孵卵器

furanki4.jpg furanki5.jpg

最近後ろ足で、穴を掘るような動作をするようになった。雑貨店で見つけたものにすこし手を加えて作った。

ちょっと気が早いかも知れないがもしもの時に備えました。こんなもんでいいのかちょっと心配ですが。

孵化には長い期間がかかるので内部の環境に注意した点

1.温度は29度(♀が産まれる確率が高い)

2.湿度は60%

3.卵をいれる容器の土は、レンジで乾燥させた(カビなど発生させないため)

4.あるていど新鮮な空気も出入りできるようにした。

ホーム

星子

ゲージ

体重測定

繁殖日記

写真