ライン

カンクン+遺跡探検旅行
利用航空会社  成田〜ヒューストン〜カンクン     コンチネンタル航空 B777型機

日程:2004年12月28日〜2005年1月5日

バハマに次ぐ2度目のカリブ海!

今回はリゾートでのリラックスとマヤ遺跡観光をメインに計画しました。
航空会社は最短でカンクン入りできるコンチネンタル航空を利用しましたが、エコノミー
クラスにもモニターが装備されておりとても快適でした。
コンチのハブ空港のヒューストン経由で、利用したのは今回が初めてしたが、乗り継ぎは
とても便利でアメリカの空港の便利さにはおどろくばかりです。
カンクン編 チチェンイッツァ編 トゥルム シカレ編 イスラムヘーレス編 その他編
シカレ編

シカレ(Xcaret)海洋公園に行きました
フリーウェイを一路、南に向けて走ること約1時間、右側に入り口の
看板が見えてきます。

フリーウェイから右に入り、しばらく走ると駐車場が見えてきます。
駐車場は舗装されたいないものです。

石でできたゲートのような所を入るとチケット売り場があります。
チケット購入時にマップをもらってください(日本語版はありません)


写真左上
マリーナに面したビーチです。
カリブ海はどこへ行っても砂が白くてとても綺麗なビーチです。
魚もたくさん泳いでいます。

写真中
ビーチには無料で借りることができる浮き輪があります。
大きくてしっかりしているので乗って遊んでもOKです。

写真右上
パイナップルをくりぬいてフルーツの盛り合わせを売っています。
食べませんでしたが、飾りがユニークでおもしろいものです。


写真左上
公園内の磯が天然のプールになっています。
波が少し強いのでライフジャケットをつけて入りました。
青い魚(ドリー?)がたくさん泳いでいました。

写真中、右
やしの木にハンモックがたくさん用意されています。
日本ではなかなかできない体験です。


写真左
レストランでの食事はブッフェスタイルになります。
レモネードは飲み放題です。
ギターを抱えた生バンドが巡回してリクエストを受けて演奏してくれます。
チップをお忘れなく。
アメリカ人らしいファミリーは断っていました。 演奏の割りに高い?

写真中
料理はアラチェラ(牛肉のステーキ)やフライドチキン、カレー、スパゲッティと種類は多いほうです。
サラダもたっぷりあるのでお腹は大満足です。

写真右
入り口近くに以前にカンクン周辺を走っていたトレイン(サトウキビ列車)が展示されています。
今では珍しいナローゲージのトレインです。


写真左上
川くだりアドベンチャー
川くだりの入り口に行くと荷物をつめる袋を出してくれますので、この中に不要な荷物を全て入れます。
その場で鍵をかけてくれて川くだりの終点まで運んでくれます。

川はすこし冷たいくらいですがすぐに慣れます。
流れはほとんど無くて、漂っている感じです。
水を少しなめてみましたが少ししょっぱい汽水でした。

写真中
川といってもいたるところに洞窟があり、中は真っ暗です。

写真右
もう少しで終点です。
またスコールがきました。 ものすごい雨ですがどうせ濡れてるし。

おまけ
デジカメを水中パックに入れて撮影しました。
魚もじっとしていませんし、難しいですね。

カンクン編 チチェンイッツァ編 トゥルム編 シカレ編 イスラムヘーレス編 その他編
トップ アイコン

ライン