ハチ的日記・2011年

戻る

←オタリーマンDX、色々あったけど発売
(※修正版バナーが出てますが、敢えて放置プレイにしときます)


12月31日


 今年も『八兵衛の部屋』をご贔屓いただきまして、ありがとうございました。

 今年は日々の日常に流されて、いろんなコトが中途半端だったって感じ。来年は、年男でもあるし、もうちょっと充実した一年を送りたいね。

 それはそうと、この日記。来年からブログ形式にすることにしたよ。いやね、今までHTMLで書いてたんだけど、ツイッターをやり始めてから、このテの形式の良さに目覚めてねぇ。あと、ハチがブログを躊躇してた理由に、炎上の恐怖があったんだけど、ツイッターで可燃性の高い文章を何度か書いても無反応だったんよね。これは、ネットの燃焼性は、文章の内容よりも、見てる人数に関連するって事じゃないかと思うんよ。一種の有名税的なモノで。

 なワケで、ハチがブログをやっても無問題と判断。とりあえず作ってみた。本格的な立ち上げは年明け以降ってコトで。

 ではでは、良いお年を。


12月22日


 あ…あぁ……ああ………連日のハードな仕事で、絶賛死にかけのハチ。

 毎度毎度、年末はクリスマス&正月で忙しいんだけど、今年はクリスマスは3連休という特異年。こうなると、ハチが居る業界の人間――下っ端は確実に――人間扱いされないときたもんだ。

 でもでも、せめて日曜はクリスマスだし、土曜の夜はクリスマス気分を味わおうかな…と思ったら、いきなり日曜出勤の召集令状を突きつけられたりする。これで、31日まで休み無く、月月火水木金金な感じで仕事することが確定。すっげぇ、ブルーになったハチ。

 そんなこんなだけど、今日の夕飯の明太子パスタに合わせようと、ビック酒販で買ってきた、パラッツォ・ロッソを開ける。

 え…っと、軽い口当たりにフルーツの風味。良くも悪くもクセが無いね。典型的なテーブルワインかな?口当たりが良過ぎて、スルスルと入っていっちゃう感じ。498円だったんだけど、かなりお買い得だったね。何にでも合いそうだし。
 


11月20日


 ホークス、ついに日本一!!

 いやー、日本シリーズ1・2戦ではどうなるかと思ったけど、終わってみれば、8年ぶりの日本一に輝いたんだよね〜♪

 第7戦は、ハチは家で見てた。さて、ハチはリーグ優勝、CS突破と、号外を手に入れている。こうなったら日本一の号外もゲットしたいところ!今までの経験上、試合が終わってから、号外を刷って福博の中心部各地へ運ぶのにタイムラグがあった。試合終了後、どう早く見積もっても、1時間半はかかるだろう。と、ハチは読んでいた。そんなこんなで、秋山監督の胴上げをTVで見た後で、家を出た。

 いつも号外が配られる、西鉄福岡駅へ到着。…妙に静まり返ってる。まだ配られてないのか?それとも、日曜の夜遅くなので、号外は配らないのか?周囲をウロウロしてると、所々に、号外らしきモノを手にしてる人を見かける――しまった!遅かったか!?

 後で知ったんだけど、ヤフードームでは優勝監督インタビューをしてる時には、もう配られてたという。で、例の福岡駅でも、決まって直ぐに号外が配られてたらしい。

 でもさぁ、よくよく考えれば、この日は第7戦で、泣いても笑っても日本一になるかならないかの二者択一しか無いんだから、裏とか、予め刷れる所は刷っておいて、胴上げ写真を送信で送り次第、すぐに刷ってしまえば、短時間で号外は出来そうだよな。あーあ、失敗した。まぁ、日本一になっただけでも良しとしなきゃ、バチが当たるというモノだけどね。


11月5日


 ホークスが念願のCS突破を達成!

 その瞬間のハチは、帰宅途中でラジオを聞いていて、これは号外をもらわねば!と、天神の街に向かった。

 天神に着いてみると、流石にちょっと浮いた空気があったね。というのはコレ。例によって、駅前の天神パルコが、気が早く、直後の優勝セールを始めてたんよね。

POPの張り替え作業をしつつもやってた

 ホークスがトントン拍子で王手を決めたんで、準備の余裕を作らせからだろうか、他の店でも直後の優勝セールをやってたね。

これは駅前のソラリアステージ専門店街のモノ

 しばらく待ってると、号外が到着。人々が号外の束へと一斉に群がっていった。配り方も様々で、普通に立って配る人もあれば、座り込んで、束の山を床にバラしつつホイホイと渡していく人もあり。んで、それらの光景をTVカメラが撮っていた。

見づらいけど、これは後者のパターン。TVカメラも入ってた

 レギュラーシーズン優勝時の号外はスポーツ紙1紙だけだったけど、CS突破の慶事となると、朝日と読売、西日本の3紙も号外を出してたね。

西日本新聞版は別の場所で入手

 さて、号外を頂いた事だし、那珂川ダイブするおバカはいるかねぇ?いるなら見届けてやろうかねぇと、中洲のであい橋に足を運んだ。近づいても妙に静かだし、隣接する旧公会堂貴賓館に警察車両が停まっててで、イヤな予感がしたハチ。いざ行ってみると、現実は斜め上をイッていた。

 異様な沈黙に包まれた、であい橋。いやー、すっかり様変わりしていて驚いたよ。橋には、ベンチやら欄干(らんかん)やら、およそ飛び降りる足がかりになりそうな箇所はバリケードが作られていて、どこの軍事境界線だよ?!って感じで、恐ろしく物々しい様相に大変身。もちろん橋には、警官がガッチリとガード。警察のダイブ断固阻止!に対する恐ろしいまでの執念を感じられた。

橋の入り口を天神側から
バリケードその1 バリケードその2
警告文。ちなみにずっと奥にある橋は、完全にノーマークなのな
ベンチも封鎖されてた 別のベンチを別角度から。画面左端はポリスメン

 そこまでやっても、今日のところは何も無く、警察側の肩透かしで終わったようで、警備のお巡りさんもヒマそうだった。ま、要は日本シリーズの後だろうね。
 


11月2日


 ハチの部屋で地デジを録画できるのは、HDD内蔵のTVだけ。で、ハチの地元ではアニマスとユルアニが重複してたんで、どちらかしか録れない。なワケであっさりとアニマスを切ったハチだけど、ユルアニも終わったことだし、アニマスを見るか、と、2クール目に入ったアニマスを録画し始めたハチ。

 そんなアニマスを見たワケだが――いやいや、恐れ入った!思った以上に面白いや。てっきり、ライトノベル原作に良くあるような「どうせ一定の需要があるんだろ?」的なやっつけ仕事だと思ってたらコレが大間違いで、予想以上にしっかりと作られていたよ。特にストーリーの練り方は秀逸で、1話約30分間があっという間に過ぎていった。いやいや、見ごたえのある作品だね。

 25話までは続くようなので、これは年末に楽しみが一つ増えたよ。


10月18日


 TBSがやたらとプッシュしてる、今度のドラマ「南極大陸」こうなると、脊髄反射的に噛み付くのが、我らが伊集院。今週の伊集院ラジオで、早速ケチをつけていたりする。が、その内容が興味深かった。

 伊集院の話を要約するとこんな感じ。このドラマは、南極観測隊と樺太犬との友情のドラマを売りにしてるんだけど、南極観測といえば、タロとジロの物語。イヌを南極に置き去りにするのは、当時――って言うか「南極物語」が上映された頃の――イヌに対する価値観だからこそ美談で済まされたけど、イヌに対する価値観が大きく変わってしまった今では、果たしてどうよ?

 これ聞いて、…あっ!って思ったよ。家族以上にイヌを溺愛するのが当たり前になった今では、あの行為は、動物虐待と言われかねないものな。TBSは一体どうするつもりなんだろう?史実に忠実に再現するのか、現代風にアレンジするのか?

 ま、ドラマそのものにあんまり興味ないんで見ないけど(笑)


10月1日


 ホークスのマジックが1.果たして今日で決まるか?と思いながら仕事してて、終わって携帯チェックしたら、決まってやんの。おぉ、これは号外でも貰っておかないとな。天神へと向かったハチ。

 実際問題、号外が出回るまでは数時間はタイムラグがあるだろうから、それまで、優勝直後の天神の町を見て回ることに――と言っても、何せ直後の事だし、CSも勝ってないしで、反応は意外と普通。とはいえ、天神パルコでは気が早く、早くも即日のうちに優勝セールを始めていた。

いそいそと準備を始める。TVカメラも取材に来てた
優勝セール始まり。ゾロゾロと店に入っていく

 そうしてる内に、号外が出回る。あっという間に人だかりができて、それなりのペースで号外が配られる。もしCS、日本シリーズと勝ち進んだら、奪い合いに発展するだろうな。

ちなみにダイエーショッパーズ福岡店でも、
こんなくす玉が割られてた

 具体的な優勝セールは明日以降のこととはいえ、天神地下街を初め、至る所で「いざ行け若鷹軍団」が流れ、それなりの祝賀ムードはあったりしたね。さて、来月にはどっかの球団とCSを争うことになるけど、果たしてどうなることやら?


ハチ的こみトレ18レポート
台風時々2次会のち大阪観光の巻


例によって長くなった&写真が多くなりましたので、
別枠にしました。ここからどうぞ。


ハチ的コミケット80従軍記
節電都市は薄暗闇の夢を見るか?
はたまた灼熱の白昼夢か?の巻


長くなりましたので、例によって別枠にしました。
ここからどうぞ。


8月9日


 駅のホームに、ポツンと下駄が一足だけ放置してあった。

女性物だよね

 なーんかこんなのを見ると、背後関係とか想像してしまって、すっごく怖いんだけど?


7月25日


 厳密には26日未明。コンビニへ、夏コミ原稿のCD-Rを託してきた。今日が〆切ギリギリで、ちゃんと着いてくれれば、原稿はセーフ。

 ――疲れた。精魂燃え尽きたよ。ってか、描き始めには、まさかこんなに難産になるとは思わなかったよ。そりゃ去年の冬には同人休んだし、事実上ペンを持つのはこれが1年振りだけどねぇ。それに、デジトーンのソフトをコミックワークスからコミックスタジオに乗り換えて、大いに手間取ったってのもあるけど。

 そうそう、コミックスタジオといえば、初めて使ってみた感覚は、とっつきにくいところはあるけど、実にかゆい所に手が届くんだわ。(只、手を届かせるためには、それなりの熟練が居るけど)流石はデジコミソフトではシェア第一位だけはあるな。


6月6日


 ビック酒販に行ったら、Hiteビール(※店頭では350ml缶が190円也)が売ってた。…ぶっちゃけ美味しくないんだよね、コレ。ま、当の韓国人も同じ事を考えてるようで、先の韓国旅行の時に行ったコンビニでも、普通にスーパードライが売ってたし。


6月5日


 ツイッターをやり始めて2ヶ月とちょっと。PCの電源を入れてる間中、タイムライン(自分の発言とフォローしてる人達のタイムリーな発言の一覧)が気になって仕方が無い。これが非常に厄介だったりする。

 例えば、同人のネーム作業中、ネットラジオを聞いたりするんだが、当然、ディスプレイの電源を切ってたりするわな。でも、ツイッターが気になって、ついついディスプレイの電源を入れてチェックしたりするんだよねぇ。これがネット依存ってヤツだろうか?このままじゃ、夏コミ新刊の進捗にも支障が出そうだ…ってダメじゃん(汗)

 ちなみに知人縁者を一通りフォローし合ったので、フォロワーはしばらく増えることは無いだろうな。


6月1日


 例によって例のごとく、色々と酒を飲みまくってる八兵衛さん。そんな中、最近注目してるのは、ホップ畑の香り(サッポロビール)

 確かに缶を空けるや、すっごいホップの匂いがする。で、このホップの強烈な風味は、好みが明らかに分かれると思うね。ハチとしては好きだが。いっぺん試してみる価値はあると思うよ。

 とはいえ、CMでやってるな「深呼吸したくなるような云々」は大ゲサだけどね。


5月19日


 メールをチェックしていると、首相官邸メルマガが迷惑メールに弾かれていた。これには、今の菅総理の実情を露骨なまでに表していて笑ったが、あまりにも気の毒なので、受信フォルダに戻しておいた。

 ちなみに首相官邸メルマガは小泉元総理以来、ずっと入っていて、届いたら(一応)目を通している。


4月16日


 競合レンタル店とのチキンレース気味に延々と続いてきた、地元のツタヤ旧作100円セール。これがいい加減、今週末あたりで終止符を打ちそうな雰囲気。

 思えば期間中、色々見てきたよ。『銀英伝』本編&外伝とか、『らき☆すた』とか『あずまんが大王』とか、『ギャクマンガ日和』とか色んなDVDを、徹底的に見倒したね。

 もうお腹いっぱいかと思ったら、また、まとめて借りてきちゃったよ。今度は、『ゲームセンターCX』ま、1週間あるんで、有野課長の雄姿をぼちぼち鑑賞させてもらうことにするよ。


4月12日


 最近、ショッパーズダイエー福岡で、サラ・ビベというメキシコのスパークリングワインが780円で売っている。

 ビック酒販でグレイマン・ブリュットが880円なので、(おそらく)福岡県内で一番安いスパークリングワインって事になるので、ちょっと気になっていた。んで、これのブリュット(辛口)を買ってみた。

相変わらずPC机周りが汚いのはご愛嬌

 で、そのお味は…何と言うか、面白い味(笑)かなりフルーツ系の風味が強いんよね。陽気なメキシカンっぽいイメージ。口の中で、迷曲『パパはメキシコ人?』が流れてくるような感じがしたよ。

 ラベルによると、フレシネ社の創業者夫人、ドロレス・サラ・ビベ氏の名を冠しているんだそうだけど、それにしては微妙な味と言わざるを得ないかなーって。

 総合的な評価は、まぁ、値段相応かな。で、これ飲むのと、あと100円出してグレイマン・ブリュットを飲むのと、どっちが良いかって事になったらだけど、後日飲んでみたら、まぁ…ハチ個人的には後者がアリかな(苦笑)

キャップはちょっとオシャレ。瓶にも同じ肖像があったから、
おそらくサラ・ビベ夫人の肖像と思われる

4月10日


 『ぼく、オタリーマン。5』を読んでで、そういやハチにも、過去のトラウマだの黒歴史だのの、一つや二つぐらいある事を思い出したり、ださなかったり。

 一番こっぱずかしいのは、同人やり始め――高1ん時だったか――の頃のサークル名が、『Freesia Boy』(フリージア・ボーイ)

 …ほら、ガラでもないでしょ?(笑)これさぁ、名前の元ネタは、ぴえろ魔法っ子の『魔法の妖精パステルユーミ』EDから拝借したモノでねぇ。知り合いにユーミが好きな人がいて、感化されてつけた。

 ぴえろといえば、十代後半〜20代前半まで使ってたPN――当時はネットが無かったので、ハンドルネームとは言わない事にする――は、大伴優(おおとも ゆう)

 この名前を思い出すたびに、未だ、身悶えするハチがいる。いやー、この名前は、『魔法の天使クリミィーマミ』のメインヒロイン&BFから名前を頂いたんだが、今思えば、何でこんな名前をつけたのやら。今思い出しても恥ずかしいったらありゃしねぇ。

 こんな事は、1週遅れの『深夜の馬鹿力』を聞きながら、ヤケ酒のウィスキーのロックを揺らせいてるという、奇妙な状況下だから、話せるんだからね?ってか、身を切り売りして笑いを取るのが、このHPの本来の有り方だし。つーか、リアルで切り売りできたらいいんだが。ハラの肉とか。


4月9日


 ツイッターをやりはじめて、1週間とちょっとが過ぎたけど、結構楽しい。

 ところで、何十人何百人、下手すると千人もフォローしてる人って、毎日どうやってチェックしてるんだろう?リストでカテゴリー分けして管理することもできるけど、それにしても、多過ぎる。10程度のハチでも、PCの電源入ってる時間が増えたと言うのに。そんなに多いと、PCなり携帯なりから、常時目が離せなくね?

 あと、ツイッターのサイトって、キーボードの感度がちょっと変じゃない?ちょっと鈍いというか。「おはようウサギ」と打つつもりが「おようおぎ」ってなっちゃったり。

 まぁ、ツイッターというのは手軽の発言できる分、発言は慎重にすべきなんだし、これは発言してもいいかな?って、ちょっと考えてみるブレーキにはなるかな?


4月2日


 改装中にて神楽坂のバール(イタリア風居酒屋)に舞台を変えた、最近のAVANTIを聞いてて、スプマンテを飲みたくなったので、買ってきた。

前日に買ってきてよく冷やし、飲む

 買ってきたのは、ピノ・シャルドネ・スプマンテ。流石はイタリアのワインだ。しっかりとした自己主張を残してるけど、口当たりは軽い。辛口だけどほんのり甘い。何というか、食事の為のお酒だね。

 これに合わせたのが、セブンのポテトとソーセージのチーズ焼き。ハチはこれが好きでねぇ♪トマトソースとクリームソースのコンビネーションがたまらない!洋酒全般と合うよ。

あんまり置いてる店が見つからないのが欠点

3月30日


 昨日からツイッターを始める。いやいや、人様のを見るのは非常に面白いなーとは思ってたけど、まさか自分がするとはねぇ。それと、ツイッターにかまけてたら、肝心の日記がお留守になっちゃうんじゃないか?って考えもあってね。

 とはいえ、Web日記にはWeb日記の、ツイッターにはツイッターの長所があるっ!と、思い直して、一念発起やってみた。……というのは大義名分で、ネットラジオつながりの知人縁者の人々と連絡取るのに、どうしても必要不可欠っぽいんだよね。このツイッターって物件が。ぶっちゃけ、そういう理由。

 ま、何にしても、始めてみると面白い。只見てるのもいいけど、実際アカウント取ってやってる方が、会話の繋がりが分かっていいね――あ、ツイッターわかんない人にちょっと説明すると、フツーに見るのではなくログイン画面からだと、自分とツイートしてる人とのコメントの関連が一目で分かるようになる。

 そういうワケで、ハチのツイッター、良かったら見てやってくださいな。フォローはご自由にどうぞ。


3月26日


 日記の更新に、ちょっと日にちが空いたが、ここ数週間のハチは、家のマンションがようやく地デジ対応になったり、季節の変わり目で熱を出して久しぶりに寝込んだりと、東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に比べる事自体おこがましいことではあるけど、それなりに色々あった日々を過ごしてた。

 で、ようやく熱も下がったんで、母上から頂いたビールを頂くことにしよう。何かワケ有り商品だとかで、店員の間で安く手に入れたらしい。

九州新幹線全線開通記念缶

3月4日


 おデブにズボンは消耗品也――プラトンだかアリストテレスだか忘れたが、そういう格言が有るとか無いとか。

 標準体型の諸氏には理解できないんだろうけど、我らおデブ同胞らは、ズボンの内股がよく擦り切れて、そこからすぐに穴が開くんだよね。そんな折、手持ちのズボンが軒並み穴が開いて全滅の憂き目を見てねぇ。早速、ユニクロに買いに行ったよ。

 ま、入るサイズがユニクロにあるだけでも、まだマシか。


3月1日


 前々から、よく分からないこと。ショッパーズダイエー福岡に、時々思い出したように、何故かぺヤングソースやきそばが置いてある事。

通常タイプのみ販売

 あのねぇ、ぺヤングって確か関東のカップ焼きそばじゃなかったっけ?UFOが圧倒的優勢だろうに、需要あるのかな?と思っちゃうんだが。県外出身者の客を見込んでるのか、それともぺヤングは、ハチが思ってる以上にカルトな人気があるのか。

 ってか、他のダイエーで見かけないので、一体どういう流通経路で入荷してるのかが、大いなる謎なんだが。

 ちなみに福岡では、ショッパーズが唯一の入手場所かと思ったら、調べてみると、他にも入手可能な場所があるらしい


2月27日


 ここ数週間ぶりに珍しく早く起きた、日曜の朝。いいとも増刊号まで待ちきれないな〜とTVをつけると、フジ系は妙に変わった空気に包まれていた。――ああ、今日は東京マラソンの日か。

 うげぇ…これは朝っぱらから嫌なモノを見てしまったぁ…と、清々しい朝から、一気にテンションが下がるハチ。

 いやね、東京マラソンの構想自体は素晴らしい事だと思うんだけど、発起人が発起人だけに、どうしても好意が持てない。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの典型だな。こりゃ。

 さて、嫌なモノを見た憂さ晴らしに、(まだ午前中ではあるけど)ハイボールを一杯頂こうじゃないかね?

トリスの大ペットのオマケに付いてたコースター

2月19日


 今日は休み。朝に医者行って薬貰ってきて、朝食兼昼食を食らって、ちょっとウトウトしてたつもりが、気付いたら2200時を回ってやんの。まだ春も来てないのに『春眠暁を覚えず』って事もないだろ、ええ?

 そんなこんなしてる内に、日付が変わりそうだ。もうすぐケータイ大喜利の時間。いやいや、最近、ハチはコレが好きでねぇ。コレと大相撲中継における北の富士の毒舌トークの為に、受信料を払ってるって感じ。只、その半分が今後、どうなるか怪しんで、受信料半分返してくれないか?と言いたいところなんだが。


2月14日


 バレンタインデー。今年も例によって、各方面より、社交辞令のチョコレートを頂いた。甘いもの好きのハチには、悪い話ではないので、素直に頂いておく。

 そんな折、母上からも頂いたんだが、これがちょっと変りダネで、ウィスキーボンボンならぬハイボールボンボンなる物件。

どっかで見たようなおじさんのイラスト入りパッケージ 中身

 何でも、ハチがしょっちゅうハイボールばっかり飲んでるから買って来られたとか。で、ハイボールボンボンとは何ぞや?と口に入れてみたら、中身は普通のウィスキーボンボンなんだが、微かにピリッと炭酸の後味がする。――ほぉ、確かにハイボールだ。


2月6日


 地元のツタヤが旧作100円をやってて、これを機に、ここ数週間で銀英伝本編&外伝を一気に見倒した。

 いやー本編はVHSのが、第4部のちょっとで止まってたんだけど、最後まで見れて良かった良かった。でもDVD版は、ちょくちょく描き下ろしが差し替えられれてるらしいとか。

 外伝は、第1期の一部までは見てたんだけど、第2期の『螺旋迷宮』OPを見て、思わず、うわぁ…とゲンナリとしたハチ。いやね、本編や外伝第1期が古き善き時代のセルアニメの雰囲気だったんだけど、これが一気に現代風の作りになっちゃってねぇ。いや、それ自体が悪いとは思わないんだけど、急にこのギャップを見せられるとねぇ。

 とはいえ、慣れてしまえばそこそこ楽しめた。慣れたといえば、同盟の水田わさびこと郷田ほづみ。やっぱ何だかんだでヤン=富山敬って先入観があって、今まで『螺旋迷宮』以下、同盟サイドの外伝に手を出せなかったのは、郷田ヤンにどうしても抵抗があったからなんよ。とは言え、いざ見てみると、案外違和感が無かったね。

 それはいいんだが、銀英伝にかまけてて、録音した伊集院ラジオを積んでしまって、何週間か溜まってねぇ。最後に聞いたのは、年初の録音だったかな?期間を見つけて聞かなきゃな。

 ちなみに、最初に言ったツタヤの旧作100円。これって確か、競合店と張り合って始めたんだと思うんだけど、何だかんだで去年の秋から延々と続いてるんだよね。一応3月末までって事になってるけど、ついこの前まで2月末までって言ってたし。んで、近所のツタヤじゃ開き直って『期限未定』って言ってるもんなぁ。


1月9日


 Kから日本郵便社員としてのノルマで年賀状が届いてて、これにお返ししないといけないのかな?とか思ったら、ウェブポとかいう便利な物件があるらしいのを知った。これは、オンライン上で年賀状の印刷・発送が全部出来る代物だとか。

 曲がりなりにも同人屋としてはイラストを手描きすべきかな?とも思わなくもないんだけど、試しにやったら、すっごく便利。あっという間に年賀状が出来た。15日までは年賀状が作れるそうなので、年賀状のお返しが面倒だと思ってる御仁は、試してみては?


お正月はやっぱり飲み大会の巻

1月1日


 新年明けましておめでとうございます。今年も『八兵衛の部屋』をご贔屓願います。

 さて、正月休みは、例によって恒例の耐久飲み大会。日付が変わるまでは酒を我慢してるんだけど、年の暮れに朝から雪が降ってて、これが寒いのなんのって。あまりにも寒いんで、ウィスキーをチビチビやりながら、ガキ使特番を見てたね。

 さて、日付が変わった直後、まずはシャンパンのコンテス・アレクサ・ブリュットを開ける。流石にシャンパンは違うね。後味の余韻の残り方がハンパ無ねぇ!その後、ネットラジオの特番を聞きながら飲み続ける。気付いた時には、例によって朝になってた。

 ベッドから起き出したハチが真っ先にした事は――当然飲むことだけど、何か?シャンパンを空けたら、続いては貧乏人の味方、天下の安スパークリングワイン、グレイマン・ブリュットを開ける。キムチにも合うスパークリングワインとして知られているようだが、要は何にでも合う、無難な味が強みってコトだ。

 ちょっとウトウトしては飲んで、またウトウトしては飲んでを繰り返して、チリのティエラ・ヌエバ・トラディション・カベルネを開ける。これもコストパフォーマンスではピカイチなワインだな。

 続いて、洋酒に飽きてきたので、富山の銀盤播州50を開ける。日本酒といえば、いつもは新潟をチョイスするハチなんだが、辛口でありながらも飲み口がマイルドで、結構な当たりの一本だったりした。そんなこんなで、飲んでるうちに意識が飛び、気付いては飲んで、また吹っ飛びを繰り返して一日が過ぎるのでありました――


1月2日

 正月休みは今日まで。ラストスパートで飲みに入る。前日の日本酒を空けるや、頂き物の胡麻焼酎・月読の雫を開ける。ほんの微かに、胡麻の甘い香りがする。他で例えるなら、東ハトハーベストのセサミ味のような。あんまりアピールしてない程度なのが良かったね。

 月読の雫を数時間で空け、これまた頂き物の米焼酎・田主丸を開ける。うーん…これはこれで悪くないんだけど、米はやっぱり球磨焼酎が一番だわな。

 明日は仕事なので、2100時程度で切り上げて、早々とベッドに潜り込んだ。


1月3日

 (ハチにとっては)仕事始め。が、仕事が全然無く、早く仕事終わり。ついでなんで、太宰府天満宮へ初詣に行った。

 例年なら、松が明けてから初詣に行くんで、三が日に行くのは久し振り。折りしも雨が降っていて、只でさえ混んでるのが、傘の面積分、混んじゃってねぇ。参道から凄い事になってて、早くも心が折れそうになるが、意を決して進む。

 境内に入ると、更に増す人口密度に、もぉ、傘なんてさしてらんない。冷たい雨に耐えつつ、本殿にゆっくりと進むハチ。何とか本殿まで耐え切ったハチは、家内安全及び世界平和あと石原都知事へ神罰が下るようにを願って帰ってきた。

 我慢してお参りに来た甲斐があったのか、後で引いたおみくじが、何と大吉!これで一年分の運を使い果たしたような気がするが、まぁ幸先よい一年の始まりで、嬉しかったハチ。あと、境内傍の休憩所で飲んだ、コーヒーの美味かった事ったらなかったね。じ〜んわ…り……と、体に染み渡ったよ。

 帰宅後、飲み大会の延長戦。昨日の田主丸の残りに手をつける。あ、そうそう。焼酎飲むのに、コンビニで氷を買ってきてたんだけど、これが思いの他良くてね。かなりの時間溶けないで残るんで、ロックの味がかなり違うね。そんなこんなで、2本目の焼酎も空けて、飲み大会終了。

 さて、ビンの写真を撮ろうか…と思ったら、テーブルに林立しておいたビンが無いじゃないか!?何と、ハチが仕事に行ってる間に母上が片付けてしまわれてて、今や近所のスーパーのリサイクルボックスの中。そんなワケで、残念な事に今回の写真は無しってコトで。


戻る