*** 子育て羅針盤 ***

〜 《Ver.69 from No.887》 〜

Welcome to Bear's Home-Page

●メルマガ案内

●登録及び解除

ご意見・ご感想をメールください
「子育て羅針盤」:第896号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[2017/12/04]
【子 育 て 羅 針 盤】
(第896号)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★子育ち12姿勢★
【第10姿勢:明るく?】
《V69:WHY-02》
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《子育ちは 思いの明るさ 大切に》

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
《まえがき(毎号掲載)》
 この子育て羅針盤では,子どもの育ちを6つの視点と2つの領域から理解することを目指しています。6つの視点とは,誰が育つのか,どこで育つのか,いつ育つのか,何が育つのか,なぜ育つのか,どのように育つのかという問に沿うものです。また,2つの領域とは,自分自身の育ち(私の育ち)と他者と関わる自分の育ち(私たちの育ち)という育ちの領域を想定しています。6つの視点にそれぞれ2つの領域を重ねると,12の論点が生じます。これが羅針盤の針路構成となります。
 この第69版では,「子育ち」が見せてくる姿勢を手がかりにお伝えしようと思っています。目に見える振る舞いや姿はそのシナリオがあるはずです。子どもがどのような事情を受け止めて育とうとしているか,考えてみましょう。正解はなくてそれぞれにあると思いますので,皆さん方も思い巡らしてみてください。

《明るく?》
 ネクラ,ネアカという言葉がありました。ネクラだからいじめられるということもありました。今風に言えば,ネクラは個性であると言っておけばいいとなります。ただ,普通には,子どもには明るくあって欲しいと思います。学校でも子どもたちに目指す言葉として掲げられています。そこで大人の方に気をつけて欲しいことは,人と比べて明るいとか暗いということではなくて,子ども自身が明るい気持ちを持とうとすることが大事だということです。それが育ちを促すことにつながるからです。

 人は環境に反応して考えたり思ったりします。育ちは明日に向かって今日を精一杯に生きていくことです。目の前に明るい明日が広がっていれば,今日の歩みを進めていこうという気持ちになります。逆に暗い明日を見るような状況に置かれると,今日の歩みが立ち止まってしまうこともあるでしょう。「大きくなったら何になりたい?」と問いかけるとき,子どもが思い描く大人は明るく生きている姿を見せてくれている人です。子どもの望みは,明日の自分である親が明るく生きていることです。

 日々思い通りにいくとは限りません。思いがけない壁にぶつかり,身動きがとれなく,立ち往生することがあります。なんとかならないかと考えます。その考える時間は昼間に限ることです。夜間に考えるとますます迷いが深くなっていくことが多いようです。思い詰めてしまうので,問題となる壁の大きさを過大に意識してしまいます。壁の大きさを見極めて,今は諦めるという選択をすることも大事です。諦めるとは,明らめるということで,問題の必然性を見極めることです。無理しないことです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
☆次号予告☆
【子育ち第11姿勢:前向きに!】
どうぞお楽しみに!

 759円の買い物で1000円札を出すと,お釣りはいくら? 引き算をするには切り下げが面倒です。1000円を,100円玉9枚,10円玉9枚,1円玉10枚と見なします。100円玉9枚引く7枚は2,10円玉9枚引く5枚は4,1円玉10枚引く9枚は1なので,241の答えがすぐに計算できます。お札を小銭に置き換えることにすれば,計算が楽になります。引き算を教える参考になりませんか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★落書き★

 お正月の初夢とは,いつ見る夢のことでしょうか? 江戸時代以前は日が暮れると次の日でした。大晦日の夜はもう正月なので,大晦日から元日にかけての夜ということになるはずですが,この夜は寝ずに過ごしたので夢を見ない,そこで元日から2日にかけての夜になります。ただ,初荷,書き初めなどの新年の行事が2日始まりだったので,江戸時代後期から,初夢も2日から3日にかけての夜となっていました。しかし,明治5年の新暦以降は再び元日から2日の夜に見る夢が主流になりました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●タイトル:『子育て羅針盤』 [Kosodaterasinban]
●発行期日:毎週月曜日正午(2000年09月25日より)
●発行責任:モリのクマさん(HP「徒然窓」〜プロフィール参照)
  「徒然窓」= http://www5a.biglobe.ne.jp/~mbear 
  「連絡先」= mori-bear※mvd.biglobe.ne.jp (※を@に変更)
●掲載記事の著作権は筆者に有り,筆者の許可なく複製・再配信等を行う
 ことはできません。事前に上記アドレスまでメールのご一報を下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●配信の協力を頂いている発行支援システム
◆インターネットの本屋さん『まぐまぐ』= http://www.mag2.com/
  登録・解除= http://www.mag2.com/m/0000046251.html
◆メルマ***『melma!』= http://www.melma.com/
  登録・解除= http://www.melma.com/backnumber_19737/
※解除される方は,登録された配信先の解除手続きをして下さい。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○



子育て羅針盤:インデックスに進みます