福島市内最新画像集 Part1 福島駅東口編 2006.10.14update
ここでは福島市内で撮影した最新画像を、Part1では主に福島駅東口周辺、Part2では福島駅西口・その他郊外について2ページにわたって公開していきます。(件数が多いので分割しました(^^;)
最初にPart1では現在福島駅東口周辺を中心とした再開発ラッシュの状況を中心に最新画像を取り上げます。
バブル崩壊による地価下落の影響で立地条件のよい駅周辺の土地所得が容易になったこともあり、県庁近くの中町周辺、福島駅西口を中心に各業者がこぞってマンション建設を行っています。 また福島駅東口南北でホテルメッツや東横インが福島市内最大級の規模で福島3棟目の建設を決めるなど、至るところで建設中の現場や建設予定地を見かけるようになりました。
福島駅東口西口ともに近年に例を見ない程の開発ラッシュになっています。
今後の更新はふくしま〜!ブログへ移行します。 |
地区別INDEX
2005年中に建設される建物イメージ
シティタワー福島25階 ホテルメッツ福島8階 東横イン福島東口2号館11階 複合施設16階
D'クラフォート本町16階 サーパス天神町11階 セレーノ陣場町15階 リエス曽根田7階

複合施設16階 リエス曽根田7階 ベルドゥムール福島駅前14階 ラウンドワン6階

福島駅東口
ホテルメッツ福島建設予定地(8階建て)2005.5.7update
JR東日本福島支店を西口に移転しその跡地にホテルメッツが福島駅東口駅舎と連結するような形で8階建てで建設され2006年2月20日にオープンしました。
当初10階建ての計画でしたが同業者への配慮もあり8階建てに変更されました。
1階がレストラン、2階から8階が130室の客室になります。
あづま陸橋を挟んだ反対側にはこむこむとNHKがあり、東口駅前活性化に貢献しそうです。
JR東日本ホテルチェーン ホテルメッツ福島
2005年5月建設開始直後の様子

2006年2月20日オープンしました2006.2.22up

福島駅東口駅舎のすぐ南側です 2006.10.9

1階にはヴィドフランスのベーカリーレストランが入居2006.2.22up
1階部分にはエスパル福島にあるヴィドフランス全国初の業態であるフレンチレストランが入居します。

駅前通り
エスタビル
「I.I.NA21 VISION」設置
エスタの上階で料亭銀座江島、東北地方でミスタードーナツなどを運営する飯坂町の松屋グループの会社が設置したものです。
三菱電機製のオーロラビジョンでカラー表示も可能です。

かつてあったエスタビジョンの復活

10月17日白木屋跡に24時間営業のネットカフェ「WIP」がオープン2005.10.17
WIP福島駅東口駅前店

福島ビブレ物流センター跡 2005.4.4追加
中合2番館東側、駅前通りと平和通りの間にある旧福島ビブレ物流センターとして使用されていた建物をユニオン企画が買収し、
テナントビルに改修することになりました。
8月中旬に改修工事も終わり8月末にはパチスロ専門店「パーラーしのぶ」がオープンしました。

メガネの相沢店舗新築オープン
改築工事が完成し明るい店舗になってオープンしました。
メガネの相沢

博向堂ビル1階に居酒屋いろはにほへとがオープン
以前はデンコードーの携帯電話ショップが入居していた跡地にオープンしました。
鳥谷野でカラオケ時遊館を経営するアムゼがFC展開している店舗です。
アムゼ

本町
信夫通り本町交差点 中央三井信託銀行跡
海鮮居酒屋「はなの舞」が10月にオープンしました。
福島学院大が隣にキャンパスをオープンさせれば学生たちのコンパ等でこの周囲の活気が増すことでしょう。
チムニー

福島学院大キャンパス平成18年オープンに向けて改修工事が完成
平和通り沿い、福島学院大キャンパス
建物の壁面が見えてきました。
入口のデザインは13号側とパセオ側とで異なるデザインが施されます。
9月末には外装工事もほぼ終わりガラス張りの東西入口が姿を現しました。
福島学院大学 福島駅前キャンパス
平和通り側から見たキャンパス2005.12.12up

9月末には外観工事はほぼ完成、東西で異なる洒落たイメージの外観になりました
信夫通り側

パセオ470側

パセオ470 福島学院大キャンパス付近
平和通りからレンガ通りにかけて喫茶店2店と蕎麦屋がオープンしたり、富士銀行跡が本田パーキングに売却決定するなど、福島学院大キャンパスオープンに向け活性化しつつあります。

こちらは身障者が運営する喫茶店

平和通り・パセオ470入口旧富士銀行跡2006.4.14up
またパセオ470を挟んで向側の旧富士銀行福島支店建物跡を、その北側で駐車場を経営する本田パーキングが買収し、事務所・店舗テナントを募集し今年中にも入居させることになり、8月には五月町に建設されるマンションギャラリーとして使用されています。この後方ではD'グラフォートM-ZA本町が完成しました。

|
上の画像向かい、福島銀行旧本店跡に多宝会による特養施設(8階)建設開始
福島市土湯温泉町などで高齢者施設を運営する社会福祉法人「多宝会」は、旧福島銀行本店跡を取得し、8階建ての特別養護老人ホームを建設することを決めたとの新聞報道がありました。
市内の中心市街地では曽根田やホテルグレースコート跡地など高齢者施設の整備がラッシュで、増える高層マンションともに定住人口の拡大につながりそうです。
|
建築計画概要

解体される前の福島銀行旧本店ビル

福島銀行旧本店ビルが解体されまもなく完成 2006.8.4up
右に見えるクレーンは建設中の住友不動産24階建てマンション「シティタワー福島」。

大和ハウス「D'グラフォートM-ZA本町」、旧日本興業銀行福島支店跡地に建設中2005.6.30update
パセオ470と並木通りの交差するこの周辺は東邦銀行本店やみずほ、常陽、日銀などの銀行や
大手証券会社の各福島支店が集中する福島のウォール街になっています。
旧興銀跡地に大和ハウスによる高さ57m、地下1階、地上16階建てマンション「D’グラフォートM-ZA本町」が現在建設されています。
金融機関統廃合で福島のウォール街も変化しつつあります。
まもなくマンションギャラリーが花の舞(旧中央三井信託銀ビル)南側にオープンしました。
大和ハウス D'グラフォートM-ZA本町 |
|
2005年5月、建設開始直後 |

2006年4月、完成2006.4.14up

旧4号から2006.4.14up

|
パセオ470井上カナモノ店跡地に屋台村が設置 2006.10.9
昨年試験的に駅前の駐車場にオープンした屋台村でしたが、予想を超える人気のため店舗数を拡大して7月7日に再際オープンすることになりました。今度はパセオ470の井上カナモノ跡で、パセオ470の更なる活性化も期待されています。

レンガ通り
福島のウォール街、レンガ通りでも老朽化したビル建て替えなどの変化があります。
三菱証券、UFJグループとの統合により名称を「三菱UFJ証券」に変更2005.11.11up

三菱証券はUFJつばさ証券と2005年10月1日に経営統合しました2005.11.11up
福島県内では会津若松のUFJつばさ証券も「三菱UFJ証券」へ名称変更になっています。

日興コーディアル証券がビル建て替えのため殖産フコク生命ビルへ移転2005.11.11up
画像右手にあった名鉄観光も殖産フコク生命ビル内仮店舗へ移転しました。
こちらもおそらく老朽化のため建て替えになります。
また西隣の東邦ビルも建替えにになり、テナントのJTBは旧富士銀行跡地へ他テナントは旧77銀行ビルへ移転しました。
日興コーディアル証券は殖産フコク生命ビルへ移転し営業開始2005.11.11up 名鉄観光もこの奥で営業中。
日興コーディアル証券福島支店 名鉄観光福島支店
S
取り壊し直前の様子

平和通り側から ビル解体され建設が始まります2006.2.22up

東邦ビル解体工事開始 2006.10.9

東邦ビル建替えのため各テナントは「アクティ大町」へ一時移転

そして新東邦ビルの建築計画 2006.10.9
地上7階、地下1階で敷地面積1246uの大型オフィスビルが誕生します。

チェンバおおまち
コラッセに主な機能が移転した旧福島県商工会館跡で10月にリニューアルオープンしました。
ビル内には福島大学サテライトキャンパス、NHK文化センター、チャレンジショップなどが入居しており、大町周辺活性化の起爆剤として期待されています。5階にいわき市に本社を置く情報系企業いわきテレワークセンターのコールセンターが開設されることになり、将来的には300人ほどが雇用される予定で就業人口増加による大町の活性化が期待されます。

平和通り側からの様子2006.2.22up

旧77福島ビルを佐藤工業が買収、テナント誘致へ2006.2.22up
本来このビルは解体される予定でしたが佐藤工業が買収し、教育・文化機関の入居するビルに生まれ変わることになりました。
6月には仙台進学プラザの学習塾が開校が決まり、近く改修工事が実施されます。
3〜5階も市内の企業事務所としての利用が決まり、残る2階と6階には教育関係のテナントを募集中です。

テナントに仙台進学プラザ、その他建替えする東邦ビル各テナントが移転入居

福島信用金庫跡地は駐車場おおまちパーキングに

三万石が入居していたビルは建て替えしHIS福島支店が入居2005.11.11up
三万石は向かいのホテルサンルートプラザ福島1階へ移転しました。

福島駅東口北地区・曽根田・天神町
さくら野百貨店閉店は衝撃的でしたが、ビブレ(さくら野)・ワーナーマイカルがオープンした平成9年以降曽根田にはサーパス曽根田、セレーノ福島ステーションシティなどのマンションや老人介護マンション、曽根田市借上住宅、東横イン福島東口が建設され、かつて工場があったこの付近の風景が一変しました。今後もマンション・ホテル建設計画があり周辺再開発はまだまだ進行中です。 |
吾妻通り拡幅工事中 さんかく広場
吾妻通りは福島市の夜の繁華街ですが対面通行を可能にするため拡幅工事が行われています。
以前飲食店やゲームセンターがあった地域は完全に更地になりました。
ここは最近暫定的に整備されて「さんかく広場」と呼ばれています。
将来的にはすでに完成している駅前のユニックスビルとシダックスとの間の道幅で国道13号まで延長されます。
今後は東北電力の歴史的な建物が取り壊されるのかどうかが注目されます。

上の東横イン東口西側、複合施設「福島キャピタルフロント」(16階)建設開始 2006.8.4update
この敷地に1階部分が商業テナント、2〜6階が288台収容の駐車場、7階が医療機関、8〜16階が分譲マンション(87世帯)で構成する高さ61.3m、16階建てのビルが福島市の認可を受け、11月に着工されることになりました。平成19年3月に完成する予定です。
またこの施設南側には第2期分として教育機関の入居を予定、さらに第3期分として立体駐車場の整備も予定されており、これらすべてが完成すれば福島駅東口北側の景観が激変し周囲に再開発効果の波及が期待されます。
この他にもコミュニティ道路整備や東西連絡橋などが建設される計画で福島駅北側開発の今後が楽しみです。
またこの敷地南側には教育関係の施設を建設する計画があります。(3つ下の画像)
福島キャピタルフロント
|
西町陸橋南側に建設が始まりました2006.2.22up |

|
完成予想図 2005年10月28日福島民報社会面より |

|
建築計画 |

|
キャピタルフロント周辺開発地 |

|
東横イン東口U号館(左)と福島キャピタルフロント(右)建設現場 2006.10.14

福島キャピタルフロントモデルルーム


西町陸橋下歩道建設中

福島明星学院(6階)建設現場 2006.10.14
複合施設北側の西町陸橋側に建設されます。

東横イン福島東口2号館(11階)建設予定地 2006.2.22up
福島駅東口南側にJRによるホテルメッツ建設が発表されたばかりですが、東口北側のにも東横インが東口2号館を現東横イン北側に建設することになりました。客室数は240で市内でも2番目の規模だそうです。
2005年9月についに建設が開始されました。来年夏オープンの予定です。
なお道路を挟んで向かい側には医療モール兼マンションの建設が予定されています。
東横イン 東横イン福島東口U完成予想図
建築計画

2006年10月現在建設中 2006.10.14

陣場町通り北側 セレーノ福島Uシティマークス(15階)建設開始2005.6.30update
セレーノ陣場町は画像中央の看板奥に15階建て、高さ46.5mの規模で建設が始まりました。
曽根田駅前にモデルルームがオープンしています。
セレーノ セレーノ福島Uシティマークス
2005年6月着工
奥に見えるのは福島銀行本店。

建築計画

ここ数年で高層建築が増えてきた西町陸橋・陣場町通り周辺 2006.10.14

サーパス天神町(11階)建設予定地 2005.2.26update
万世町から飯坂街道・万世大路にまっすぐ通じる通り沿い、旧カンノ木工跡地にマンションが建設されます。
奥に見える建物は福島銀行本店、この写真右側が曽根田町になります。
穴吹工務店 サーパス天神町
建築計画

2006年4月現在 陣場通りより 2006.4.14up

あづま陸橋から
画像奥右側のビル空白地帯にマンションが相次いで2棟出現し囲まれ間がさらに強調されてきました。

飯坂街道曽根田の専門学校跡地に建設中のマンションリエス曽根田(6階建て)竣工 2005.2.26up
白を基調に黒のアクセントが入った特徴ある外観で曽根田駅前に完成しました。
高さに余裕のある2階、3階、4階の構造に特徴がありそうです。
その南側の場所では古い民家の取り壊しが行われ駐車場と更地に。
ここにも何かが建設される模様。(画像右下付近)
都市デザインシステム

福島駅南地区
平成17年夏オープンのNHK新福島放送会館(奥)とこむこむ(手前)2005.3.28update
上のホテルメッツ建設予定地からあづま陸橋を挟んで南側に建設中。
外観もだいぶ出来上がってきました。
今年7月オープンです。
こむこむ(福島市子供の夢を育む施設) NHKふくしま
こむこむ・NHK福島放送会館(2005.8.2)

こむこむ |
NHK福島新放送会館 |
 |
 |
こむこむ 屋上庭園 2005.5.20update
屋上の丸い部分がプラネタリウムで屋上緑地も整備される予定です。

ラヴィバレ一番丁
2004年9月オープンしたばかりで2階までが商業テナント3〜10階が住居となる複合施設です。
住居部分は市による借上住宅になっていてすでに全室入居済みとのこと。
ラヴィヴァレ一番丁から見た福島駅東口(2005.1.28) ラヴィバレ一番丁公式HP

そしてラヴィバレ一番丁南側にも新たなマンション建設計画が・・・
サンクレイドル五月町(10階)建設開始2005.6.14update
去年完成したばかりのラヴィバレ一番丁南側のサンパレス福島社員駐車場敷地に10階建てマンションが建設されます。
奥に見えるのはラヴィバレ一番丁。
アーネストワン グローバルファンデックス・サンクレイドル福島五月HP
あづま陸橋から2006.4.14up
最終的には左のラヴィヴァレ一番町並みの高さになり駅南に東西の壁が出来上がります。

建設地北側から2006.8.4up

あづま陸橋から見たラヴィヴァレ一番丁、サンクレイドル、清明町、こむこむ2006.4.14up

中町・県庁周辺
旧農協会館跡地 住友不動産25階建てマンション建設中2005.11.12update
福島県庁斜め向かいにあるこの場所は永年駐車場として利用されてきましたが、
ここにマンションとしては福島県内一の高さを誇る25階建てのマンションが建設される模様です。
高さは82mで画面中央にある県庁西庁舎の57mを超える高さになり福島市内では一番高い建物になります。
外観デザインはまだ公表されていませんが、画像から見る限りでは五角形のビルになりそうです。
平成17年3月着工、19年3月完成予定です。
住友不動産 シティタワー福島HP
道路に対し先端部が突き出たような格好、どんなビルになるのでしょうか?

これが建築計画

福島県庁側から見た建設現場 2006.10.14
最上階の25階部分まで建設されました。
中町周辺には大和ハウス「D’クラディア福島」、穴吹工務店「サーパス中町」、
市借上住宅「サンライズ中町」など高層建築物が増えてきました。

あづま陸橋から見たシティタワー 2006.10.9
2006年10月現在で25階まで建設されました。
まもなく県庁を超える高さの県都の新たなランドマークが完成します。

県都マンション建設競争 シティタワー(中央)、M-ZA本町(右)2006.6.5

旧国道4号沿い
みんゆうビル(右)がリニューアル

市借上住宅第3弾「サンライズ中町」竣工
1階部分が有料駐車場と薬局、上階が住居部分となります。
サンライズ中町(2005.7.28)

舟場町交差点突き当たりのGS跡地に舟場町マンション建設予定(14階)

建築計画
建築主体がパブリスから変更。規模が若干変更され12月の着工開始です。2005.12.27up

あづま陸橋から見た平和通り 県庁・中町周辺
相次ぐ住居施設の完成で県庁西庁舎の存在感は薄くなりました(笑)。
まもなくクレーンのある場所に24階建てマンションが出来ると県庁西庁舎よりも高い建築物がついに出現することになります。
舟場町マンションが完成すれば平和通りの突き当たりに壁が出現することになります。

県庁通り・新浜公園周辺
万世町通り リエス新町(8階建て)
コープ新町向かいに建設中だったリエス新町が竣工しました。
1階から3階部分にはテナントが入る模様です。

市借上住宅として建設中の新町団地「パークビュー」竣工
曽根田、早稲町、中町に続く市借上住宅第4弾。
県庁通り新浜公園向かいに9階建ての住居兼事務所ビルが竣工。

福島市最新画像集 「Part2 福島駅西口・郊外編」 へ続きます
NEXT
福島市最新画像集Part2 福島駅西口・郊外編
今後の更新はふくしま〜!ブログへ移行します。
福島駅関連ページ
福島駅東口(2005.5.19)
福島駅西口(2005.5.19)
福島駅東口イルミネーション2005(2005.12.23)
その他福島市内各地画像
TOPページへ戻る
|