皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の801番目から820番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。
[820] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2003年 4月 3日) ミッチーヨシリンについて質問です。過去何回かにひろしに写真を撮るようにせがんでは |
ご質問ありがとうございます。 そうなんですよね、私も不思議に思っています。アニメに出てこないところで抗議が行われているのでしょうか。としても、ひろしは何度も同様のいたずらをしていますし、抗議を受けているような雰囲気でもないんですよね。そうなると、いまだにミッチーヨシリンが現像に出していないというくらいしか理由が思いつきません。ピントをずらせたと書かれていますが、ピンボケであれば写真屋が失敗写真と判断して現像しないということもあるのでしょうが、ここではそういう意味でのピントずらしではないですし……。 私信:なかなか面白そうなことをされていますね。ぜひとも結果を知りたいところです。せっかくなので掲示板で多くの方に見ていただくほうがよろしいかと思いますよ。 |
このことについて、ドラ電江ノ電さんからいただきました。(2003年 5月 7日) ラブのパワーで乗り切っているのでは。 |
どうもありがとうございます。 ラブのパワーってそんなにすごいものなんでしょうかね。大切な思い出になるはずの写真を台無しにされたらさすがに黙っていられない気もしますけれどね。 私信:突然何なんでしょうか…。ええと、環状線なので線路が環を描いていますが、複線なので二重の環になります。そのうち外側の環が外回りです。そのままだと思いますけれど(^^; |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[819] ジャスミンの香りさんからいただいたご意見・ご感想です。(2003年 4月 3日) 僕よくクレヨンしんちゃんのビデオ借りるんですが、なんかちょっと恥ずかしいです。 |
おたよりありがとうございます。 うーん、マンガならどうってことないのに、ビデオは恥ずかしいのですか。ちょっと不思議な気もしなくもありませんが…。私の場合、どちらの場合でも(以下略) いずれにせよ、大好きなのはこれからもずっとそのままでいてくださいね。 |
このことについて、ぶりざえさんから届きました。(2003年 4月 6日) クレしんのビデオを借りるのに恥ずかしい事など何もありません。人にいろいろ言われても また、黒船さんからもいただきました。(2003年 4月10日) 私も古いクレヨンしかちゃんが見たかったので、借りました。 |
どうもありがとうございます。 >ぶりざえさん そうですよね。周りの視線など気にしなければいいのですよね。幸いというか何というか「オトナ帝国」「戦国大合戦」のことで周囲のクレしんへのイメージも多少はよい方向に向きつつあると思いますし(そんなに劇的には変わってないですけど)、堂々とレンタルしましょう。 >黒船さん そうですね。昔の作品を見るには、CS放送のファボリTVもありますがもっと制約が少ない方法が傑作選ビデオですからね。第1話からほぼ順番に、現時点で第282話までビデオ化されています。詳しくはサブタイトル一覧でも見てください。 |
[818] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2003年 3月30日) このページが復活して本当に良かったです。このページが閉鎖した時は本当にショックでしたから。それでは久し振りの質問です。クレしんの映画は「アッパレ!戦国大合戦」で最後というのをこのページの質問箱で見たのですが、なぜ今年も映画が上映されるのでしょうか。もちろんその方が嬉しいんですけどね。教えて下さい。 |
このご質問は映画一般質問箱に移転しました。 |
[817] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2003年 3月30日) ネネママについて質問です。ネネママの料理でしんのすけがよく言うしつこい味とは |
ご質問ありがとうございます。 しつこいお味、よく聞きますがそういえばどんな味なのでしょうね。まあ考えられるものとしては、やたらとこってりして油っこいとか、調味料が大量に入っているとかそういうようなものなのでしょう。 私信:なるほど、観に行かれましたか。まあ何だかんだでやっぱり20世紀のヒーローなのは違いないわけで、ニューヒーローではないですよね。でも今の幼稚園児くらいの子どもであればニューヒーローと言っても間違いではないのかもしれませんが……。4号の声、あの人ですか。あの人は藤子アニメには必ず出ていると言われていますからね。 |
このことについて、ぶりざえさんからまた届きました。(2003年 4月 1日) つまり調味料が大量に入ってると言うことはネネママはそれほど調味料を極端に入れてると言うことですね。 また、ドラ電江ノ電さんからもいただきました。(2003年 5月 5日) それはあとからしつこく味が追ってくるような感じだからじゃ。 |
わざわざありがとうございます。 >ぶりざえさん まあ、それは私の考えですから正しいとは限りません。でもイメージとして、なんだかそんな気がするのですよね。 >ドラ電江ノ電さん じわじわと効いてくる味ってやつですか。そういえばしんのすけの反応は、たいてい食べた後で「うーん、でもちょっぴりしつこいお味」とか言っていますね。匂いの段階でしつこそうだと感じたような場合もありましたが。 ぶりざえさんへの私信:へぇー、そんな衝撃的なことがあったのですか…。でも最近の版だとそのシーンが削除されていたりして…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[816] 黒船さんからいただいたご意見・ご感想です。(2003年 3月27日) よく考えてみると、クレヨンしんちゃんの中に出てくるキャラクターの名字って埼玉県の地名が使われていますね。北本、東松山、草加、上尾、越谷、鳩ヶ谷など |
おたよりありがとうございます。 そうなんですよね。すべてのキャラがそうというわけではありませんが、埼玉県の地名が多く出てきます。あげられているものの他にも、紅さそり隊のリーダーの本名は桶川ですし、ひろしの部下は川口ですし、元部下には朝霞もいましたし、まつざか先生の恋人は行田です。他にもあるとは思いますが……。 |
このことについて、クレしンちさんからいただきました。(2003年 3月28日) 北春日部博士と北与野博士も地名ですよ。 また、まつざか梅氏さんからもいただきました。(2003年 3月30日) 単行本21巻に出てきた入間京子も地名ですね。 さらに、ドラ電江ノ電さんからもいただきました。(2003年 4月29日) 東大宮博士もそうです。(単行本版ハイグレ魔王で出てきた) チョロ電(元ドラ電江ノ電)さんからさらにいただきました。(2005年 1月 4日) もしやと思ってみたら26巻に深谷という人が出ていました。(でも読み方は「ふかたに」ですが)。あと県内ではありませんが。 さらにチョロ電さんからいただきました。(2005年 4月17日) カスボーに出てきた桶川博士もそうですね。後は県外になりますがアンジェラ「青梅」もありますね。ここまでくるともしかしたら出てきてないほうが珍しくなってしまうのでは?(名栗・小鹿野・上里など) またさらにチョロ電さんからいただきました。(2005年 4月18日) この際洗いざらい出してみましょう。(ここまで出たものも含めて。クレしんワールドから出して見ました) さらにさらにチョロ電さんからいただきました。(2005年 4月19日) 942番にMr.Kさんが書いてくれたものがありましたのでそちらもご参照してみてはいかがでしょうか。 ドラ電江ノ電さん改め特急スーパー白鳥14号さんからさらにいただきました。(2005年 7月13日) 39巻では蓮田・宮代(いずれも風間君が即席で言った言葉)・川間(野田線の駅名)が出てきました。 さらにx3チョロ電さん改め特急スーパー白鳥14号さんからいただきました。(2005年 8月30日) なんかむしろ出て来てない方のが気になったんで、今回はまだ出てきていない市町村名をあげてみたいと思います。 さらにx2、利根川コナンさんからもいただきました。(2006年 3月11日) 人物ではないですが3分ポッキリにタ・ナシという怪獣が登場しています。埼玉ではないですが・・・(^^; さらにx3、盆栽すしさんからもいただきました。(2015年 7月19日) こんにちは。 盆栽すしさんからさらにいただきました。(2016年11月 6日) おはようございます。 |
ご回答ありがとうございます。 >クレしンちさん そうですね、他にもいろいろとあるのだとは思いますが…。ところで、与野という地名は今も残っているのでしょうか。合併してさいたま市になりましたが。まあ何らかの形では残っているのでしょうね。 >まつざか梅氏さん そんな人もいましたか。アニメでは出てきていないような気もしますけれどね。とにかくクレしんの人名は地名を使ったものが多いわけなのですね。 >ドラ電江ノ電さん・特急スーパー白鳥14号さん 劇場版の「ハイグレ」には出てきていなかったようですが、原作には出てくるのですね。本当にたくさんいるものですね。 2005年1月の分。これは「エスパー兄妹今世紀最初の決戦!」(2001年1月5日放送)で出てきた国際エスパー調整委員会(略称IEAC)の人たちですね。そういえば、ここではまだ出てきていませんでしたっけ…。 2005年4月17日の分。役名自体は「オケガワ」とカタカナでしたが、明らかに桶川ですね。桶川は既にふかづめ竜子の本名で出てきていますけれども。アンジェラ青梅は、アンジェラ小梅から派生したものではありますが確かにこれも地名ですね。北春日部・東大宮はいずれも東武鉄道の駅名ですね。本当にこの調子なら、出尽くしてしまうかもしれないですね。 4月18日の分。まとめお疲れ様です。…あれ、川口がいませんけど。というわけで、他にももっとたくさんいることでしょう…。なんばかげつというのは、なんば花月と書きまして吉本新喜劇の本場です。今はなんばグランド花月、略称NGKという名前になっています。 4月19日の分。確か、私もどこかでまとめていたことがあったはずだとは思っていたのですが、思い出してみると確か「キャラクターのページ」さんの掲示板だったという結論に達していました。が、ちゃんとこの質問箱にも書いていたのですね。ということで→[942] 7月13日の分。[942]をどうぞと言いながらもまたここに追加なのですね。川間といえば川間すま子というキャラが以前出ていたと思いますが、どんな人でしたっけ。蓮田は「ヘンダー」の蓮田SAしか覚えてないですが。 8月30日の分。こうして見てみると、まだまだ出てきていない地名もたくさんあるのですね。やはり春日部の近くになる東部は比較的多く登場しているようですが、町村はあまり出ていない傾向にあるのですね。平成の大合併によりここにあげられている町村が消滅してしまうということもあるでしょうから、まだ出ていなければ早急に登場させてほしいですね。 >利根川コナンさん 正しくは「タナ・シ」だったようですが…元になった田無市は現在、隣にあった保谷市と合併して西東京市となっています。劇中でもあったようにシンエイ動画の建物がある場所で、クレしんと縁の深い?「あたしンち」の舞台でもありますね。確かに東京都で、埼玉県ではありませんね。さらに実は、かつて田無は神奈川県に属していたそうです。 >盆栽すしさん 実際に埼玉県にお住まいであれば、特に地名ネタにも敏感になられることでしょうね。市町村名レベルであれば完全制覇してしまってもいいくらい長いこと放送されているわけですが、それでもまだ出てこない地名も残っているわけで、ネタは尽きません。テレビ埼玉は「テレ玉」というのですね。兵庫県の独立U局・サンテレビは「おっ!サン」ですけれど…。 新婚旅行が埼玉一周というのも、別に悪くはないのでは。大宮などの都会もあれば、奥秩父のような自然豊かな場所もありますし、無理に遠出するばかりが旅行ではありません。今後も次々に出てきてくれるといいですよね。 追加分。与野の地名は現在では基本的に残っていないのですね。さいたま市発足時に合併した3市(後に岩槻市が入ったので、現在は4市)の中で、大宮と浦和はともに単独で50万人近い人口がありましたが、与野市は10万人未満ということもあり、失礼ながら運営者の場合一番頭に浮かばない市名でもあります。しかし現在のさいたま市では「中央区」といかにも中心地を思わせる場所なのですね。現在でも与野を含む駅名がいくつかあるので、今後も与野市のことは忘れられることはないかと思います。 ドラ電江ノ電さんへの私信:まああれはあれでいいんじゃないですかね。利用する側からすればそのほうが便利でしょう。関西の場合、そもそもJRと私鉄では軌間が異なります。JRが1067mmの狭軌なのに対し、私鉄は1435mmの標準軌が多いです。ようやくICOCAとPiTaPaで乗車券の共通化が実現するかと言われてはいますけれども。 |
[815] クレしンちさんからいただいたご質問です。(2003年 3月26日) アニメの「クレしん」で、管理人さんが一番、お下品だなぁと思った話はなんですか?教えてください。 |
ご質問ありがとうございます。 「一番○○な話」って難しいのですよね。うーん・・・「会社の保養所は楽しいゾ」(2000年4月14日放送)で見せた親子の桃型潜水艦シーンあたりがかなりお下品な感じでした。しんのすけが風間君の目の前でおならを連発したりした「シャックリが止まらないゾ」(2003年2月8日放送)とかもありますが、いずれにせよ話全体ではなくて部分的にお下品シーンといった感じなんですよね…。 |
もっと詳しい…この内容ならば関係ないでしょうか |
[814] 目代康二さんからいただいたご質問です。(2003年 3月26日) 相撲の明暮野太郎って子、なんかの相撲取りに名前が、似てるような気がするのはなぜ? |
ご質問ありがとうございます。 それは、気がするのではなくて実在の相撲取りの名前をもじったものです(たぶん)。クレしんはこのように実在の人物に似たような名前のキャラが出てくることがあります。最近なら家庭教師の直木藤人、一見上品な親乃工事などの例があります。 |
このことについて、園田ちひろさんからいただきました。(2003年 3月28日) 風間とおるもです。 また、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 7月13日) 桜田ネネ・酢乙女愛もです |
ご回答ありがとうございます。 >園田ちひろさん あ、そういえば風間君もその類だったのですね。風間君の場合、実在有名人とまったく同名みたいですけれどね。 >匿名希望さん あの二人もそういうものだったのでしたっけ。酢乙女は早乙女のもじりなのでしょうが…。よしいうすとは原作者の名前を並び替えたものですね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[813] 目代康二さんからいただいたご質問です。(2003年 3月26日) 「かあちゃんといれかわっちゃったゾ」で、死体ごっこをしていたしんのすけ(みさえ)に、みさえ(しんのすけ)が「ままの体でおバカなことしないでちょうだい!」っていわれて、しんのすけ(みさえ)はなぜ、ケツだけ星人をしたんでしょう。 |
ご質問ありがとうございます。 おそらく、それはしんのすけの性格がケツだけ星人をさせたのでしょう。しんのすけは、みさえから注意されて素直に従うような性格ではありません。この時も「おバカなことをしないでちょうだい」と言われたので、あえてやってみたといった感じのものだと思われます。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[812] レモンバームさんからいただいたご質問です。(2003年 3月26日) 「ケータイ電話を拾ったゾ」で、しんちゃんが、春日部何とか交番とかいっていたけど、 漢字が読めないしんちゃんが、なぜ漢字が読めるんですか? |
ご質問ありがとうございます。 「ケータイ電話を拾ったゾ」(2000年5月5日放送)で、確かにそのようなシーンが出てきます。実は当時、私も同じことを思いました。「春我部一丁目交番」をすらすらと読んでいました。どうなんでしょうか、どうもしんのすけとその交番のおまわりさんは顔見知りのような感じでした。そこで、以前この交番に行ったことがあり、おまわりさんからここが「かすかべいっちょうめこうばん」だと教えてもらったことがあったために読めた(というか覚えていた)というくらいしか推測はできませんね。 |
このことに関連して、クレしンちさんからいただきました。(2003年 3月27日) 「ヘンダーランド」でも似たような事がありました。幼稚園児の風間くんが、ふりがなのないヘンダーランドのパンフレットを普通に読んでました。 また、カクテルババァさんからもいただきました。(2003年 3月27日) しんのすけはたぶんそこの交番と思いますが、何度も来てそのたび川口ににているおまわりさん「にてるかな?」 を困らせています。たしか一番最初はしんのすけがまいごになる話だったと思います さらに、えいちゃんさんからいただきました。(2005年 5月20日) 以前、「なぜしんのすけが交番の漢字を読めたのだろう」というご質問がありましたが、しんのすけは、2000年頃のエピソードで、自分で題を読み上げながら「銀狐 夜の暗黒街を行く」という絵本を読んでくれとみさえに頼み、「なんでそんな本持ってるのよ!」と突っ込まれたことがあります。この絵本のことを知らなかったみさえが読み方を教えたとは考えられませんし、ひろしがしんのすけに買ってやったのだとしても、ひろしが積極的に絵本を読むとは思えませんので、しんのすけは自力で漢字を読んだか、ひろしがほんの一、二回読んだだけで読み方を覚えた、ということになります。「ヤキニクロード」では、しんのすけは「熱海」を読めなかったので、やはり、以前に大人が教えてくれた読み方と、風景・絵を結びつけて覚えているのでしょう。(単に設定がいいかげんなだけだ、と言ってしまえばそれまでですが……) |
どうもありがとうございます。 >クレしンちさん ああ、そういうこともありましたね。ただ、風間君の場合は漢字交じりの文章をすらすら読めてもさほど変には思いませんけれどね。何せ風間君の頭脳は少なくとも小学3年生レベルには達しています。以前3年生のドリルを全部解いていたという話がありましたから。 >カクテルババァさん やっぱり、何度も来ている交番だから知っていたという説が有力そうですね。川口似…なんでしょうかね。 >えいちゃんさん ああ、そんな本がかつて出てきたこともありましたね。なるほど、そう考えると、自力で読んだというのはちょっと考えにくいところですが一度教えてもらえば読めるようになるというということになるのですかね。熱海の場合は「あたみ」の読みは知っていたものの、「熱海」を「あたみ」と読むということを知らなかったのでちゃんと読めなかったようですね。しかし「春日部」は自分の住む町なのですから、それくらいは5歳児といっても間違えずに読んでもらいたいのではありますが。 おお、風間君だけではなく全員が天才だということですか。確かにそんな気がしますね。年齢相応という感じなのはマサオ君くらいのもので…。 カクテルババァさんへの私信:言われてみると、確かに似ている気もしますね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[811] ゆきまつさんからいただいたご質問です。(2003年 3月25日) ある(どれかは忘れた)話に、マサオ君の服が、緑ではなく、オレンジだったのがありましたが、なぜなんでしょう。 その後ゆきまつさんから補足が届きました。(2003年 3月26日) あの後思い出したのですが、確か、「おかたずけはメンドーだゾ」という話でした。 |
ご質問ありがとうございます。 ええと、それはいつの話になるのでしょうか。基本的に防衛隊の5人に関しては、いつもそれぞれの服装は決まっています。それがいつもと違う服になっていたとなると、よっぽど特殊な事情があるのだと思いますが。「マサオ君とそり遊びだゾ」(2003年2月1日放送)ではしんのすけがオレンジ色の服でしたが、マサオ君は緑でした。って、これはこれで別のご質問の回答になっているかも→[802] まあ、どの話なのか今すぐには思いつきませんが、いつもと服装が違うのは何らかの理由があるのかもしれないものの、私にはその理由までは残念ながらわかりかねます。 補足の分。「おかたづけはメンドーだゾ」は1994年10月31日放送でした。かなり古い話になりますね。結局あの話では、マサオ君がいつもと違う色の服を着ていることに必然性はなかったわけで、やっぱりなぜ違うのかは残念ながら私にはわかりません。まあ、いつも同じ色の服を着ている必然性もないといえばないのですけれど…。 |
このことについて、カクテルババァさんからいただきました。(2003年 3月27日) あと嵐を呼ぶジャングルでアロハっぽいシャツも着てましたね |
ご回答ありがとうございます。 そうですね、「ジャングル」では南の島が舞台だということもあり、みんな南国っぽい服装になっていました。映画大全76ページに設定資料がありますが、そこには「おでかけ夏服」と説明があります。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[810] クレしん魂さんからいただいたご質問です。(2003年 3月24日) (1)チャット希望! (2)ドラえもん>あたしンち どちらも一桁! 数字は教えないよん。 (3)みさえはこれまで様々な主婦の技を見せましたが、管理人さんがこれまでの中で一番関心したみさえの主婦技は? |
ご質問(ではない要素も含まれていますが)ありがとうございます。 (1)どうしてもやってほしいのでしょうか・・・。そこまで言うのなら検討しますけど。 (2)*9.5%と*9.2%ってことで…。いつもよりは低めですね。ちなみに土曜日のは12.6%でした。好調ですね。同じ枠で今週末にある「戦国大合戦」はどこまで行くのか…ナイターと感謝祭が裏にあるのがつらいところですけれど。 (3)主婦の技となると、たとえばどんなのがありましたっけ? って、答えないまま放っておいてはいけませんでしたね。うーん、みさえって手抜きはうまいですが、あんまり感心するようなすごい技って見たことがないような気がします。あえて言うなら、しんのすけとひまわりという子どもを持ちながら食事作りや掃除洗濯もしっかりこなし、さらに毎日お昼寝の時間まで作り出してしまう手際のよさ、というところになりますか。 |
(3)について、だみ声ハウスさんからいただきました。(2003年 3月27日) たしか、高級品に対しての「ヘッドスライティングキャッチ」などこの技の元は「主 |
ご回答ありがとうございます。 ああ、そういうこともありますね。高級品に対してもそうですが、大バーゲンがあったりするとものすごい勢いで飛びついていくわけですが、ケチだからそういう行動に出るともとれますね。あ、でも大方の主婦はバーゲン好きですよね……。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[809] クレしンちさんからいただいたご意見・ご感想です。(2003年 3月24日) 「クレヨンしんちゃん」は教育的に悪いとかいう人がよくいますが、僕はそうは思いません。「クレしん映画大全」にもありましたが、深いところまで観ればとても教育的なアニメだとわかります。でも、最近は映画とか評価されてきているから、いつかきっと、「サザエさん」のように誰からも支持されるアニメになると思います(っていうかなってほしい)。 |
おたよりありがとうございます。 まあ、このような議論は昔から繰り広げられてはきたわけなのですが…。実際にクレしんにだっていい面はたくさんあります。もちろんひいき目に見たとしても教育面に悪影響が出かねないと感じることもあります。ただ、ものの善悪は見る人によっても変わってきますし、そもそもこれという基準などは存在しないのですよね。それぞれの人がそれぞれの基準で評価しているだけなので、クレしんにはこれからもあんまり雑音に惑わされることなく続いていってもらいたいです。ここで言わなくても製作スタッフの方々はちゃんとそのあたりわかっているのだとは思いますけれどね。ただ、クレしんが誰からも支持されるアニメになってしまうのは少々残念だったりもします。ある意味、現状がクレしんのいいところだと私は思っていますので…。 私信:あのシリーズもそういう経緯があったのですね。まあクレしんの場合、誰からも支持されることになるとなると、もはやそれはクレしんではなくなってしまうような気がするのですよ。もちろん多くの人から愛されるほうがいいに決まっていますが、なかなか難しいところだと思います。 |
このことについて、ぶりざえさんからいただきました。(2003年 4月 2日) 結局物事とかの評価は人の感性によるんじゃないですか。 |
どうもありがとうございます。 まあ、結局はそうなんですよね。このようなことというのは、すべての人に共通のものさしがない世界なので、とても難しいところなのです。 私信:結局、現代の悲しさは原始時代から踏襲されているということになってしまうのですね……。いずれ大逆転の瞬間は…訪れないかな? |
[808] うっきー2003SPさんからいただいたいご意見・ご感想です。(2003年 3月24日) このごろ上尾先生を見かけませんね・・・ |
おたよりありがとうございます。 そうですね、よしなが先生はよく出てきますが、そういえばまつざか先生もあんまり見かけないような気がします。上尾先生はそれ以上に見かけないですね。しかしそういうことを言い出すと、副園長先生なんていつから出ていないのか……。 |
このことに関して、ぶりざえさんからいただきました。(2003年 3月26日) それならみさえの姉のまさえやおケイおばさんの夫のさとしも出てません。 さらにぶりざえさんから届きました。(2003年 4月 4日) ファボリTVの話ですが懐かしのキャラをお目にかかることが出来ました。 また、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 8月 3日) 酒井しのぶはクレしんを離れましたよ。 |
どうもありがとうございます。 >ぶりざえさん まあ、そんなわけで言い出すとキリがなくなるんですよね、この話題は……。紅さそり隊はまだ比較的最近の登場がありますが、それ以外の人々は確かにアニメ中にはもう何年も登場がありませんね。映画でチラッと出てきたりするようなことはありますが。 4月4日分。ファボリTVは現在1993年の放送分を流していますが、本当に今では見かけなくなったキャラがたくさん出てきますね。まあ当時のしんのすけだって今では見られないキャラと言えなくもないのですが。酒井しのぶは本当に10年前から出ていませんが、他のキャラは1997年あたりまではそこそこ出ていたはずです。ひまわり誕生とともに監督も代わり、こういったキャラが出てこられなくなってしまったのでしょうか。 >匿名希望さん クレしんを離れたって、酒井しのぶってクレしんのスタッフだったのですか?そんなことはないと思いますが…。引っ越したとのことですので、そういう意味で離れたという意味なのでしょうね。 3月26日の私信:そんな道具もあるのですね。注射をしないで済む分、より一層安易に使ってしまいそうな危険性を秘めていますね。一歩間違うと、という意味では本当に危険な道具が多いものなのですね…。 |
[807] あゆみさんからいただいたご質問です。(2003年 3月23日) 質問です漫画の33巻や29巻に出て来たは、『しんちゃんズ エンジェル』テレビで放送されないのですか?またしんのすけの発明品の「座薬挿入マシン」や、 あゆみさんから補足が届きました。(2003年 3月26日) 「座薬挿入マシン」と「空飛七輪秋刀魚煙発生マシン」も、「しんちゃんズ エンジェル」に出て来た物です。先に言ってなくてごめんなさい。 |
ご質問ありがとうございます。 基本的にアニメは原作を元にして話を作ります。ただ、原作に載っている話すべてがアニメ化されるというわけではないので、中には原作でしかお目にかかれない話もあります。逆にアニメオリジナルの話もあったりします。だから、原作にあってもアニメで放送されない話もあるのですが、2年以上もたってからアニメ化されたという例もあるようですし、まだわかりません。 しんのすけの発明品ですが、原作でしんのすけがどのように開発したのか知りませんが、アニメではしんのすけがそのような機械的なものを製作したという話はあまり聞きません。工作でいろいろなものは作っていますけれどね。ただ、その工作の作品もわりと見事な技術力を見せていますので、案外才能があるのかもしれません。その隠れた才能を生かしてそのような装置を製作しているのでしょう。5歳児にそんなことができるのかどうかは別問題として… 補足の分。わざわざありがとうございます。文脈からだいたいはわかりますよ(^^) |
2つ目のことについて、ぶりざえさんからいただきました。(2003年 3月24日) しんちゃんズエンジェルではしんのすけのキャラ設定がIQ2003(この設定は掲載した年によってIQが増えていってるんです例えば去年の2002年はIQ2002になります。)になってるからなんです。 また、KST-01さんからもいただきました。(2004年 5月 7日) 誰か頭の良すぎる人が95くらいまで生きて、それで脳をしんのすけに移植したなら さらに、ドンキーコングさんからもいただきました。(2004年10月 6日) 前記の2つのほかにも「しんちゃんズ エンジェル」シリーズにはいろいろなマシンが出てきます。 |
ご回答ありがとうございます。 >ぶりざえさん なるほど、ものすごいIQがあるからこそなのですね。しかしIQ2000(およそ)とはものすごい値ですよ。5歳児でIQ2000ということは、その精神年齢は100歳ということになります。100年間にわたって発達し続けた知能を持っているという意味ですから、それはもう次から次へと大発明をしまくるのも当たり前なのでしょうね。もはや人間業ではないです。無理やり表現するなら、何兆人に1人の大天才とかいうレベルになるかと思いますが、世界人口はたったの60億人ですからね…。 >KST-01さん 脳ごと移植というのが可能なのかどうかという問題はあるわけですが、仮にその人の脳を移植したとするともはやしんのすけらしいことはできないことになってしまうことにもなるわけで…。それに、頭のよすぎる人といってもある程度の年齢になれば脳の発達は止まってしまうものです。5歳まで発達してきた発達ペースをそのまま100年保ったと仮定しての精神年齢100歳ですので。 >ドンキーコングさん すごい発明がたくさんあるものですね…。瞬間まわし装着ガンでどうやって相手の動きを封じるのか知りませんが、とにかく役にはたつでしょうね。まわしを締めるのはそれなりに手間がかかるようですし。しかし伝統を大切にする日本相撲協会が取り合ってくれるとは思いません。メガネですが、これは本当に便利そうですね。いちいちデジカメやら取り出してきているとシャッターチャンスを逃したりしますが、これならすぐにできますね。しかも自分が見たままの映像を残せるわけでこれは実用化してほしいです。非常時にも使えるとはいえ、いざという時には忘れてそう…。蚊取りは昔、何かの漫画で見たことがあるような。 ドンキーコングさんへの私信:早いものですよね。去年と違って物寂しい感じがしてしまいますが、プレーオフで今は大いに盛り上がっていますね。個人的には日ハムが勝率5割で優勝してしまうと面白いと思っていましたが、そうはいきませんでした。再編問題ですが、そもそも合併が表面化したのが6月ですよね。しかし本格的に話し合ったのはかなり後になってから…。もっと早くからしっかり話し合っていればストは避けられたのではないかとも思うのですが。何はともあれ、11球団で来季を迎えるのはやめていただきたかったので、新規参入希望球団が現れてよかったと思っています。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[806] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2003年 3月23日) しんのすけのちんちんは最長で何cmでしょうか? |
ご質問ありがとうございます。だから、何でこんな話題ばかりなの(^^;;; 何センチなんでしょうね。かなり引っ張ると伸びるみたいですが、通常の状態ではさすがに幼稚園児らしい大きさみたいですが、どの程度なのかはその時によってかなり違うような気もします。見た目で3cm程度から6cm程度まで幅があるみたいです。 |
このことについて、しんのすけだいすきさんからいただきました。(2004年 1月31日) えーっとですねみさえが引っ張ったりするとワンピースのルフィの |
どうもありがとうございます。「センチ」を1文字で表したものは機種依存文字なので注意してください。 引っ張ればよく伸びますね。最も伸びたのは「暗黒タマタマ」でひまわりに引っ張られた時でしょうが、あの時は身長以上に伸びていたような気さえします。おそらくあの時には1m以上になっていたことでしょう…。通常は伸びても5cm程度だとは思いますけれどね。ちなみにひろしは8cmですけど…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[805] 名無しさんからいただいたご質問です。(2003年 3月23日) なんでしんのすけのちんちんは見せるのにひろしのちんちんは見せてくれないの |
ご質問ありがとうございます。最近こういう話題が多いですね(^^; 基本的に日本のテレビでは、人間の陰部は映してはなりません。ただ、小さな子どもだったりするとそうでもなかったりします。というわけで、5歳のしんのすけは時々披露してくれますが、大人のひろしの場合そうはいきません。アクシデントなどで披露してしまうこともありますが、その場合は背中からの映像だったり、しんのすけの頭の陰になるなどして隠しています。 |
このことについて、ぶりざえさんからいただきました。(2003年 3月24日) やっぱり大人では陰毛とかがありますし見せてはいけないでしょう。 また、だみ声ハウスさんからもいただきました。(2003年 3月25日) そんなことしたら さらに、しんのすけだいすきさんからもいただきました。(2004年 1月31日) ひまわりのおまたとかみさえのおまたなども見せてくれませんね。 さらにx2、真面目こうちゃんさんからもいただきました。(2004年 2月 1日) 原作33巻に、風呂のシーンでひろしが「ウェルカムニューヨーク」といいながら全裸でポーズをとっているシーンがありましたが、急所の部分はモザイクをかけていました。アニメで放送するときも、モザイクをかけるのではないでしょうか。 さらにx3、スンノケシ王子さんからもいただきました。(2004年12月28日) オトナ帝国のように、ひろしが子供になればひろしのちんちんも見せてくれると思いますよ。 さらにx4、名鉄 神宮前方面 金山ゆき(ミス小田切!廊下は走らない!減点10!!!のまたの名)さんからもいただきました。(2006年 8月 9日) 「ひまわりのおまたやみさえのおまたも・・・。」と言うご回答でしたけど、 みさえの場合は、原作でひまわりを分娩したときおまたがみえたかも・・・・。 でも、しんのすけがビデオ撮影したときは生まれた瞬間はあしだけとwikipediaに そう書いてありましたね。分娩するときおまた使いますからね・・・・・・・・。 痛いらしいっすよ。 |
ご回答ありがとうございます。 >ぶりざえさん うーん・・・載せようか伏せようか、ちょっと悩みました。まあアニメ中でも「おまたのおひげ」という発言が出てくることですしというわけでそのまま掲載しました。どうやら、そのあたりが映してもいいのかダメなのかの一つの境界になっているらしいです。 >だみ声ハウスさん 二度と見られなくなる・・・かもしれませんね。先日のあたしンちでは、父が下半身裸で歩いているシーンが出てきましたが、その部分はモザイクのような感じになっておりました。まともに描いたら放送コードに引っかかってしまって放送差し止めになってしまいますよね。 >しんのすけだいすきさん ひまわりの場合は赤ちゃんですから…と言いつつも、やはりはっきりと見えるような描き方はしませんね。みさえの場合は完全にアウトですよ。もしも何らかの間違いででも放送してしまったら終了でしょうね。見てみたくても想像にとどめておきましょう。 >真面目こうちゃんさん 原作ではそんなシーンがありましたか。アニメでも過去に入浴シーンは何度も出てきていますが、うまいこと見えないような角度だったりしています。今回の場合そのようなごまかしが効かないようなネタなのであれば、アニメするならやっぱりモザイク入りとなるのでしょうね。「あたしンち」では父の股間にモザイクというようなことが実際にありましたし。 >スンノケシ王子さん あのくらいの年齢ならば、問題にはならずに描いてくれることでしょう。ただし児童ポルノの法律次第では、将来的にはしんのすけのも出せなくなったりして…。 >名鉄 神宮前方面 金山ゆき(ミス小田切!廊下は走らない!減点10!!!のまたの名)さん 出産シーンですか。確かに原作では描かれていたというような噂もあったりするようです。アニメでは結局のところ局部は映されないままだったようですが。 ぶりざえさんへの私信:確かに性能面で比較するとそうですが、あの兄妹の場合、単に兄ロボットが出来損ないの欠陥品だとも言われているみたいではあるのですが…。まあ後からのほうがだいたいにおいて性能はよくなるものですよね。例のエピソード、私も見たことはあるような気がします。でも何だかんだでやっぱり離れられないものなのですね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[804] 匿名希望さんからいただいたご意見・ご感想です。(2003年 3月23日) 何であんなにおもしろいクレしんがこんなに視聴率悪いの!! |
どうもありがとうございます。 確かに、土曜日に移ってからは視聴率という面では少々苦労しています。金曜日時代末期の2002年1月から3月には13%程度あったのですが、土曜日に移った4月以降、8〜11%くらいまで下がってしまいました。サッカーワールドカップ時には6%というような週もあったほどです。ただ、放送日時が変わると裏番組が変わります。すると、今までならばクレしんを見ていた人でも、土曜日になると裏番組を見たいからクレしんはビデオということもあります。ビデオに録画しているだけだと視聴率にはカウントされないため、そのあたりで影響が出たものと思われます。 |
[803] WWW『ラブシン!』さんからいただいたご質問です。(2003年 3月21日) 戦争っておそろしいものですね。 |
ご質問ありがとうございます。 そうですよね。結局は何もいいことは生み出さないものです。悲しみと新たな怒りしか生み出さず、地球環境を悪化させるだけのものは一刻も早く中止していただきたいところです。 みさえが好きな男優ですか。レオナルド・ディカプリオとかジャン・レノとの現在はそのあたりのようですね。タッキーも好きみたいですが。よく夢にも見ているようですし、雑誌とかも持っていたりするようです。 |
このことについて、相馬和己さんからいただきました。(2003年 3月22日) みさえの好きな俳優さんと言えばリチャード・ギアがありました。 また、園田ちひろさんからもいただきました。(2003年 3月23日) スーパーバイカーリュウのリュウも好きでしたよ さらに、ぶりざえさんからもいただきました。(2003年 3月23日) あとはデカプリオとかですね。 また、あゆみさんからも届きました。(2003年 3月26日) それと「トム・クルーズ」と「ブラット・ビット」でした様な・・・。 さらに、YAMATO2世さんからもいただきました。(2003年 4月 2日) 原作では、ケビン・コスナーもファンです。 |
ご回答ありがとうございます。 >相馬和己さん ああ、そういう話もありましたね。その時のみさえはスカートが入らなくなって苦しんでいるというような状態だったような気もしますが……。私はあんまりそういう方面は詳しくないため、似ているのか似ていないのかいまいちよくはわからなかったわけでしたけれども(^^; >園田ちひろさん そんな話もありましたね。「母ちゃんもヒーロー好きだゾ」(2002年9月7日放送)のことでした。その後、現実世界では龍騎から555に代わりましたが、あっちの世界ではいったいどうなっているのでしょうね。 >ぶりざえさん デカプリオ・・・私の回答中にレオナルド・ディカプリオがありますが、それとは別でしょうか・・・? >あゆみさん ああ、なるほどそういう名前も出てきたことがありましたっけ。どうも私はいまいちそのような分野には疎いため、あんまり記憶に残っていなかったりするわけなのですが、とにもかくにもみさえはそういう系統の外国俳優さんが好きみたいなのですよね。 >YAMATO2世さん ケビン・コスナー・・・そういう名前もありましたか。とにかくたくさんいますね。私には名前だけは聞いたことがあっても、顔を見ても誰が誰かさっぱりわからない(^^;;; ぶりざえさんへの私信:先週の話でも出てきましたが、なかなかいやな性格してますね。あれなら性格が悪いと散々言われているまつざか先生のほうがはるかにましですね(って、比較にはなりませんか…)。あの家計はああいう性格なんでしょうね。一度落ちぶれてみたらいいのですよ。そしてあの歌、誰が聞いてもひどい歌なのでしょうが、本人も寝ぼけているときにはそう感じるのですね。普段は全然何も感じないみたいではありますが…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[802] クレしンちさんからいただいたご質問です。(2003年 3月21日) しんちゃんがアニメの中で赤い服に黄色いズボン以外の服装をしたことはありますか? |
ご質問ありがとうございます。 ありますよ。たとえば幼稚園の制服。たとえばパジャマ。……は除外ですか? 映画では妙な服装になったりすることは多いですけれどね。アニメでも「大江戸ランド」の話では殿様の格好をしていたり、みすぼらしい格好をしていたりというようなことはあります。あとは変な着ぐるみ姿になっていることも何度かありますね。ただ、通常の服を着ているシチュエーションで違う服を着ているシーンは印象には残ってないですね。探してみると面白いかも……。 |
このことについて、相馬和己さんからご回答をいただきました。(2003年 3月22日) 赤い服に黄色いズボンはしんのすけのトレードマークになっていますが、 また、匿名希望さんからもいただきました。(2005年 6月 7日) 「ネコを拾ったゾ」?かな?ちょっと名前は忘れましたが |
ご回答ありがとうございます。 >相馬和己さん なるほど、グァム旅行の時は別の服装だったのですね。とりあえず、某所で確認しました。確かにいつもの服装ではないですね。まあ常夏の島への旅行ですから、いつものシチュエーションとは違うともいえるわけではあるのですが……。でも「ジャングル」の時は普通の服装でしたね。 >匿名希望さん 「子ネコを拾ったゾ」(2005年2月4日放送)のことでしょうか。…この話では、しんのすけはずっとオレンジ色のジャンバーを着ていたので、どんな服なのかはわからないですね。女の子のような服装と言われて、「オラたち女の子だゾ」(1998年3月6日放送)を思い出しました。この時はいつもの服ではないですが、やはりいつものシチュエーションとは違うということに…。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |
[801] 匿名希望さんからいただいたご質問です。(2003年 3月21日) さっそく質問いきまーす。1つ目は、なぜ誕生するしんのすけの名前の候補がかいてある紙があんなにきれいに雨でぬれるのでしょうか。2つ目は、しんのすけのちんちんはなんであんなに伸びるのでしょうか。私のちんちんものびたとしても、最長で8cmです。(ものさしではかりました。) |
ご質問ありがとうございます。 まあ、両方とも現実にはなかなかならないようなことですね。まだ前者は現実にもできるかもしれませんが、後者はさすがに無理っぽいです。結局のところはアニメだからと言うしか仕方ないことになってしまうと思いますが・・・。ええと、あと一部伏せました。[800]をきっかけにだんだん雰囲気が変になってきているようですし(^^; 私信:そうですね。やっぱり最近はやりづらい風潮なのでしょうから仕方ないと言えば仕方ないのでしょうけれどね。 |
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします |