4月29日(日)
今日はひたすら日本海を北上する1日である。しかし波が非常に穏やかでほとんど船が揺れない。例年であれば船酔い者続出の移動日であるが、今年はその数も少なかったようである。おかげでコマ図のロール化作業ははかどったが、昨日の移動も今日の移動も大きなトラブルはない。何か気持ちが悪い気もする。
午後になって恒例の避難訓練が行われる。今年は波が静かだったためか、救命ボートを降ろす(途中まで)実演もやった。何回も乗船したことがあるロシア船だが、救命ボートがあのように降下されるとは知らなかった。
避難訓練後、船のレストランにてフォーラムが開催される。各種連絡事項の伝達がなされ、いよいよ明日からという気分が高まってくる。
夜、これまた恒例の船長主催のパーティが開催される。しかし今年はちょっと違う。その場にて、4輪で参加されているゼッケン#109,戸田氏・酒井さんの船上結婚式が開催されたのである。ちなみに酒井さんの方が昨年も参加されており、「転がりパジェロ」として有名になったリピーターである。
めでたい雰囲気の中、結婚式は終了し、引き続いてロシア側の歓迎セレモニーとなる。歌と踊りのセレモニーであったが、最初に歌われた日本の歌が爆笑であった。
『別れ〜る事はつらいけ〜ど、仕方がないんだ君のた〜め〜・・・』
「星影のワルツ」であった。結婚式直後にはふさわしい曲ではないが、まあ歓迎セレモニーですから。
|