緊急レポート 検証!! N DIGITAL (とりあえず暫定UP)

既に情報が筒抜けになっているので(笑)、ご存じの方も多いとは思いますが、
未だE-10の高機能も、AE-1の35mmフィルムによるボケを活かした作画も扱えないくせに、 物欲だけは超一流な5taroは、長年の夢であったCONTAX N DIGITALを購入しました。

思えば、2000年の9月に35mmフルサイズCCDを搭載したN DIGITALの開発発表を見て、 デジカメへの対応を念頭に設計されたマウント・カメラとしての基本性能・自分の撮影 スタイルに適した対角5点測距・直線的な無骨なデザイン・・・ と、私の物欲を刺激しまくって くれた悪魔的なカメラであるN DIGITALですが、果たしてその性能は如何に・・・ という 事で、早速レポートです。





その1(いきなり実写サンプル)
通常なら形からはいる私のレポートの常道として、スペックシートを掲載するところですが、 今回は、N DIGITALユーザーの情報交換を最優先する為・・・と、言うか私自身のトラブル シューティングの為、広く情報収集したい為なのですが・・・ (^_^;

とりあえず、実写サンプルを掲載します。
扱いなれていないことや、写真の腕が悪い点については突っ込まないで下さい。(爆)
まぁ、素人が撮影する悪条件下の撮影ということは、裏を返せばカメラにとって 過酷な条件な訳で、性能評価にはちょうど良いのではなかろうかと・・・(と、自己弁護(爆))

なお、今回はレタッチしたくなかったので、ストレートに見て見栄えするように 全カットとも、階調を硬調・コントラストは+に設定して撮影しています。

リッツ ガーデンハウス アベニュー 撮影データ:
N DIGITAL + Planar T* 50mm f1.4
プログラムAE
F2.1 1/91sec ISO320
WB 5500KB
50mm
JPEG1
手持ち撮影
上記写真 部分UP 原寸大表示(部分)

ホワイトバランスをデフォルトの5500KBに設定しているため、かなり暖色系に 色が振れています。あまりに液晶のプレビュー表示が極端だったので、 結果を信じることが出来ず、適切な補正処理をかけることが出来なかったのが ネックになってしまいました。まだまだ扱いこなしが出来ていません。(>_<)

残念ながら購入直後で、システム化が不十分なこともあり、今回の撮影では ストロボが準備できていませんでした。そのため、感度設定をISO320にしているの ですが、結構ノイズが出ています。ただ、ほぼ同条件で撮影しているE-10のISO160 とノイズ発生量は互角・ノイズの木目はN DIGITALの方が細かい事から、プリントすると 目立たなくなるかも知れません。

N DIGITALに使用されているCCDは低感度設定になっているとの話を聞いたことがありますが、 確かに高感度域は苦手のようです。

リッツ ガーデンハウス アベニュー 撮影データ:
N DIGITAL + Planar T* 50mm f1.4
プログラムAE
F2.1 1/91sec ISO320
WB 5500KB
50mm
JPEG1
手持ち撮影
上記写真 部分UP 原寸大表示(部分)
続いて接写です。50mmレンズで撮影していて背景のボケが綺麗に出るあたりが コンシューマーのデジカメと決定的に異なる所だと思います。

また、原寸表示を見てもらうと、判りにくいですが花の上に被せてある レースがきっちり写り込んでいるあたり、解像度が高いことを物語っている と思います。また、画素数の多さ故、解像感を上げる為のエッジ強調など 行っていないので、非常に自然な感じになっています。ある意味では眠い 絵とも言えなくはないですが・・・

ただし、そのおかげで、レタッチに対するねばり強さは相当なもので、 後処理を行うのには断然有利です。

天満川より古江方面 撮影データ:
N DIGITAL + Vario-Sonnar T* 70〜300mm f4.0〜5.6
プログラムAE
F7.0 1/256sec ISO100
WB 5500KB
116mm
JPEG2
手持ち撮影
今度は日中の風景・ホワイトバランスは5500KBなので、夕日としてはやや 寒色系の色になる傾向があると思いますが、ある意味自然な感じの設定です。

今回は日中の撮影なので、一番扱い易いであろう感度・ISO 100に設定して います。(このカメラの場合、ISO 50の方が適切なのかも知れませんが・・・)
さすがにこの状態ならノイズは全く見られず、また、暗部の階調表現もしっかり していて、水面の煌めきのハイライトも色飛びがほとんど無く、充分な性能を 発揮していると思います。

この時はE-10を持っていなかったので、比較になるデータが無いのが残念ですが・・・

と、ここまでは私の扱い方の問題であって、別に画質に不満があるわけでもなんでも 無いのですが・・・

元宇品 撮影データ:
N DIGITAL + Vario-Sonnar T* 24〜85mm f3.5〜4.5
絞り優先AE
F8.0 16sec ISO100 -0.4EV
WB 5500KB
24mm
JPEG2
三脚使用
上記写真 部分UP 原寸大表示(部分)
これを最初液晶モニターにプレビューされたときには、にわかに信じがたいものが あって、一体どうなったんだ? と我が目を疑ったのですが、帰宅後にこの画像を 見たときは、はっきり言ってがっくりきました。(ToT)

おおよそ今時のデジタル一眼レフが出力する画像とは思えません。

ここまでノイズの激しいデジカメはC-3030Zoomの長時間露光以降、久しぶりです。

はっきり言って使いものになりません。ノイズが激しいだけでも論外なのですが、 このCCDが3枚張り合わせのステッチングによって作成されているので、以前から 張り合わせ面が画質にどう悪影響するか?は議論の割れていた所なのですが、 原寸画像・赤線を引いている上の部分を見ていただくと判るように、接合部の ラインが画面1/3の間隔で均等に引かれています。(縮小画像の方も、よく見ると ラインが出ていることが判ります。)

しかも画面左側に影が出来てみたり(ちなみに、フードも何も装着していません。) 画面下には、まるでストラップがレンズに被ったかの様な影が現れたり・・・

一瞬CCDの受光面にゴミか髪の毛でも付着したかと思い、帰宅後にCCD面のチェックを 行いましたが、勿論そんなものはありません。(あったとしたら、もっと細いラインに なると思いますが・・・)明るいところでは全く現れない現象なのに、何故このような 事になるのか? 全く不明です。

これが、このカメラ固有の問題または、ファームウェアの改善で対処出来る類の 問題であれば良いのですが・・・ちょっと、機材の金額が金額だけに空恐ろしいものを 感じます。メーカーの良識ある対応を願うばかりです。




〜 End of text 〜




上の階層へ
前画面 Home 次画面