西国33ヶ所霊場めぐり」
 1昨年より定期的に33ヶ所めぐりを始めています。定期的に参るまでには
10年前に友人と3人で旅行の途中那智の滝へ行き、そこから青岸渡寺へお
参りしたのが始まりでそこが西国の一番札所だというのを知りそこで朱印帖
を求め参拝しました。その頃はただ記念にというとお寺に申し訳ないですけど
それくらいの積りで参拝したのです。その後は旅行で33ヶ所のお寺であれば
朱印帖を持っていき参拝していました。それ位の気持ちで1生の中に全部お
参り出来れば良いと思っていたのですが、1昨年友人に誘われて参拝するよ
うになり朱印帖の方はかなり終わりに近くなったのですが、途中で参っている
中においずるも始めたくなり、叉1から参るようになりました。その気になった
のは信心深くなった訳ではないのですがお寺参りをしていると健康にも良いし
空気、景色がとても良い所にあるのでお参りをしていると心が癒される様にお
もいます。観音菩薩を拝むのもその1つでしょうが・・・・・。  
 (02/01/15)