天智と天武

 

 以前、第32回の駄文で、天智と天武が異父兄弟または非兄弟なのではないか、との説に対して私見を述べたが、その際、異父兄弟・非兄弟の根拠である「天智の実の娘が4人も天武に嫁いでいる」との指摘については、私も考えがよく纏らず、あまり触れなかった。今回は、その後新たに得た知見を踏まえて、この指摘について私見を述べてみたい。

 第32回の駄文では、この指摘に対して、確かに理解し難いとの見解があるのは分かるが、古代の天皇家では異母兄妹の結婚もあり、叔父と姪との婚姻自体は異常とは言えない。4人もの姪が叔父に嫁いでいるのが異常だというのだが、では親族ではない相手に娘を4人嫁がせるというのは、異常ではないのだろううか。娘を4人嫁がせるのは、関係強化を図るためのものだろうが、親族でない者に娘を4人嫁がせるのは異常ではないとするなら、兄妹婚の普通に行なわれた時代に、それが兄弟の間で行なわれたとしても、特に異常だとは言えないのではなかろうか。それに、こうした親族間の結婚には、高貴性と財産の保持という目的もあっただろうから、この点でも、天智が同父同母弟の天武に自分の娘を4人嫁がせたのは、特に異常とは言えないように思う、と述べたが、大した反論にはなっておらず、この点は当時も気にはなっていた。
 その後、
第8回で述べたように、遠山美都男氏の「大王位の世襲制度、つまり大王を輩出(再生産)する特定の家柄・家族としての王族(王家)の本格的成立は、どう早く考えても6世紀以後である」との見解を知って、天智の実の娘が4人も天武に嫁いだ理由も、かなりの部分説明が付けられるのではないか、と考えるに至った。
 王家(後の天皇家)の本格的成立がいつだったかは分からないにしても、遅くとも5世紀頃よりは王家の成立が模索されていた筈で、その試みは随分と長期に亘ったのだろう。また、本格的成立後も、王家維持のためには、不断の努力が必要である。特定の家柄としての王家を成立させるには、無制限な血の流入を防ぐ必要があり、そのために多くの近親婚が行なわれた。
 流石に同父同母での結婚はなかったと記憶しているが、異母兄妹・叔父姪の間での結婚は珍しくはなかった。天智と天武の両親である舒明と斉明(皇極)にしても近親婚であり、全て調べたわけではないが、6〜7世紀の王族は殆ど近親婚で生まれているようである。

 こうした流れの中で考えれば、天智の実の娘が天武に嫁いだことは、両者の兄弟・長幼関係を疑う根拠には全くならない。4人嫁いだということで、その数を異常視する論者も多いが、これも王家確立への過程と考えれば、不審に思うことでもなかろう。王家確立の試みは7世紀後半にも行なわれていたのであり、それは数々の敵対(候補)者を葬り去ることで大王位に就いた天智にとっては、非常に実感の伴う切実な問題であった。
 恐らく、遠山美都男氏が言われるように、天智は更に限定された王家を形成しようとしたのであり、将来的には、自身と天武の血を受けた者のみを大王位候補者にしようと構想していたのであろう。王家の更なる純化といったところか。そのため、天智の4人の娘が天武に嫁ぎ、天武の娘が天智の息子の中では最有力の大王位候補者だった大友に嫁いだのだろう。また、天智の娘である元明は、天武の最有力後継者である草壁に嫁いでいる。
 天智の構想は、死後に起きた壬申の乱により、必ずしも当初の構想通りにはいかなかっただろうが、天武から称徳までの天皇(大王)は、天智と天武の両方の血を受けた者が多い。例外は、天智直仔だった持統と元明、そして天武の孫にあたる淳仁であり、いずれも中継ぎ的性格が強いか止むを得ず即位した事例である。天武系から天智系に皇位が移ったとされる光仁にしても、当初は母方で天武の血を引く他戸が皇太子だったことを考えると、7世紀後半〜8世紀後半の王家(天皇家)の血統的基準は、天智と天武に求められていたのだろう。

 こうした7世紀後半〜8世紀後半の大王(天皇)位の継承事情と、6世紀半ば以降に王家確立と維持のために近親婚が繰り返されてきたことを考えると、天智と天武の間での密接な婚姻関係は、両者の近縁関係を想定しなければ理解できないことで、両者が兄弟関係にないとの説には大きな無理があろう。
 異父兄弟説については、今回の説明では必ずしも否定できるものではないが、天智は多くの政争を勝ち抜いてきて、より限定された王家の設立を痛感していただけに、新たに作り上げる王家の血統基準足り得る相手として相応しいと考えたのは、異父兄よりも同父同母弟であった可能性が高いと思う。

 以前に述べた、「高貴性と財産の保持」との説明も、まあ全くの的外れではなかったと思うが、今読み返してみると、昨年書いた第32回の駄文は随分と未熟なものである。今回の雑文も、来年になると恥ずかしくて読み返せないのかもしれない・・・。

 

 

歴史雑文一覧へ   先頭へ