02
ストーリー 決戦!虎牢関
流れ
汜水関の戦いで華雄が討たれたことを知った董卓は、虎牢関にて洛陽への進撃を図る反董卓連合軍を迎え撃つことにし、呂布を先陣に出陣した。
新たに配下となる武将
なし
入手アイテム
なし
選択肢
なし
合戦 虎牢関の戦い
西方にある関が虎牢関である。虎牢関は二重構造になっており、それぞれ東関・西関とする。虎牢関の門は閉じられていて、その東方には平地が広がっている。東関のすぐ東方に兵舎がある。西方に兵舎がある。
出陣部隊数
4~7
自軍強制出陣武将
①曹操②夏侯惇
友軍出陣武将
袁紹、陶謙、劉備、関羽、張飛
敵軍出陣武将
董卓、李儒、張済、樊稠、呂布、
選択肢
苦戦していると出る A:袁紹と共に戦う B:袁紹を止める
制限ターン数
20
自軍配置状況
東方の平地に第一列(左側)上から②④⑤③ 第二列⑥① 1ヘックス空いて⑦
友軍:西方の兵舎に袁紹でその南北にそれぞれ歩兵1部隊ずつ
⑥の2ヘックス北方に南から歩兵・陶謙・歩兵
⑦の2ヘックス南方に北から張飛・劉備・関羽
劉備を含む3部隊と陶謙を含む3部隊は自軍部隊が敵に接近すると動き出す
敵軍配置状況
西関に董卓・李儒の計2部隊
東関に張済・樊稠・弓兵5の計7部隊
東関前の兵舎に呂布でその周囲に騎兵4・弓兵5・歩兵4の計14部隊
呂布を含む14部隊は自軍部隊が接近すると動き出す
呂布を倒すと関内の部隊は退却し、関外の部隊は混乱する
勝利条件
関外の敵を全滅させる
敗北条件
曹操の死亡
制限ターン数を超える
台詞
なし
一騎討ち
△呂布vs劉備△
△呂布vs張飛△
△呂布vs関羽△
入手アイテム
兵舎を占拠すると回復の豆
勝利後に皮の兜
攻略法
関内の部隊はまず攻撃してこないので、呂布を倒せばほぼ勝利を手中にできる。先ずは呂布を倒すことに専念すると良いが、呂布は攻撃・防御・瞬発力に優れているので、自軍の直接攻撃だけで倒すのはなかなか難しい。曹操には旋風を使用させ、夏侯淵には遠隔攻撃をさせて反撃を受けない形で呂布のHPを減らし、止めを刺せそうになったら夏侯惇や曹仁に直接攻撃をさせると良い。劉備・関羽・張飛は呂布を目標にしており、この3部隊の攻撃も期待できるので、手順を間違えなければ、呂布を倒すのはそれ程難しくはないはずである。