4月29日(月)
 今日はひたすら日本海を北上する移動日である。
 
絶好の日和で波も無く、全く揺れない。乗り物酔いの薬を飲まなくても平気でいられた。好天であるがやることはひたすら「マップ作り」。今年のコマ図には、「大きな川」とか、「キャンバー走行注意」と言ったコメントが付されており、面白いものである                       
 午後になって、恒例の船内フォーラムが開催される。いつもなら食堂での開催であるが、今年は参加人数の加減もあってか、ミュージックホールでの開催となった。
 
 日中は好天であったが、夕刻になって雲が空を覆うようになり、ついには雨まで降り出して来てしまった。ロシアのオフロードは雨を含むとヌタヌタになるため、明日からの走行がどうなるのか大いに不安になる。個人的にヌタ場は大好きだが、やはり晴天の元、ヌタ場で転げ回りたいものだと思う。
 
 夜はこれまた恒例の船長主催のパーティ。昨年、この場で挙式をされた戸田夫妻が今年も参加されていたので、その1周年記念パーティと言う形から始まる。
 その後は「大爆飲大会」。ウォッカをしこたま飲んで、明日からのラリーに対する気勢を上げる。
 今年の船はチャーター便では無いことは先にも触れたが、一般のロシア人乗客もその場にはおり、爆飲大会の後はそのロシア人乗客も交えた「ダンス大会」に興じる。チャーター便でない事の良い点だったかなと思われる。
 
時を忘れてのダンス大会に、気がつけば時計はAM2:00を指していた。明日からはラリー本番なので、ここで切り上げて、寝入る事にする。