ストリートファイターIIダッシュプラス

対戦格闘ゲームのブームが始まったのは、このシリーズから!!!
ストリートファイターIIダッシュプラスで~す
他機種には移植されていくのに、なかなかMD版が出なくて悔しい思いをしたもんだ。
雑誌に記事が載った時には、HPの所に背景が無くて黒いままだったりしたのよね。
「黒帯」なんて言われて、そのまま出されるのか心配だったのよね~
さすがに、そのままじゃなかったよな。
移植度としては、細かい技の違いがあったりするらしいけど、通の人でもないかぎり判らない所だな。
ただ、音の完成度が悪いのよね。
音割れしたり、しゃがれた印象になったりするのよ。
まぁ、遊ぶ部分には問題ないけどな!!
同時期に出た6ボタンパッドなら、なお遊びやすいってもんだ!!
でも、コンピューター相手に遊んでも面白さ半減よ。
この手のゲームは対人戦こそが命!!
そこで第一回、メガドラ部カップ!スト2大会を開催したいと思いま~す。
それで呼ばれたという訳か。
やった事は無いのですが、参加させて頂きます。
かかってきなさ~い
では、解説およびリングアナは私「黒い人」が務めさせて頂きます。
まずはトーナメント表の発表です。
私が予備予選なのは納得いかないけど、兄貴が相手ならいいウォーミングアップよね。
では、さっそく1回戦開始!!
アルファ
使用キャラ「リュウ」
ジン
使用キャラ「春麗」
波動拳!!
ふ、ジャンプで軽く避けてやるぜ!
昇竜拳!
お~っと、リュウ・ケンの基本コンボ、波動拳からの昇竜拳をくらったジン!!
今時こんなに見事にはまるのも珍しいぞ!!
波動~拳
波動~拳

波動~拳
うわ!!
昇~竜拳
昇~竜拳

昇~竜拳
うが~~~~~~~~
ジン、全くいい所なく撃沈~~~!!
勝者アルファ!!!
楽勝~
次の試合を開始します!!
ユマ
使用キャラ「ザンギエフ」
ナミ
使用キャラ「ガイル」
ソニックブ~ム
・・・・・
おっと、初心者ユマに対して手加減無しのナミ!!
あっというまに1本目を制しました!!
2本目も容赦なし、みるみる減っていくザンギエフのHP!!
これまでか!ユマ!!
こうですね。
ええ~~~!?
おっとここで大技炸裂!!
ザンギエフがスクリューパイルドライバーを繰り出して、土壇場からの逆転だ~~~~~~~~~
勝負は3戦目に持ち越された~
面白くなって来たわよ~
・・・・・
再びスクリューパイルドライバーを繰り出すユマ!!!
しかし大技狙いが祟ったか、隙をつかれてガイルが逆転!!
もらった~~~~~~
勝者ナミ~~~!!
残念でした・・・・
初心者だったはずなのに、さすがだわ・・・
さぁ、どんどん行きますよ!
次の試合は、予備予選を勝ち上がったアルファとソラの試合。
リュウ・ケン対決だ~
アルファ
使用キャラ「リュウ」
ソラ
使用キャラ「ケン」
波動拳!!
キャラ性能は互角!!
勝負は腕の差で決まります!!
しかし、あの鉢姫がどうやってゲームをするのかと思いきや、あんなやりかただとは!!
正直、わが目を疑ってしまいました。
昇~竜拳
両者腕前も互角か!?
3本目にもつれ込んだ決戦も、僅差で勝敗が分かれた!!!
勝者ソラ~!!
ああ~、くやしい~~!!
さて、ついに最終戦!
ソラVSナミで、決勝だ~~!
ナミ
使用キャラ「ガイル」
ソラ
使用キャラ「ケン」
まさか、待ちガイルじゃ無かろうの?
私を誰だと思ってるの!?
待ちなんてセコイ事しないわよ~
さて、ついに最終戦!
ソラVSナミで、決勝だ~~!
くらえ!
サマ~ソルト~
両者、感覚を思い出してきたのか、これまでよりも動きが良くなってきております。
白熱した対戦は最終3セットに突入!!!
これでどうじゃ!?
お~っと!!
ここでケンがめくりからのコンボを叩き込んだ!!
これで勝負あり!!
優勝ソラ~!!!
久々でも、指が覚えておるものだのう。
ああ~~
あとちょっとだったのに~
では、第一回メガドラ部カップをこれにて終了したいと・・・・
ちょっと待て~い!!
一回戦負けで終わりじゃ納得いかんぞ~~~
今度は総当りで決戦だ!!
操作も判ってきた所ですので、是非その方向で。
ふふふ・・・
返り討ちにしてくれよう。
そんな訳で、対戦が熱くなっていくゲームよね。
やっぱりわいわい騒ぎながら遊ぶのが楽しいわよ~
発売中のメガドライブプレイTV3には、このソフトが入ってコントローラーが2個付属です。
即対戦が出来るのでお試し下さ~い
じゃ、対戦開始するわよ~
ちょっと待ってよ、私もやるわよ~


前へ


トップへ


次へ