4灯ヘッドライト

−苦悩編−

4灯ヘッドライトは4つライトがはまった時点で終わりではない
これはその苦難の道のりの記録である



黎明編へもどる
激闘編はこちら


ウインカーデザイン変更!

苦労して作ったフィンですが
ウインカーの被視認性が悪いことがとても気に入らない・・・
ンでもって対人殺傷能力がアップしてしまうことも問題・・・
(一応はフィンの取り付け強度を弱くしてはいましたが・・・)
デザイン的にもフィンの厚みをもう少し増やしたい気が・・・

で なぜか全然違うことやり始めたりしてね(ド爆)
ってゆーか
とにかく機能的にまともなものにしたかったんです
そこで倉庫に眠っていたS13シルビアコーナーマーカー登場!


大体なんでS13シルビアのコーナーマーカーなのかって?
話せば長いことながら・・・
最初に4灯ヘッドランプ考えたときに
参考にしようと思って某オークションで落札したんです
格安のS13シルビアのヘッドランプ・・・
結局使用しませんでしたが・・・(まだ倉庫に眠ってる・・・)
そのときのヘッドランプにコーナーマーカーが付属してたんですね
これがまた純正状態ですでにスモーク仕様なんです
HELLAのGolfヘッドがスモーク仕様ですから
後に4灯化が進んだ際にも
「なんかちょーどええなぁ・・・」と思ってはいました
でもしばらくはヘッドランプ本体と共に倉庫でお休みー・・・


今回ウインカーをどうするかで行き詰まったときに
思い出し試しにあてがってみたんですね
そしたら「あら?」ってかんじで(爆)
意外といけそうなことに気づいてしまいました(ド爆)

やはりLED仕様にしようと色々試してみましたが
やはり光量が足りないカンジ・・・
退化するのはしゃくだけど今回は電球仕様としました

で 同時に夜な夜な切削作業開始と相成りました(爆)

S13シルビアのコーナーマーカー元の姿(爆)

当然のようにぶった切りー
ヘッドランプに合わせてカーブしたラインでカット
ンでもって不要なサイドウインカー部分も撤去・・・

裏側はビートのウインカーソケットがはまるように
大きく穴あけー

ソケットに合わせて穴あけたパーツを光重合レジンシートで作り
つや消し黒に塗装後PPパテで接着
穴周囲の白いわっかがパテのはみ出し部分

いつもの光重合レジンと即時重合レジンでサヤエンドウ製作(笑)
これはヘッドランプに合わせてカーブ状に切った部分の穴ふさぎパーツになります
やはりつや消し黒で塗装してPPパテで接着・・・

取り付け固定用のねじ取り付け
M5ビスのアタマ削って維持溝掘ってPPパテで固定

ンで装着してみると・・・

バンパー無しだとこんなカンジ
意外といけそうでしょ

ンでもってバンパーはめてみると・・・
なんかも一つなカンジがしないでもない今日この頃・・・(笑)

ウインカー点灯!
おお!よく見える(爆)
これなら対向車や先行車に進路変更の意志をきちんと伝えられそうです

見た目の是非はともかく
きちんと機能するウインカーにはなったようです
とりあえずMTB!2004はこの外観で参加
「フィンやめちゃったんですか?」
という意見多数・・・
意外に評判よかった03モデル・・・
ま 周囲の期待を裏切っていくのが好きな性格なモンで
すんませんね(笑)


あ そうそうよく
「新しいオデッセイのカオみたいですね」
というご意見を時々頂きますが
多分それは「ワル顔」という共通点があるからだと思います
実際にはあまり似てません

オデッセイのヘッドライトです
オデッセイのライトは目尻ほどライト自体の上下幅が小さくなってます
ところがすぴわん号は

目尻ほど幅が大きくなってる
この点ではっきりと違うわけです

ちなみにアコードのライトも目尻が細くなるタイプです


新たな目論見!

で色々検討しているうちに
ある目論見が・・・
最初は「実現不可能だな」と思っていたんですが
だんだんどうしてもやりたくなってきて・・・(笑)

以下「スライド式セミリトラクタブル4灯ヘッドライト」のコーナーへ



ほーむ


ビートとっぷ