皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の281番目から300番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。
[300] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年 3月29日) 今日のスペシャルは、ひさしぶりにぶりぶりざえもんがでてきてうれしかったです。さて質問ですが、プレゼントで32巻がありましたがプレゼントの告知ということはもう、うってたりして・・・・あと感想ですが、今日のドライブの話でみさえもおひとよしと思いました。ハンバーガーをしんのすけはともかく四朗にもおごってるし・・・ほんとうに野原さんは人がいいねー「よしりんいわく」 |
ご質問およびご感想をお寄せいただきましてありがとうございます。[300]獲得おめでとうございます。 ぶりぶりざえもん、やっぱり出てきたらみなさんうれしいんですよね。もちろん私もそうですが。 さて本題ですが、原作32巻はトピックスにもありますように4月10日発売です。したがってまだ発売されていません。私もちょっと驚いたのです。今回は発売前にプレゼントするのか、とね。 お人よし、ですか。でもいいじゃないですか。ふともも・・・じゃなくて太っ腹なわけですし、ケチくさいよりはずっといいですよ。そういえば普段は妖怪ケチケチおばばって言われてましたっけ。うーん、するとどういうことなんでしょう。外面がいいってことになるのでしょうか。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[299] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2002年 3月29日) 今回は元ネタの事で聞きたいんですが、プロレスラーがモデルになったキャラはいますか。 |
またまたありがとうございます。 ええと、プロレスラーですか。一番有名なのは神田鳥忍でしょうね。元ネタは言うまでもないですが、神田鳥忍から1文字取った人ですね。他には・・・元ネタがあったのかどうか知りませんけれど、エンジェル姫野とかスコーピオン斉藤とかそういうプロレスラーが昔登場したことがありました。さらには園長がファンだという、くれないというレスラーも登場したことがあるのですが。レスラー以外の登場人物としてレスラーが元になった登場人物はいなかったような気がしますが・・・。なにぶんプロレスの知識は乏しいので出ていてもわからなかったりするのです。 なお、相撲大会の話は「相撲大会でガンバるゾ」(1993年8月23日放送)ですか。うーん、残念ながら私は見たことないですね。 |
このことについて、セルコックさんからいただきました。(2004年 6月17日) 「相撲大会でガンバるゾ」(93年8月23日放送)では、原作では力王山にあたる人物は「上原勇太」と言う名前でした。 |
どうもありがとうございます。 アニメだとずいぶん普通の名前になってしまっていますね。まあ力王山はしこ名なのでしょうけれど…。しかし、結局姿を見られなかったのは同じなのですね。 私信:私とすれば、むしろああいうランキングで出てこなくなったほうが問題と思っています。出てこなくなったらそれは放送を終えた時だと思っていますから…。まあ昔よりは世間の目も変わってきているのは確かなのでしょうが、それでもやはり簡単には先入観は覆らないようです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[298] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2002年 3月29日) アニメじゃなくて漫画なんですが |
ご質問ありがとうございます。 まず普通のコミックスは、現在31巻まで発売されているやつですが、これはかつてはアクション、今ではまんがタウンに連載されたものを集めて本にしているのです。それに対して文庫本は、「双葉文庫名作シリーズ」ということになっています。よって、まったく同じというわけではないですが、中身はコミックス版にあったものと同じものが収録されているはずです。現在14巻まで出ていますが、13巻にあいちゃんが出てくるのです。コミックス版ではあいちゃん登場は25巻でしたので、コミックスの1巻=文庫本の1巻ではありません。しかしこういう時には双葉社のページが役に立ちますね。 |
このことについて、さらに匿名希望さんからご質問が届きました。(2002年 3月30日) 298番で質問したんですが |
ご質問ありがとうございます。 ええと、上で書いたように、コミックス版に収録されたもののうちで名作(どんな基準で選んでいるのかわかりませんけれど)を文庫版として再収録しているものだと思われますので、文庫本にある話がコミックスにはない、ということはないと考えていいわけです。私は原作関係のものは何も持っていなくて、ページ数などはっきりとしたことは言えませんが、文庫版が名作シリーズである以上、コミックスの分が全部入っているわけではないと思います。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[297] たかさんからいただいたご質問です。(2002年 3月28日) 汚田刑事役の福山潤さんの声は聞き覚えがあるのですがどうなんでしょうか。 |
ご質問ありがとうございます。 まず汚田急痔の声ですが、私はてっきりヨシリン役の阪口大助氏だと思ってしまいました。それくらい声がそっくりだと感じたのです。たかさんが聞き覚えがあるというのもそういうことなのではないでしょうか。クレしんには今まで出てきたことはなかったはずですが、その他のアニメなどで登場したことはあったみたいですけれど。 なるみですが、以前話題になったことがありました。昔々、クレしんには地獄のセールスレディーが登場していました。名は売間久里代(うりま・くりよ)で、女なのですがしんのすけからはオカマと間違えられてしまうのです。で、その売間の声優が津野田なるみさんという人なのです。そして、津野田さんの顔は売間にそっくりなのだとか。そのような関係なのではないか、と一部で言われています。真相は確かめようがないのですけれど・・・。 私信:何だかいろいろと書いていただいてありがとうございます。ええと、今度の映画に関しては、映画公式ページに本予告のムービーがアップされました。見てみましたが、なかなかの規模なようです。笑えそうな場面もちゃんとありましたし。ということで、そうそう、いよいよ明日が金曜日最後ですね。「オトナ帝国」も金曜日ですが・・・。ご覧になったらぜひ涙を流してくださいね。私もきっと泣いてしまうと思います。 |
このことに関して、天野ぐりかずさんからご回答が届きました。(2002年 7月 5日) 電話に出てくる「なるみ」についてですが、大分前、「みさえのみかた」の掲示板にて、ならはしさんが、「台本にそう書いてあったので、恐らく脚本家さんが津野田さんをイメージしたのでしょう」と言ってました。ちなみに、ならはしさんも、電話口で津野田さんのことを男と勘違いしたことがあったそうです....。 |
どうもお久しぶりです。貴重な情報ありがとうございます。 「みさえのみかた」さんの掲示板は毎日チェックしてますが、そんな話がありましたか。見逃してましたでしょうか・・・。で、やっぱり長電話のなるみは津野田なるみさんがモデルなんですね。ならはしさんもそんな勘違いがあったとは。津野田さんって本当に売間久里代役が天職だったんでしょうか(笑)? |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[296] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2002年 3月27日) 今回はまずアクセスカウンタで七万を取りました。時刻は午前9時23分頃です。 |
いつもありがとうございます。 キリ番のご報告ありがとうございました。アクセスカウンタ記録室に掲載いたしました。 ネネちゃんですが、どうしてなんでしょうね。そういう性格だからしかたないのでしょうか。ネネちゃんはおそらく初期から登場しているキャラの中で最も性格が変わったキャラと言えるでしょう。今回のこともそうですが、他にも昔は泣き虫だったのにいつの間にかマサオ君を恐喝するようになってしまったとかありますし。ネネちゃんの性格が豹変してしまった原因は、残念ながらまったくわかりませんけれど・・・。 |
このことについて、カクテルババァさんからご回答が届きました。(2002年 3月29日) やっぱりリアルおままごとのせいじゃないですか?それで恋のこととかいじめられキャラのマサオくんをむりやりおっとにしてかってにりこんしたりそのえいきょうかネネママのうさぎなぐりのえいきょうかもしれないしたぶんそのどちらかと思います |
ご回答ありがとうございます。 リアルおままごとですか。それは十分にあり得ますね。実際のところそれが一番可能性が高いと思います。ネネママのウサギ殴りもネネちゃんの性格を変えた要素だと考えられますね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[295] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2002年 3月26日) 今回は原作者の臼井氏について聞きたいんですがクレしんの映画自体に本人も参加している |
ご質問ありがとうございます。 原作者の臼井儀人氏は確かに世間に顔を公表することは絶対にしないということになっています。で、臼井氏が出演した映画は「暗黒タマタマ」などいくつかあるのですが、その時の顔については臼井氏の自画像を使っているとして、声ですが、これはさすがに仕方ないでしょう。他の声優さんとかスタッフには顔を見られることになってしまいますが、一般世間には出していないのでこのあたりは妥協しているのではないでしょうか。それともあくまで身内にしか顔を見せないのを貫くのなら、自宅で別に録音しておいて合成するとかも考えられなくはないですが、そこまでしなくても、といった感じですし・・・。 ななこさんですが、しんのすけとの最初の出会いは1996年1月29日放送「オラの本気の恋だゾ」で、目にゴミが入って苦しむしんのすけを見たななこさんがゴミを取ってあげたところなのです。で、その直前にしんのすけはお尻を振りながら「♪サルのお尻はまっかっか〜、・・・」みたいなものを歌っていて、ななこさんはそれを見ていました。だからその時の別れ際に「お尻の歌、面白かったわよ」と言って笑っていました。さらにその次の話「オラの恋の告白だゾ」では、いよいよしんのすけがななこさんに好きだと言いに行くのですが、道でななこさんを待っていた時に風間君を見かけて、しんのすけは風間君に対してケツだけ星人をしました。ところが、風間君が来たはずだったのに、そこにいたのはななこさんだったのです。それに気づいたしんのすけは顔を真っ赤にして逃げて行ってしまいました。が、ななこさんはこの時も笑っていました。だから、ななこさんはしんのすけの本性を十分に知っているはずです。ユーモアがよくわかる人なんでしょうね。 |
このことについて、さらに匿名希望さんからご質問が届きました。(2002年 3月31日) つまりななこはしんのすけが平気で尻を出す子というのを知っているのですか。 |
ご回答ということになっていますが、ご質問っぽい感じもしますのでそうさせていただきました。 実際のところ、みさえのブラジャーやらパンティーやらを頭からかぶったりしている姿をななこさんが目撃するということも何度かありましたし、しんのすけの性格についてはある程度理解しているものと思われます。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[294] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 3月25日) 今週のAパートについて意見なんですがひろしがひまわりの将来を心配する話で97年4月の |
お便りありがとうございます。 「嫁には絶対やらないゾ」ですが、私はテレビ番組紹介雑誌で内容を知ったその時に思いましたよ。「ひまわりの将来がシンパイだゾ」(1997年4月4日放送)と同じような話だ、って。実際にはさすがにちょっと違う展開になりましたけれどね。そんなわけで、合っていると思います。ただし、「スピーチで悩む父ちゃんだゾ」(1999年7月16日放送)では、ひろしがひまわりの花嫁姿を想像して泣いていたこともありました。あ、でもそれはここで言う将来への心配とはちょっと違いますね。 正面を向いて笑うしんのすけの顔・・・。テレビを通してしか見ることのできない私たちには永遠の謎ですが、ルルが不気味だって言うのなら不気味なんでしょう。だからこそテレビでは映さないとも考えられますね。園長の笑顔もかなり不気味ですが(2002年2月8日放送「サボテンの花が見たいゾ」)、しんのすけもかなりいい勝負なのかもしれませんね。 |
[293] よしおさんからいただいたご質問です。(2002年 3月24日) 3月22日放送の張り込みは忍耐だぞのラストのシーンで、いつもは音楽が流れて終わるはずが、音楽なしで汚田の「一発ギャグ発作病」で終わったのでしょうか。おねがいします。 |
またまたありがとうございます。 何でしょうか、それはそういう演出なのでしょう。BGMを入れないでギャグを言って終了というのは、そのギャグが寒いものだということを引き立たせるためのものなのかもしれません。ところで、その前週放送の「晩ご飯は内緒だゾ」でも、最後はBGMなしでにがりやの「あのやろぉ・・・」で終わっていましたよ。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします。 |
[292] よしおさんからいただいたご質問です。(2002年 3月24日) 最近、春日部書店の店員二人が登場しないのはなぜでしょうか。しんのすけが「ぶりぶりざえもんの冒険」という本を置いてくネタもなくなったのはなぜでしょうか。おねがいします。 |
ご質問ありがとうございます。 カスカベ書店ですか、何だか懐かしい響きですね。最後に出たのはいつでしたっけ。とりあえず「オトナ帝国」では店長&中村さんが登場していますが、アニメでの登場となると永らくご無沙汰になっていますよね。単にカスカベ書店がらみのネタがまとまらないとか、そういった事情だとは思うのですが・・・。最近オカマさんの登場は意図的に避けられているように思われますが、カスカベ書店は別に避けるべきものというわけでもないですからね。ひょっとすると原作者がカスカベ書店のことを忘れてしまっていることもあるかもしれませんが、あまり原作者がどうこうと言うのは好ましい行為じゃないのでやめておきます。 「ぶりぶりざえもんの冒険」ですか。こちらもやはり同じような理由があるのでしょうか。本としての「ぶりぶりざえもんの冒険」とは別物ですが、話としての「ぶりぶりざえもんの冒険シリーズ」は、例の事情によって今後は作られないのでしょうね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[291] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年 3月24日) 今年のクレしん映画のゲスト声優とかわかります?あとクレしんの放送時間がかわるということはまた3話に戻るのでは?そうだったらうれしいです。 |
このご質問は映画一般質問箱に移転しました。 |
[290] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2002年 3月23日) 質問なんですがクレしんキャラの中で姿を見ただけでむかつくと思うキャラはありますか。 |
ご質問ありがとうございます。 むかつくキャラですか。やはりミッチーヨシリンはその筆頭にあげられると思います。ミッチーヨシリンについては前々からも何度も嫌いだということは書きましたのでこのあたりにしておいて、酢乙女あいちゃんですが、私の場合はむかつくまではいきませんがどうも好きにはなれません。特に1999年の初登場の頃は毎週2パート分くらい登場していてかなり苦しかったです。最近ではその頃よりもだいぶんくだけてきたというのか、多少はましになりましたが、お金持ちを何気に自慢したりするのは好きになれません。ただし、クレしんファン全体では受けがいいみたいなんですよね。さて車ウリ子ですが、あれは好きでしたよ。正直すぎる面もあったとは思いますが、それがあの人のキャラクターですし、ああいうのは私にとっては特に苦になりませんでした。で、実は私の場合、「誰が好き!」「誰が嫌い!」みたいなことはあんまり考えないんですよね。ミッチーヨシリンはかなり嫌いな部類に入りますが、それだけはっきりとしている登場人物はかなりまれなケースなのです。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[289] ミスターベーコンさんからいただいたご質問です。(2002年 3月23日) 4月の何日かに、「あたしんち」が、七時30分、金曜日にやります。クレヨンしんちゃんの日と、かさなっているけどクレしんは、終わっちゃうの!!?? |
ご質問をいただきましてありがとうございます、と言いたいのですが、これについてはすでに掲示板でも同様のものがありますし、トップページにも答えは書いてあります。 いちおう質問箱では初登場なので答えますけれど、他の部分もよく見てくださいね。確かに、4月19日からはテレビ朝日系列金曜日の夜7時半に「あたしンち」という新しいアニメが放送されることになります。それに伴って、現在その時間帯に放送しているクレヨンしんちゃんは土曜日夜7時からの放送になるのです。 なお、このご質問はFAQに追加しました。 |
このことについて、ドラ電さんからご回答が届きました。(2002年 8月 7日) クレしんは土七(土曜七時)に変わります。 また、瀬戸さんからもいただきました。(2007年 4月13日) ドラ電さんへ残念ながらクレしんは土7は04年の9月で最後となってしまったのです。07年4月現在では新たな番組を開始する予定なので、今は金7です。 |
ご回答ありがとうございます。 >ドラ電さん って、何をいまさらって感じもしますけれどね。ちゃんと私も当時の回答で書いてますし。 >瀬戸さん 2002年当時には、2004年から早々と金曜に舞い戻ることになるとは思っていませんでした。現在のクレしんは当時と同じ金曜7時30分ですね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[288] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 3月22日) 今回は二つほど質問です。一つ目はいつも酢乙女はしんのすけの事を追いかけていて |
こんにちは、毎度ご利用ありがとうございます。 1つ目。そうですね。ちょっと度が過ぎている一面がありますよね。ビデオレターを送るとかそれくらいならともかく、宅配便の荷物になりすまして侵入するというのはさすがにいけないでしょ、と言いたいですね。それにしても最近はちょっとしたことでもストーカーだと言われてしまうようになって、やりにくい世の中になったとも言えますね。 2つ目。ひろしが不幸な目に遭いやすいのはずっとクレしんを見ていれば自然にそう感じるようになるものです。「野原家の歴史」(2001年4月20日放送のスペシャル)でも、「少々運がなかった」と紹介されていましたし。で、シロですが、本当に存在感は薄いし出番はめっきり少なくなってしまったしエサはもらえない散歩に連れて行ってもらえない・・・。それでよくちゃんと生きていられるものですね。ただ、現在は隣のおばさんの家に預かってもらっていますが、その方がエサもちゃんともらえるし、アニメ中に登場しないのは平穏に暮らせているからだと考えると、現在のシロはかなり幸せだったりして。 |
[287] リュシータさんからいただいたご質問です。(2002年 3月18日) 初めまして、さっそく質問なんですが先週の放送の「メイクアップアーティストだゾ」でしんち
ゃん、風間君、ボーちゃん、マサオ君モー娘の曲「愛のビッグバンド」の誰々に変身したのか教 |
こちらこそはじめまして。 とりあえず「メイクアップアーティストだゾ」を改めて確認しました。すると、幸いにもみんな誰のつもりなのか自分で話していました。風間君が後藤、マサオ君が安倍、ボーちゃんが吉澤だということになっていました。ただ、しんのすけに関しては名乗っていなくてちょいと誰のつもりなのかはよくわかりませんでした。ただその歌は後藤・安倍・吉澤3人のボーカルで、あと新垣が歌い出しだけ1人で歌っているそうなので、しんのすけは新垣なのかな?という感じです。 |
このことについて、カクテルババァさんからご回答が届きました。(2002年 3月23日) たぶんマリリン・モンローと思います また、名ナシくんさんからもいただきました。(2002年 9月22日) しんちゃんが変身してたのは新垣じゃありません。 さらに、盆栽すしさんからもいただきました。(2016年12月31日) こんばんは。 |
ご回答ありがとうございます。 >カクテルババァさん なるほど、マリリン・モンローですか。そう言われればそんな風にも見えますね。当時はモーニング娘。から離れられなかったので・・・。 >名ナシくんさん そうなんですか。なにぶんにも、私はモーニング娘。のことをあまりよくは知らないので・・・。四郎だったらよく知ってるはずなんですけれどね。だから以前の回答を出した際も、誰が誰なのかいまいちよくわからないまま書いたのですけれどね(^^; >盆栽すしさん このサイトも16年半の歴史があるのですが、リュシータさんは15年近くもの長いお付き合いとなっています。当時は小学生だったはずですけれども、今ではすっかり成人されております。感慨深いものですね。自分の子どもと言うわけでもないのに、まるでそう感じてしまいそうな感じです。実際の親というのもそういう感覚になるものなのでしょうかね。 盆栽すしさんへの私信:掲載しているのが6月になってしまったので、既に半年近く過ぎてしまったのですけれども丁寧なご挨拶ありがとうございます。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[286] シャーペンしんちゃんさんからいただいたご質問です。(2002年 3月18日) はじめまして、僕Vャーペンしんちゃんです。質問なのですがuママとのお約束条項」9巻では第93条だったのが10巻ではいきなり98条になっていました。94条から97条はいつ合ったのでしょうか。 |
こちらこそはじめまして。一部文字化けなんでしょうか・・・。 最近ではまったく出てこなくなってしまった「ママとのお約束条項」ですが、第1条から第113条ぐらい?まで存在が確認されています。その中で1条から10条までは欠番なく存在していて、それが歌になってCDにもなっています。が、10条の次に確認されているのは13条なのです。その次に存在が確認されているのは15条で、あとは32条、43条、53条みたいに飛び飛びの数字しか登場していません。いちおう新しい条項ができたらノートに書きとめていっているみたいですが、10条以降は適当に番号をつけているような感じです。よって94条から97条までも存在していないのではないでしょうか。もしかしたらちゃんと欠番なく存在しているのだけど原作やアニメに登場しないだけなのかもしれませんが・・・。 |
このことについて、ドラ電さんからいただきました。(2002年10月15日) それはみさえがいい加減だからだと思います。だから飛ぶんだと思います。 特急スーパー白鳥14号さん(元ドラ電さん)からさらにいただきました。(2005年 4月25日) みさえがいい加減ということもありますが、90条までくると多すぎて多すぎてど忘れするというのもあるのではないでしょうか。 |
どうもありがとうございます。 まあ、みさえがいい加減というかおおざっぱな性格だというのはよくわかります。押し入れとか見ると・・・。でも一応はノートに書いていっているわけなので、ちゃんと抜けたりすることなくできるはずなのですけれどね。ノートを持ち出す前にたぶんこれくらいと適当に条文番号を言ってしまって歯抜け状態になってしまうのでしょうか。 2005年4月分。数が多くなってくると、さすがに覚えておくのが厳しくなりますよね。だからこそノートに書きとめておくのでしょうが…上にも書いたように確認を怠ったままで番号を言ってしまい、結局ダブりや抜けが生じてしまったのかも。 私信:確認しました。ファイル名を間違えています。というわけで直しておきました。ページ数が多くなりすぎてだんだんわけがわからなくなってきているわけで…なんとかしないといけませんね。いつもどうもありがとうございます。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[285] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 3月16日) 今回はお詫びからです284番の質問は224番の追加として送るつもりでしたがこっちの |
こちらこそお詫びです。実は[224]の下にある「もっと詳しい・・・」というところからたどっても、新規質問としてフォームから送っていただいても結局は同じなのです。で、以前別の方からのご質問で、関連性がある内容だったからということで昔のものにくっつけてみたのですが、その方から「掲載されていない」と言わたことがありました。そこで、あえて[224]にくっつけずにやったのですが、くっつけたほうがよろしかったみたいなのでそうさせていただきました。 ということで、こないだのやつ。うーん、四郎への批判がずいぶんと目立ちますね。掲示板でも同様の批判意見が書き込まれていたのですが、やっぱりちょっと厚かましすぎですか。ミッチーヨシリンよりかはずっとましだと思いますけれど・・・。やっぱりあの時の四郎はやりすぎだったでしょうか。それと、またずれ荘キャラ全員集合の話としては、やはり「町内の大掃除だゾ」以来ということになりますね。 |
このことに関連して、匿名希望さんからご意見・ご感想をいただきました。(2002年 3月19日) また四郎について書きます。今回の四郎は卑怯な上に遠慮なしに肉をがつがつ食べてる姿は |
今回は[285]に関して、ということになっていましたのでこちらにくっつけました。 確かに、姑息な手段で侵入した上にわずかな間に肉をほとんど食べてしまったのはやりすぎな感じがありますね。「5人目の家族だゾ」(2001年12月21日放送)でもそうだったということは、四郎の性格がそういうものなのでしょうか。大学生になったのを機に直していってもらいたいですよね。それにしても厳しいお言葉だこと。この言葉を本当に四郎に言ったならばどうなるのでしょうね。で、四郎が出てくる確率が高いのは、やはり野原家と一部とは言え直接つながっているからでしょうね。 |
[284] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2002年 3月15日) しんちゃん達はいつかは自分の家に戻るんですか?? |
ご質問ありがとうございます。 たぶん、いつかは建て直した一戸建てに戻ると思いますよ。現に原作では、今月号でアパート編が終了となったみたいですし。ちなみに原作でアパートに引っ越したのが2000年秋ごろで、アニメでは2001年5月でした。つまり約半年の時間差があるというわけですね。そうなると、アニメで新居に引っ越しとなるのはまた半年後、今年の秋となるでしょうか。 私信:そうですね。最近では私の手に負えないようなものもわりとあって大変ですが、できる限り皆様の「?」を「!」に変えていきたいと思っていますので今後もよろしくお願いします。 |
このことに関して、まこーさんからご回答(かな?)が届きました。(2002年 3月22日) 今劇場や朝10時半からの[クレヨンしんちゃん]の傑作編の最後でやっている[嵐を呼ぶアッパレ戦国大合戦]の予告で「家族全員が同じ夢を見るなんて・・・」と言っているシーンで、しんちゃん一家がまたずれ荘でなく以前の家にいるんです。ということは、映画公開までに家に戻るのでしょうか?それとも回想シーンだったりして・・・。 また、ドラ電さんからも届きました。(2002年 8月 7日) 当たり前でしょーーーー |
>まこーさん いちおう、[284]への回答ですという形で送っていただきましたのでここに掲載しますが、ご質問のようにも見えます。どうなんでしょうか・・・? というわけで、そろそろ予告編があちらこちらで見られるようになってきて、今度の映画がどのような話なのかが少しずつ明らかになってきたのですが、なるほど、今までの家に住んでいるのですか。するともう新しい家が建ったのでしょうか。そう考えることもできますし、あるいは回想シーンだとも考えられますね。ただ、アニメと映画は別物と考えていただいたほうがいいかもしれません。というのは、過去にも何度か話していますが、舞台が違うのです。アニメは春我部、映画は春日部というふうにわざわざ使い分けているところをみると、アニメと映画は登場人物こそ同じですが、実際にはまったく別の世界だと考えるのが妥当ではないのかというわけなのです。 >ドラ電さん そうですよね、やはり狭いボロアパートの間借りよりもマイホーム暮らしのほうがいいに決まってますよね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[283] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 3月13日) 先週の役津栗のオーディションの感想です。今年初めてアツミが出てきたというのに |
ご感想をお寄せいただきありがとうございます。 というわけで、最近本当にひまわりとかアツミとかの影が薄い話が多いですが、先週のも薄かったですよね。どうしちゃったんでしょうか。特別な事情があるわけではないと思いますけれど、偶然そのような話が多くなってしまっているだけなんでしょうか。で、シロですが、わたあめをしたのは2000年公開映画「嵐を呼ぶジャングル」以来になるでしょうか。アニメ版では、私が覚えている話とすれば「名犬シロの入隊訓練をするゾ」(1999年9月17日放送)で出てきたと思うのですが、今手元にビデオテープがなくて、最新ではいつになるのかという確認が取れませんです。 ひまわり組とばら組とのスポーツ対決。そういえばこれまた長らくごぶさたですね。私が覚えているのは・・・あれ?出てこないや(^^; 対決と言えばよしなが先生とまつざか先生の対決も最近あまり見なくなったような気もします。久々にそのような類の話も見てみたいですね。チータの登場もかなり少なくなっていますし・・・。 |
このことに関して、匿名希望さんからご回答が届きました。(2002年 3月20日) ひまわり組とバラ組の対決と言えば放送当初はいろいろやってました。まずソフトボールの時は |
情報提供ありがとうございます。 昔はいろいろとやっていたのですね。私も感覚としては昔いろいろやっていたよなぁ、とわかるのですが、具体的にどんなことをしたのかということまで細かくは覚えていなくてあいまいな回答になってしまっていますので、詳しく書いていただいて助かりました。私にはわからない原作の話、ですか。最新31巻のものならば、まだアニメ化されていないだけで、そのうちアニメでもやるかもしれませんね。 私信:そうですね・・・。今日本屋に行ったら、31巻が平積みになっていてそこに「暇つぶしにいかがですか。どこから読んでも笑えます」とか書いてありました。手に取りそうにはなったんですが、結局買っていません。いつかは買ったほうがいいのでしょうね・・・。 |
[282] よしおさんからいただいたご質問です。(2002年 3月12日) 三月一日放送の「アパートに大集合だぞ」について質問します。なぜ銀之助じいちゃんやみさえの両親が「またずれ荘」を知っているのでしょう。また、大家の投げた入れ歯パズルが、ガラスに当たったのに割れないのでしょうか。 |
ご質問ありがとうございます。 と言いたいのですが、その話を私はまだ見ていません。複雑な事情により、たぶんビデオに録画できているだろうけれどまだ見ることができない状態なのです。が、とりあえずご質問には答えられそうな感じなので頑張って答えてみようと思います。銀之介たちがまたずれ荘を知っていたのは、おそらくいつか連絡していたからでしょう。秋田も熊本もともに、この話が野原一家またずれ荘引っ越し後初登場のはずですが、以前に電話か手紙か何かで連絡していたから知っていたものと思われます。もしかしたら年賀状で知らせていたのかもしれません。入れ歯パズルがガラスに当たったのに割れなかったのは、偶然でしょうか。それとも、入れ歯は口に入れるものなので歯に相当する部分こそ硬いですが、歯ぐきに相当する部分は比較的軟らかくできていて、その軟らかめの部分が当たったからガラスが無事だったのではないでしょうか・・・。 |
1つ目のことについて、ドラ電江ノ電さんからいただきました。(2003年 5月 9日) 尋ね歩いたんじゃないんですか |
どうもありがとうございます。 うん、まあそういう可能性もあるかもしれませんね。ただ単に「またずれ荘というアパートに引っ越した」としか聞かされていなければ、誰かに聞くよりないですね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[281] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年 3月11日) 感想とついでに質問です。まずかんそうからぞうさんとかケツだけせいじんとかなくなりましたけどそれはそれでギャグがなくなってつまらなくなりました管理人さんはどうですかつぎに質問ですぞうさんはクレしん生まれのギャグですか? |
ご質問ありがとうございます。 うーん、そうですね。やはりぞうさんとか昔よりも減ってしまったため、クレしんらしさというものが少なくなってしまったのは残念ですね。私としても、一番クレしんらしさが出ていて面白いと感じるのは1994年あたりのものだったりします。現在のももちろん面白いですけれどね。 ご質問のほうですが、どうなんでしょうか。クレしんは1990年代生まれのもので、比較的最近です。あのような、ある意味誰でも思いつきそうなギャグはもっと昔からあったような気がするのですが、起源が何かまでは残念ながら私にはよくわかりません。ごめんなさい。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |