のことだろう?と思ってしまいましたが、要するに各パートの始まりに出るサブタイトルの文字フォントのことですよね。確かに昔はクレヨンで書いたような、ふちが少しぶれた感じ(うまい表現が思いつかない)の手書き調文字でした。そして現在ではふちがくっきりした、悪く言えば個性のない字になっていますね。ちなみに、Aパートが赤、Bパートが青、Cパートが緑色の文字になっています。そのフォント変更の時期ですが、1995年秋です。具体的には1995年10月30日放送の分まではクレヨン文字、翌週の11月6日放送分からはしっかり文字になっています。余談ですが、なぜか1996年5月17日放送分から1996年6月7日放送分までに限っては、しっかり文字なのですがそこに白いふちどりがしてありました。

このことについて、まさか!さんからいただきました。(2004年11月16日)

初期シリーズ(ビデオの第1期シリーズ全巻)はクレヨンの文字でした。
ビデオの第2期シリーズ・第3期シリーズを見てみるとしっかり文字でふちが白いのではなくしっかり文字で色付きのふちでした。
ビデオでふちに白がついたのは第4期シリーズからです。スペシャルでは5巻から白いふちで4巻まではシロとしんのすけが追いかけっこしてるところでした。ところが1巻の3・4話ぐらいまではシロとしんのすけが追いかけっこしてるのではなくシロとしんのすけが映っているだけでした。

また、ミルクティーさんからもいただきました。(2010年 7月27日)

最初.クレヨン文字(もしかしたらあれ、手書きなのかな)
1994〜1997年前半.2色または3色背景にゴシック文字
1997年後半〜新しい家ができるまで.上半分と下半分別々の薄い色がついた背景。
2002年5月25日〜赤と黄色の背景に紫の文字or青緑の背景に赤い文字
1994〜1997sp シロとしんのすけのイラストつき。
ホラー系.不気味な背景
サラリーマンしんのすけシリーズ.最初しんのすけが出勤するシーンが流れた後、登場
※6601も見て置いてください

どうもありがとうございます。
>まさか!さん
第1期シリーズは放送開始から1994年1月31日放送分までの話が収録されていますから、当時のままの映像を生かせば当然そういうことになりますよね。しかし、第2期からすでにしっかり文字になっているというのが…。本放送で変更になったのは上に書いたように1995年11月からですが、これは傑作選で言うと第2期23巻というタイミングに相当しています。よって、第2期の23巻途中まではクレヨン文字であるべきところなのですが、となるとこちらはビデオ用に作り直したということになるのでしょうかね。また、本放送で白ふちどりがついていた時期は傑作選ビデオでは第3期6巻収録分のみなのですが、そうではなくて第4期シリーズからなっているとは…。
スペシャルに関しては、確かに昔はしんのすけとシロが追いかけっこしている絵入りのものでした。こちらもなにやらややこしい状況のようですね。
>ミルクティーさん
[6601]にも書いてはいますが、どうも本放送と傑作選ビデオでは、一部差し替えになっているところがあるようです。背景が2色とか3色といったところも、そういう事情があるかもしれません。が、大まかに流れを書くとそんな感じになるのでしょうね。あと、2000年に放送時間が短縮された後は時々専用の背景なしで、サブタイトルがアニメ画面に直接表示されていたこともあります。また近年のデスペラート編では、デスペラート店前の絵が背景画像になっていますね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちら からよろしくお願いします

 

[59] SANTOさんからいただいたご質問です。(2001年 3月16日)

クレヨンしんちゃんのテーマ曲の歌詞をおしえてください。
インドネシアからの留学生が日本語で歌いたいとのことです。
インドネシア語では歌えるんですよ。

ご質問ありがとうございました。掲示板にもありましたが、掲示板の書き込みはそのうち消えるので(書き込みが多くなれば)こちらに書きますね。
現在まで、テーマ曲にはオープニングテーマ7曲とエンディングテーマ12曲があります。その留学生さんがどの曲を日本語で歌いたいのかがわからないのですが、クレヨンしんちゃんのテーマソングの歌詞が掲載されているホームページがありますので、ここに紹介します。当ページと相互リンクの「クレヨンBOX」さん→http://www18.freeweb.ne.jp/play/kureyon/があります。もしも知りたい曲が載っていなければ、またお便りください。答えられるかどうかはわかりませんが、できる限りお答えします。インドネシア語の歌って聞いてみたいですね。聞いたところで全然何と言っているのかはわからないですが。
↑上記のページはなくなってしまいました・・・。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[58] amgさんからいただいたご質問です。(2001年 3月12日)

最近出てるクレヨンしんちゃんの主題歌の題名は何でしょうか。
だめだめだめだめだめだめ で始まる。。。

聞きたいな。。

ご質問ありがとうございました。
現在のオープニングテーマの題名は「ダメダメのうた」といいます。2000年6月より流れています。クレしんオープニングテーマとしては7代目ということになります。初めてこの歌を聴いたときには「何じゃ、こりゃ」と思いましたが、もう今では慣れました。「ダメダメのうた」を歌っているのはLADY Qという人で、それにしんのすけとみさえも参加しています。CDの発売元はキングレコードです。そのCDは、「ダメダメのうた」と現在のエンディングテーマ「今日はデート」と、「ふしぎ魔女っ子マリーちゃん」のテーマソング「魔法をかけてあげる」が収録されているお得な1枚です。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[57] Sケイ・21さんからいただいたご意見・ご感想です。(2001年 3月12日)

先週の感想です。まずしあわせウサギの話は原作で読んでいるので特に言う事はありません。
これからもネネちゃん、ネネママが大暴れしてくれることに期待しています(笑)そういえば
ネネパパって何故あまり登場しないのでしょうか?ネネパパもそろって桜田家で大暴れするシーンも見てみたいなあ。まあそれはともかく問題は上尾先生と黒磯ですねえ・・・2人の行動をずっと見ているとだんだんイライラしてきます。(話としては面白かったです)いつになったら本格的にLOVELOVEになるんでしょうか?それともう1つ気になった事があります。クレしん世界では、もう3月なんですね。って言う事はもうすぐしんのすけ達は年長さんになっちゃうではないかあ(笑)と、こんな事をいっていたらアニメが成り立っていかないんでしょうけど。まあ、入試が終わりホッとしながら見た先週のクレしんはなかなか良かったと思います。

まずは、入試お疲れさまでした。今が一番リラックスできる時期なんですよね。
さて、ネネパパですけれど、めったに出てきませんね。とは言え、まだネネパパは登場機会があるだけ他の父親よりも恵まれてはいるのですが、最近は登場していませんね。なぜか、というのははっきりしませんが、キャラクターが弱いからというのが大きいのではないかと思います。ネネパパが登場するとすればお花見話が最有力なのですが、今年はどうなのでしょうか。最近お花見話もごぶさたですし、そろそろ見たいものです。なお、ネネパパもネネママやネネちゃんと一緒に大暴れするシーンは、今後も出ないと思います。なぜなら、ネネパパはウサギをどつき回したりしてストレスを発散するような性格ではないからです。気が弱く、お花見でネネママが暴れるのを見ては「いつもの妻じゃない・・・」と涙目になりつつ小声でつぶやくぐらいですからね。
上尾先生と黒磯ですが、イライラしますか?確かになかなか進展しない様子はもどかしいですが、(メガネをかけた状態の)上尾先生の性格上、一気に進むという展開にはならないのでしょう。長い目で見守ってやりましょうね。
しんのすけが年長に。そうなりますね。ただ、アニメ世界のお約束として、歳を取らないことになっていますので4月になっても年中さんのままです。もし本当に歳を取っていったのなら、もうすぐしんのすけは中学2年生に、ひまわりが年中さんになってしまいます。それはそれで面白いかもしれませんが・・・。
ともかく、これからもクレしんで楽しんでいってください。

私信:「評価をもらさないでください」とありますのでちょっとコメントができないのですが、ともかくアンケートへのご協力ありがとうございました。

 

[56] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2001年 3月 5日)

しんちゃんがドラえもんとのびたのかっこうをしている作品のビデオが見たいのですが、
なんという作品名ですか(たぶん、特番だと思います)。
教えてください。

ご質問ありがとうございました。わざわざ年齢まで書いていただいてありがとうございます。
ええと、その作品ですが、1996年8月16日放送のスペシャル「ぶりぶりざえもんの冒険風雲妖怪城」です。この日のスペシャルはいつもと同じ30分間の放送でしたが、ドラえもんとクレしんの間でリレーがあり、そこでしんのすけがドラえもんやのび太のコスプレをしています。ただ、ビデオが見たいとのことですけれど、そのあたりの放送分については今のところビデオは出ていないと思うのですが・・・。スペシャルは別にビデオが出ていましたっけ?
なお、ドラえもんやのび太にコスプレしたしんのすけの画像が「クレヨンしんちゃんキャラクターのページ」さん(当ページと相互リンクです)の「おもしろ画像集」という場所にあります。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[55] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2001年 2月28日)

しんちゃんのg長が知りたい。

ご質問をいただいたのですが、一部文字化けなのでしょうか?肝心な部分が変になっているようです。「身長」をお聞きなのでしょうか。もし違っていたらもう一度送ってみてください。
身長についてですが、「クレヨン地下組織」さん(当ページと相互リンクです)の運営者のかたから以前情報をいただいたことがあります。それによると、原作本の4巻に身長は105.9cmだと載っているとのことでした。なお、体重は22.8kgだとのことです。ちなみに、旧厚生省の資料によると、しんのすけと同じ5歳男子の平均身長は110cmとなっていましたので、そうなると身長面ではやや小柄だということになりますね。
余談ですが、アニメでは大人の身長からしんのすけの身長を推定したら、59cmなどという結果が出てしまいました。常識的にはおかしいのですが、こちらについてはクレしん科学読本その1にいろいろと書いてありますので、よかったら読んでみてください。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[54] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2001年 2月26日)

質問です。みさえの初期の頃よく見られた、ピンクの上下服が最後に
みられたのはどの話ですか?

うわぁー、これは調べがいがありそうなご質問ですね。
みさえの服装に関しては、「みさえのみかた」さんというページ(当ページと相互リンクです)の運営者のかたが最近の分に関しては詳細に記録されていますが、昔のものはビデオを引っぱり出して調べないといけませんね。
その結果、「オラもドキドキの保育参観だゾ2」(2000年3月17日放送)が最後のようですね。ただし、その登場が5年ぶりだと「クレヨン地下組織」さん(こちらも当ページと相互リンクです)に記載がありました。ですので、1995年までは比較的よく見られたもののその後はぱったりと見られなくなり、そして約1年前の2000年3月にふっと登場したといった感じでしょうか。なお、その時も下はピンクのスカートですが、上はピンクの服の上に淡いベージュのものを着ていました。ただ、見落としなどがあるかもしれません。もっと最近にもあったぞ、と思われましたらぜひ教えてください。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[53] 榎さんからいただいたご質問です。(2001年 2月26日)

なぜしんちゃんはげひんなの・・・・・

ご質問をいただきましてありがとうございました。しかし、なかなか答えにくいですね。
そもそもなぜ下品なのかというと、簡単に言えば原作者がそのように漫画を描いているからです。アニメはオリジナルな話を作ることもありますが、キャラの性格などは原作を忠実に再現しないと完全に別の作品になってしまいますから、原作者が下品なキャラとして描いていたらアニメでもそうなってしまうのだと思います。じゃなぜに原作者が下品に描いているのかと言われると、そこまではわかりません。ただ、そもそもクレヨンしんちゃんは青年向けギャグ漫画として描かれているものですから、下品なキャラ設定にするのが受けるという考えからなのではないかと勝手に考えています。

私信:頑張ります。応援してくださいね。

たぶんこのことについて園田ちひろさんからいただきました。(2003年 9月 4日)

ケツだけ星人やぞーさんなどをしてるからじゃないの?

また、北斗神拳さんからもいただきました。(2004年 2月29日)

そもそもクレしんはギャグ漫画ですし・・・。

ご回答ありがとうございます。
>園田ちひろさん
番号が「35」になっていましたが、「53」のつもりだったのでしょう。指定は正しくお願いします。
うーん、まあ確かにそうなのかもしれませんが、むしろ下品だからケツだけ星人などをすると解釈したほうがいいのかもしれません。このあたりはニワトリが先か卵が先かみたいな問題になってしまいますが…。
>北斗神拳さん
クレしんはギャグ漫画ですが、ギャグ漫画=下品というものでもないような気もするのですが…。まあ下品なものがギャグとして受けやすい面はあるのかもしれませんけどね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[52] あやこ!さんからいただいたご質問です。(2001年 2月25日)

なぜ、しんちゃんは「クレヨン」ってつくの???

ご質問ありがとうございました。お名前は「あやこ!」さんでよろしいですよね。
実は、このご質問と同様のものを過去にいただいたことがあります。番号[1]なのですが、せっかくですのでもう一度書きますね。クレヨンしんちゃんを出版している双葉社によりますが、クレヨンしんちゃんの主人公しんのすけは幼稚園児ですよね。それで、クレヨンは幼稚園児がよく使うものなので、幼稚園児が主役だということを示すためにつけているものだとのことです。

そんなわけで、皆様へお願いです。今後ご質問を送っていただく場合は、過去の質問箱を一度お読みになって、同じ内容のものがないかどうかを確認してから送ってください。過去の質問箱は、このページの下に入り口があります。

私信:そうそう、楽しくて面白いものですね。だからこそ9年も続いているわけですし、映画も毎年作られているわけです。というわけで、約束を守ってくださることを期待しています。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[51] うりまくりおさんからいただいたご質問です。(2001年 2月22日)

クレヨンしんちゃんの顔が最初に比べて変わってきているけどなぜでしょうか。
また、ここの所あまり出ていないのも出してほしいなぁと思った{しのぶ、うりまくりお、など}
なんとかしてくれぇーーーー

ご質問ありがとうございました。
さて、顔が変わっているというのは事実ですね。初期の頃はもっとしんのすけの輪郭は丸っこかったですし、その他のキャラについてもかなり変わっています。なぜかと言われてもはっきりとしたことはわかりません。ただ、クレヨンしんちゃんに限らずドラえもんでもサザエさんでも、初期の頃とはかなり顔が変わっています。私はそういう業界人ではないのではっきりとは言い切れませんが、長いこと描いていると同じように描いているつもりでも、少しずつ変わってしまうのはやむを得ないのではないでしょうか。
しのぶとかうりまくりお(うりまくりのことでしょうか?)とか、そういやクレしんってごぶさたなキャラが多いですよね。再登場はあるのでしょうか。こればっかりは原作者や制作スタッフに聞いてみない限りわからないですね。

私信:最高だと言っていただけて光栄です。これからもがんばっていきますので応援してくださいね。

このことに関して、漫画家になりたいさんからいただきました。(2002年 8月14日)

今日は二回目の投稿です。
絵がちがうのは、しんちゃんだけでなく風間くんとかけっこうちがうと
思います。
原作で、特に違うと思うのはぼーちゃんです。
最初に見たときこれ、ぼーちゃん???????
もう、落書きみたいなですよ。いや、ほんと(笑)
でも、今はちぁんとかかれているしc

また、名ナシくんさんからもいただきました。(2002年11月17日)

昔のボーちゃんの顔は少し丸っこかったでしょうか。体は太ってたでしょうか。みさえちゃんは
変わってますけど、昔はオバサンパーマでしたよ。

さらに、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 7月19日)

風間くんやネネちゃんもそうです

ご回答ありがとうございます。
>漫画家になりたいさん
そうですね、風間君も髪型とかだいぶん違いますね。昔は今ほどピン!としてなかったですね。マサオ君あたりはあんまり変わってないかな?という感じですが。原作のボーちゃん、かなり違いますね。鼻水が垂れていることと、その普段の行動ぶりを見ればボーちゃんだとわかりますが・・・。
>名ナシくんさん
アニメの場合、ボーちゃんはあんまり昔から大きな変化はないんじゃないかと思うのですが、原作を見てみるとそうですね、顔は真ん丸で太目の体型になっています。みさえはアニメでも原作でもだいぶん違う感じですね。髪型もだいぶん異なっていますが、顔も特に初期の原作を見たらまるで別人ですね。
>匿名希望さん
それはまあ、しんのすけやみさえ、ボーちゃんも大きく変わっているわけですしそれ以外のレギュラーキャラも変わっているのは自明なのですよね。こういう投稿は無駄ではないですが、手間がかかるだけなのでお控えいただきたいところです…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[50] たこ坊主さんからいただいたご質問です。(2001年 2月14日)

はじめまして、たこ坊主と申します
なかなか楽しいページですが
大変そうですね

さて、質問です

「みさえの旧姓は?」「しんのすけは、何組?」

どちらも結構当たり前だと思うのですが
ちょっと知りたかったので
投稿します


それぢゃ
頑張ってください

どうもはじめまして。大変なのは大変なのですが、楽しいページと言ってくださることが一番の励みとなります。
さて、みさえの旧姓ですが、「小山」です。読みは「こやま」です。それ以上説明のしようがないですね・・・。
しんのすけは、ふたば幼稚園のひまわり組に在籍しています。参考までに、ふたば幼稚園には、ばら組・ひまわり組・さくら組の3クラスがあります。
おっしゃる通り、クレしんファンとしては常識にも近いようなことなのですが、もちろんご存じなかったからといって問題はないです。私だって4年前に見始めたばかりの頃には、よしなが先生とまつざか先生がどっちがどっちかわからなかったくらいですから(実話です)・・・。では、今後も何かお知りになりたいことがありましたら、またご利用ください。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[49] イシイファイブさんからいただいたご質問です。(2001年 2月14日)

こんばんは。「クレしんDB」さんの感想に書かれてらした、

>「母ちゃんの成人式だゾ」(#173-A)では、「あら、あなたベル
>マーレのファンなの?ダメよ、埼玉県民ならレッズよ、レッズ」
>なんて言ってましたっけ

の詳しい状況を教えてください。
これは、みさえさんの発言でしょうか?
それともみさえさんに対する発言なのでしょうか?

掲示板に書かれていましたが、こちらに移しました。
「母ちゃんの成人式だゾ」は1996年1月15日放送(関西の再放送は1999年1月5日でした)で、みさえが(敬称は略させていただきます)成人式の招待ハガキを拾うところから話が始まるのです。誰かが落としたんだろうと思い、届けに行くのですが、みさえが新成人と間違われて、そのまま成人式に出席することになったのです。ちなみに、本来の成人式の日は晴れ着を着てはしゃいでいたら、突然下痢になってしまい、出席できなかったそうです。そのわりには「母ちゃんは運転免許がないゾ」(1994年5月2日・関西再放送は1997年3月31日)では成人式の記念写真が出てきましたが。後から写真だけ撮ったのでしょうかね。ま、それはおいといて、本題に戻ります。で、式が終わった後でみさえは新成人数人に誘われ、カラオケに行きます。最初のうちはどうにか話を合わせていたみさえでしたが、次第に20歳の会話についていけなくなってきます。すると、ある新成人が「こないだベルファレに行って盛り上がっちゃった」と言ったのです。それに対してみさえが「あら、あなたベルマーレのファンなの?ダメよ、埼玉県民はレッズよレッズ。」と言ったのです。唖然とする新成人たちです。すると、一緒にいたしんのすけが「ベルファレって何?」と聞きました。すると、「踊りに行くところ」だそうです。それを聞いたみさえは「そうよ、ディスコよディスコ」としんのすけに言ったのですが、また新成人たちは驚きます。最近じゃディスコとは言わないそうだからです。それでもどうにか本当の年齢はばれずに済みました、というような話なのです。20歳の新成人と29歳のみさえの年代差はかなり大きいものなのですねぇ。

このことについて、盆栽すしさんからいただきました。(2016年 5月20日)

おはようございます。
[49]のイシイファイブさんの質問の箇所に於いて(湘南)ベルマーレネタが出てましたが、最近になって武州・大宮のアルディージャとの試合での交流企画で、なんと『湘南大宮ライン』という名称が出てきたさい、私は上記のみさえの発言を思い出しましたけど、しかしあの当時(1996年)は、まだ大宮アルディージャは存在せず(1998年に前身だったNTT関東サッカー部が、プロ化に踏みきったのをきっかけに誕生)、当時は浦和レッドダイアモンズ(レッズ)しか、埼玉県にはサッカーのJリーグチームが存在してませんでしたから、なるほど納得した次第であります。

ところで、若しいま上記の様な成人式ネタが出てきたなら、みさえの発言はおそらくレッズではなくアルディージャに変わってたのではないかと、春日部市へは東武電車の東武アーバンパークラインの1本で往ける武州・大宮の民である私は推測します。

以上をもちまして、私はこの辺にて失礼します。

どうもありがとうございます。
今だったら、やはりアルディージャになっているのでしょうかね。浦和より大宮のほうが春日部からは近いですし、クレしんの世界でも大宮のほうがたびたび登場していますね。ベルマーレといえば現在は湘南ですけれど、当時はベルマーレ平塚と称していました。ヴェルディが川崎だったりジェフが市原だったり、ほぼクレしんと同じくらいの歴史を重ねたJリーグにもいろいろな変化があるようです。
# 新宿をホームとするチームが存在すれば「湘南新宿ライン」と呼ばれるのでしょうか…。

私信:運営者の場合もそれほど興味はありませんが、ガンバが勝つとやはり気分がいいですし、J2に落ちた際は残念な思いをしたものです。神戸市交通局はヴィッセルのホーム・ノエビアスタジアムへの交通も担っている関係上、駅構内でポスターなどはよく見ますね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[48] ウズさんからいただいたご質問です。(2001年 2月12日)

また質問で〜す。
2月9日にやったクレしんのタイトルはサインは孱だゾでしたが
その孱というのはどういう意味なんでしょうか?
考えてみればみるほど疑問に思います。

再びのご利用ありがとうございます。
さて、先週のサブタイトル「サインは「へ」だゾ」ですけれど、文字化け・・・なんでしょうか?「へ」が変な漢字になっていますけれど・・・。これはたぶん、昔やっていたバレーボールアニメ「サインはV」のパロディーだと思います。「V」を逆さまにしたら「へ」というわけで。ですので、ご質問にあるような漢字を使ってしまうとわけがわからなくなってしまうと思いますよ。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[47] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2001年 2月10日)

ひまわりは言葉をしゃべりますか?

ご質問ありがとうございます。
言葉をしゃべるかどうか、ということですが、結構難しい問題です。例えば、呼ばれたときに「タッ?」と言ったとします。標準的な日本語として考えると、これを言葉と認めるのは無理があると思います。しかし、世界のどこかでは立派な言葉として通用してしまうかもしれないからです。「ブタのヒヅメ大作戦」では、香港にやってきた野原一家がしんのすけを探している時にひまわりが「アイヤ」と言いました。それに対してひろしが「ひまわりのやつ、もう中国語覚えてやがる」と言っていましたので。しかし、今までに標準的な日本語としての言葉をしゃべったことはないと思います。ただし、某所にあった資料によるのですが、ひまわり役の声優こおろぎさとみさん曰く「台本には単にターとかウーとかしか書いていなくても、アドリブでだんだん言葉を入れるようになってきています」とのことですので、細かい話をすれば、しゃべることもあるのかもしれませんね。

このことについて、ドラ電さんからご回答をいただきました。(2002年 7月21日)

嵐を呼ぶジャングルで凶暴ザルをやっつけようとした時、「だーんめーー」といっていました(?)。

特急スーパー白鳥14号さん(旧ドラ電さん)からさらにいただきました。(2005年 7月23日)

北与野博士のとんでもない発明(飲むと成長が異常に早くなる。最新のほうに出てましたよ。)でひまわりが急成長したときに当然ながらひまわりは話していましたよ。
おまけに若いころは少々柄は悪かったですが・・・。

また、名ナシくんさんからも届きました。(2002年10月 4日)

エンピツしんちゃんでは、1歳のひまちゃんがでてくるので、
ちゃんと言葉をしゃべってますよ。

ご回答ありがとうございます。
>ドラ電さん・特急スーパー白鳥14号さん
「嵐を呼ぶジャングル」の予告で言われていた「ひまわり絶叫!」のシーンですね。あのシーンでは少し涙が浮かびましたが、個人的な感想は別の場所に書いてあるのでそっちに譲ります。
まあ、「ダーメー」にも聞こえますが、本当にそう言ったのかどうかはわかりません。でもそれらしくも聞こえますし、しゃべったと考えても問題はないかと思われますね。ひまわりがしゃべるのはゴメンだとお思いの方なら、例のシーンは単に叫んだだけと思ってもらえればいいと思います。
2005年分。39巻のラストを飾る話ですね。私もチラッと見ましたが怖かったというやつで…。しかしまあ、なぜ柄の悪いしゃべり方だったのでしょうかね。そんな口の悪い人は周囲にいないと思いますが。 >名ナシくんさん
そんなこともありましたね。まああれは番外的なお話ですが・・・。このご質問が寄せられた当時はエンピツしんちゃんの放送前だったのですが、けっこう後から事情が変わることって多いですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[46] ウズさんからいただいたご質問です。(2001年 2月 9日)

野原家のローンはあと何十年残ってるんですか?
それと野原家のマイホームは、部屋数は何個でしょうか?

カウンタ12345のウズさんです。ようこそ。
野原家のローンですが、これはズバリ32年残っています。たびたび、しんのすけが「ローンがあと32年残ってる」と話しています。アニメが始まってもうすぐ丸9年になりますが、かわいそうにローンの残り年数はいつまで経っても減りません。ま、歳を取らないんだから当たり前と言えばそれまでですが。
それから、部屋数ですけれど、まず1階から見ていきましょう。玄関から入ると、廊下があり、突き当たりは台所(ダイニングキッチンでしょうか)になっています。台所とアコーディオンカーテンで隔てられている、テレビやコタツがある部屋が居間です。そして、台所からつながるもう一つの部屋があります。タンスや鏡台や「色即是空」の掛け軸がある部屋で、寝室です。あとはトイレと浴室といったところでしょうか。それと、階段の下に納戸もあります。続いて2階です。まずは、よく登場する2階の部屋がありますね。一応、ひろしの書斎のような部屋らしいです。それから、2階にはもう1つの部屋が奥にあります。ただし、この部屋はほとんど物置になっています。ということで、部屋数なのですが、トイレや浴室を除いたとして、居間と台所と寝室と2階の2部屋なので、5つということになるかと思います。すなわち、4DKでしょう。

私信:ほぼ毎日ご覧いただけているそうで、ありがたいものです。当ページは必要以上に細かい情報が載っているようなこともありますが、やはり以前からあった類似ページと同じことをしていてはダメなので、当ページではなるべく細かい情報も提供しようと考えて、ページ作りを行っています。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[45] ポケさんからいただいたご質問です。(2001年 2月 8日)

ネネママが怒ったときなぐられるあの人形・・・     壊れないのでしょうか

こんにちは、ご質問ありがとうございます。
さて、ネネママおよびネネちゃんがどつきまわすウサギのぬいぐるみですが、確かにあれだけ激しく殴ったり蹴飛ばしたりすれば、すぐに穴が開いたり破れたりしてしまうものと思われます。ということで、1回ごとかどうかまでははっきりしませんが、次々と買い替えていると思います。と言うのは、登場するたびにぬいぐるみの色・大きさ・顔などが変わっているからです。色は、ピンクや白やベージュなどが今までに登場しています。大きさも、「オラもドキドキの保育参観だゾ2」(2000年3月17日放送)では、手のひらで握れるほど小さなものを持っていましたし、そうかと思えばネネママと同じくらいの大きさのものもあったりもします。顔についても、文字で説明するのは難しいですが、微妙に違いがあるものなのです。

このことについて、カクテルババァさんから情報をいただきました。(2001年10月 4日)

このウサギの名前はうさばらしウサギとゆう名前で最初は幸せウサギと言う名前でしんのすけがまたネネとネネママのおやつを横取り?したからまたネネママにウサギが殴られそのときからうさばらしウサギだそうですあとなぜウサギがボロボロにならないかというと家にいろいろな種類があるそうで今日はかためにするかというセリフもありました

なるほど、補足説明みたいなものですね。どうもありがとうございます。
このことは「しあわせウサギ物語」(2001年3月9日放送)で紹介されました。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[44] まささんからいただいたご質問です。(2001年 2月 3日)

はじめまして。質問ですけど、げんこつが今のげんこつに変わったのは
いつ頃ですか?

こちらこそはじめまして。よろしくお願いします。
げんこつが今のげんこつに、というのは、画面のことでしょうか。あるいは音でしょうか。私が確認している限りでは、画面は3パターン、音は2パターンあります。画面に関しては、赤、黄、オレンジ色に点滅するのがパターン1、赤、黄、青色に点滅するのがパターン2、現在流れている点滅しないのがパターン3として話をしていきます。
まず、それぞれのパターンは混在しているわけではありません。パターン1の時代、パターン2の時代、パターン3の時代ははっきり分かれています。まずパターン1ですが、放送開始の1992年4月13日から、1996年5月24日放送「おしっこの作法はむずかしいゾ」までです。その後しばらくげんこつがなくて、パターン2は1996年7月26日放送「妊しん母ちゃんを大切にするゾ」から、1998年7月31日放送「波の出るプールに行くゾ」までです。1998年9月18日放送の「シロの散歩コースをたどるゾ」からがパターン3となっています。一方、音については、パターン1が「ポカーン!」という高い音で、パターン2が「ゴン!」という低い音です。こちらは、パターン1が放送開始から1998年9月18日放送の「シロの散歩コース−」の回までです。次のげんこつが出てくる1998年10月16日の「ひまわりだって読書の秋だゾ」からはパターン2になっています。個人的には点滅画面+「ポカーン!」の組み合わせが好きだったのですが、点滅画面はポケモン騒動がきっかけとなって変えざるを得なくなったのでしょうか。音についても、より本当に頭を殴ったときの音に近づけたのでしょうか。いずれにせよ、今のげんこつに変わったのは1998年の秋ということになるでしょう。

このことについて、匿名希望さんから追加情報がありました。(2001年 3月30日)

げんこつに2パターンあるっていいますが、じつはもう1つあるんです。それは、北海道の絵が出てきてオホーツク海あたりでふきだしでげんこつってかいてあるやつです。音はポカーンです北海道に行ったとき使われました

さらに、匿名希望さんからいただきました。(2002年4月27日)

さらに!グアム島では、英語らしいですよ。(^^)

また、りえさんからもいただきました。(2002年 9月21日)

総作選ビデオの5巻あたりでは赤・オレンジ・黄緑に点滅していました(ビデオは2期のやつ)

さらに、園田ちひろさんからもいただきました。(2003年 8月 3日)

ページが全部カラーのクレヨンしんちゃんの漫画では
文字がヤマブキ色、外側がピンク色に点滅しています。

さらにx2、お前はすでに死んでいるさんからもいただきました。(2004年 4月23日)

なんの話か忘れましたが、殴るのではなく、
『ごき』と白い字で書いてありました。
黒い背景で。

さらにx3、KOHさんからもいただきました。(2011年10月 3日)

管理人さんが述べておられるげんこつ画面の「パターン3」にもよく見ると2種類あるようです。
「げんこつ」画面が小さく振動するか大きく振動する(揺れるといったほうが適切かも)か、です。
前者は割と昔の話(手づくりパスタを作るゾetc)に、後者は比較的最近の話(竹馬作って乗っちゃうゾetc)にて見られます。

おそらくセル画からデジタル画にアニメが切り替わる時にげんこつの画面もマイナーチェンジされたものと考えていますが正確なことは分かりません…

さらにx4、Ev657さんからもいただきました。(2016年 6月 6日)

またまたCSで見た話ですが、園長が女子プロレスを観戦に行く回(1995年くらい?)からげんこつの表示が現在と同じようなゴシックタイプになったみたいですね。でも、音はまだ変わっていないようです。

ということで、お名前はわかりませんが情報提供いただきました。感謝します。
これは北海道旅行編の特別バージョンのようですね。ちなみに、北海道旅行は1996年5月3日と5月10日放送分です。げんこつのバリエーションとしては、「げんこつフルコース」なんてものもありましたが、このような変形バージョンは他にもあるかもしれませんね。
2002年のぶん。どうもありがとうございます。げんこつ英語バージョンですか。グアムは1993年、さすがに私もそこまで古い話はよくはわかりませんが、グアムだからってことなんでしょうね。さすが設定がリアルですね。
>りえさん
傑作選2期シリーズの5巻となると、1994年6月ごろの話になりますね。その頃の話なら私もビデオに残していますが、赤とオレンジの点滅だったような・・・。黄緑も入っていたのですか。それは知りませんでした。フラッシュシーンをコマ送りで確認すればわかるのでしょうかね。
>園田ちひろさん
漫画でもげんこつでそのような表示があるのですね。紙に描かれたものが「点滅」というのはどういうことかわかりませんが、数コマにわたって色だけを入れ替えたコマが並んでいるということなのでしょうかね。
>お前はすでに死んでいるさん
その時はげんこつではなく、関節技を決めたという感じですね。げんこつも痛いですが、「ごき」と音がする関節技もまた痛そう…。私もどこかで見たような気はするのですが、どの話だったですかね。
>KOHさん
現行パターンも微妙な変化があったのですか。セル画からデジタルになったのは2002年のことですが、その時に調整があったのかもしれませんね。ずっと見ていると小さな変化に気がつきにくいもので…。
>Ev657さん
CSの再放送では、音声はそのままで映像だけを差し替えているという場合があります。本放送においては、当時のげんこつ画面は点滅するものでした。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[43] 名無しさんからいただいたご感想・ご意見です。(2001年 2月 2日)

ななこがもっと出てきてください

できれば、何かお名前欄には書いておいていただきたいですね。それと、ちょっと掲載基準ぎりぎりなのですが・・・。なお、ご質問として送っていただきましたが、ご感想・ご意見とさせていただきました。
ななこさんは先週「遅刻は許さないゾ」で登場するなど、わりと登場頻度は高いと思いますけれど、もっと出てきてほしいですか。ただ、当ページは「このページについて」にありますように、原作者や製作会社・放送局とは一切関係ないわけで、クレヨンしんちゃんという作品への要望をされましてもどうにもできません。テレビ朝日のホームページに、番組への感想・意見を送ることができるコーナーがありますので、そちらに要望を出してみてはいかがでしょう。

 

[42] 佐藤潤さんからいただいたご感想・ご意見です。(2001年 1月29日)

クレヨンしんちゃんはおもしろいぜ

はじめまして。そうそう、おもしろいですよね。おもしろくなけりゃ9年も放送されないでしょうし、映画も毎年作られるといったことはなかったでしょう。それなのに昨年から放送時間が短縮されるという、ひどい仕打ちを受けてしまい・・・(これ以上書くとわけがわからなくなってしまいそうなので自己規制)。それはともかく、今後もおもしろさを維持して、さらに息の長い作品になっていってもらいたいものですね。

 

[41] さささんからいただいたご質問です。(2001年 1月28日)

しんちゃんのせいねんがっぴは、いつですか。?

「ささ」さん(←こう書かないとわかりにくいですね)、どうもはじめまして。
ご質問の件ですが、実に難しいです。と言うのは、クレヨンしんちゃんの世界では誰も年を取らないことになっているのです。それがなぜなのか、と言われても答えられません。ま、アニメのお約束みたいなものなのでしょう。という事情があるので、話の中でしんのすけの誕生日がいつだから、パーティーをしようとかいったものは出てきていないのです。もしかしたらちゃんと設定はあるのかもしれませんが、アニメに出てこない以上、私にはお手上げです。原作で出てきていて、ご存じの方がいらっしゃいましたらお知らせください。ちなみに、生年月日とのことですが、生まれた「年」は、現在なら1996年と言うより仕方ありません。何せずっと5歳ですから、「現在マイナス5年」にする以外にどうしようもないのです。
ということで、今回はまともに答えが出せていませんが、今後もがんばっていきますので、またこの質問箱を利用してくださいね。

このことについて、名ナシくんさんから届きました。(2002年 9月25日)

しんちゃんの誕生日は4月2日です。
みさえのみかたの「みさえのあゆみ」にそう書いていましたよ。

また、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 8月 7日)

名無しくんさん!あなたはオオウソをついている!
5月5日だそうです!

ご回答ありがとうございます。
>名ナシくんさん
確かに書いてありますね。一応その根拠も書いてはあります。ただ、公式に4月2日でいいのかどうかの証拠がないわけでして、本当に4月2日なのかどうかははっきりしませんね。まあ最も確率が高いだろうと思われる日ではありかと思いますけれどね。
>匿名希望さん
そういう言い方は控えてください。5月5日というのはあなたがあちことで主張されていますが、そのたびに言っているのに根拠を何も示していただけないのですよね…。まあFAQにも5月5日との情報がとも書いていますが…。
このことに関して情報をお持ちの方はこちらからよろしくお願いします

最新の質問

質問を出す

トップページに戻る