畑を耕すPAGE
G
2006年5月6〜7、13〜14日の様子
  ゴールデンウィーク直後の畑の様子(5月6〜7日)です。
  隣の畑との間隔が狭く畑内での移動が困難になりそうなので、境界線より20cm後退させた所に仕切板を後退させました。
直木和郎 homePage
畑を耕すPage7へ
なすびとシシトウ、ピーマンたち
ミニトマト 1週間ごとに葉っぱの緑が濃くなっています。
ミニトマトと普通のトマトたちです。
通路拡幅の状態です。 水道側のはしの方も板を買い足し鉄棒も33cmごとに鉄鋸で切り落としたものを地中に打ち込み、結構大変でした。
畑の様子(13〜14日)
先週は良く雨が降ったので、トマト、茄子、ピーマンなどごらんのように元気よく育っています。
パッと見た目でも大きくなっているのがお分かりいただけれると思います。
先週植えたジャガイモやキュウリも芽が出てきました。
ただ一つ心配が・・・・・
ダイコンが生えてきていないのです。
原因1
種を深く植えすぎた。→水やりの時植えたものが水の勢いで掘り返されてしまうので今回は10cm以上の深さに植えてしまった。
原因2
カラスが全部食べた。→それにしては何も跡形がない。
畑を耕すPage9へ