姿石
|
|
||||
佐治川石 平成11年の揚石です。 |
平成10年の揚石です。 |
||||
瀬田川石 平成60年頃の揚石で、座った僧の姿を思わ |
勝浦川石「土の音」 平成9年勝浦川探石で、浅い水溜りの中に |
佐治川石 平成元年頃の佐治川本流で川底で見つけました。歌舞伎役者のイメージです。足元がもう少し絞まっていればもっと良かったと思います。 |
佐治川石 昭和63年頃の揚石です。少し体をひねった僧の像です。 |
四万十川石 昭和44年頃の古い石です。人物のリリーフ像で珍しい形です。 |
佐冶川石 「ペンギン」 昭和47年頃、醍醐愛石会の探石行で佐冶川合流点の下で見つけました。仲間から「ペンギン」の愛称をもらいました。 |
カンカン石 昭和46年、矢野さん、高橋さんと讃岐五色台へのはじめての探石行の石です。この石は面白いジャクレがあり硬く、叩くと澄んだ金属音を出します。しかし持ち込んでも時代が付きにくいのが欠点です。親鳥が仔鳥にくちばしで餌を与えているようにも見えます。 |
カンカン石 カンカン石は、粘土質の土から少し表面に出ているのを見つけて掘り起こしますが、なかなか良い形がありません。この石は帆掛け舟か、岩の上の樹木のようにも見えます。 |