Handmade "LED Tail & Brake Lamp"
その2


<<型紙作成&基板カット>>
テール ランプアッシのカットした部分にLEDを埋め込んだ基板を取り付けるわけですが、やっぱりきれいに取り付けれれば良い訳で、しかも時間をかけずにやれれば もっと良い訳で....というわけで、厚紙を使って型紙を作って、それを使って基板をカットしていきます。

↑上の黒いのが型紙。左下がこの型紙を使って基板にカッティングラインを書いたところ。右下がカットしたところ。これはブレーキランプの両端です。わかる かな?あとはテールランプの型紙も作るわけですが、ここはネジ穴の関係上、開口部より大きく作らなければいけないがあまり大きすぎると中に入らなくなると いう、ちょっと難しい場所なので頑張って考えてくださいな(^o^)
ブレーキランプの中央部は長方形で作れると思うのでなくても良いと思います。<現物あわせ(^^ゞ
←すべての基板 をカットしたところ。一番下の基板はナンバー灯用です

<<仮 組み>>
基板を カットし終えたら、LEDの仮組みをしておきましょう。これをせずに先に進んで、そこでミスが発見されても手遅れですよ!!
ポイントとしては、
1.LEDの数と電圧・電流の関係は正常か?
2.LEDとテールランプアッシは干渉しないか?

3.基 板と テールランプアッシは干渉しないか?
4.基板と 他の基板上の LEDは干渉しないか?
5.出来れば基板1枚毎にLEDの直列つなぎは終わらせる(基板を跨いでLEDを直列 に配線するとハンダ付けなどがやりにくくなる)
・・・こんなところかな?
←ブレーキラン プ左右の基板
←テールランプ部の基板


<<裏技??>>

今回使 用した基板は「これぞ基板!!」と言わんばかりの色をしており、いかにも光は反射してくれそうにありません(^^ゞ
そこでやることは、基板のメッキ処理…はお金もやってもらう場所も知らないし、メッキのおかげで短絡したら元も子もないので白色の塗料で塗装します。これ でどれぐらいの効果があるかは不明ですが...気分的なものですかね?そもそも基板に光が当たることってあるのか?
←塗装してLEDを再度仮組みしてみました