|
|
| DARUMASHI-KIKOU PRESENTS 続・TAHITI BORABORA |
| 爆笑!mamiのタヒチ珍道中!!vol.3 ―ティケハウ編(1)― |
| 3度目のタヒチ旅行 |
| 「一生に一度だから・・」とご主人を口説き落としてタヒチへ出掛けたハネムーンは97年のこと。 しかし、一生に一度のはずだったタヒチに2000年末に2度目、2001年8月に3度目の旅をしたmamiちゃんなのであった。 そして今回目指したのは『ティケハウ島』、これからが注目のニューリゾートなのだ! |
| 2001年・夏 |
| ● 出発前 ● |
| それ、褒めてんの? |
|
実は今回の旅行前主人に私はこんなことを言いました。 |
| 出掛ける前からすでに珍道中!? |
| 成田まで車で行く人は必ず迷った経験あり、と思います。 「成田市街地」に出ればいいのか「成田空港」に出れば よいのかを。私たちはいつもいつも戸惑ってしまいます。 そして今回、注意していたのに空港の文字につられてしまい (民間駐車場サービスを利用する際は一端、市街地方面に 出ないとならないのです)あっという間に「はい、パスポート 見せて下さいね」の検問の場所まで行ってしまいました。 「ご出発はどちらのターミナルですか?」の問い掛けに ご丁寧にも答えた後で「あのー、間違っちゃいました。 車を預けるんですけど...」と申し出た主人。 でも空港の方はとっても優しくて、道を教えてくれました。 単純にひき返せば済む...と思っていたら大間違い! 場所柄、警備も厳重で厳しいんですよね。誘導されたのは なんと行き止まり。そこには頑丈な門にこれまた頑丈な鍵が かけられていました。ど、どうやって出るの?と思っていると 警備の方が無線で「道を間違った車が行く」との連絡を受けて いる模様。そこでやっと門を開けてもらった訳です。 申し訳無くてひたすら頭を下げている私に、敬礼で答えて くれました。は、恥ずかしー!! |
![]() |
| 関係者の生の声 |
|
なんとか車も預けられて、掲示板でお話をしていた |
![]() |
| ● タヒチ到着 ● |
| 夫よ、学習せよ! |
|
ファアア空港に無事到着。主人は何故だかここでトイレに |
![]() |
| その自信はどこから・・? |
|
荷物が出てくる場所は2ヶ所あります。 |
![]() |
|
|
|
| だるまし紀行INDEXへもどる |