TOPIX | 協会概要 | 川崎美術協会展 | 北部支部 |
第84回 川崎美術協会展はこちら |
第85回 川崎美術協会展 出品目録 | ||
( 2014年 10月18日〜22日 ) |
◆受 賞 者 | |||||
◆川崎美術協会賞・川崎市文化祭奨励賞/運営委員推挙 | |||||
十勝岳遠望 | 油彩 P120 | 小玉 精子 | |||
◆神奈川県知事賞/’14年度互選審査委員 | |||||
あやつり人形 | 水彩 F60 | 荻野 節子 | |||
◆川崎美術協会会長賞 | |||||
フェスタ(祭) | 油彩 F50 | 佐藤 日光 | |||
◆川崎市長賞 | |||||
伝統家屋の塀 | 油彩 F60 | 池原 隆 | |||
◆川崎市教育委員会賞/'14年度互選審査委員 | |||||
ポルト風景 | 油彩 F20 | 郷田 数夫 | |||
ナザレ海岸通り | 油彩 M20 | 〃 | |||
◆神奈川県議会議長賞 | |||||
越後の春便り | 油彩 F100 | 中川 紀子 | |||
◆川崎市議会議長賞 | |||||
箱 根 | 油彩 F20 | 佐生 徹夫 | |||
◆川崎市観光協会会長賞 | |||||
港に生きる | 油彩 F30 | 北川 文子 | |||
白 馬 | パステル F8 | 〃 | |||
◆神奈川新聞社賞/運営委員推挙 | |||||
河辺の教会(ロシア) | 油彩 F100 | 関東 信明 | |||
◆無羅多正健賞 | |||||
「なかよし」 | フレスコ 55×55 | 青木 康栄 | |||
「いのち」 | 油彩 S40 | 〃 | |||
◆川崎大師平間寺賞/運営委員 | |||||
早春の日溜り | 油彩 F10 | 佐野 芳子 | |||
三崎口漁港 | 油彩 F10 | 〃 | |||
◆奨励賞(東京ガス川崎賞) | |||||
元気な野菜たち | 油彩 F10 | 藤山 敏子 | |||
ボクも一緒 | 油彩 P8 | 〃 | |||
◆奨励賞(川崎幸クリニック賞) | |||||
'14 5月の月山 | アクリル P15 | 星野 庄三 | |||
◆奨励賞(川崎幸クリニック賞) | |||||
那珂川秋色 | パステル F10 | 小島 真 | |||
江ノ島遠望 | 油彩 F8 | 〃 | |||
◆相談役 (無鑑査) | |||||
アンダンテ | 油彩 F100 | 斎藤 守 | |||
◆参 与 (無鑑査) | |||||
子安運河 | 油彩 M50 | 深瀬 寛 | |||
◆運営委員/常任審査委員(無鑑査) | |||||
冷 厳 | 油彩 S100 | 宮下 優一 | |||
京浜運河 | 油彩 F100 | 権上 次郎 | |||
3 風 体 | 油彩 | 山川 靖夫 | |||
古寺秋景(青蓮院) | 油彩 P15 | 福井 元 | |||
古寺秋景(金剛輪寺) | 油彩 P15 | 〃 | |||
◆運営委員/'14年度互選審査委員(無鑑査) | |||||
妙高遠望 | 油彩 F100 | 澤田 一彦 | |||
雨上がりの街 | 水彩 F25 | 栗林 政義 | |||
秋の道 | 水彩 F8 | 〃 | |||
渋沢丘陵(早春) | 水彩 P20 | 鈴木 弘之 | |||
渋沢丘陵(晩秋) | 水彩 P20 | 〃 | |||
ひ と り | 油彩 F30 | 古川 正利 | |||
◆運営委員/'14年度互選審査委員 | |||||
若 人 | 油彩 F8 | 大江 孝行 | |||
希 望 | アクリル F80 | 小泉 国平 | |||
好日(U) | 日本画 F30 | 田辺 彩子 | |||
◆運営委員(無鑑査) | |||||
祭 り 日 | パステル F20 | 菅原 順一 | |||
モロッコ | パステル F20 | 〃 | |||
友 達 | 日本画 F80 | 高橋 光子 | |||
白いコスチューム | 油彩 F80 | 高村 喜美子 | |||
◆運営委員 | |||||
SHEEP | 油彩 F20 | 上條 千恵子 | |||
塔−2014 | 油彩 100 | 田岸 秋男 | |||
逆 光 | 油彩 P50 | 橋爪 義一 | |||
◆運営委員推挙 | |||||
倒 木 | 油彩 F80 | 三上 保男 | |||
私の住む団地 1 | 水彩 545×788 | 皆川 政明 | |||
私の住む団地 2 | 水彩 545×788 | 〃 | |||
晩秋の紅葉 | 油彩 F100 | 坂口 ハルエ | |||
安曇野に春が | 油彩 F100 | 鈴木 英男 | |||
◆会 員 | |||||
母の日の喜び | 水彩 F30 | 石井 絹子 | |||
甲斐駒を望む | 水彩 F10 | 〃 | |||
円覚寺の杉林 | 水彩 F30 | 内木場 正明 | |||
アルプスを望む | 水彩 F10 | 〃 | |||
湯 沢 | 油彩 F80 | 大崎 美津子 | |||
花 | 水彩 F10 | 大迫 弘子 | |||
初雪の芝峠 | 油彩 M80 | 賀陽 真由美 | |||
想(そう) | 日本画 P60 | 川口 襄 | |||
三渓園の風景 | 油彩 M50 | 北 直子 | |||
押絵羽子板 | 油彩 F10 | 〃 | |||
8 物 語 | 油彩 F20 | 久下 順一 | |||
坂 の 辻 | 油彩 F8 | 〃 | |||
菖 蒲 | 日本画 F6 | 久米 千鶴子 | |||
ハーモニー | 水彩 F6 | 小菅 捷一 | |||
錦秋清流 | 水彩 P25 | 佐久間 清 | |||
テナーサックス | アクリル | 篠田 泰蔵 | |||
水辺で魚を追っている猫 | 水彩 F10 | 清水 文子 | |||
初夏の頃 | 日本画 F15 | 鈴木 澄子 | |||
モデルさん | 水彩 B3 | 鈴木 十四夫 | |||
モデルさん | 水彩 B3 | 〃 | |||
稲村ヶ崎鎌倉 | 油彩 F10 | 陶山 都喜子 | |||
ひまわり | 油彩 F10 | 〃 | |||
激 流 | 日本画 F20 | 高橋 正子 | |||
お け さ | 日本画 P15 | 〃 | |||
夢の中へ | 油彩 F10 | 竹川 志郎 | |||
作品 (A) | 油彩 F10 | 〃 | |||
渓 流 | 油彩 P20 | 田中 房江 | |||
エンカンターダ | 油彩 F30 | 谷 千代子 | |||
夢みる | 油彩 P30 | 田畑 啓 | |||
ふる里の我家 | 油彩 F80 | 中小原 司良 | |||
生 命 | 油彩 F15 | 中田 孝子 | |||
信 頼 | 油彩 F20 | 〃 | |||
静 物 | 水彩 F6 | 並川 淳 | |||
バ ラ | 水彩 F6 | 〃 | |||
ふるさと | 油彩 F100 | 河 英愛 | |||
富士を仰ぐ | 油彩 F10 | 花岡 寅文 | |||
ENJOY! JAPAN | 油彩 F50 | 〃 | |||
静物 コラージュ | 油彩 F30 | 濱田 文子 | |||
70代の仲間たち | 水彩 F10 | 深野 靖夫 | |||
山手の洋館 | 水彩 F10 | 〃 | |||
ダンサー | パステル F20 | 福間 富美男 | |||
静 物 | 油彩 F10 | 藤田 多喜子 | |||
トルコ桔梗 | 油彩 F10 | 〃 | |||
バ ラ 苑 | きりえ 四切 | 藤田 正俊 | |||
Dream | パステル 四切 | 〃 | |||
田代湿原 | 油彩 F100 | 星 勝 | |||
小磯良平に憧れて | 油彩 F20 | 松浦 淑恵 | |||
バルーン | 油彩 F10 | 〃 | |||
夏の日に | 水彩 F10 | 松永 和子 | |||
秋 色 | 水彩 F10 | 〃 | |||
「祈 り」 | 水墨 F10 | 宮村 有紀 | |||
大 樹 | 油彩 F40×2 | 本永 洋夫 | |||
妙高遠望 | 油彩 F80 | 森 英雄 | |||
横浜・元町 | 油彩 F10 | 山本 恵子 | |||
ひまわり | 油彩 F10 | 〃 | |||
◆遺作 | |||||
白馬・春 | 水彩 F6 | 橋本 寅一 | |||
青いスカーフの女 | 水彩 F6 | 〃 | |||
長瀞にて | 水彩 F4 | 中島 高蔵 | |||
2004 夏の日 | 水彩 F6 | 〃 | |||
・ |