学生の頃、星に興味を持ちクラブ活動で星の観測や写真撮影をしました。
あれから30年近く経ちましたが、いまでも時々星を見に出かけています。
近年はハッブル望遠鏡やすばる望遠鏡などで遙か遠くの宇宙の姿が明らかになってきていますが、肉眼で見る星空からは宇宙の神秘や美しさを直接感じることができると思います。
残念ながら東京では星の数もまばらですが、車で2〜3時間、八ヶ岳高原あたりまで出かけると天の川も見ることもできます。
ここ数年は彗星や流星雨と感動を新たにするような素晴らしい天体ショーを見ることができました。
写真を撮る技術も機材も学生の頃のまま。とても皆さんにお見せするようなものでは無いのでしょうが、そのときの感動を紹介したくてコヤタ農園のホームページの片隅に出させていただきました。
小谷田 直人
![]() 百武彗星 |
![]() ヘール・ボップ彗星 |
![]() しし座流星群 |
![]() コヤタ農園のトップページ |
![]() |