• 10日ほど姿を見せなかった親ツバメがまた姿を見せるようになりました。(2018/6/28)

  • どうも、また卵を抱えているようです。(2018/6/30)

  • 巣で卵を温める親ツバメと烏よけグッズの紐に留まる親ツバメ。

  • 何時の間にか雛になっていました。今度の子達も食欲旺盛!(2018/7/21)

  • 蛇が子ツバメを狙おうとしたのを母が阻止しました。けれども、7/23に親ツバメが1羽しか帰って来ませんでした。

  • 翌日にはもう1羽も夕方帰って来ませんでした。4羽の子ツバメは不安そうに夜を明かしました。

  • 昼間はエサをやりに親ツバメは来ているようです。(2018/7/29)

  • 右端の子ツバメは、8/3〜5の計3回、巣から落ちてしまいました。

  • 巣から落ちた子ツバメ。(2018/8/3)

  • 子ツバメを巣に戻した時に飛び立った子ツバメ。(2018/8/3)

  • 8/4に1羽巣立ち、8/5にもう1羽巣立ったので、残り2羽となりました。

  • 8/9、飛ぶ練習をして、3羽目が巣立って行きました。

  • 8/11、何度も巣から落下した子ツバメも巣立って行きました。

  • 今年は合計8羽もの子ツバメが育ちました。来年もまた来てね!