会社概要 業務内容 研究活動 主要著作 講演発表
Paleoenvironment Research Institute Co.,Ltd


著作物

主な著書
「畑作文化の誕生」 (分担執筆) 日本放送出版協会 1988年 杉山
「悠久への旅立ち−岩宿遺跡40年の軌跡」 (分担執筆) 上毛新聞社 1989年 早田
「浅間火山灰と中世の東国」 (分担執筆) 平凡社 1989年 早田
「群馬県史通史編,原始古代1」 (分担執筆) 群馬県 1990年 早田
「火山灰考古学」 (分担執筆) 古今書院 1993年 早田
「発掘を科学する」 (分担執筆) 岩波新書 1994年 金原
「講座文明と環境4」 (分担執筆) 朝倉書店 1996年 金原
「宮崎県史通史編,原始・古代1」 (分担執筆) 宮崎県 1997年 杉山・早田
「フィールドガイド・日本の火山」 (分担執筆) 築地書館 1998年 早田
「文化財を探る科学の目1」 (分担執筆) 国土社 1998年 金原
わが国農法の伝統と展開 (分担執筆) 大明堂 1999年 杉山
「考古学のための年代測定学入門」 (分担執筆) 古今書院 1999年 早田
考古学と植物学 (分担執筆) 同成社 2000年 杉山
「日本の地形-関東・伊豆・小笠原」 (分担執筆) 東京大学出版会 2000年 早田
Natural Disasters and Cultural Change (分担執筆) Routledge 2002年 杉山
「日本の地形-東北」 (分担執筆) 東京大学出版会 2005年 早田
縄文時代の考古学3−大地と森の中で (分担執筆) 同成社 2009年 杉山
「講座日本の考古学-旧石器時代(上)
更新世の植生と環境」
(分担執筆) 青木書店 2010年 杉山


主な論文
プラントオパール分析による水田址の探査
(共同執筆) 考古学と自然科学 1984年 (杉山)
プラントオパール分析による畑作農耕址の検証
(共同執筆) 考古学と自然科学 1984年 (杉山)
機動細胞珪酸体の形態によるタケ亜科植物の同定−古環境推定の基礎資料として− 
考古学と自然科学 1986年 (杉山)
遺跡調査におけるプラント・オパール分析の現状と問題点 
植生史研究 1987年 (杉山)
機動細胞珪酸体の形態によるキビ族植物の同定とその応用
(共同執筆) 考古学と自然科学 1988年 (杉山・松田)
6世紀における榛名火山の2回の噴火とその災害
第四紀研究 1989年 (早田)
青森:垂柳遺跡における水田域の推定とその変遷に関する実証的考察
(共同執筆) 考古学と自然科学 1990年 (松田)
赤城山南麓の歴史地震−弘仁9年の地震に伴う地形変化の調査と分析−
(共同執筆) 信濃 1990年 (早田)
静岡平野南部における弥生時代後期(登呂層)水田址の検討
(共同執筆) 考古学と自然科学 1991年 (松田)
東北地方の第四紀テフラ研究
(共同執筆) 第四紀研究 1991年 (早田)
前橋泥炭層の植物珪酸体群集
植生史研究 1993年 (杉山)
火山灰土壌のPg吸収発現強度の特性とその規定要因
−環境指標としての土壌色素発現強度の有効性の検討−
(共同執筆) 地学雑誌 1993年 (杉山)
奥会津沼沢火山から約5年前に噴出した沼沢−金山テフラ−
(共同執筆) 第四紀研究 1994年 (早田)
便所堆積物から探る古代人の食生活
(共同執筆) 財団法人味の素食の文化センター 1994年 (金原)
十三湊遺跡発掘に伴う試料の花粉・寄生虫卵分析ならびに種実・樹種同定
(共同執筆) 国立歴史民俗博物館研究報告,第64集 1995年 (金原)
新昌洞遺跡第2次調査における花粉分析および寄生虫卵分析
(共同執筆) 光州新昌洞低湿地遺跡1,国立光州博物館 1997年 (金原)
New Discovery of Aira-Tn ash(AT) in Korea.
Journal of the Korean Geographical Society. 33(3) 1998年 (早田)
土壌分析とトイレ遺構.トイレ遺構の総合的研究−発掘された古代・中世トイレ遺構の検討−
(共同執筆) 奈良国立文化財研究所 1998年 (金原)
飛鳥藤原宮第85次調査(四分遺跡)における自然科学調査
(共同執筆) 奈良国立文化財研究所年報 1998年 (金原)
植物珪酸体分析からみた九州南部の照葉樹林発達史 <2000年日本第四紀学会論文賞受賞>
第四紀研究 1999年 (杉山)
プラント・オパール分析からみた静清バイパス関連諸遺跡
静岡・清水平野の埋没古環境情報 1999年 (松田)
宮崎県えびの市島内地下式横穴墓群69号墓から検出された糞石の寄生虫卵分析および花粉分析
(共同執筆) 人類史研究,11 1999年 (金原)
都城盆地の累積性黒ボク土における炭素・窒素安定同位体自然存在比の変遷
−植物珪酸体による植生変遷との対応− <2002年日本第四紀学会論文賞受賞>
(共同執筆) 第四紀研究,40, 2001年 (杉山)
古環境復原に向けた植物珪酸体分析法の確立と応用に関する研究
東京工業大学博士学位論文 2001年 (杉山)
鬼界アカホヤ噴火が南九州の植生に与えた影響−植物珪酸体分析による検討−
第四紀研究,41(4) 2002年 (杉山)
最終氷期以降の九州南部における黒ボク土発達史
第四紀研究.41(5) 2002年 (杉山)
Changes in Opal Phytolith Concentrations of Bambusoideae Morphotypes in Holocene Peat Soils from the Pseudo-Alpine Zone on Mount Tairappyo, Central Japan.
(共同執筆) The Quaternary Research. 43(2) 2004年 (杉山) 
.
蔵王火山および白鷹崋山の巨大山体崩壊発生時期
(共同執筆) 第四紀研究,44(4) 2005年 (早田)   
.
阿蘇カルデラ東方域のテフラ断面における最近約3万年間の植物珪酸体分析 (解説-森林総合研究所
(共同執筆) 第四紀研究.45(1) 2006年 (杉山)
.
阿蘇火山南西麓のテフラ累層における最近約3万年間の植物珪酸体分析
(共同執筆) 地学雑誌117(4) 2008年 (杉山)
.
90,000-year phytolith record from tephra section at the northeastern rim of Aso caldera, Japan.
(共同執筆) Quaternary International 204, 2011年 (杉山)
.
Vegetation and fire history during the last 30,000 years based on phytolith and macroscopic charcoal records in the eastern and western areas of Aso Volcano, Japan.
(共同執筆) Quaternary International 254, 2012年 (杉山)
.
Soil carbon stocks and carbon sequestration rates in semi-natural grassland in Aso region, Kumamoto, Southern Japan.
(共同執筆) Global Change Biology, 2013年 (杉山).
その他、多数 


HOME