練馬田んぼ\(^−^)/  ◆収穫期◆

稲の開花後から収穫までの記録です。
更新お待たせしました。

※写真をクリックすると拡大してごらんになれます

P9170027.jpg (106207 バイト) 9/17 9月中旬頃の苗です。
左プランターの1本植えの苗の方がやや生長が良くて穂が少し垂れてきていますが、右の3本植えの方はまだ突っ立ったままです。
PA050018.jpg (102529 バイト) 10/5 10月に入り両方とも穂が垂れてきました。穂の色も黄金色に近くなっています。茎も根元の方がやや色が変わって茶色っぽくなっています。
稲刈りに備えて、そろそろ水を抜きます。
PA050013.jpg (83756 バイト) 10/5 穂のアップです。
両方比べてみると、はやり3本苗の方が穂の実入りが劣ります。病気がでたのか?冷害の影響か?籾の中がスカスカで実が入っていない穂も何本かありました。
PA210129.jpg (52074 バイト) 10/21 ある日フッと気付くと稲にスズメがたかっていました。何と稲穂を食べているではありませんか!支柱とビニルシートで防御しましたが、その前にだいぶ食べられていたみたいです。ショック。
PA210134.jpg (71163 バイト) 10/21 スズメも食べに来るくらいだから、もう充分実が熟しているだろうと推測して、稲刈りを決めました。
半年間の思い出が頭をよぎります。感傷に浸りつつ、鎌を入れました。
PA210138.jpg (71745 バイト) 10/21 刈った跡です。やはり1本苗の方が茎が太く丈夫でした。最大で1本の苗が、41本に「分けつ」していました。
土を掘り返すと、根がびっしり生え広がっています。3本苗の方の土は少し腐敗臭がしてました。生育不良の原因は、もしかしたら土の状態も影響していたかもしれません。
PA310005.jpg (95841 バイト) 10/31 稲刈り後に田悟作さんからもらってきた、レンゲの種をまいておきました。
それが一週間後には発芽しています。これから厳しい冬を越して、来春にはきれいな花を咲かせてくれるのと楽しみにしています。

←練馬田んぼ◆成長期◆に戻る  練馬田んぼ◆レンゲの生長◆へ進む→

COPYRIGHT2002(C) IKEDAYA-RICESHOP All rights reserved