川崎美術協会ホームページ (試行版)
第91回 川崎美術協会展 出品目録 |
|
|
|
|
|
|
|
|
受 賞 者 |
|
|
|
|
|
川崎美術協会賞・川崎市文化祭奨励賞/運営委員 |
|
|
|
ドンマイ |
水彩 F50 |
上野 義幸 |
|
|
|
神奈川県知事賞 |
|
|
|
マギ、キャニオンの嵐雲 |
水彩 |
名内 国雄 |
|
|
|
川崎美術協会会長賞/運営委員 |
|
|
|
千畳敷海岸(青森) |
油彩 F10 |
関東 信明 |
|
|
|
|
深浦の夕日(青森) |
油彩 F6 |
関東 信明 |
|
|
|
川崎市長賞/運営委員 |
|
|
|
渋谷川 |
水彩 F50 |
原 龍彌 |
|
|
|
川崎市教育委員会賞 |
|
|
|
何処へ |
アクリル F30 |
竹川 志郎 |
|
|
|
|
江ノ島裏通り |
油彩 F10 |
竹川 志郎 |
|
|
|
神奈川県議会議長賞/運営委員 |
|
|
|
裏磐梯 |
油彩 F10 |
松浦 淑恵 |
|
|
|
|
早春賦 |
油彩 F10 |
松浦 淑恵 |
|
|
|
川崎市議会議長賞 |
|
|
|
新緑の旋律 |
油彩 F50 |
田中 房江 |
|
|
|
川崎市観光協会会長賞 |
|
|
|
夏の思い出 |
コラージュ F30 |
濱田 文子 |
|
|
|
神奈川新聞社賞 |
|
|
|
化学工場 |
水彩 F60 |
本徳 康正 |
|
|
|
|
おっちゃん国際交流 |
水彩 F20 |
本徳 康正 |
|
|
|
無羅多正健賞 |
|
|
|
古いフライパン |
油彩 F6 |
澤田 教子 |
|
|
|
|
ポットとビン |
油彩 F6 |
澤田 教子 |
|
|
|
奨励賞(川崎大師平間寺賞) |
|
|
|
フィレンツェ美術館風景 |
油彩 F100 |
北 直子 |
|
|
|
|
オリンピックパレードの馬車 |
油彩 F100 |
北 直子 |
|
|
|
奨励賞(東京ガス川崎賞) |
|
|
|
Buddha 仏様 |
日本画 F12 |
ミータ チャンダ |
|
|
|
|
Peony ぼたん |
日本画 F10 |
ミータ チャンダ |
|
|
|
奨励賞(川崎幸クリニック賞) |
|
|
|
紅葉の八幡平大沼の秋 |
水彩 F6 |
余川 ミヤ |
|
|
|
|
軽井沢塩沢湖畔 |
水彩 F6 |
余川 ミヤ |
|
|
|
奨励賞(川崎幸クリニック賞) |
|
|
|
春ですね |
油彩 F10 |
茂木 治代 |
|
|
|
|
面影(亡き主人に似て) |
油彩 F10 |
茂木 治代 |
|
|
|
|
|
|
運営委員/常任審査委員 |
|
|
|
|
|
|
三崎港一刻 |
油彩 S100 |
宮下 優一 |
|
|
|
|
マスク |
アクリル 30 |
山川 靖夫 |
|
|
|
|
華の季 |
油彩 P15 |
福井 元 |
|
|
|
|
想 |
油彩 P12 |
福井 元 |
|
|
|
|
ミモザの部屋 |
油彩 F80 |
高村 喜美子 |
|
|
|
|
運河残照 |
油彩 F30 |
栗林 政義 |
|
|
|
|
憩 |
水彩 F10 |
栗林 政義 |
|
|
|
|
春色阿武隈川 |
油彩 F120 |
小玉 精子 |
|
|
|
運営委員 |
|
|
|
|
|
|
花 ○ (否コロナ) |
油彩 F60 |
田岸 秋男 |
|
|
|
|
モロッコ風の女 |
油彩 F20 |
郷田 数夫 |
|
|
|
|
ポーランドの女 |
油彩 F20 |
郷田 数夫 |
|
|
|
|
旅情 |
日本画 F50 |
田邊 彩子 |
|
|
|
|
ハシビロコウ |
油彩 F50 |
上條 千恵子 |
|
|
|
|
西洋人形 |
油彩 F10 |
荻野 節子 |
|
灯台を望む |
油彩 F10 |
荻野 節子 |
|
外国のおみやげ |
油彩 F30 |
大江 孝行 |
|
|
|
|
洗足池(風景) |
油彩 F10 |
佐野 芳子 |
|
|
|
|
紫陽花 |
油彩 F8 |
佐野 芳子 |
|
至福のひととき |
油彩 F80 |
坂口 ハルエ |
|
|
|
|
漁港の夕景 |
油彩 F30 |
三上 保男 |
|
|
|
|
残雪の赤岳 |
油彩 F50 |
星 勝 |
|
|
|
|
大師橋更新工事中 |
パステル P10 |
北川 文子 |
|
|
|
|
桟橋 |
パステル F6 |
北川 文子 |
|
|
|
|
鎮護 U |
水墨 F20 |
宮村 有紀 |
|
|
|
|
鎮護 V |
水墨 F20 |
宮村 有紀 |
|
|
|
|
好きな場所 |
水彩 F20 |
井上 和子 |
|
|
|
|
静物 |
水彩 F10 |
井上 和子 |
|
|
|
|
営 為 |
アクリル F50 |
篠田 泰蔵 |
|
|
|
|
信州路 |
油彩 F100 |
鈴木 英男 |
|
|
|
|
妙高高原 |
油彩 F15 |
中小原 司良 |
|
|
|
|
女神湖 |
油彩 F10 |
中小原 司良 |
|
|
|
|
始まりの日 |
油彩 F10 |
藤山 敏子 |
|
|
|
|
|
|
会 員 ・ 一 般 |
|
|
|
|
|
|
夢見るピノキオ |
水彩 F6 |
石山 明子 |
|
|
|
|
白い彼岸花咲く |
水彩 F6 |
石山 明子 |
|
|
|
|
夏の草花の中 |
油彩 F50 |
植田 トモ子 |
|
|
|
|
紅のつり橋 |
油彩 F20 |
植田 トモ子 |
|
|
|
|
冬の日 |
アクリル F10 |
加藤 ヨシ子 |
|
|
|
|
ウクライナ民族衣装の女性 |
油彩 F30 |
金丸 紀代子 |
|
|
|
|
窓辺 |
油彩 F8 |
金丸 紀代子 |
|
真福谷 白山神社 |
日本画 F6 |
喜藤 剛二 |
|
暮 景 |
油彩 F10 |
久下 順一 |
|
|
|
|
白幡池、横浜 |
油彩 F10 |
小島 真 |
|
森の中のレストラン |
油彩 F10 |
小島 真 |
|
|
|
|
四国遍路徳島鮎喰川 |
水彩 F10 |
小菅 捷一 |
|
|
|
|
雉 |
水彩 F10 |
小菅 捷一 |
|
|
|
|
あじさい |
水彩 P10 |
佐久間 清 |
|
|
|
|
霜降り高原の秋 |
水彩 M10 |
佐久間 清 |
|
|
|
|
童(オハナ保育園) |
油彩 F50 |
佐藤 日光 |
|
|
|
|
フラメンコ 1 |
水彩 F10 |
汐見 正和 |
|
|
|
|
フラメンコ 2 |
水彩 F10 |
汐見 正和 |
|
|
|
|
ローソク岩 |
日本画 F10 |
高橋 正子 |
|
|
|
|
琉球 |
日本画 F8 |
高橋 正子 |
|
|
|
|
フィオーレの森 |
水彩 P40 |
谷 浩三郎 |
|
|
|
|
アトリエの片隅 2 |
油彩 F10 |
富田 健三 |
|
|
|
|
メスキータ大聖堂 |
油彩 F10 |
富田 健三 |
|
|
|
|
断崖 |
油彩 F10 |
豊田 充 |
|
|
|
|
朝の時間 |
水彩 F6 |
中井 悠紀子 |
|
|
|
|
紅葉の高尾山口にて |
水彩 F10 |
中井 悠紀子 |
|
|
|
|
夏の海 |
水彩 F6 |
長橋 憲二 |
|
|
|
|
風景 |
水彩 F6 |
長橋 憲二 |
|
|
|
|
スペイン大河 |
油彩 F10 |
新中 和男 |
|
|
|
|
イギリス北部田舎道へ |
油彩 F6 |
新中 和男 |
|
|
|
|
室内静物 |
油彩 F20 |
西松 善江 |
|
|
|
|
孫 |
油彩 F10 |
河 英愛 |
|
|
|
|
猫 ノア |
油彩 F6 |
河 英愛 |
|
|
|
|
イタリアの思い出 |
水彩 F6 |
福田 治 |
|
|
|
|
近づく秋 |
水彩 F6 |
古野 奈生子 |
|
|
|
|
駅舎(田園調布) |
水彩 F8 |
前田 きよみ |
|
|
|
|
静物 |
水彩 F8 |
前田 きよみ |
|
|
|
|
紅葉 |
パステル F6 |
増田 タミ |
|
|
|
|
収穫 |
水彩 F6 |
増田 タミ |
|
|
|
|
静嘉堂文庫 |
水彩 F10 |
松本 源治 |
|
|
|
|
明治学院記念館 |
水彩 F10 |
松本 源治 |
|
|
|
|
新穂高の水芭蕉 |
水彩 F10 |
山川 浩 |
|
|
|
|
古代ローマ7遺跡(モロッコ) |
水彩 F10 |
山川 浩 |
|
|
|
|
花 |
油彩 F8 |
山本 恵子 |
|
|
|
|
風景(横浜) |
油彩 F8 |
山本 恵子 |
|
|
|
|
富士の見える棚田 |
水彩 F10 |
渡辺 清吾 |
|
|
|
|
子安運河 |
水彩 F10 |
渡辺 清吾 |
|
|
|
|
|
|
遺作展示 |
|
|
|
|
|
|
作品 1 |
A4 |
皆川 政明 |
|
|
|
|
作品 2 |
A4 |
皆川 政明 |
|
|
|
・
ページトップに戻る