過去の日記はこちら 携帯はこちらから。マジックペットの様子はこちら。
曇り?晴れかも。
晴れって雲が何パーセント以下だっけ?
今日は休みなのでアーチェリーやってきた。
休みじゃなくてもやってるけど、休みだと確実に出来るのでいいですね。
今日はこの前出した最近の自己ベストと同じ点が出ましたよ。1点くらい更新しろ私。
でも平均が70点越えてたのでちょっとだけ満足です。
1回目 −(記録せず)
2回目 69
3回目 87
4回目 74
5回目 85
6回目 74
記録せずってのは、1回目はいつも記録悪いんですよ。いちおう50点は越えてましたけど。
なにしろスロースターターですから。
今日は家族連れが撃ってて子供がやたら早いペースで撃つのでちょっとペース崩された。
お父様がおっしゃるには子供だからストリングを引く力がないので
引いてすぐに離しちゃうらしいですよ。仕方ないよね。
よし、明日も行こうっと。
GUITARFREAKSもやった。
PRIMAL SOULがようやくS。難しいなこれ。
あと昨日ずっとやってたSRANの明鏡止水もなんとか達成率1%だけ更新。もう少しとれそう。
あ、PRIMALはランダムですよ。
ラストでやられると思うので恐くてまだSRANではやってません。
やりたいけど。
drummania。
こっちもPRIMAL SOUL。ADVをクリア。
消える前のバージョンでさんざんやった曲ですよ。
まだクリア危ういけど。
そーいや消える前のバージョンではGUITARのほうも確かクリアが怪しかった。
いまはGUITARはS取れたということはやっぱりGUITARのが伸びてるんだなー。
DMは変わってない。進歩ない(笑)
QMA。
トーナメントでお友達と当たった・・・気がする。確証無いけど多分。
私あまり知り合いに当たったことないんですよね。
私のカードネームはハンドルネームと同じだから
けっこう自分は気付いてなくても相手に気付かれていることはあるかもしれんが。
あと、今日は自分がホストで入った回で予選に芸能ランダム2が出た。
星4つの難易度の問題って最低だと思った(笑)お陰で1問落とした。5/6。あーあ。
今日も休みなのでアーチェリーやってきた。
今日の戦績。
1回目 75
2回目 67
3回目 76
4回目 75
5回目 87
なんで自己ベストとぴったり同じ点が出る?
だから1点でも更新しろというのだ。
昨日と書いていることが変わらん・・・。
昨日との違いはといえば、マスターが居なかったということかな。
店を知り合いに任せてゴルフに行っちゃったらしいです。
途中でマスターから店に電話かかってきて
「今一位だからまだ帰れない」とか言われてた。
その人は用があって6時にマスターと交代する予定らしかったのだが、
帰れないってそれじゃ駄目じゃん(笑)
そんなで今日はアーチェリー場は6時くらいに閉店するとか言ってた。
早い時間に行ってよかった。
しかし適当だ。この前も7時に閉まってたし。適当すぎる・・・。
アーチェリーの後、八幡でお友達とQMA。
ランダム杯メダル獲りました。選択が凄まじかった。
雑学ランダム1/学問ランダム3/芸能ランダム2/スポーツランダム1
みんな違うでやんの。
いや、スポーツじゃなくてアニメだったかも。いずれにしても4種類違うのだった。
形式杯は私はランダムしか選ばないので他のは獲れないから
あと獲れる可能性のあるのはエメラルド杯かな。
イベントメダルは偶然の要素強すぎだから発生したらラッキーとしておこう。
ん・・・朝7時くらいの人が居ない時間帯狙って友達3人誘って同時に予習始めて
同じトーナメントに入れれば決勝で示し合わせて問題選んで
形式杯とジャンル杯は故意に発生させられるかも。
問題1
そんな時間に付き合ってくれる友人が3人居ること。
→メールで連絡とって同時に始めればいいんだから場所は問わないのでなんとか居るかも。
問題2
その人たちが自分も含め全員同じ組に在籍してること
→けっこう微妙。ころころ変わるし。(私は今はペガサス。)
問題3、全員ちゃんと決勝まで勝ち抜くこと
→これが一番難しいんじゃないの?
結論
無理じゃん?(笑)
お友達とはGF&DMでセッションもやりました。
自分がやったこともない曲選ばれるからセッションは楽しいよね。
MODEL DD5選んでやったら睨まれたので相方は楽しくなかったのかも(笑)
I くんお疲れー。
セッションたくさん出来たしPRIMAL SOULも出来たし、満足です♪
ほか、今日のGF&DMは、DEPEND Long EXT HAZARDで達成率99%とか
SRANでCARNIVAL DAY 300ちょい繋いで達成率更新とかそこそこ調子よかった。
DMはBRAND NEW LADYやってみたら
一番切りやすいトコの手前から最後まで繋がるなんてわけわからんリザルトが。
切りやすいトコで切った後、ではない。なら全部繋げという話だ。まったく。
GF、SRANカードが調子いいですよ。目標までカウントダウンに入りました。
さて、少し真面目にやるか・・・。
その他、今日のQMAのリザルト→■
予習で芸能ランダム2をやって、問題の難易度を星5レベルまで持っていったんですよ。
で、決勝で選んだら全国正解率8%のタイピング問題とか出て1人正解♪
1972年の映画のタイトルとか普通打てないよ。古すぎる。
難しすぎて自滅する(自分で選んだジャンルが自分で取れない)こともあるけど、
まぁ役に立ってますよ。うん。
質問。
右腕の長橈側手根伸筋が痛いのはアーチェリーのせいだと思いますか?
GUITARFREAKSのせいだと思いますか?
そもそもこれはなんて読みますか?(ちょうとうそくしゅこんしんきん)
長橈側手根伸筋が痛いとか書いてたのは朝起きたら治ってました。
腰もずっと痛いんですがこれは仕事でずっと座りっぱなしというのもあるので
なかなか治らないんですが、腕はけっこうすぐ治るものですね。
ちなみにこれの読み方は昨日の日記の最後の行の後ろのほうでドラッグしてください。
書き足したわけではなく昨日から書いてあります。
週明けです。今日からまた仕事です。
今日は先週から出ていたよくわからない障害の再現方法確立と機能テストと障害管理。
いつもどおりです。
今月末に出荷があるので今週末くらいからちょっとずつ忙しくなりそう。
月末の週末は今から気合を入れて調整かけないとかなり危険。
ぜんぜん話違うんですけどいま集めている
コンビニのスヌーピーシールのキャンペーンがもう少しで終了。
あと2日であと10点ってどうしろと?
お弁当でも買えばすぐ終わるんですけど、食べないからねー。
すでに1つはもらってるからいいといえばいいんですけどね(笑)
仕事の後ゲーム。まずアーチェリー。
今日の戦績。
1回目 −(記録せず たしか67点くらい)
2回目 91点
3回目 89点
4回目 76点
何故下がっていく?
まぁ最近の自己ベスト更新できたからいっか。
まだかつての自己ベスト越えられないけど。
点数は自分で矢を引き抜くときに数えてマスターに自己申告して
マスターが得点用紙に書いてくれるんですけど
記録せずってのは点数よくなくて別に書き留めるまでもないとき
「棒(−)でいいです」って言って記録してもらわなかったときのなんですよ。
今日の1回目は67点しか出てなくて、まぁ60点は越えたし棒でも書いてもらっても
どっちでもいいかなーなんて思ってたら先にマスターに「棒でいいですね?」といわれた(笑)
撃ったときに見てて点数が低いのがわかってたらしい。
悪かったなぁスロースターターで(笑)
今日は91点出たんですけど、その回、1本黒に入ったのがえらい惜しかった・・・。
点数の同心円、中心が10点で2点刻みで5色なんですよ。
中心から黄色、赤、青、黒、白、つまりは黒は3点か4点ってことだ。(今日のは4点)
青までに収まってれば高校のときの自己ベスト越えたかもしれないのに。
高得点を狙うならせめて全部赤の内側には入れていきたいところです。
当面の目標はまずは12本全部青に入れることかな。黒はいかんよ、黒は。
そのあとGUITARFREAKS。
今日はちょっと真面目にスキルポイントなど上げてみることにした。
SRANカードのほうの。
昨日書いたカウントダウンってのは今年の目標までのことなんですよ。
SRANのほうがスキルポイントの目標まであと10切ったのでちょっと真面目にやろうかと。
そしてその結果、上がったのはメインカードのスキルポイントだった(笑)
いやね、ずっとSRANでやってたんですけど、
最後にまだSRANで出来ない曲やろうとふとメインカード挿してTimepiece 4連奏したら以下略。
上がったと言っても更新1%だからちょっとですけどね。
Timepiece、相変わらずGrが0%だった。でもぷちぷち切れてた。
95-0-0-0-5って何よ?
Gr出てないんだからあとはちゃんと繋げばいいんだよ。
どうにも上手くいってないな・・・。
あとQMAもやりました。
今日はなんとなくトーナメントじゃなくて雑学個人授業をやってみました。
あっさり完走(5時間目まで全部合格)。
何これつまんねぇ・・・。
ホワイトデーにいろいろおかしを頂いた。
中でも嬉しかったのは、会社の人の1人が私が好きなのを知ってか知らずか
スヌーピータウンでスヌーピーのクランチを買ってきてくれたことです。
わーい♪♪♪(←予想外にすごい嬉しかったらしい)
会社の、技術本部の慰労会のメールが来てた。
返信がない場合は出席としますとか書いてあった。
無茶言うな。
しかも24日だった。思いっきりスケジュールが立て込んでるときだ。
錦糸町の技術本部メンバー3人欠席確定(笑)
特に立て込んで無くても毎回欠席なんですがね。
うちら協調性無いな。
仕事は、マニュアルの中のスペルミス直してと言われて直してたら
本体にスペルミスをみつけてしまった。
エラーメッセージの説明があって、何かスペルがおかしくて
調べたらやっぱり間違ってたんですけど
そのエラーメッセージって本体で出してるヤツなんだよねー。
で、本体見たら案の定間違ってたというわけで。
また障害票書かなきゃ。
なんとか7時前に会社出られたのでアーチェリー場へ。
今日はここ何日か夜行ってて、初めて他の客に出くわした。
土日の昼は他の人たくさん居るんですけど
夜7時回って行って先客が居たのは初めて。
日曜に行ったときも会った人で、私が撃ってたらアドバイスしてくれたんですよ。
私は、聞いてもいないのにアドバイスがもらえるのは
それなりのレベルに達しているのだと思ってもいいと考えている。
だって聞かれれば教えるけど、普通はわざわざ言わないよね。
でも、あ、それだけできるのにもったいない。あともう少しなんとかすれば・・・
って時には、何か助言するかもしれないじゃない?
だから今日はちょっと嬉しかった。
押し手と射形が綺麗だとも言われた。これも嬉しかった。押し手って左手ね。
名前知らないけど常連さんありがとうございました。
アドバイス聞きながら、考えながら撃ってたので今日は特にいい記録は出ず。
平均で60点後半といったところ。
でも言われてることはわかったので考えないで撃てるようになれば安定すると思う。
目指せ100点。
100点行ったらボウ買います。
そのあとはいつもと同じくGUITARFREAKS。
昨日予定と違うカードのほうのスキルポイントが上がったりしたので
今日はちゃんとSRANカード。
アーチェリーで右手へろへろになってたんですけど
ツミナガラとDD4更新してちょっと上がった。
やってる曲が間違ってるとか言わない(笑)
ふと思ったんだけど、私、メインカードとSRANカード、
スキルマークついてる曲ほとんど変わんないんじゃない?
・・・数えてみた。24曲同じだった。
Funkyとかjetcoasterが両方のカードで対象になっているのもおかしな話だ。
なんかだんだん、2枚カード分けてる意味あるのか?という気になってきた(笑)
DRUMMANIAもちょっとやった。
暫くやってなかった曲やったら5%も達成率が上がった。
普通はそんな上がり方はしない。
私DMやってなさすぎじゃねぇ?
腕と背中が痛い・・・。
昨日言われて射形をちょっと変えたからに違いない。
まあそのうち治るでしょ。
今日は給料日でした。
久しぶりに銀行に行ってきた。
昼に行ったんですがそんなに混んでなかったからよかった。
通帳未記入がたまっていく・・・。
通帳持ってくればよかった。
会社で一日遅れで今日もお返しのお菓子頂きました。
クッキー♪
しばらくはおやつに困らないみたいです。
仕事は今日もマニュアル修正。
来週になったらテストに入ります。
月末出荷に向けて徐々に忙しくなっていく予定。
急速に忙しくならないよう計画的にやらねば。
今日の残業は30分程度でした。軽い。
仕事の後ゲーム。
またアーチェリー行ってきました。
今日ちょっと嬉しかったこと。
ちょっと音を文字で表現するのでわかりにくいかもしれませんが・・・
アロー(矢)がターゲット(的)に当たると、
バシッ、っていうけっこう気持ちのよい音がするんですよ。
厚紙のターゲットをアローが射抜いて刺さる音ね。
ターゲットの紙が無いトコにアローが刺さると、
さくっ。という静かな音がしてけっこうへこむわけです。
ましてや、アローが的の横や後ろの壁に刺さりもせず下に落っこちると、さくっ、どころか、
カラカラカラ・・・とアローが床を転がっていく音がするわけです。
これが一番嫌になるはず。
私はやったことないけどときどき他の人がやってる。
で、今日は、3本目くらいを射たときに、ガサッ、っていう変な音がしたんですよ。
・・・ガサッ?何??
いつもは1ゲーム12本なので12本全部射てから矢を引き抜きに行くんですけど、
今日は6本でマスターに「抜いてきてください」と言われました。
途中で中断するの集中力が切れるから嫌だったんですけど抜きに行ったら
アローがゴールド(黄色、中央、9点か10点)に2本、
それもものすごく近いトコ、というかほぼ同じトコに刺さってました。
ガサッっていうのは、アローが、前に刺さっていたアローの
フェザー(アローの後ろについてる羽)をかすめた音だったらしいです。
上手い人は継ぎ矢といって矢が矢に当たるということをするらしいけど
これ、あと3ミリずれたら継ぎ矢になってた。
しかもそれが両方ともゴールドの内側のほう、10点だったので結構嬉しかったのです。
6本で抜けと言われたのはアローがターゲットの中心近くにまとまっていたから
次射るときに自分の矢が邪魔になるからです。
ほんとに上手い人は継ぎ矢を避けるのに6本どころか3本ずつに分けるのですが
私はまだ12本いっぺんにしか射たことなかったので6本で抜けと言われたのも嬉しかった。
途中で抜きに行ったお陰で案の定集中力途切れて
7射目(後半の1射目)が黒(外側から2つ目の円の色 3点か4点)に入ったので
点数更新は出来なかったんですが、今日は満足でした♪
GUITARFREAKSもやった。お友達と。
隣に選ばれて初めてSRANでPRIMAL SOULやった。Longのほうね。
ラストの早いトコでゲージ赤くなるかなと思ったけど
何故か無事に抜けてクリアできました。
でもAだった。
SRANでSとるのは厳しいだろうなぁ。
QMA。
これもお友達と一緒にやった。
その前からプレイしてたそのお友達曰く、
今日のペガサス組はケルベロス組並に酷いとのこと。
でも私がやったときはお友達の助言と、1回戦終了時に
アイス(回線切れ)になったのも幸いして優勝しちゃいました。
わーやめてー。
一昨日やったときも優勝してるからこれ以上Aランクが続くとケルベロス組に突っ込まれるー。
その後もう一回やったらペガサス組なのに16人中大魔導士が1人。
ほか全員賢者という馬鹿なトーナメントが組まれ
2回戦雑学タイピングで一問落としたら最下位で予選落ちて笑った。
確かに今日のペガサス組はろくなものじゃない・・・。
落ちたお陰でペガサス組残留になったのでよかったといえばよかったんですが
何だったんだろう今日のペガサス組のレベルの高さは?
DRUMMANIA。
別なお友達が居たのでセッション。
私はMISS 2くらいしか出していないのに唐突にゲージ赤くなって久しぶりにびっくりした。
DMもDARKついてるのでセッションだとどこまでゲージが減ってるかわかんないんですよ。
Oさんお願いだからDMやってるときの私にゲージ支えさせないでください。
GUITARならいくら赤くなろうとミスらない自信があるので動揺しませんが
DMだとびっくりして切りますから(笑)
今日は久しぶりに自分がDMでセッションできて楽しかったです。Oさんお疲れ〜。
映画。
今日観たわけじゃありません。
ミュンヘンの感想を書いたのでアップしておきました。→■
次に観る映画は、確実なのはファイヤーウォールかな。
その前にほかに何か観るかもしれません。
土日休みだし火曜も休みだし。
誰かお勧めの映画ありませんか?
自宅でXファイル観るという手もあるが。
一日に仕事とアーチェリーとGUITARFREAKSなんて全部やると
なんかとってもいろいろなことをやっている気がして一日が長く感じます。
もう3日もそんなことやってるから一週間もすごく長く感じる。
やっと今日が木曜日ですよ。
でも忙しく動いていたほうが毎日楽しいですね。
(↑のんびり過ごすのがものすごく嫌いな人)
お仕事。今日はちょっとテストなどしてみた。
ほんとはテスト仕様書作るのが本来の仕事だったんですけど
仕様書作るためにちょっとした動作確認でテストしてみた。
障害3件挙げた。
却下だ。機能がまともに機能してない。こんなんじゃテスト進まない。
この機能との戦いは長くかかりそうだ。
仕事の後ゲーム。
お友達がQMAやってたので見てた(笑)
映画の問題だけちょっとお手伝いしたりしたけど。
邦画が苦手なんですよ。観ないから。
芸能ランダム2だけは全部取れるようになりたいなぁ。
予習もっとやろうかな。もう星5つになってるけど。
GUITARFREAKS。ギタドライブ杯。
やっとFIRE繋いだ。はい、レベルいくつですか?私スキルいくつですか?(笑)
階段苦手。RGRGRG苦手。正規譜面最低。
これでいま400位ちょい。
いままでのKINGの中で一番高いかも。
1回目が1050位くらい、2回目が1100位くらいだった。
あと何日か残ってますがね。
あとはお友達とセッションしたりいろいろ。
久々に3人セッションもやった。
選曲が遅かったので勝手にシンバル叩いて曲決めてやったりしたけど(笑)
OさんKさんどうもねー。楽しかったです♪
偶然会ったお友達ともセッションやった。
SRANカード挿してるのにRANDOM ALLを受ける馬鹿がここに・・・。
引かれた曲はhypnothequeだった。むずい。
とんだご迷惑をおかけしました。落ちたわけではないけど曲がかなり乱れた。
仕事。障害調査。
人から聞いたときは3GBくらいのデータ読み込んだときに起こるエラーだったんですけど
調査してるうちに7行SQL文書いただけで再現可能なことが判明した。
7行。3GB読むのに何分もかかってたのが一瞬ですよ。
私ってやっぱりテスターに向いてるんじゃない?(笑)
で、障害票を挙げる。
しかしこれではテストが進まない。まずいなぁ。
来週からは今月末のリリースに向けての作業に入る予定です。
来週は平日はアーチェリーは行けないかも。
よし今日のうちに行っておこう。
というわけで仕事早めに切り上げてアーチェリー場へGO。
別に早退したわけじゃありませんよ。定時であがった。
今日の戦績。
1回目 70点/12本命中
2回目 98点/12本命中(10点に3本)
3回目 69点/12本命中
4回目 76点/12本命中
今日も一昨日ほどスレスレではなかったけどアローが前に刺さってるアローかすめて刺さったので
アローを抜きに行ったらターゲットの下にフェザーが散ってました。
自分の先に射たアローが邪魔になるようになってきたっぽい。いい傾向だ。
そして自己ベスト更新です。
高校の自分の自己ベストを更新です。ようやく。
わーい♪
あぁ私たしか100点いったらボウ買いますとか書いちゃったよな。
あと2点だよ2点。
100点が満点ではないけど3桁って結構いい目標な気がする。頑張ろう。
ボウっていくらするんだっけ?
GUITARFREAKS。
MODEL DD5やったらパフェ+グレ+「グッド」で95%だった。
GOOD混ざって95%でもSランクは出ませんよ。
あと2%だよ。頑張ろう・・・って、私、なんかゲーム全然違うのに
上の段落とすっごく似たようなこと書いてないか?
ギタドライブ杯は今日はやらなかった。
でもまだ500位以内に入ってたので予選通過は余裕だと思います。
順位の問題ではなくROCK 'N' ROLLはもうちょい点数取りたいんですけどねー。
真ん中で絶対切れる(笑)
QMAと映画。
映画の問題だけまとめたページを作りかけてますがなかなか更新できてないです。
QMAそのものをあまり回数やらないので問題を回収できてないんです。
やったとしても、1人でやってるとつい撮るより先に答えてしまって
撮りそこなったりして意味なし。なんてことやったりしてます。
連想問題で第一ヒントで判る問題を第四ヒントまで見ないでしょう(笑)
問題回収するには第四ヒントまで表示させないといけないんですけど
つい即答しちゃうんですよね。
今日はお友達とやれたのでお友達にお願いして撮ってもらったから
何問か回収したので足しておきましたが今後も更新は遅いと思います。→■
余談ですが、今日わからなかった問題を家で調べたらさ、1963年の映画でやんの。知るかよ・・・。
今日もちょっと遅れてバレンタインのお返しを頂きました。
クッキー♪
どうもありがとうございました♪♪
ただ、値札がついたままでしたよー。
あえてイニシャルは書くまい。○くん、気をつけましょうね(笑)
アーチェリー行ってきた。
弓変えてみた。
20ポンドから26ポンドに上げてみました。
強い弓のが矢が真っ直ぐ飛ぶから狙いやすいの。
腕に負担はかかるけどね。
弓変えて一回目から、1本的の外にはずしたにもかかわらず76点出てたのでまあよし。
この弓で100点狙っていこう。
しかしそのあとGUITARFREAKSやってボロボロだったのは言うまでもない・・・。
左腕上がらん。右腕も全然ピッキングついていってなかったし。
このゲーム、本気で両方やるのは無理なのかも。
どっちか選ばなきゃ駄目かもなぁ。
今日QMAやってたとき、なんか後ろから覗き込まれた。知らない人に。
このゲームやってるとよくあることですが。
これで予選でスポーツとかアニメ当たって一回戦敗退とか馬鹿っぽいので
仕方ないので雑学個人授業やってみた(笑)
5時間目まであっさり完走。楽勝〜。
問題が難解になる5時間目でも90点以上とれてました。
覗き込んでた人どっかいっちゃった(笑)
私、ジャンルで正解率に差がありすぎ・・・。
お友達がQMAやるの見てたら正解率低い映画のタイピング問題が出てて
わからなかったら助言してみようかなくらいに思ってたら答えられてたので
「よく知ってるねー」と言ったらうちのページで見たと言われた。
私、映画問題だけは全部取りたいので
わかんなかった問題を回収してきてページにあげてるんで、
映画問題のページが誰のためって誰よりも自分のためだったりするんですけど、
どうやら人の役にも立ってたらしい。ちょっと嬉しい。
そしてそのお友達としばらくQMAやってたら
昨日しくじって調べて昨日アップしたばかりの問題にまた遭遇した。
当然ながら調べた答えで合ってた。
こんな役に立つならもう少しこまめに更新かけようか。
それにしても人のページでちょっと見ただけの答えをよく覚えているものだと感心。
自分で時間かけて調べたものは覚えてるけど人の答えとか見てもあまり覚えてないものじゃない?
見たけどなんだっけ?みたいにさ。
Hくんすごーい。敬意を表して問題ページ更新しました。
よければまた役立ててください。→■
全然関係ないけどなんかIIDXでカゴノトリ見た気がする。
ドラムロールがすごいことになってた(笑)
あんまりいろいろな音が鳴ってる曲じゃないからIIDX向けとは思えないが・・・。
明日はアーチェリーと映画ー♪
QMA映画問題じゃなくてリアル映画ー。
もう券も買ってある。楽しみです。
QMAでノンジャンルの個人授業やってみました。
ノンジャンルだと苦手なアニメ・ゲームとスポーツが入ってくるんで
たいてい4時間目5時間目で終わるんですが
一回だけ5時間目も合格できました。
ノンジャンルの完走は初めて。ちょっと嬉しい。
そのあとお友達とアーチェリー行ってきた。
今日も26ポンドの弓。
1回目 89点/12本命中
2回目 77点/12本命中
3回目 85点/12本命中
4回目 96点/12本命中
前はたいてい1本外にはずしたりしてたんですが
あまり大きくはずさなくなってきたみたい。
一昨日の98点には届かないけどまた90点台も取れたし。
なんとか100点に届かせたいところです。
それと、一番高い点と一番低い点の差を10点くらいに抑えたいなぁ・・・。
100点いったらボウ買いますと書きましたが、100点いかなくても買おうと思っているものがあります。
グローブ。タブでもいいけど。
防具は借りられるんですけど、汗もかきますし、続けてやるならグローブくらい買ってもいいかなと思ってます。
でもアーチェリー用品ってなかなか扱っている店がないんですよね。
来週末にでも代々木まで買いに行くか・・・。
ほしいなと思うものって人それぞれみたいです。
一式揃えると25万くらいかかるのですぐには無理だから
単品でせめてこれくらいは欲しいとかいう話になるわけですが・・・
私はグローブは使うために欲しくて、そのほかに、アローが欲しいと思ってます。
好きな色のフェザーつけて作ってもらって家に飾っとくのー♪
部屋にアローが立てかけてあったらおもしろくないですか?(笑)
このまえそんな話をしたら、会社の人は私と同じで、
やっぱりグローブくらいは自分のが欲しいと言ってました。
でも会社の人と一緒に行ったその人のお友達は何故かクィーバーが欲しいと言ってたらしいです。
クィーバーってアローを入れて腰に下げる筒です。何故?
アーチェリーのあと、映画。
今日はSPIRITを観ました。感想は別途書きます。
先行で一言感想。字幕読むの疲れた。
(いつもは英語なので字幕読まないけど今回は中国語だった。)
QMAの映画問題更新しています。→■
飛び石連休の間の出勤日。電車がすいてるすいてる。
一日働いたらまたお休みなので気分も楽ですね。
今日は会社でだいぶ遅れてバレンタインのお返しを頂きました。
ありがとうございました。
でもね、それがチョコレートだったんですけど、
「冷凍庫に入れてあるんで、食べる1時間前に冷蔵庫に入れてください」
とか言われたんですよ。
食べ方にそう書いてあるそうです。
持って帰れないじゃん(笑)会社で食べろと。
まぁいいけどね・・・。
今日は残業になったのでアーチェリーはなし。
明日も祭日なんで店が休みだからなしですね。
というか今週はテストがあるので無理かも。
いいや、週末にやろう。
今日はゲームはGUITARFREAKSとDRUMMANIAとQMA。
GUITARはギタドライブ杯をちょこっと。
SRANカードが、決勝曲SRANで遊びたいから、いつもSRANでやっても
繋がる曲(普通にやってもSRANの達成率を更新しない曲)だけやって
予選をギリで通してるんですけど、今回は微妙になった。
今日見たら3曲プレイして4300位くらいだった。
ROCK 'N' ROLLやれば絶対予選通過確定だけど
この曲SRANで達成率の出る曲じゃないんだよなぁ(笑)
さてどうしようかな。
明日の夜10時くらいに考えようか。
昨日観た映画の感想を書きました。「SPIRIT」のヤツ→■
明日も映画観にいく予定なのでさっさと書かないと
またどんどんずれ込むから(笑)
あと、QMAの問題のページを更新しました。→■
タイピングが多いのは、タイピングはわからない問題が出る確率が高いので
自分でも調べたいから問題を撮ってきてるからです。
他の問題はだいたいどれもわかるので
撮る前にうっかり答えてしまったりするから問題が回収できないんです。
今日はお友達に手伝ってもらったし、明日もお友達に手伝ってもらって撮る予定ですので
ちかいうちまた更新します。
そうそう、ごめんなさい一問多答が昨日アップした分一箇所間違ってました。直しました。
昨日の夜中から今日の夜中にかけて見た方ご確認ください。