*** 子育て羅針盤 ***

〜 《Ver.53 from No.679》 〜

Welcome to Bear's Home-Page

●メルマガ案内

●登録及び解除

ご意見・ご感想をメールください
「子育て羅針盤」:第688号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[2013/12/09]
【子 育 て 羅 針 盤】
(第688号)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★子育ち12幸福★
【子育ち第10幸福:人は望まない限り幸福にはなれない】
《V53:WHY-02》
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《子育ちは 望む姿を 追いかけて》

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
《まえがき(毎号掲載)》
 この子育て羅針盤では,子どもの育ちを6つの視点と2つの領域から理解することを目指しています。6つの視点とは,誰が育つのか,どこで育つのか,いつ育つのか,何が育つのか,なぜ育つのか,どのように育つのかという問に沿うものです。また,2つの領域とは,自分自身の育ち(私の育ち)と他者と関わる自分の育ち(私たちの育ち)という育ちの領域を想定しています。6つの視点にそれぞれ2つの領域を重ねると,12の論点が生じます。これが羅針盤の方位構成となります。
 この版では,子どもたちが幸せに向かって育っていくことを願って,タイトルとして「アランの幸福論」に語られている言葉を選択し,子育て羅針盤の視点で考えてみることにします。

《幸福であるために》
 今の自分が幸福であるかどうか,判断したり自覚したりすることは難しいことです。上を見ればきりがない豊かな暮らしでなくても,そこそこに間に合っている暮らしであれば,幸せであると思う人もいることでしょう。「夜,寝るときに,明日の朝起きるのが楽しみですか?」と自問して,「楽しみである」ならば,幸せだそうです。「寝ることだけが楽しみ」というのでは,幸せではないということになります。明日が楽しいと生きていることが喜びであり,生きていることが幸せと感じることになるのです。
 自分が明日につながっているという実感,明日に向けて一歩を踏み出すことがあるから,現状から新天地に近づいていくことができます。その一歩を踏み出すためには,気力によるゴーサインが出なければなりません。望むという気力の指示があるから,行動が始まります。簡単に言えば,する気がなければ何も始まらないのです。さらに,目標を決めて励んで達成した瞬間には幸せ感がありますが,いつまでも続きません。達成という終点に停止しているからです。お終いというのは幸せではないのです。幸せは動きの中にあります。

《幸福になるために》
 ピノキオというディズニーの映画で歌われた「星に願いを」という曲があります。「輝く星に心の夢を 祈ればいつか叶うでしょう キラキラ星は不思議な力 あなたの夢を満たすでしょう」。流れ星が消える前に願い事を3回言えたら叶うということもいわれます。流れ星に遭遇して,あわてて自分の願いを思い出そうとしても間に合いません。願いを記憶の底に沈ませておいて思い出そうとするようでは,願いに向けて自分を歩ませているとは言えません。願いはいつも口に出せるように意識しておくものです。
 子どもに,大きくなったら何になりたい?と尋ねることがあります。ほほえましい答や思いも付かない答が返ってくるでしょう。なりたい自分を思い描くことができることが大切です。スポーツ選手がよりよい自分になるためにイメージトレーニングをすることと同じです。子どもはなりたいものがコロコロと変わります。それを移り気だと咎めないでください。あれこれ変わることで,いろんなトレーニングを取り入れているのです。ヒーローの真似をすることでヒーローに数歩近づいているのです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
☆次号予告☆
【子育ち12幸福:不調の大半は,注意しすぎ心配しすぎるせいである】
どうぞお楽しみに!

 倍返し,おもてなし,じぇじぇじぇ,今でしょ。子どもたちも知っている今年の流行語です。数年後に残っているのはどれでしょうか? そんなことは分かりません。ところで昨年の流行語は何だったでしょう。テレビから流れてくる言葉はドラマなどの特別なイメージと結びついて流行語として一時記憶の形で残りますが,流行という宿命として,流れ去っていきます。言葉の背景にあるイメージが薄れてしまうからです。ごく普通のイメージと結びついた言葉を,子どもに与えるようにしてください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★落書き★

 相棒。テレビの人気シリーズです。相棒というのはパートナーの意味を持ちますが,棒とは何のことでしょう? 相棒とは,駕籠を担ぐとき,前後に分かれて棒を担ぐ相手のことです。棒を支え合うコンビのことです。駕籠を担ぐときは,エッサホイサと呼吸を合わせなければ,駕籠が揺れて,ときにはひっくり返ってしまいます。友達とは違って,何かを共にする息の合った間柄の二人です。大人も子どもも,あれやこれやのやることに相棒がいてくれたらいいですね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●タイトル:『子育て羅針盤』 [Kosodaterasinban]
●発行期日:毎週月曜日正午(2000年09月25日より)
●発行責任:モリのクマさん(HP「徒然窓」〜プロフィール参照)
  「徒然窓」= http://www5a.biglobe.ne.jp/~mbear 
  「連絡先」= mori-bear※mvd.biglobe.ne.jp (※を@に変更)
●掲載記事の著作権は筆者に有り、筆者の許可なく複製・再配信等を行う
 ことはできません。事前に上記アドレスまでメールのご一報を下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●配信の協力を頂いている発行支援システム
◆インターネットの本屋さん『まぐまぐ』= http://www.mag2.com/
  登録・解除= http://www.mag2.com/m/0000046251.html
◆メルマ***『melma!』= http://www.melma.com/
  登録・解除= http://www.melma.com/backnumber_19737/
◆よりすぐりメルマガサイト『めろんぱん』= http://www.melonpan.net/
  登録・解除= http://www.melonpan.net/mag.php?005885
※解除される方は,登録された配信先の解除手続きをして下さい。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○



子育て羅針盤:インデックスに進みます