トップ質問箱クレしん質問箱の中身21


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の401番目から420番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[420] Syunさんからいただいたご質問です。(2002年 6月12日)

はじめまして、いつも楽しく拝見させて頂いております。
突然ですが質問、と言うよりお願いです。
クレしんの歴代オープニング・エンディングテーマソングを知りたいのです。
どなたか一覧表にされている方はいらっしゃらないでしょうか、知っておられたらお教え願いたいのです。
ちびまる子ちゃんみたいに10周年時に特集でもやって頂けたら良かったのですが…
では、よろしくお願いします。

はじめまして。12日夜11時22分にいただいたのに掲載まで丸々1日かかってしまいまして、お待たせしてしまいましてどうもすみませんでした。
歴代オープニングとエンディング曲ですか。一応、ここから先を見ていただくとあるんですけれど、これじゃダメでしょうか?
しかし、ちびまる子ちゃんじゃそんなことがあったのですか。クレしんでも去年春のスペシャルで、10周年企画「野原家の歴史」というのがあったのですが、オープニングやエンディングの特集はなかったですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[419] にゃんこさんからいただいたご質問です。(2002年 6月12日)

クレヨンしんちゃんに出てくる食べ物について興味があります。
「チョコビ」についてはわかりましたが、
しんちゃんの好物は他にもありますか?
もしなければ、しんちゃんのご家族の方の好物が
ありましたら教えていただけませんでしょうか。

どうかよろしくお願いします!

ご質問ありがとうございます。
しんのすけの好物ですが、いろいろと好きなんですね。チョコビはそのひとつですが、それ以外で好きなのは納豆とカレーライスだということになっているようです。どっちの方が好きかとなると、「納豆ゴハンを作るゾ」(1994年1月24日放送、1998年1月1日再放送)でわかるのですが、カレーライスの方がより好きなようです。カレーライスが好きというのは変わった5歳児しんのすけにしてはずいぶんまともな気がしますね。ひろしはビール・鶏の唐揚げ・くさや・刺身・・以前どこかで答えたような気もしますが。みさえはお菓子が大好きです。家事の合間の暇な時間は昼寝してるかワイドショーを見ながらせんべいボリボリといった感じですね。
このことに関して、カクテルババァさんからご回答が届きました。(2002年 6月14日)

みさえはお菓子の中でも甘いもの系がだいすきみたいです。たとえばジャンボシュークリームとか生チョコとかあとタイヤキも好物みたいです。そして質問にかいてないですが、ついでに先生たちの好物も紹介しときます。たちとはいってもしっているのはあげお先生だけですが・・・・あげお先生はちょっとかわった物が好きでしんのすけ同様ラーメンのつゆかけご飯らしいです特にチキチキラーメン「クレしん内の商品」のつゆがグーだとか「最新巻参照」

また、野原田さんからも届きました。(2002年 6月28日)

原作では、ナンパするときにコアラのマーチがすきあといっていました。

さらに、名ナシくんさんからも届きました。(2002年10月 8日)

みさえちゃんは芋ヨウカンもありました。ひまちゃんはベビーフードも美味しそうに食べてました。

名ナシくんさんからは補足が届きました。(2002年10月 9日)

補足ですが
みさえちゃんはカにはオトナの味だゾでカにミソをおいしそうに
食べてたじゃないでしょうか。ネネママは何の話か忘れましたけ
ど、しゃぶしゃぶの肉も美味しそうに食べてました。ちなみに四
郎はいっぱいあります。コロッケ、そうめん、納豆などです。

さらにx2、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 7月13日)

風間君の大好物はハーブティーだそうです

さらにx3、特急スーパー白鳥14号さんからもいただきました。(2005年 8月19日)

ちなみにネネママは、かぶりつけるほど特大のものでしょう。今までに芋ようかんやシュークリームを食べようとしてましたから。(しかししんのすけにことごとく食われる始末…。)後、時たま出てくるしんのすけ曰く「しつこいお味」の料理もですかね。

ご回答ありがとうございます。
>カクテルババァさん
そうですね。甘いお菓子が好きなんですよね。他にはイモようかんとか・・・。そういえば、お菓子以外では焼きイモも大好物でしたね。先生たちの好物ですか。上尾先生の好物はチキチキラーメンのつゆかけご飯とのことですが、それはすでにアニメでも流れましたので知っていました。
>野原田さん
コアラのマーチのことですが、あの箱の形とかを考えるとそれがチョコビの元になっているのではないかと思われます。ですからチョコビ好き=コアラのマーチ好きってことになるのでしょうね。
>名ナシくんさん
みさえのイモようかん好きはかなりのものですね。イモようかんはネネママも大好物で、しんのすけに大半食べられて暴れまわったというような話もありました。ひまわりのベビーフードですが、ずいぶん豪華な食材も使われていたりしますね。先日のプッチプチひまわりもマツタケが出てきたり、またずれ荘が雨漏りした時にはフカヒレ雑炊を食べていたり・・・。
補足の分。まあいろいろとありますね。基本的に嫌いなもの以外は何でも好きという感じがしますね。白ご飯とかはどうでもいいんでしょうけれど・・・。
>匿名希望さん
そうですか、風間君はなかなか高貴な感じですね。ただ、5歳児らしくはないですね。そもそもしんのすけたちのグループ、かすかべ防衛隊の5人はほとんどみんな5歳児らしくないですけれど。マサオ君がかろうじてらしい感じがあるくらいで…。
>特急スーパー白鳥14号さん
ネネママの場合はそんな感じですね。いつもいざという時にしんのすけが現れ、少し分けてやることになってしまったのをケチって残りの大きいほうを食べられたり、隠しきれずに台無しになったり…。しつこいお味の料理は好物なのでしょうかね。本人はしつこい味だと思っていないかもしれませんので…。

カクテルババァさんへの私信:クイズ、なかなかの難易度になっていて解きごたえがあったと思います。勘でも当たれば得点は入りますので運にかけてください(そんなことでいいのかよ)。なおネタバレの件ですが、本文にも書きましたように、もう放送済みなので問題ないです。
野原田さんへの私信:著作権・・・まあとりあえずありますってことにさせておいてください。と言うか何についての話なんでしょう。
特急スーパー白鳥14号さんへの私信:しいて言えば、近くを通っていないことが最大の不満かも。最寄り駅まで20分くらいかかりますからね。山村などではそれでも近いと感じるかもしれないですけれども…。しかも2面4線の立派な駅なのに普通しか停車しない…。まあ追い越し用で待避線があるから4線なのですけれど(^^;

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[418] くろしろ猫さんからいただいたご質問です。(2002年 6月12日)

双葉幼稚園が一般の幼稚園以外で休みの日があったはずです。
何の日だったでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
とりあえず、私が覚えている一般的でない休みは、園長の上京記念日という日がありました。30年前園長が初めて上京してきた日だというのですが、みさえはそのことを知らずにいたようです。ええと、いつの話だったかな?
このことに関して、ドラ電さんからいただきました。(2002年 7月20日)

それはしんのすけが勝手に決めただけの休みではないでしょうか。
それに30周年と書いてありますが1年ごとに変わってしまうのではないのでしょうか。

また、ポチたまさんからもいただきました。(2002年 7月21日)

たしか、園長先生が春日部に来たと言う記念日があったみたいなのですが
なぜこの記念日を作ったのは園長先生ヤクザ顔と言う設定なのでそれだけかなりギャップが高いので原作者はそうゆうねたを書いたのでしょう

しんのすけが園長の顔をみて「地上げをさんだ」言ったくらいですからね

(風間君も感じがいをしたくらいですからね)(^^;

おたよりありがとうございます。
>ドラ電さん
うーん、そうでしたっけ。仮にしんのすけが勝手にそうやって休みにしてしまったのであればみさえが問い合わせたものだと思われますし、だいいちバスのお迎えも来ませんでしたよ。また、30年前がどうということですが、前々からいろいろなところで話しているように年月の流れについては不明瞭な点が多く見られますのでそれほど気にされることはないのでは。それに、今回はたまたま30周年だったのであって、別に29周年でも休みになっていたんじゃないでしょうか。単に「上京記念日」ですから。
・・・だと思うんですけれど、異議がございましたらご遠慮なくどうぞ。
>ポチたまさん
そのような日もありましたか。まあ園長の顔は確かに初めて見る人にとっては怖すぎますよね。「地上げ屋さん」発言ですけれど、しかしよくそんな言葉知ってますよね。どこで教わるんでしょう。風間君までもそれに乗ってしまうほどですから、やっぱり相当な怖さを感じるんでしょうね。私たちファンであれば本当のことを知っているのでどうとも思わないですが・・・。

ポチたまさんへの私信:楽しかったですか。でもあのあたりは先日の台風6号接近の際の豪雨に見舞われたりして大変だったと聞きますが大丈夫だったでしょうか。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[417] よしおさんからいただいたご質問です。(2002年 6月10日)

ボーちゃんの鼻水について質問します。鼻水芸はどんなのがありますか。なぜボーちゃんは自由に鼻水を操ることができるんですか

ご質問ありがとうございます。
ボーちゃんの鼻水芸はいろいろとありますが、オーソドックスなのはプロペラみたいに鼻水を回すやつですね。これは比較的よく見かけます。「嵐を呼ぶジャングル」でもこの技は登場しています。ちなみにこれが高速回転しているときはボーちゃんがうれしい時だそうです。あとは、エレベーターという技があります。これは、2つの鼻の穴から2本鼻水を垂らしておいて、別々に鼻水を吸い上げたり下ろしたりする芸です。次に新体操という技です。新体操のリボンみたいに鼻水をらせん状に巻く芸です。そして、あいちゃんに求愛した時には鼻水でハートマークを作ったこともありました。
何で自由に鼻水を操れるかについては、よくわかりません。推測するに、ボーちゃんはいつでも鼻水が垂れていて、もはや鼻水と言うより体の一部と化しているのではないかと思われるのです。それで自由に操れるのではないかなとか思っています。あるいはいつでも垂れているので、何かできないか練習しているうちに上達したのかもしれません。
このことについて、ぶりざえさんからご回答が届きました。(2002年 6月11日)

ボーちゃんの鼻水技は他にも虹の掛け橋、東京タワー、エレベーター等があります。本当にボーちゃんは鼻水技が得意ですよね。

ぶりざえさんから追加情報が届きました。(2002年 6月13日)

確認して見ましたところ24巻の最初のカラーページあたりに出てました。その大人版
ボーちゃんみたいな人はボーちゃんと意気投合してましたよ。結局その人は「ぬ」の一言しか 言いませんでした。ボーちゃん似の人の情報はこれぐらいです。

また、カクテルババァさんからも届きました。(2002年 6月11日)

ボーちゃんのコーチみたいな人物をみつけました。原作でなん巻かわすれましたけど教育実習の先生にボーちゃんネネちゃん風間君の学生バージョンみたいのとオリジナルキャラがでてきてそのうちの学生ボーちゃんに鼻水芸を教えてもらっていました。

また、野原田さんからも届きました。(2002年 6月28日)

ボーちゃんがあいちゃんに,恋をしたときに、愛情表現としてハートのかたちを怒りのひょうげんとして人差し指をあげたこぶしのかたちをしてました。

さらに、ドラ電さんからも届きました。(2002年 7月24日)

原作本の中で空中ブランコと題してやっていました。多分20以上はあるのではないでしょうか。

また、ドラ電さんからは追加で届きました。(2002年 8月 9日)

WャングルTルに追い詰められた時[@水をぐるぐる回していました。でもその後プツンと切れてつかまってしまいましたが。

さらに、名ナシくんさんからも届きました。(2002年10月 8日)

11巻では縄跳びもありましたよ。

さらに、おやまあさんからもいただきました。(2004年 9月30日)

ボーちゃんの鼻水芸の空中ブランコは1995年11月27日放送「ボーちゃんと鬼ごっこだゾ」(ビデオは第3期シリーズ1巻)にでてきました。

ご回答ありがとうございます。
>ぶりざえさん
言われてみるとそんなのもあったなぁ、と思いますね。エレベーターは私の回答にも書いてありますが・・・。とにかく得意なんですよね。あれだけ見事に操れるならあれで商売になりそうな感じもします。
6月13日の分。なるほど、最初の部分ですか。それなら立ち読みも楽そうですね(こらこら)。ただ、ああいうのって立ち読みできないようにカバーがかかっていたりするんですよね。雑誌は読み放題なのに・・・。「ぬ」の一言ですか。大人版ボーちゃんもやっぱり多くを語らず、深い思慮の持ち主なんでしょうね。
>カクテルババァさん
ボーちゃんにコーチがいたのですか。学生ボーちゃんって、これはまたすごいキャラですね。しかしこれは意外な事実でした。勉強になります。
>野原田さん
ハートマークは私の回答の中でも出てますが、怒りの表現もあったんですね。そう言えばにぎりこぶし型に鼻水をしたこともあったような気もします。
>ドラ電さん
空中ブランコですか。とにかくいろいろなバリエーションがあるのですね。20以上とはものすごいですね。たかが鼻水と侮ってはいけませんね。
追加の分。文字化けがあるようですが・・・、とにかく「嵐を呼ぶジャングル」ではサルを追い払うために鼻水を回転させていましたね。ただ、鼻水がちぎれてしまって降参せざるを得なくなっちゃいますが・・・。
>名ナシくんさん
縄跳びまでしていましたか。もはや何でもありという感じですね。ボーちゃんの鼻水に不可能はない!と言い切れそうな気さえします。先日のスペシャルでもいろいろと使われていましたが・・・
>おやまあさん
ドラ電さんからいただいた空中ブランコに関する補足ありがとうございます。あー惜しい、この翌週からならほとんど全部の話を見ているのですが…。

ぶりざえさんへの私信:確認しましたが、ちゃんと表示されますよ。ただ、お名前が太字になってなかったですが。それは修正しておきました。大丈夫なはずですけれどね。[337]ですよね。アニメだけでは苦しい、というのは以前も言われました。確かにそうですよね。いちおう、現在1巻〜8巻までは手元にあるんですが・・・。
6月13日の分。そうですね、「あたしンち」は最近ずいぶんと凝ってきましたね。まあ今は卒業研究とかあってあんまりいろんなことに凝っているほど余裕はないのですけれど・・・。
ドラ電さんへの私信:探してどうすりゃいいんでしょうか?

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[416] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 9日)

原作のことなのでわかるかどうかわかりませんが、14巻でシロがぺットショップの犬に恋をするんですがその犬は売られてしまうという話がありました。そしてなん巻かわすれましたけどまいごの犬がシロの小屋に迷い込んできてそれは飼い主がみつかるんですがその犬はメグといって今でもシロの彼女らしいんですがそのメグが14巻の犬にすごくにているんですもしかしたら同じ犬ではと思いうんですがどうでしょう?

ご質問ありがとうございます。これは確かに私にとっては難しいですね。
とりあえず、14巻でペットショップにいた犬にシロが恋をしたものの、その犬が誰かに売られてしまった。その後迷子になった犬がシロの小屋に迷い込んだ。その犬が14巻に出てきた犬にそっくり。以上の事実を考えると、可能性とすれば十分に同じ犬ということが考えられますね。ペットショップにいた時代にその犬はシロのことを知っていたはずで、もしその犬もその気だったとするならば、その匂いを記憶していて匂いをたどってシロの元へと行ったと考えることはできますね、あくまで可能性があるだけで真実はわかりませんが・・・。

私信:そうですね、やっぱり原作のことは想像や推測でしか答えられないところがつらいところです。

このことについて、汁さんからご回答が届きました。(2002年 6月10日)

調べてみたところ微妙な違いがあることがありました
メグという犬は、耳のところにブチがありましたが
ペットショップの犬はありませんでした。

ご回答ありがとうございます。
うーん、細かいながら違うところがあったのですね。ぶちのあるなしが決め手となり、結局これらの犬は別物だったという結論になるのでしょうか。可能性として、その犬を買っていった人が耳の部分だけ毛染めでもすれば同じ犬という可能性も残るかもしれませんが、さすがにそんなことはないでしょうね。
やっぱり原作本ないと苦しいなぁ・・・。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[415] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 8日)

双葉商事についての質問ですが。どういう関係の会社でしたっけ。営業二課の係長と言うことですが。営業と付きますから何かを売っているのでしょうか。それから組長についての質問です。
組長はあの怖い顔で何回人を恐怖に陥れたことがありましたっけ。自分の記憶では大阪のお好み焼き屋でちんぴらを「その手・・・どうするんだ」といって黙らせた事しか分からないのです。

ご質問ありがとうございます。
会社については[76]をご覧ください。そちらにとりあえずは書いています。
園長の怖い顔ですが、私が知っているのは「潮干狩で対決だゾ」(1994年4月25日放送)、「園長先生の家庭訪問だゾ」(1996年11月1日放送)など・・・。何回かとなると、、私も見たことない話もありますから難しいですね。おそらくこれ以外にもいろいろと該当する話はあると思います。

私信:いえいえ、まあうちの掲示板は本ページに対して訪れる人数がかなり少ないですから、あまりつかないのもしかたないでしょう。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[414] グレープさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 6日)

またずれ荘元203号室住人の優ちゃんは、一人前の女優になれるんですか?

ご質問ありがとうございます。
うーん、それはどうでしょうね。質問を送るページにあるように、今後どうなる?といったことには答えようがないのですが、おそらく優ちゃんは大成するでしょう。早速今年の夏、新入りにして舞台の準主役に抜擢されたくらいですし、そもそもしじみこう太は優ちゃんの並外れた才能を前の年から見抜いていて、オーディションでも想像以上の器だと感激していましたからね。きっと一人前になれるでしょう。
このことについて、名ナシくんさんからいただきました。(2002年11月13日)

優ちゃんはまだ練習してるのですから、もう少しでなるでしょうか。

ご回答ありがとうございます。
まあ、もともと優ちゃんには素質がありますし、近々華々しく表舞台に登場するのではないかと思いますよね。今はまだ練習中なのでしょうか。でも宿舎に入ってから半年たちますし、そろそろ出てきてもいいんじゃないかなとは思います。まさか、アニメスタッフから忘れられているなどということはないでしょうね・・・。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[413] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 6日)

管理人さんは野原一家とタチバナ一家とどちらがキョ―レツ「?」だと思いますか

ご質問ありがとうございます。
うーん、難しいですね。野原一家はもう何年も見ていますから、いまさらどうこう感じることは少ないですが、タチバナ一家は今年4月からなので新鮮味はあります。タチバナ家の母のボケっぷりはかなりのもので、母対決ではみさえの負けかも・・・。父対決はひろしの勝ち、長男対決はもちろんしんのすけに軍配が上がりますが、長女対決はどうなるでしょうか。ひまわりvsみかん、これは難しいです。あ、別にそんな比較はしなくてもいいでしょうか。もちろん総合的には野原一家の方が強烈だとは思いますが、個々のキャラで見るとタチバナ一家にも強烈なところはありますね。
#「タチバナ一家って何者?」とおっしゃる方へ。「タチバナ一家」とは、金曜7時30分から放送中である「あたしンち」の主人公一家のことです。

私信:へぇー、立山黒部アルペンルートですか。私も13年ほど前、途中までそのルートを家族旅行で通ったことがありますが、大自然の壮大さを感じることができました。日本初、なんですか。それはすごいですね。タチバナ一家を描くのは初めてです。

このことについて、ぶりざえさんのご意見が届きました。(2002年 8月25日)

個人的な意見です。まずみさえと母は無駄嫌いの部分が共通しているようですね。性格としては
母の方が自己中でいいかげんだと思います。牛乳パックを変なところから開けたりしますから。 次にユズヒコとしんのすけですがしんのすけのほうが断然個性があります。ユズヒコの場合 野原家で言うとひろしの立場に置かれてると思います。ひろしがみさえとしんのすけ(又はひまわり)の抗争で苦悩してるのに対し、ユズヒコの場合でも母とみかんの抗争に日々苦悩されてる
と思います。次にみかんとひまわりは常に母親と抗争してることが共通してると思います。
(ひまわりの場合はたまにですが)最後に父とひろしですが、父が母より一枚上手の発言を
するに対しひろしの場合は常に尻に敷かれたような人ですからね。総合的には野原家のほうが キャラ一人一人の個性が強いです。タチバナ家はあんまり家族の一人一人の歯車がうまく
かみ合わずに衝突ばっかりおこしてるのだとおもいます。もちろんタチバナけも面白い家族
だと思いますよ。

また、アップルさんからもいただきました。(2003年10月 4日)

どちらも恐ろしいと思います。

どうもありがとうございます。
>ぶりざえさん
なるほど。そういえば牛乳パックを変に開けたり、何でも適当に破いてしまうというような話がありました。おおざっぱでいいかげんなところは共通してそうですが、タチバナ母のほうがよりその傾向が強いのでしょうか。ユズヒコは普段物静かですし、しんのすけとは対照的ですね。むしろユズヒコ=ひろしの見方が的確な感じですね。みかんとひまわり、まあ年齢がかなり違うわけですし単純に比較するのは難しいですが・・・。まあいろいろとありますが、結論は私も同意ですね。
>アップルさん
どちらも怖い…ですかね。個人的にはどっちの一家も楽しそうですけれど。まあ、それは外から見ているからそう見えるだけなのかもしれませんけれどね。実際これらの一家の一員になったら、生きていけるか自信なかったりして(^^;
もっと詳しいご回答ができる方はこちらから・・・ってこのご質問にはいらないか

 

[412] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 6日)

2001年5月18日の放送のサブタイトルに「アバン」とありますがどういうことですか。

ご質問ありがとうございます。
うーんと、実は私もよくはわかりません。エンディングで「アバン」と書いてあったのでそうしてあります。「映画大全」の巻末にある一覧表でも、アバンと書いてあります。アバンとは、フランス語でavantと書くらしく、「前の」というような意味らしいです。あの話は、旧野原家が爆発した翌週でしたが、そのアバンな話は前の週の爆発シーンを再度流していた(爆発の雰囲気はだいぶん違いましたが)ので、「前の話をもう一度流します」というような意味で「アバン」としたのではないでしょうか。

私信:私は残念ながら持ってないです。あ、今年出たというパズルのやつがありますが・・・。ゲームに関しては「ミスターXの野望」さんが詳しいですよ。当ページのリンクからどうぞ。

このことについて、sakさんからいただきました。(2005年 1月29日)

アニメーションにおけるアバン(正式にはアバンタイトル)というのは、OP前、もしくは本編前に流れる映像のことで、簡単に言ってしまえば前置きのようなものです。

どうもありがとうございます。
なるほど、オープニング前もしくは本編前に流れるものがアバンと呼ばれるものですか。となると、去年10月に金曜へ戻ってからすこしだけあった、あのパンダが出てくるやつもアバンなのですね。それは別にいいのですが、2002年11月以降、オープニング前にAパートが放送されていたことがありましたがこれも実はアバンなのですね。長さは本編並みなのですけれど…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[411] くろしろ猫さんからいただいたご質問です。(2002年 6月 6日)

高倉園長のサングラスにはどは入っていてるのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
園長のサングラスですが、あれはどうなんでしょうね。「勇気の出るサングラスだゾ」(1997年3月14日放送)では、しばらく園長はサングラスをしていなかったですが、物が見えなくて困ったというような感じではありませんでした。あの時そのサングラスはマサオ君がかけていましたが、性格が変わったものの気持ち悪くなったとかそういったことはなかったです。度入りだったら、たぶんマサオ君の目には合わずに気分が悪くなったりするかも・・・。あ、だからよく見えなかったからいじめっ子に対しても怖がったりすることなく立ち向かっていけたのかな。するとあれは度入りだったのでしょうか。あと、「トレジャーハンターみさえ1」では、園長先生激似のエンチョ王ミイラが登場していましたが、そのサングラスを取ったところ、エンチョ王ミイラはよく見えずにふらついていました。このようなことを考えると、度入りの可能性が70%くらいでしょうか。

私信:じゃ、毎月80円送金してくださいな(笑)それは冗談ですけど、まあ金銭的余裕ができれば・・・。もっと容量の大きい無料ホームページサービスを借りるという手もありますけれどね。

このことについて、茶の間のしんちゃんさんからいただきました。(2004年 1月 4日)

だってサングラスだったら園長先生ほんとに
組長になっちゃうよ(^^;

どうもありがとうございます。
まあ、それはそうですが事実レンズには色がついていますし、上にも書いていますが「勇気の出るサングラスだゾ」というサブタイトルがあったりするくらいですからあれはサングラスなのでしょう。サングラスだけど度入りなのかどうかというのがこのご質問の主題ですので…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[410] あきらさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 4日)

クレヨンしんちゃんのゲームを探しています。
ゲームボーイかSFC、FCのゲームはあるようなのですが、
プレステ版のゲームは発売されていないのでしょうか?
うちにあるハードはPS2とドリキャス、SFCなんですが、
SFCはもう全く使っていないので、実際に動くかどうかも
アヤシイ状態で・・・。

どなたか、プレステ版(PS2でもOK!)のゲームがあるようでしたら
タイトルや発売元を教えて下さい!
お願いします。

ご質問ありがとうございます。
クレヨンしんちゃんのゲームはいろいろと出ています。ゲームボーイやファミコン、パソコン版やアーケードゲームも出ています。ただ、いわゆるクソゲーが多いらしいのですが・・・。で、プレステ版のゲームですが、昨年11月に発売された物があります。タイトルは「キッズステーション クレヨンしんちゃん オラとおもいでつくるゾ!」というものです。ゲームについての詳しいことは、「ミスターXの野望」さん→「クレヨンアタック」で詳しく紹介されていますのでそちらをご覧ください。と思って、今見てきたのですが、詳しいことは準備中らしいです。でもスクリーンショットがあったり、そのほか今まで出たゲームが全部紹介されていたりしていますので一見の価値ありだと思います。そうそう、PS2ってPSのソフトもOKでしたよね?

私信:何はともあれ、好きじゃなかった→ハマってしまわれた、というのはファンとしてみれば非常に喜ばしいことです。しかも親子そろってということで思わずニヤリとした私がいたりします(笑)。「オトナ帝国」ですが、そうなんですよね。まさかクレヨンしんちゃんに泣かされることになるとは思いもしなかったことでしょう。

このことについて、あきらさんからお礼が届きました。(2002年 6月 7日)

さっそく教えてくださって有難うございました!
いわゆるクソゲー多し・・・ですか(笑)
でもきっと、簡単で子供でも遊べるってことなんでしょうね(*^^*)
期待して(?)ゲーム屋さんに探しに行こうと思います。
有難うございましたm(_ _)m

どうもありがとうございます。
いや、お礼なんていいんですよ。どうしても、というなら掲示板にでもちょこっと書いていただければそれでかまいません。クソゲーのことですが、これは私が実際にプレイして感じたのではありません。現在は事実上閉鎖状態になっていますが、そこの管理人さんが語られていたことです。でもPSのやつはかなり面白く、楽しめる内容だそうですのでぜひ入手してください。

私信:泣ける、という意味では、1998年公開「ブタのヒヅメ」以降その要素が強くなっています。特にここ3年はかなりグッときます。来年はどうなるかまだわかりませんけれど・・・。ちなみに恥ずかしくはないですよ。周りの多くの大人が泣きますから。それか、思い切って平日の朝一とかに行けばうまくいけば貸し切り状態なので思う存分泣けますよ(笑)

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[409] ぶりざえさんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 6月 2日)

今回は野原家が不幸に遭いやすい順番に並べてみようと思います。個人の予想としてはこうです
1,シロ 2,ひろし 3,みさえ 4,ひまわり 5,しんのすけ
シロは言うまでもなくかわいそうです。と言うより残酷の域に入ります。
ひろしは不幸です。彼が幸運になったケースは少ないですから。
みさえは普通の方ですね。安定してると言って良いでしょう
ひまわりは不幸になるケースもあまりありません。最近不幸に遭ったと言ったらカクテルババーを飲んで悪酔いしたぐらいでしょう
しんのすけはもう運が良すぎる人間です。姓名判断で一生くろうせず人生バラ色と
判断されたぐらいですから。不幸になるケースと言ったらみさえのお仕置きぐらいですね。
ではまた。

ありがとうございます。
不幸な順序ですか・・・。シロは確かにかなりのものですね。何日もエサをもらえないこともあるわけですし、やっぱり残酷なんでしょうね。それでも生き続けるシロの生命力、忍耐力はかなりのものですね。ひろし、これまた本当に不幸ですよね。何度ひろしの不幸話が描かれたことか・・・。シロ以上に不幸な目に遭う頻度はむしろ高いのかもしれませんね。みさえは不幸な目に遭うこともわりとありますけれどね。例えばプールで胸をさらけ出してしまったり、隣のおばさんにスケスケおパンツを見られたり・・・。それでもシロやひろしよりははるかにましではありますね。しんのすけ・ひまわりの不幸話は探すほうが難しいかもしれませんね。まあひまわりに関しては「探していると見つからないゾ」(2001年5月4日放送)でみんなから物を隠したのではないかと疑われ、昼寝を邪魔されて文句を言うも無視されてしまうようなことはありましたが。しんのすけはみさえのお仕置きで終わりとなった話とかありますが、しんのすけの場合は自分のせいであって不幸とは違いますよね。というわけで、だいたい順番に関しては異議ないと思います。なお、[404]にあるように、「ブタのヒヅメ」予告で出ていたLuckのパラメーターはしんのすけ=ひまわり(12)>>>>ひろし=みさえ(4)となっていましたが、実際にはみさえ>ひろし=>シロが妥当なんでしょうね。
このことについて、りえさんから届きました。(2002年 8月26日)

しんのすけも結構不幸な目に遭っていたと思います。例えばひまわりがやったいたずらをしんのすけがやったと思われたりとか。あとみさえが不幸な話で私の記憶に残っているのは、「母ちゃんの苦労はたえないゾ」(題名合ってたかな?)という話で庭に落ちそうになったひまわりを助けようとしたのに、ひまわりは自力で助かり、自分は地面で顔をすりむき、そのあと高いネックレスをひまわりに便器に落とされ、しかもそこへ帰ってきたしんのすけに流されてしまいました。

また、名ナシくんさんからもいただきました。(2002年11月18日)

野原ひろしが不幸な目に遭うのはこういうのです。
コイン洗車に行く話で女の人に水をかけてしまって怒られた。
会社で部長に怒られた。
みさえちゃんに怒られた。
りえちゃんにちかんと言われた。
13巻では紳士服コーナーでチンチンを測ってもらってしまった。(メジャーのヨウコに。)
給料が減ってしまう。などです。

ご回答ありがとうございます。
>りえさん
なるほど、そういえばひまわりのいたずらなのにしんのすけのせいにされた、という話もありますね。「いたずらヒマリンだゾ」(1997年4月18日放送)などがその代表でしょうか。「母ちゃんの苦労はたえないゾ」は1997年5月9日放送でした。そうそう、そんなこともありましたね。ちなみにそのネックレスの値段が、先日うちでやったクイズ王選手権の最終問題になっていました。おそらく、あの時のみさえはかなり落ち込んだでしょうね。しばらくは食事ものどを通らなかったかも・・・。
>名ナシくんさん
いろいろありますね。コイン洗車場の話はアニメでもありましたが、本当に気の毒なくらいとことん不幸でしたね。部長に怒られるのはまあ仕事してりゃ一度や二度はあると思いますし、みさえに怒られるのはもの慣れっこかもしれませんが・・・。その他にもとにかくいろいろとあって、幸せになる話もたまには作ってほしいと思いますよね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[408] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 2日)

前の放送時間「金曜」もなん曜日からかうつったと思うんですが、金曜の前はなん曜日でしたっけ?

ご質問ありがとうございます。
ええと、このことは「お読みください」に書いてあります。1992年4月13日に放送が始まった当初は月曜日7時でした。しかしTBS系列で始まった「東京フレンドパークII」に視聴者を取られて苦しみ始めていたのです。さらに、当時はゴールデンタイム(夜7時〜10時)の時間帯も30分番組が主流でしたが、やがて1時間番組が主流となってきました。で、金曜7時からは「ドラえもん」をやっていて、フレンドパークに奪われた視聴者を取り戻すため、そしてドラえもんと人気アニメを続けて流す相乗効果を狙って、また1時間番組主流の時代に、30分アニメを別々の曜日に流すのは効率が悪い(別の30分番組をまた流す必要が出てくるから)こともあったのかもしれませんが、金曜7時30分に移したのが1996年4月12日でした。

私信:そんなにほめないでくださいよ。次の絵を描くのがつらくなるじゃないですか。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[407] よしおさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 2日)

黒磯が歌っていた「鉄道の歌」は何分間ぐらいあるのですか。

ご質問ありがとうございます。
黒磯が歌っていた「鉄道唱歌 東海道編」は66番まである日本一長い歌として知られています。実際黒磯が歌っていたのを計ってみたら、1フレーズだいたい15秒かかっていました。そして、歌詞を見る限り66番まで全部同じ感じなので、1フレーズごとにかかる時間は同じと考えられます。ということは、全部歌うのにかかる時間は15×66=990秒ということになります。つまり16分30秒ということになりますね。フルコーラス聴いたことはないので、ひょっとしたら途中で間奏が入るのかもしれませんし、前奏なども入れればもう少し長いと思います。よって16分30秒というのは推測される最短の時間ですが、それでも疲れそうですね。私は高校時代ベートーベンの第九第4楽章の合唱を歌ったことがありますが、第4楽章は約23分あります。が、前奏が6分近くありますし、間奏も長いのでそれほど疲れずにすみましたが、鉄道唱歌の場合ほとんど歌いっぱなしですからね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[406] 汁さんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 6月 2日)

初めての感想です
Aパート
ひろしさん,いきなりカトちゃんです(笑)
疲れてるんでしょうか?
んで臼井義人がドラマ出演ですか
有名になりましたね
それにしてもギャグネタパクリ容疑って?
ひまって風呂嫌いでした?
「うえ〜い」っていって入ってたの覚えてるんですが
Bパート
あいちゃんの性格ネネちゃんに似てます
でもまつざかせんせいって徳先生のこと忘れたんでしょうか?
それともふられた時のすべり止め?
無理だと思います
んでみんなの歌唱力ですが
しんのすけがうまくなってます
練習してたんでしょうか?
黒磯さん辛そうでした
そんなに辛いなら歌わなきゃいいのに

ご感想ありがとうございます。
Aパート。そうそう、いきなり何してるんでしょうね。臼井氏がアニメ中に登場するのは大変珍しいことです。映画版では何度か出ましたが、アニメ版に登場するのはひょっとして初めてでは?しかもテレビドラマですものね。まあ臼井氏が「クレヨンしんちゃん」を世に出して10年あまり経過しているわけですし、有名にもなるでしょう。ギャグネタパクリ容疑って、何でしょうね。オトナ帝国のなつかしギャグとか、汚田のギャグとかが昔の人のパクリだからってことなんでしょうか。ひまわりについては、私もずっと気になっています。「うえ〜い」とか言っていたのは「三人でお風呂は騒々しいゾ」(1997年12月5日放送)でしたが、その時は泣くかと思ったらくつろぐひまわりの姿がありました。それからこれまでに何か嫌なことでもあったのでしょうか?
Bパート。あいちゃんの性格、かなりわがままですね。ネネちゃんと似ている・・・のでしょうか。まつざか先生はどうなんでしょうか。よしなが先生の結婚式の時には覚えていることがはっきりしていたのですが、その時もいい男を口説こうとしていましたし、徳郎先生のことは覚えているけれど目の前の男も手に入れたいと思っているのだと思います。すべり止めということもあるのかもしれませんね。みんなの歌唱力ですが、個人的には相変わらずだと思ったのですが、しんのすけうまくなっていましたか。私だって音痴だし他人のことをとやかく言える立場じゃないですが・・・。黒磯は大変そうでしたが、まあおはこだという話でしたし、得意の曲で上尾先生にいいところを見せようと思ったんじゃないでしょうか。
このことに関連して、ぶりざえさんからご質問が届きました。(2002年 6月 3日)

ところでこの回のスタッフロールの声の出演で臼井氏の名前がなかったと思うんですが。
気のせいでしょうか。

ご質問・・・でよろしいでしょうか?
確認しました。確かに「臼井儀人」は声の出演の中にありませんでしたね。「店内放送」なんてのがあったのに・・・。まあそれを言うなら臼井氏を追っていた刑事さんの声も載っていないわけですが。まあ極論を言ってしまうと、あの「声の出演」にはその回出てきた全てのキャラが登場しているとは限りません。日曜夕方の長寿アニメだと、その週にキャラが出てきてなくても毎週「中島 花沢 三郎・・・」とか出てくるものもあるくらいですし、あまり気になさらないのがよろしいのでは。

 

[405] kazuさんからいただいたご質問です。(2002年 6月 2日)

六月一日放送の(先生たちの合コンだぞ)の中で
吉永先生がカラオケで一人で歌っていた曲をお教えください
それとしんちゃん友達の愛ちゃんを送っている運転手さんが
歌っていた曲もお教えください、初めての質問でお手数を
かけますがよろしくお願いします。

同じ内容のご質問が、kimiyonさんからも届きました。(2002年 6月 2日)

6月1日放送の(先生たちの合コンだぞ)で吉永先生が歌っていた曲を教えてください。

ご質問ありがとうございます。
あの話ではいろいろな歌が登場しましたよね。「おさかな天国」に始まり、プロジェクトXでおなじみ「地上の星」・・・締めは黒磯の「鉄道唱歌・東海道編」でしたが、その中でよしなが先生が歌っていた曲だけなぜかご質問が集中しました。で、私もよくはわからなかったのですが(歌関係は苦手分野だし)どうやら「氷川きよしのズンドコ節」のようです。先に書いてしまいましたが、あいちゃんを送っている運転手が歌っていたのは「鉄道唱歌・東海道編」です。

余談ですが、お二人とも「吉永先生」と書いているんですよね。一般にはよしなが先生はひらがなで書いているものなのですが。実際、以前アニメ中で「吉永」という表札が出てきたこともあるのですけれどね。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[404] ぶりざえさんからいただいたご意見・ご感想です。(2002年 6月 1日)

アクション仮面について意見です。今のところアクション仮面のストーリー展開はどうなってましたっけ、最初にブラックメケメケ団を倒し秘密結社すずめの涙も倒しましたよね。その後も
敵が出てきますが、組織名は出てきてませんよね。それからしんのすけとひまわりの動体視力
と運動能力は並の5才児と0才児には見えませんね。ブタのヒズメの予告編時にオイロケ 
ブレイド ママ キンニク 野原一家(シロを除く)の戦闘能力が表されてましたが、その時に
しんのすけとひまわりのスピードがマックスだったと思います。

ご意見・ご感想ありがとうございます。
アクション仮面関係のストーリーですか。昔は何話にもわたって敵との戦いが繰り広げられていまして、ブラックメケメケ団とかすずめの涙とかを相手に戦っていたアクション仮面でしたが、1996年10月に総監督が本郷みつる氏から原恵一氏に代わるとともにこのような話が少なくなったようですね。アクション仮面だけでなく、いわゆる劇中劇とか昔話のパロディーの数がかなり減ってしまったみたいで、アクション仮面についても規模の大きな敵の組織は出てこなくなってしまったのではないかな、と思っています。
しんのすけとひまわりの能力はすごすぎますよね。それにしても「ブタのヒヅメ」の予告とは渋いとこを突いてきましたね。確かめてみると、戦闘力のパラメーターはAttack(攻撃)/Defense(守備)/Speed(素早さ)/Luck(運)と4つあり、最高値は12のようです。各々の能力は
 お色気=A9/D6/S12/L8、筋肉=A11/D10/S5/L5
 ブレード=A10/D7/S11/L6、ママ=A12/D12/S12/L12
 ひろし=A4/D5/S4/L4、みさえ=A5/D4/S5/L4、
 ひまわり=A1/D1/S2/L12、しんのすけ=A2/D2/S9/L12
でした。ですから、しんのすけやひまわりが最高値を示しているのはLuck、運です。スピードがマックスというのは記憶違いだったようですが、いずれにせよすごい5歳児と0歳児なのは間違いないですね。しかし、全てがMAXだなんてママ強すぎですね。

私信:今トップに飾ってある野原一家は、実は普段とは少し描き方が違うのです。いつもテレビ画面のお手本を見ながら写しているのですが、今回はちょっと手段が違っていて、いつもよりうまく描けているのです。普段はもっと悲惨な絵にしかなりません。とりあえず、次回の絵のテーマは2周年&10万アクセス記念と決まっていますので、そのご希望はまた後ほどってことになるでしょうか。

 

[403] なみほさんからいただいたご質問です。(2002年 5月31日)

しんちゃんてほんとはドラエモンのあとにはいってたの

ご質問ありがとうございます。
ええと、これは放送が、ということですよね。そもそもクレヨンしんちゃんは1992年4月13日に始まったのですが、当時は月曜日でした。しかし1996年4月12日からは金曜7時半に変わり、これによりクレしんはドラえもんの後の時間に放送されることとなりました。しかし2002年4月からクレしんは土曜日に移ったので、今ではドラえもんと離れてしまいました。なので、今年の3月まではドラえもんの後だったというわけです。
このことに関連して(?)、ドラこうさんからご回答が届きました。(2002年 7月 5日)

ドラえもんは昔10分番組として月〜金にやってたそうです。

また、ドラえもん丸さんからもいただきました。(2002年 7月24日)

確かドラえもんは10分番組でしたが日曜日に再放送として30分番組で1日3本放送してました。そして10分番組は79年4月〜81年3月までです。そして2本になったのは85年からです。

さらに、トラえもんさんからも届きました。(2002年 7月25日)

ここをクリックして下さいhttp://www.na.rim.or.jp/~hballoon/DORA/anime/index.html参考になると思います。

トラえもんさんからはさらに追加情報をいただきました。(2002年 7月28日)

それについてこんな情報をしりました。 「しかしこの日テレ版ドラ、放映したのはいいが全く人気が出ず、わずか半年で打ち切り。不人気に終わった理由としては、当時裏番組に強力な子供番組(マジンガーZ)があったこと、そして、現在のドラえもんでは全く考えられないほど、アニメの雰囲気が妙に陰気で暗い内容あったことなどが、当時の視聴者の証言で挙げられています。」

 「ドラえもんの声優は富田耕生(第14話から、突然野沢雅子に変更)。なんでも話によると、ドラえもんは富田耕生のオッサン声で毎回「あ〜らよっ」と言いながらポケットから道具を出していたらしい。 原作者の藤子・F・不二雄先生も、この旧ドラえもんについては「私の意図とは全く違った描き方をされてしまって…」と後に語っていました。」

 この日テレ版ドラ、現在は製作会社の解散でフィルム自体が残っていないとも言われ(←これはあくまで噂)、長らくマニアの間でも幻の作品となっています。」

さらにトラえもんさんからの追加情報です。(2002年 8月 5日)

だいたいの日テレドラ主題歌CDがわかりました。・「続テレビまんが主題歌のあゆみ」(日本コロムビア、56CC-1633,34、87年6月21日発売、5600円)→OP曲「ドラえもん」を収録。

・「続テレビまんが懐かしのB面コレクション」(日本コロムビア、COCC-10249,50、92年10月1日発売、4854円) →ED曲「ドラえもんルンバ」収録。

・「新定番テレビアニメスーパーヒストリーVol.8 」(日本コロムビア、COCC-70056、98年10月21日発売、2000円)→ OP曲「ドラえもん」、ED曲「ドラえもんルンバ」収録。

トラえもんさんからはさらに追加でいただきました。(2002年 8月11日)

日テレドラについてはここで分かります。http://www.na.rim.or.jp/~hballon/old-dora/

トラえもんさんからはまたまたいただきました。(2002年 8月18日)

日テレドラの音声が聞けるみたいです。http://homepage1.nifty.com/SiteK4/gomi/ここの日テレドラの音声ファイルいうところにあります。

さらにさらに、ぶりざえさんからも届きました。(2002年 7月27日)

テレビ朝日放送以前に日本テレビでやってたことがあるそうです。でも視聴率が悪かったため
半年で打ちきりになったそうです。

さらにx3、漫画家になりたいさんからも届きました。(2002年 9月 2日)

皆さん,ドラえもんのことよくわかりますね〜
こう見えても、私はかなりの、ドラえもんマニアです。
大阪の,サントリーミュージアム(天保山)(管理人さんは、知ってると思いますが)
で行われた、『THEドラえもん展』も、南のはてからわざわざ行くくらいです。
次に、行われる会場『横浜そごう美術館』にもちろんいくつもりです
(大阪のときに限定ドラグッツがあまりかえなかったもんで……………)
クレヨンしんちゃん展もやってほしいですね。

さらにx4、ミニドラさんからもいただきました。(2002年 9月 7日)

日テレドラえもんってこれですね。http://members12.tsukaeru.net/aatw/_dora.jpg今とちがいますよ

さらにx5、チビえもんさんからもいただきました。(2002年 9月21日)

お初です。えーっと旧ドラえもんについてですが。最後の再放送は新ドラえもんが始まった1979年みたいです。

チビえもんさんからはさらに届きました。(2002年10月 3日)

ドラえもん役のことですがドラ役だった富田耕生さんは交通事故にあったため野沢雅子さんに変わったそうです。

さらにx6、スンノケシ王子さんからもいただきました。(2004年10月 5日)

そういえば最近、「これが日本のベスト」という番組で10分間時代のドラえもんをちょっとだけやってましたよね。

さらにx7、盆栽すしさんからもいただきました。(2016年 3月25日)

こんばんは。
『クレヨンしんちゃん展』に関してですが、2016年3月24日より4月5日まで、帝都・池袋にある東武百貨店さんにて開催されているものの、双葉社さんのHPによれば、全国各地でも『クレヨンしんちゃん展』を開催される予定ですので、乞うご期待くださいとの事です。

以上をもちまして、私は失礼します。

どうもありがとうございます。
>ドラこうさん
私が昔ドラえもんを見ていた時代はずっと金曜午後7時からの30分間だったのですが、そんな時期もあったのですね。10分ってことは1日1話ですね。それでも週5日あったので1週間で5話見ることができたのですか。今ドラえもんは1週で2話ですから、ずいぶん昔はお得だったんですね。
>ドラえもん丸さん
詳細に書いていただいてありがとうございます。何だか複雑な感じですね。しかし、79年〜81年っていうとちょうど私が生まれた頃ですね。そんな昔のことはさすがによくわからないところです。
>トラえもんさん
お教えいただいたURLを見てみました。なるほど、ドラえもんの歴史がよくわかりました。18:50〜19:20なんて変則時間帯だったこともあるんですね。しかし19:30〜19:54みたいな悲劇はなかったようで・・・。
追加の分。詳しく書いていただきましてありがとうございます。やはり裏番組の存在は大きいのですね。今のクレしんも裏番組の影響で苦戦してます。頑張ってほしいです。そして作品の雰囲気ですか。それも大事なんでしょうね。やはりあまりにも暗い雰囲気では人気は出ないんでしょうね。製作サイドはそれくらいのことに気がつかなかったのでしょうかね。原作者も不満を漏らすほどであればすぐに打ち切りになって当然だったのかもしれません。でも今は日本を代表するアニメになっていますから、何がどう転ぶかわからないものですね。
さらに追加の分。貴重な情報をありがとうございます。どれもそれなりに古いものですから、今もあるのかどうかはちょっと不安なところではありますが・・・。
8月11日追加の分。以前教えていただいたところから飛べるページですね。あの時一緒にここも見てみましたので、だいたいの雰囲気はわかりました。ありがとうございます。
8月18日追加の分。こんなものもありましたか。さっそく聞いてみました。うーん、やはり大山のぶ代さんの声しか知らない立場なわけであれはちょっとドラえもんとは思えないですね。しかも富田氏と野沢氏の声がまたまったく違うわけで(そもそも男性と女性という大きな違いがありますが)、かなりメチャクチャですね。ジャイアンの声がもろスネ夫だし、現在のドラえもんを知っているだけにものすごく変に感じたりしました。紹介されているところにあるドラミちゃんもちょっとすごいものがありますね。
>ぶりざえさん
わざわざありがとうございます。トラえもんさんからの情報により、その古いドラえもんについても知ることができました。ドラえもんの歴史ってそんなに平坦なものじゃないんですね。クレしんだって10年の間にいろいろとありましたけれどね。
>漫画家になりたいさん
天保山のやつですか。話は聞いたことがありますね。テレビで宣伝していたのを見たのかな?しかし沖縄からわざわざ行かれるとはすごいですね。感心しちゃいます。「クレヨンしんちゃん展」やってほしいですね。やるならやっぱり会場は春日部市にしてほしいところですね。うちから遠いけど(笑)
>ミニドラさん
ここも完全にドラえもんに乗っ取られてしまいました(笑)。日テレ版のドラえもんですが、絵は似ているものの声が全然違うんですよね・・・。
>チビえもんさん
どうもはじめまして。へぇー、日テレ版ドラの再放送をテレ朝版ドラが始まる年にやっていたのですか。しかし、それでも私が生まれる前の話なんですよね・・・。
10月3日の分。そうですか。それは大変だったのですね。当時の日テレはさぞかし苦労したのでしょうね。
>スンノケシ王子さん
いやはやここはドラえもん話でずいぶん長くなってしまいましたね。で、先日そのようなものがありましたか。「これが日本のベスト」はその他の情報に掲載してあるようによく見ていますが、最近はなかなかゆっくり見られないもので…。
>盆栽すしさん
14年越しの願いがかなったということになるのですかね。第1弾の池袋では行くことができませんでしたが、第2弾の心斎橋は行くことができました。この後8月に熊本の鶴屋百貨店でも開催予定になっていますが、果たして無事に開催できますでしょうか…。

トラえもんさんへの私信:中古品だとどうしてもそのようなことがあるんですよね。DVDだったりしたらそのようなことはまず起きないのですけれど、テープだとそうなってしまうんですよね。
盆栽すしさんへの私信:スタンプラリーとクレしん展はセットですよね(謎理論)。もう引退間近と思われる車両に乗れるとラッキーですね。一般の人だとボロいから嫌だと思うかもしれませんが。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[402] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2002年 5月30日)

質問です。恐怖の交換日記だゾで最初にボーちゃんの番が回って来たとき「おたる」の三文字
だけでしたよね。結局あれは小樽へ行ったと言いたかったんでしょうか。ところであの時の
みさえは見栄っ張りぶりが良く出てましたね。二つ目は野原一家(ひまわりが生まれる以前)に
東京ドームへ巨人阪神戦を見に行ったエピソードがありましたよね。あの時野原家は間違えて
阪神の方へ言ってしまいましたが、なんですぐに立ち去らずに座ってしまったんですか。
このエピソードからもう一つ質問があります。みさえが「新庄って守備どこ守ってんの」
ひろしが「アンパイアだよ、アンパイア」といいました。普通アンパイアと言ったら審判の事
じゃないですか。もしかしてひろしも新庄の守備を知らなかったので適当に言っておいたのでしょうか。ではここで。

ご質問ありがとうございます。
ありましたね、そんな話。ボーちゃんは「おたる」とだけ書いていましたね。「おたる」から浮かぶのはやはり小樽くらいしか浮かびませんが、実際に小樽に行ったのかどうかとなると怪しいような気もします。夏休み中とかならともかく・・・って調べたら8月24日放送なので夏休み中ですね。となると本当に行ったとも考えられますね。
2つ目は1994年6月13日放送ですね。立ち去らなかったのは、それなりに混んでいたからだと思われます。おそらく自由席しかとれず、どうにか確保したと思ったらそこは阪神ファンの集まる場所だったということなのでしょう。で、もうあまり空席がないと思われますので(東京ドームの巨人戦っていつも満員55000人の発表が出ますよね)、しかたなくそこでいることにしたのではないかと思われます。で、新庄の守備位置がアンパイアだと言っていたのはどうしてでしょうね。巨人ファンだからと言って新庄の守備位置を知らなかったことはないと思います。阪神ファンに囲まれて生きた気がしない状況だったために頭が混乱し、そのように口走ったのかもしれません。それにみさえは野球のことをわかっていないので、適当に答えておいても大丈夫だと思ったからなのかもしれません。

私信:絵ですか?そんな冗談をおっしゃらなくても。謙遜でもなんでもなく私の絵はひどいもんです。で・・・野比家ですか・・・。それはどうなるでしょう。どのように絡ませたらいいのやら(^^;

2つ目のことについて、くろしろ猫さんからご回答が届きました。(2002年 6月28日)

いくら何でも巨人ファンが新庄の守備位置を知らないというのは違うと思います。
ひろしは男前の新庄に嫉妬してみさえにウソを教えたものと思われます。
(あるいはひろしが巨人ファンだという事も関係あるかも。)
それに新庄の守備位置はセンターなのでみさえが身を乗り出して手を振る等という行為をする
のが予測できてそれを見たくなかったからとも考えられますね。

また、盆栽すしさんからもいただきました。(2015年 9月30日)

こんばんは。
かつて野原家が東京ドームにて、巨人vs阪神戦を観戦した当時の阪神タイガース監督(1990〜95年シーズン在任で、クレしんTVOA開始時の92年は2位で、このシーズンがいちばん脂がのってた)で、2012年より阪神のGM(ゼネラルマネジャー)を務めてた中村勝広さんが、さる9月23日、滞在先の帝都・東京のホテルにて心肺停止状態に陥り、搬送先の病院で死亡が確認されました、行年66。

心より中村勝広さんのご冥福をお祈り申し上げます。

ご回答ありがとうございます。
>くろしろ猫さん
うん、やっぱり巨人ファンだからって新庄の守備位置を知らなかったことはないと思います。私だって阪神ファンですが、巨人の松井がセンターだってことは知ってますし。で、嫉妬ですか。なるほど、そのような解釈もできますね。人間の感性って複雑ですからね。あのはセンターだから身を乗り出す危険性がってことですが、それも確かにありそうですね。まあ野球のことを知らないみさえですから、センターと言ったところでどこがセンターなのかわからないでしょうけれど。結局のところ、ウグイス嬢がちゃんと「○番、センター、新庄、背番号5」と言ってくれるんですけれどね。
>盆栽すしさん
優勝争いが佳境に入る中で衝撃的なニュースとなってしまいました。その時点で阪神は優勝がかなり難しくなっていたわけですけれども、この件が影響したのかどうなのか…甲子園のホームラン誤審のほうが影響は大きかったですかね。
中村GMが当時の監督だったのですよね。1994年は暗黒期真っ只中であり、翌シーズン途中で休養を余儀なくされたわけで、当時のオーナーからはスカタンとまで言われるなど散々でした。それでもGMとしての手腕はなかなかのものだったようです。暗黒期にあって6シーズンもの長期政権を取れたというのも、今思えばすごい人だったと感じます。1992年は本当にいい夢を見させていただきました。

盆栽すしさんへの私信:9月末日といえば半期の区切りなので、最終日となる事例が多そうですね。路面電車はモータリゼーションの進展によって多くが廃止されてしまいました。実に惜しい話です。現在では広島が一番活気があるようですが、九州でも鹿児島以外に長崎と熊本にありますし、最近はLRTの形で新たな開業を目指すというような声も聞かれます。期待したいですね。運営者にとって鹿児島は未踏の地なのです。いずれは行ってみたいところです。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[401] ウズさんからいただいたご質問です。(2002年 5月29日)

質問ですが前回の放送の時何か違いませんでした? 何か画像も違うしキャラも少し微妙に性格とか変ってるような・・。

ご質問ありがとうございます。お久しぶりですね。
さて、画像が違うというのは以前の質問でも出ていますし、FAQにも書きましたのでここでは割愛します。キャラが違うということですが、確かに何となく違うような気はしましたね。ただこれは、画質が違うことによる錯覚なんじゃないかとも思うのですが・・・。相変わらずげんこつとかあるし。Bパートはいつもと違うしんのすけの様子が描かれましたが、それ以外はいつも通りだったように思いますけれどね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る