F
2006年4月29〜30日の様子
一週間ぶりに畑へ
前回は畝を作りなすびなどを植えましたが、さて、今週は・・・
先週植えた、茄子、シシトウ、ピーマン、トマトなどは一週間水やりもせず枯れていないかと心配でしたが、生きておりました。
緑色が一段と濃くなったような気がしました。
しかし若干畑の堆肥、有機成分が不足しているようで土が、かちかちにかたまっておりました。次週、有機物として腐葉土などを畝に追肥として入れてやろうと思います。
昨年まで作っていたセロリの種子から発芽したセロリ。今年の3月前の畑で自生?していたものを移植したもの。29日に4株植えました。
30日は、トマト(大玉?)とオクラとシソの苗を購入し植えました。
畑の全体 手前の畝から
1 ミニトマト+トマト
2 トマト+オクラ
3 ジャガイモ
4 ジャガイモ
5 ジャガイモ
6 ジャガイモ
7 空き
8 空き+アオジソ
9 空き
10 セロリ+ゴボウ??
11 シシトウ+ピーマン
12 なすび
13 なすび
これにあとニラとパセリとネギが水道の近くに植えてあります
残りの畝には キュウリとダイコンを植える予定です。