| TOPIX | 協会概要 | 川崎美術協会展 | 北部支部 | |||||||||||
| 第82回 川崎美術協会展はこちら |
| 第83回 川崎美術協会展 出品目録 | ||
| ( 2012年 10月16日〜21日 ) |
| 受賞者 | ||||
| ◆川崎美術協会賞/川崎市文化祭奨励賞/運営委員 | ||||
| 蜃 気 楼 | 油彩 F100 | 田岸 秋男 | ||
| ◆神奈川県知事賞 | ||||
| 待 つ | 油彩 F80 | 三上 保男 | ||
| ◆川崎美術協会会長賞/運営委員・’12年度審査委員 | ||||
| お気に入りの椅子 | 水彩 F40 | 荻野 節子 | ||
| ◆川崎市長賞/運営委員 | ||||
| 風に聴く | 日本画 F100 | 田辺 彩子 | ||
| ◆川崎市教育委員会賞 | ||||
| アミューズV | コラージュ F30 | 濱田 文子 | ||
| ◆神奈川県議会議長賞/運営委員・’12年度審査委員 | ||||
| 赤 秋(1) | アクリル F50 | 小泉 国平 | ||
| 赤 秋(2) | アクリル F50 | 〃 | ||
| ◆川崎市議会議長賞 | ||||
| フラメンコ | 油彩 F60 | 佐藤 日光 | ||
| ◆川崎市観光協会会長賞 | ||||
| さ く ら | 油彩 F80 | 賀陽 真由美 | ||
| ◆神奈川新聞社賞 | ||||
| 雨の山の手カトリック教会 | 水彩 B2 | 皆川 政明 | ||
| イギリス館初秋 | 水彩 B2 | 〃 | ||
| ◆無羅多正健賞 | ||||
| 色彩やさい | 油彩 F10 | 藤山 敏子 | ||
| おしゃべりな秋 | 油彩 F6 | 〃 | ||
| ◆川崎大師平間寺賞 | ||||
| 西洋人形 | 水彩 F10 | 庄司 佐代子 | ||
| 石膏像とアンティーク | 水彩 F10 | 〃 | ||
| ◆奨励賞(東京ガス川崎賞) | ||||
| 梓川支流 | 油彩 F100 | 関東 信明 | ||
| ◆奨励賞(川崎幸クリニック賞) | ||||
| 作 品 (1) | 油彩 F10 | 竹川 志郎 | ||
| ◆奨励賞(川崎幸クリニック賞) | ||||
| 黄色い帽子 | 油彩 F20 | 山本 恵子 | ||
| 静 物 | 油彩 F8 | 〃 | ||
| ・ | ||||
| 運営委員/常任審査委員 | ||||
| ソナタ14番 | 油彩 F100 | 斎藤 守 | ||
| 12−U.深海 | 油彩 F100 | 宮下 優一 | ||
| 雲と六郷鉄橋 | 油彩 F100 | 権上 次郎 | ||
| ジャガイモ | 油彩 F25 | 山川 靖夫 | ||
| 古寺秋景 | 油彩 P15 | 福井 元 | ||
| 裸 婦 | 油彩 P12 | 〃 | ||
| ・ | ||||
| 運営委員/'12年度審査委員 | ||||
| 旅 情 | 油彩 F50 | 栗林 政義 | ||
| チネッタ通り | 水彩 P25 | 〃 | ||
| パリ街角(A) | 油彩 F25 | 郷田 数夫 | ||
| パリ街角(B) | 油彩 F15 | 〃 | ||
| 薫風鳥海山 | 油彩 F100 | 澤田 一彦 | ||
| 晩秋の渋沢丘陵 | 水彩 F20 | 鈴木 弘之 | ||
| 貝殻草 | 油彩 F100 | 高村 喜美子 | ||
| 磐上の松 | 油彩 F100 | 橋爪 義一 | ||
| 独り | 油彩 F40 | 古川 正利 | ||
| ・ | ||||
| 運営委員 | ||||
| 裸 婦 1 | 油彩 F30 | 大江 孝行 | ||
| ウン パツ! | 水彩 B1 | 上條 千恵子 | ||
| 風 景 | 油彩 F10 | 佐野 芳子 | ||
| 風 景 | 油彩 F10 | 〃 | ||
| 12文待ち | パステル 三三 | 菅原 順一 | ||
| デッサン | パステル 三三 | 〃 | ||
| しずかに | 日本画 F20 | 高橋 光子 | ||
| 真(まこと) | 油彩 F100 | 深瀬 寛 | ||
| ・ | ||||
| 会 員 | ||||
| 二十三歳 | 油彩 P10 | 青木 康栄 | ||
| 十 三 夜 | パステル 79×54.5 | 〃 | ||
| 三春 遠望 | 油彩 F60 | 池原 隆 | ||
| 巡り来る春 | 水彩 F50 | 石井 絹子 | ||
| ふくろう | 日本画 P8 | 石原 光子 | ||
| す だ れ | 日本画 F10 | 〃 | ||
| 輪廻転生 | アクリル F20 | 市川 一 | ||
| 橋のある風景 | 水彩 F10 | 内木場 正明 | ||
| 鎌倉円覚寺 | 水彩 F10 | 〃 | ||
| 北フランスの村の路地 | 油彩 F15 | 梅津 浩平 | ||
| 運河のある風景 | 油彩 P10 | 〃 | ||
| 盛 夏 | 水彩 F20 | 大迫 弘子 | ||
| 静 物 | 油彩 F8 | 大崎 美津子 | ||
| 松 島 | 油彩 F10 | 川口 襄 | ||
| 流星の滝 | 油彩 P10 | 〃 | ||
| 巽二重櫓風景 | 油彩 F50 | 北 直子 | ||
| 象の鼻地区 | 油彩 F30 | 北川 文子 | ||
| 小諸の秋 | 油彩 F8 | 〃 | ||
| スケッチ(市街) | 油彩 F10 | 久下 順一 | ||
| ふりむかないで | 油彩 F50 | 黒瀧 弘子 | ||
| 奥信濃棚田 | 油彩 120 | 小玉 精子 | ||
| あがりこの主 | 油彩 F100 | 坂口 ハルエ | ||
| 輝き京浜工業地帯 | 日本画 F10 | 榮森 信 | ||
| 早春の三溪園(灯明寺) | 水彩 F20 | 佐久間 清 | ||
| 横浜港の初夏 | 水彩 F8 | 〃 | ||
| 由布岳 A | 油彩 10 | 佐生 徹夫 | ||
| 由布岳 B | 油彩 10 | 佐生 徹夫 | ||
| ミュジシャン | アクリル F12 | 篠田 泰蔵 | ||
| うつむいた女の人 | 油彩 | 清水 文子 | ||
| 上 高 地 | 油彩 F100 | 鈴木 英男 | ||
| 中原素描会・外人モデルA | 水彩 B3 | 鈴木 十四夫 | ||
| 中原素描会・外人モデルB | 水彩 B3 | 〃 | ||
| 女 性 | 油彩 F15 | 鈴木 偕子 | ||
| 撫 子 | 油彩 F10 | 陶山 都喜子 | ||
| 小杉等々力公園 | 油彩 F10 | 〃 | ||
| 春 近 し | 油彩 F50 | 田中 房江 | ||
| 秋の夜長に | 水彩 F12 | 田畑 啓 | ||
| 静 寂 | パステル F20 | 中田 孝子 | ||
| 躍 動 | パステル F10 | 〃 | ||
| 午後のいこい | 水彩 F8 | 並川 淳 | ||
| 子安運河 | 水彩 F8 | 〃 | ||
| 上 高 地 | 油彩 F100 | 河 英愛 | ||
| 雨上がりの中仙道 | 水彩 F10 | 深野 靖夫 | ||
| お出かけ前のひととき | 水彩 F20 | 〃 | ||
| 南のシンフォニー | 版画 79×56 | 藤川 弘子 | ||
| 風 景 T | 油彩 F8 | 藤田 多喜子 | ||
| 秋 の 花 | 油彩 F8 | 〃 | ||
| さわらびの | きりえ B1 | 藤田 正俊 | ||
| 真 善 美 | パステル B2 | 〃 | ||
| 残雪の鳳凰三山 | 油彩 F100 | 星 勝 | ||
| 月山雪解 | アクリル P15 | 星野 庄三 | ||
| 妙義秋景 | 油彩 F30 | 松浦 淑恵 | ||
| 安 曇 野 | 油彩 F10 | 〃 | ||
| 橋 影 | 油彩 F50 | 本永 洋夫 | ||
| ボウ湖とボウ氷河 | 油彩 F15 | 森 英雄 | ||
| 横浜のキング | 油彩 F10 | 渡辺 日出子 | ||
| 静 物 | 油彩 F10 | 〃 | ||
| 小国の遺産 | デッサン 三三 | 渡辺 徳光 | ||
| 流れによせて(遺作) | 油彩 F100 | 江藤 智子 | ||
| ・ |