トップ質問箱クレしん質問箱の中身46


皆様からお寄せいただいたご質問や、その回答の901番目から920番目を掲載しています。お寄せいただいたご感想・ご意見なども載せています。お寄せいただいたご質問は黄色、ご感想・ご意見はオレンジ色、私のコメントは水色、他の方からのご回答は緑色ということになっています。なお、MAILをクリックするとメールが送れます。URLをクリックすると質問などをいただいた方のホームページへ飛べます。

[920] 新参者さんからいただいたご質問です。(2003年 7月 3日)

あの、なぜ本郷氏は去る理由に、私にとって野原一家は3人家族と言ったのでしょう
原作でひまわりが誕生したのだからそれが野原一家だと思うのですが、やはり長年やってきたこだわりなのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
本郷氏が考える野原一家というのは、あくまでみさえ・しんのすけ・ひろしの3人家族の姿だったようです。そしてひまわりが生まれることになってしんのすけはお兄ちゃんとなるわけですが、それは本郷氏が考えていたスタイルとは違うものだったとのことです。そして、それでシリーズが終わりという話もあったのですが、シリーズは続行されることになり、それならばひまわりが生まれるまでやりましょうということだったらしいです。このあたりの話は「映画大全」のインタビューに書かれていますので、一度お読みになられてはいかがでしょうか。
このことに関して、スンノケシ王子さんからご質問をいただきました。(2005年 1月15日)

そもそもひまわりを考えたのは誰なんですか?そして、なぜあえてそういうことをしたんですか?

どうもありがとうございます。
誰が考えたのか…それはもちろん原作者だと思います。ネタがなくなってきたからというような話も聞かれますが、そういうことではないと思いたいところです。ひまわりという名前は一般視聴者の公募で決定されたものです。あえてそういうことをしたというのはどういうことなのでしょう。ある意味、途中で家族が増えるような展開は漫画やアニメではタブー視されているようなところがあるからとかいうのでしょうか(そういう話があるかどうか知りませんけれど)。まあ、クレしんというのは、それだけ過去の例のとらわれず自由に製作されているということなのでしょう。

私信:ぜひとも、このまま戻ってきていただきたいものですよ。やはり寂しいですから…。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[919] ミラー鏡さんからいただいたご質問です。(2003年 7月 3日)

しんのすけはヒロシの遺伝子が来てるけどみさえの遺伝子はあるんですか?
又、ひまわりはみさえの遺伝子はあるけどヒロシの遺伝子はあるの?

ご質問ありがとうございます。
生命科学の立場から述べると、ちゃんと両親から遺伝情報は伝わっているはずです。ただし表面には現れていないだけだと思われます。メンデルの遺伝の法則で習うことではありますが、遺伝子には強弱があり、強いほうだけが子どもに現れます。弱いほうは表面上には現れませんが遺伝情報としてはちゃんとあるわけで、そのまた子どもの代で現れてくることがあります。隔世遺伝と言われるものですね。しんのすけの場合、ひろしの銀の介から受け継いだ遺伝子がしんのすけにも伝わったのだと思われます。ひまわりの場合はひろしからの強い遺伝子は伝わらず、みさえの側が勝ったのだと思われます。
このことに関して、大ちゃんさんからいただきました。(2003年 7月 5日)

遺伝子ではないんですけど、しんのすけとみさえが共通しているのは目の形だけだと思います。

どうもありがとうございます。
そうですね、目だけはみさえの遺伝情報を受け継いでいるようですね。それ以外はことごとくひろしというわけで…。ところで、目の形だって遺伝子の話になるのですよ。生物学はあまり詳しくないので間違っているかもしれませんけれど…(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[918] シャーペンしんちゃんさんからいただいたご質問です。(2003年 7月 2日)

どうもお久しぶりです。しんのすけは自分で様々な着ぐるみを作っていますiムササビ、毛虫蝶、セミ、ペンギン、白ヘビなど)その着ぐるみについて質問なのですけれど、みさえがTVで地球温暖化防止の番組を見た後に、しんのすけが黒い全身タイツにカラフルな豆電球をつけながら「歩く○○大魔王。バオ〜ン」と言ってみさえの後ろで奇妙なしぐさをしていたことがあったのですが、○○の部分が解りません。なんと言っていたんでしょうかB

ご質問ありがとうございます。
その話は「ケチケチで温暖化防止だゾ」(1998年5月15日放送)です。問題の部分は「歩く電飾大魔王」と言っているように聞こえます。実際に電球をたくさんつけて電飾状態でしたし、そう言っていたのでしょう。
このことに関してミラー鏡さんからご質問をいただきました。(2003年 7月 4日)

それよりあの着ぐるみは、誰が作ってるの?

ご質問ありがとうございます。番号指定があったので、ここに載せます。
何度かこの話は出ていると思いますが、結局のところいまいちよくはわかりません。ただ、しんのすけは工作好きですから自分で作っている可能性が最も高いのではないかと思われます。わざわざみさえが作っているとも考えにくいですし…。まあひろしならば作っている可能性もあるかもしれませんが。
このことについて、カクテルババァさんからいただきました。(2003年 7月 5日)

ですよね。ゴキブリの話でも「幼稚園の工作の時間につくったの」ってゴキブリの衣装をきてましたからね。

また、大佐さんからもいただきました。(2003年 7月 7日)

 原作6巻(だったハズ)では、白ヘビの衣装を「幼稚園の工作で作った」と言っています。
 
 「クレヨンしんちゃん」には白ヘビが良く出てきますが、何ででしょうね。

さらに、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 8月 6日)

前も答えましたが女装だって着ぐるみの中に・・・
もちろん入ります!!

どうもありがとうございます。
>カクテルババァさん
本当に5歳児にあんな上手な着ぐるみが作れるのかどうかという問題点は残りますが、やっぱり自分で作っているのでしょうね。
>大佐さん
なるほど、そのようなエピソードもありましたか。シロヘビは逃げ出したペットとか、シロヘビ宅配便とか、確かに頻繁に登場しますね。白う○ちをできるということも関係しているのかも?
>匿名希望さん
ここで女装の話はまったく出てないのですけれど…。あと、前に答えたとのことですが、私の記憶にはそのようなご回答はありません。でも、女装と着ぐるみはやっぱり違うような。女装の着ぐるみはあるのかもしれませんけれど。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[917] ミラー鏡さんからいただいたご質問です。(2003年 7月 2日)

ダメダメの歌でバックに9モニターか16モニターかは忘れたけどあのムービーはそれまでで出てきたのですか?木になります!!!!!!!教えて〜〜〜

ご質問ありがとうございます。
あの9分割画面に出てきたアニメは、実際に過去放送された場面ばかりです。詳しくは[734]をご覧いただければと思います。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[916] ギリギリ学生さんからいただいたご質問です。(2003年 6月30日)

ごめんなさい、音楽関連の質問です。

これまでに、クレヨンしんちゃんの音楽CDは沢山発売されているようですが、そのなかに劇中で流れる曲(歌の無い音楽)を収録したものはないでしょうか?
先日発売された劇場版サウンドトラックの、TV版のようなものです。

ご質問ありがとうございます。
今までにクレしん関連の音楽CDは数多く発売されていますが、どれも歌を収録したものでサウンドトラックはありません。先日発売された劇場版のサントラが史上初めてのサントラになります。ぜひ、アニメ版のサントラも出してほしいところですね。まあ劇場版ほど話題にならないかもしれませんけれど…。

私信:いつもご覧いただきましてありがとうございます。

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[915] ミラー鏡さんからいただいたご質問です。(2003年 6月29日)

今さらですがヒロシは、いつ、髪の毛が伸びたのですか?あと、みさえのパーマもいつ直ったのですか?

ご質問ありがとうございます。
「オトナ帝国」の回想シーン設定によると、中3の時は坊主頭でしたが18歳では今の髪型に近い感じになっています。22歳の新社会人の頃は今よりも整った髪型だったこともありましたが、基本的に高校時代からはもう現在と同じような感じだったと思われます。
みさえのパーマとなると、あの藤原紀香風の髪型にしたものの…という話になるのでしょうか。あれが1999年7月の話でしたが、2ヵ月後にはかなり戻ってきました。3ヵ月後の10月には元通りの髪型に直っていました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[914] カクテルババァさんからいただいたご質問です。(2003年 6月29日)

シロってときどき人間のことばを喋りますよね(うんこくさいの時とか来週とか)あれって普段のシロの声の人と同じ人がやってるんでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
シロがしゃべるのは映画ではハイグレ、雲黒斎の2作です。アニメではこれまでに、「クレヨンウォーズ」のAPUとしてしゃべりました。そして来週の「犬の惑星」ということになりますね。どれも同じような声に聞こえます。おそらくシロの声の真柴摩利さんでしょう。それにしても、真柴さんは風間君の声も担当していますがそれともまた違う雰囲気の声ですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[913] 依織さんからいただいたご質問です。(2003年 6月28日)

本日放送のCパート「母ちゃんのつもり貯金だゾ」から質問です。

初頭で、みさえが家計簿をつけていましたが、
1993/09/20のAパート「新婚さんいらっしゃったゾ」で、
しんのすけがおケイさんにアルバムなどを見せていた時に、しんのすけが家計簿を出します。
その中身は、1ページ目はまめにつけてありましたが、
2ページ目からはしんのすけの絵となっていました。
それを見たおケイさんが「みさえって昔っから3日坊主だったからなぁ〜」とこぼしています。
…というか、その話の設定がおかしいだけにも見えますが(笑
みさえは白無垢&文金高島田でひろしと結婚式を挙げたそうですが(1993/06/21 Cパート参照)
この話で出てくるアルバムの中には、みさえはウェディングドレスを着ています。
どちらが正しいのですか?

ご質問ありがとうございます。
みさえは3日坊主でずぼらなようによく思われますが、まあきちんとしているところはきちんとしているものです。家計簿は普通1年で1冊つけるものですが、1993年は1ページで挫折したものの今年は今のところまだ続いているようですね。
で、その結婚式の衣装ですが、これが不思議なものなのですよね。おっしゃる通り、和洋両方の証拠が登場しているのです。お色直しして両方着たというふうに考えるくらいしかあり得なくなってしまいますが、いくらなんでもそれも無茶な考えでしょうね。1993年6月21日と9月20日の担当スタッフを見てみたところ、9月20日は月に1回ほどの割合で参加しているプロダクションIGの担当となっておりました。普段のシンエイ動画とは別の製作会社ということもあり、細かい設定でしたので食い違いが出てしまったのではないかと思われます。
似たような話で、みさえは成人式にも急な体調不良で行けなかったらしいのですが、別の話ではしっかり成人式の記念写真が出てきたりもするのです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[912] 漫画家になりたいさんからいただいたご質問です。(2003年 6月27日)

そろそろ更新という事が掲示板に書かれていたので久々に投稿します。
今月号(7月号)のまんがタウンでクレしんを読みました。そして、思ったのですがネネちゃんとあいちゃんがとても仲良く描かれています。(ネタバレになるのでこれ以上書きませんが)
自分が見るかきり、前までは二人の仲は悪かったのにどうしてでしょうか?二人が仲良しに話はあったでしょうか?あったら教えてください。

ご質問ありがとうございます。やっと更新再開しました。
ネネちゃんとあいちゃんが仲良くしていた話となると、「2人は最強の姉妹だゾ」(2001年9月7日放送)では仲のいい姉妹を演じていたというものがありました。おそろいの服を着て、本当に仲良しになっていましたよ。そのほか、最近では昔ほど険悪な関係が描かれることは少なくなったように思います。

私信:いよいよですね。今年は6月中にあるということで、ちょっと時期が早すぎるような気もしますが…。そういえば、そちらは日テレ系の局が存在しないのですよね。それは残念です。クレしんファンからすると、テレ朝系がない地域よりはましなのでしょうが…。

このことについて、一平さんからいただきました。(2003年 6月29日)

 TVの方の話は管理人さまが書かれていますね。

>今月号(7月号)のまんがタウンでクレしんを読みました。

 とのことですので、原作から見てみますと、34巻に、しんちゃんたちがあいちゃん
のパーティに呼ばれる話があります。ここで、あいちゃん家の庭で迷子になってしまい
(何せ広いですからね(^^;))、いろいろあってしんちゃんたち(もちろん、ネネちゃん
も含む)が、せっかくの正装をひどく汚してしまったんですね。
 そのままパーティ会場へ行ったのですが、ボロボロのしんちゃんたちを見て、あい
ちゃんが庭を転げ回って同じように衣装をボロボロしてからパーティを始めたわけで
す。このラストのコマで、ネネちゃんが「ふーん」と、あいちゃんに感心するような、
半ば認めるような顔をしています。多分、原作ではこのエピソード以来、両者の関係が
雪解けになったものと思われます。

ご回答ありがとうございます。
なるほど、そのような話があったのですか。まあ、あいちゃんの場合は衣装をボロボロにしても、またすぐ新しい衣装が手に入るのでしょうが…。でも確かに、このような行動を取るのは初登場当時のあいちゃんには考えられなかったようなものですね。この場合、しん様がボロボロの姿になっていたから自分も同じように、と思ったのかもしれませんが。

私信:どううも初めまして。そちらのサイト様も見てみました。いろいろと詳しい話があって読み入ってしまいました。ただ、ひろしをカタカナで書くのは控えていただきたい気分です(^^;

もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[911] みゆみゆさんからいただいたご質問です。(2003年 6月25日)

はじめまして。
数年前(5年くらい?)に、
みさえが髪型を変えるという話があったんです。
藤原紀香みたいにしたけど失敗して、
ほんでパーマかけたらおばちゃん(大仏?)パーマになっちゃって
大失敗みたいな感じのお話だったと思うんですけど…。

この話のタイトルが判らなくて困ってます。
すごくおもしろかったのでビデオでもう一度見たくて
探しているのですがわかりません。
もしわかる方がいたら教えていただけませんでしょうか?

お願いします。

はじめまして、ご質問ありがとうございます。
それは「母ちゃんが髪形を変えたゾ」「だんだん変になる髪形だゾ」(1999年7月23日放送)です。まだ今のところはビデオ化されておりません。今年の9月26日発売予定の第4期シリーズ22巻には例の話が放送された前の週の話まで収録されるようですので、おそらく今年10月24日発売となるであろう傑作選ビデオ第4期シリーズ23巻に収録されることになるかと思います。ひょっとしたら事情によって収録されないということもあり得ることはあり得ますが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[910] ミラー鏡さんからいただいたご質問です。(2003年 6月21日)

アニメで一番長いのはどんな話ですか?モチ、映画は禁止です。

ご質問ありがとうございます。
長いというのは時間のことなんでしょうね。通常はだいたい7分程度の1話完結型×3パートという形ですが、時々3パート通しの話があります。最近なら「かすかべ岳にモーレツアタックだゾ」(2003年5月31日放送)がその例です。この場合、22分程度になります。私が知る限り、映画を除いて最も長いひとつの話となると「トレジャーハンターみさえ 酢乙女家の一族」(2002年9月28日放送)になるかと思います。あの話は40分くらいある話でした。ただし4パートに分かれてはいましたが…。1パートで最長となると、「アクション仮面スペシャル」(2001年1月5日放送)になるかと思います。この話は過去の話の寄せ集めではありますが、CMを挟まずに18分もの長さがありました。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[909] 匿名希望さんからいたいだいたご質問です。(2003年 6月20日)

まつざか先生と徳先生の関係は
どうなっているんですか?

ご質問ありがとうございます。
あの二人は、まだ今のところ別れたという話は聞いたことはないですし、まだ続いている関係なのだとは思います。ただ、2万kmほども離れてしまっているために会うことはできず、そのためかまつざか先生は身近で見かけたいい男にアプローチすることは今も行われているみたいです。ちなみに徳郎先生がチリに出発する直前にまつざか先生と会った時の会話は
徳「いつ帰れるかわからないけど」
ま「ずっと待ってる」
ってことで、この言葉を忘れていなければまつざか先生は今も徳郎先生が日本に帰ってくるのを待っているはずです。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[908] 大佐さんからいただいたご質問です。(2003年 6月17日)

 ごめんなさい、歌についての質問です。
「その他の情報」によると、「動物園は大変だ」は、オープニングテーマになっていますが、ビデオ、「クレヨンしんちゃんスペシャル1」ではエンディングで使われています。なぜでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
確かに歌関係は苦手だとは書いていますが、謝られなくてもよろしいですよ。「動物園は大変だ」は間違いなく初代のオープニングテーマ曲でした。ビデオの場合、必ずしも収録されている話とその時のオープニングやエンディングと一致していない場合もあります。が、オープニングテーマ曲がエンディングに使われるというのは珍しい話ですね。それだけ印象深いテーマ曲だということなのでしょうか。そのビデオのオープニングは「オラはにんきもの」ですね。こちらはクレしん(本郷時代)を代表するオープニングテーマ曲ですし、やはりはずせないでしょう。するとエンディングテーマとして使うしかないわけで。ただ、そうなると当時使われていたエンディング曲の立場がなくなってしまいますが…。
このことについて、U・Mさんからご回答をいただきました。(2003年 6月28日)

「動物園は大変だ」は初期のスペシャルのエンディング曲として使われていました。
その理由ですが、この曲はわずか半年の使用と、短命に終わったOP曲なので、その
救済の意味があったのではないでしょうか。
このまま埋もれさせておくのは惜しいということで。
言うまでもないことですが「動物園は大変だ」が使用されてるのはビデオだけではなく、
当時の放送でもそうでした。

ご回答ありがとうございます。
なるほど、当時のスペシャルでエンディング曲として使われていたのですか。それならスペシャルのビデオでもエンディングに使われるのはまったくおかしなことではないですね。オープニングとしてはたったの半年しか使われなかったのですか。それは確かに短命ですね。現在のPLEASUREで8代目のオープニングテーマですから、1テーマ当たり平均1年以上は使われている計算なので…。そういう意味では夏限定のエンディングテーマ「しんちゃん音頭」も2年だけで実質は5ヵ月程度しか使われなかったわけで、またどこかで使ってほしいと思います。2年目に歌っておられた三波春夫さんは亡くなられましたが…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[907] DVDさんからいただいたご意見・ご感想です。(2003年 6月16日)

変なことを言いますが、「クレヨンしんちゃん」は、ある意味でいろいろと矛盾していませんか。
まず「オトナ帝国」の最後、ケン達が塔の上から自殺を図ろうとするシーン。
あの時、しんちゃんは二人の自殺を「ずるいぞ!」の一言で食い止めましたよね。その後ハトが飛ぶシーンは本当に感動しましたが・・・。あれは確かに、しんのすけが、二人の「死」を食い止めた瞬間でした。
そして次に「嵐を呼ぶジャングル」、最後のヘリが爆破する手前、しんのすけは、アクション仮面に、悪役のパラダイスキングを救うように言っています。ここでも、しんのすけは、人一人の命を救ったわけです。
これと同じことが「戦国大決戦」の、又兵衛が敵の高虎の首を取ろうとしたときにも言える訳です。

しかし問題はここからです。「雲黒斎の野望」の1シーン。吹雪丸とフリードキンが温泉で戦うシーン。あの時、フリードキンを銃で撃ち殺したのは、確かにしんのすけでした。(確か背中にズドンと・・・) いくら押されている吹雪丸を救うにしても、あぁいう方法は、個人的にはやめてほしかったです。あと、再び「雲黒斎」からですけど、結局最後にヒエールを逮捕することなく、ロボットと一緒に爆死させてしまいましたよね。
しんのすけという人間は5歳児だからこそ、おバカなこともするけれど、誰よりも人一倍、人の命を大切にする心をもっていると思ってました。(たとえ悪人でも)
個人的には昔あの作品の、あのシーンを見たときはショックでした。一応、意見という形ですので、管理人さん感想をお願いします。

このおたよりは映画一般質問箱に移転しました。

 

[906] テルりんさんからいただいたご質問です。(2003年 6月15日)

質問だけどーーー
野原ひろしはどうしてOLのユミちゃんが好きなのはどうして!?
ひまわりの好きな男性を全部教えてクレープ!!!!!!

ご質問ありがとうございます。
ひろしがユミちゃんを好きなのは、やっぱり若い女性だからなんじゃないでしょうか。それに美人なのでしょうし。おそらくそういうものだと思われます。
ひまわりの好きな男ですか…。タッキーにレオナルド・ディカプリオ、ジャン・レノ…みさえの好みとごっちゃになっているのかもしれませんが、基本的にみさえとひまわりの好みは同じようなものなのでまあそれはいいのですが、あんまり名前が浮かばない(^^;
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[905] でんでんむしさんからいただいたご質問です。(2003年 6月14日)

なぐられうさぎの声は矢島さんなんでしょうか?
EDクレジットみてもでてませんでしたが・・・

また、カクテルババァさんからもいただきました。(2003年 6月14日)

殴られウサギの逆襲で殴られウサギの声が矢島晶子さんっぽいんです。エンディングの声優一覧でも殴られウサギはなかったですし、やっぱりしんのすけとかけもちだったんでしょうか? 

ご質問ありがとうございます。
私は矢島さんの素の声を知らないのでよくはわからないのですが、どうもあちこちの話を聞いているとそうらしいです。まったくしんのすけ声とは異なっていますが、どうやら矢島さんで間違いなさそうです。
このことに関して、総裁Xさんからいただきました。(2006年 4月21日)

矢島晶子さんは、ずいぶん前に「クマのプー太郎」(フジテレビ)というアニメで、
“しあわせうさぎ”というウサギの声をされていましたよ。

どうもありがとうございます。
そんなこともあったのですか。あるいはそういうつながりで、殴られウサギはもともとしあわせウサギと呼ばれていたという設定が生まれたのかもしれないですね。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[904] ぶりざえさんからいただいたご質問です。(2003年 6月12日)

殴られウサギの逆襲だゾから質問です。あの話の最後にネネちゃん家に来たしんのすけが
何故かネネちゃん家なのに酢乙女からしんのすけに電話があったのはなぜでしょうか。
むしろなぜしんのすけがネネちゃんの所にいたのが解ったのでしょうか。
まさか尾行とかのプロをわざわざ派遣させたのでしょうか。

ご質問ありがとうございます。
あの話は話全体が不思議なものですが、確かにあれはかなり不思議でしたね。ネネちゃんの家の電話番号しか知らなかったとしても、だからといってネネちゃんの家にかけたりはしないでしょうし。というか、初めからネネちゃんの家にいることはわかっていたみたいですし、するとやはり尾行人を雇っていて…とう考えが最も有力なのかもしれません。あいちゃんならやりかねないですね(-_-)

私信:例のスレ、見ています。まだ数は少ないようですが、この後1チーム完成までぜひ頑張っていってください。

このことについて、かんなさんからいただきました。(2003年 6月14日)

しんちゃん家に電話をかけてみたら、ネネちゃんちに行ったわよと言われたので
ネネちゃん家に電話をした…ということではないでしょうか?

また、匿名希望さんからもいただきました。(2003年 8月15日)

彼女(あい)は天才だからでしょう。

どうもありがとうございます。
>かんなさん
なるほど、そういう考えもありますね。というかそれが最も無難なのでしょうね。どうも深読みしすぎる悪い癖が(^^;
>匿名希望さん
天才にもいろいろとあるわけですが、この場合は超能力みたいなものなのでしょうかね。超能力は本当にあるのか、CMの後、いよいよ検証に入ります(ウソ)。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[903] ケナフさんからいただいたご質問です。(2003年 6月12日)

もえPの「P」の部分は何を意味するのでしょうか?
もえは萌えだと分かりますが・・・
もしかしてプリンセス?

ご質問ありがとうございます。
うーん、何でしょうね。一種の愛称みたいなものなのかもしれません。「あたしンち」のユズヒコもクラスメイトの女の子からは「ユズP」と呼ばれているようですし。ひょっとして「ユズピ」かもしれませんが…。番組中でPに関する秘密が明かされたこともないですし、はっきりとはしていないとしか残念ながら答えようがないですね…。
このことに関して、ぶりざえさんからいただきました。(2003年 6月19日)

管理人さんは回答のなかでユズPと表されてるますがこっちのユズピーの方が正解です。
あたしンちの単行本で見るとそうなってます。よってもえPとは無関係でしょう。

どうもありがとうございます。
うーん、ユズヒコの場合は単なるカタカナでしたか。アニメだと区別がつきませんです。そうなると…やっぱりプリンセス?
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[902] 大ちゃんさんからいただいたご質問です。(2003年 6月12日)

初代オープニングの「動物園は大変だ」を歌ったTUNE’Sは他に何か曲を出しているのですか。

ご質問ありがとうございます。
調べてみると、TUNE'Sはもともと3人組でTUNE's Blues Bandという名前でした。その頃の1991年7月21日に「君がいない」という曲を出しているようです。そして1人脱退してTUNE'sとなり、1992年5月1日に「動物園は大変だ」を出しました。しかし、その後新たな曲は出していないみたいです。
このことについて、匿名希望さんからいただきました。(2003年 7月13日)

解散したのではないんじゃ・・・

ご回答ありがとうございます。
まあ、単刀直入に言えばそういうことになるのでしょうかね。でも、活動休止なのかもしれませんし…。私がインターネットで調べた限りでは解散したという記述は見つからなかったので。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

[901] 園田ちひろさんからいただいたご質問です。(2003年 6月10日)

実際物とクレしんで食べ物やテレビ番組などで名前を似たようにしているのは何ででしょう?

ご質問ありがとうございます。
たぶん、実在するものに近い名前にしておけばそのもののイメージがわきやすいという利点があるからなのではないかと思います。また、似た名前によって笑いを誘う効果もあるのかもしれません。
このことについて、ドラ電江ノ電さんからいただきました。(2003年 6月19日)

先生がそうゆうギャグっぽいのが得意じゃないからじゃないですか

どうもありがとうございます。
そもそもクレしんはギャグ漫画ですし、やはり得意なのでしょうね。でもこれってギャグになるのでしょうかね。パロディーみたいなものですけれど…。
もっと詳しいご回答ができるという方はこちらからよろしくお願いします

 

最新の質問

質問・回答を出す

トップページに戻る