*** 子育て羅針盤 ***

〜 《Ver.71 from No.913》 〜

Welcome to Bear's Home-Page

●メルマガ案内

●登録及び解除

ご意見・ご感想をメールください
「子育て羅針盤」:第924号
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[2018/06/18]
【子 育 て 羅 針 盤】
(第924号)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★子育ち12標準★
【第12標準:学習を実践しよう?】
《V71:HOW-02》
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
《子育ちは 学び重ねて 着実に》

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
《まえがき(毎号掲載)》
 この子育て羅針盤では,子どもの育ちを6つの視点と2つの領域から理解することを目指しています。6つの視点とは,誰が育つのか,どこで育つのか,いつ育つのか,何が育つのか,なぜ育つのか,どのように育つのかという問に沿うものです。また,2つの領域とは,自分自身の育ち(私の育ち)と他者と関わる自分の育ち(私たちの育ち)という育ちの領域を想定しています。6つの視点にそれぞれ2つの領域を重ねると,12の論点が生じます。これが羅針盤の針路構成となります。
 この第71版では,「子育ち」が獲得しなければならない必須の項目を,確認していきます。日々健やかに育っている子どもたちは,人間として豊かな能力と感性を備えていくことが期待されています。育ちのエネルギーは絶え間なく吹き出しているので,導きを誤ると不都合な育ちに向かう恐れがあります。友だちをいじめて喜ぶような子どもに育ってほしくはないはずです。親も本人も後悔しないように,12の必須の標準を再確認していきましょう。

《学習を実践しよう?》
 子どもの立ち居振る舞いは,親譲りです。先生は参観に訪れた親と会って,子どものことが納得いきます。仲良し夫婦は,子どもの姿にそれぞれ連れ合いの陰を見つけて微笑みます。極端な例では,昔オオカミに育てられた子どもがいましたが,人間にはなれなかったようです。子どもは側にいる大人を真似して育ちます。大人が立って歩いているから,立って歩こうとして真似をします。まねるからまねぶ,まなぶと変わっていきました。真似することが学びを実践する端緒なのです。

 学校で学び合うというスタイルが進められています。先生から教えられたことを頭で理解し学び取り,次に友だちに学んだことを受け渡します。そのときに学んだことを自分の言葉で,自分の気付きを添えて実践することができます。分かったことを自分で使ってみる,それがホンモノの復習です。足し算を学んだら,身近なものをあれこれ足してみます。クッキー3個とキャンデー4個では,お菓子が7個! では,バナナ2本とジュース3本では,足すことができません。次の学びです。

 親として,子どもが学習を実践することにどのように関わっていけばいいのでしょう。もう一人の子どもを暮らしのいろんな場面に立ち会わせて,手伝わせるようにして,ありがとうと感謝することです。学習したことを使ってみると喜ばれると分かって,実践することが楽しみになります。子どもの学習を引き出して,受け止めてやることが親によるしつけになります。学習は一歩一歩積み上げていくものですから,大人の歩幅ではなく,子どもの歩幅で進めることに気をつけてください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
☆次号予告☆
【子育ち第13標準:機能を開発しよう】
どうぞお楽しみに!

 ハムスターを飼っていた11歳の女子が,詩に書いていました。「ハムスターのお世話をしよう。おなかすいた? ごはんだよ。おへやはきれい? おそうじするね。よごれてないかな? ブラシをかけるよ。眠たくなーい? こっちにおいで。ああ,そうだ。お母さんのきもちだ!」。ハムスターを飼ってみて,もう一人の自分があれこれと心配をしている自分に気付きました。そして,もう一人の子どもは,自分のことを心配してくれている母親と同じ気持ちであることに気付きました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★落書き★

 姥桜という言葉は,連れ合いに向かって口にすると大変です。もとは彼岸桜など,葉が出るより先に花が咲く桜の俗称でした。花の盛りに「葉」がないのを,「歯」のない姥にかけたものです。転じて,歳をとっても美しい女性を指すようになりました。ここまでで止まっていればよかったのですが,現代では,年甲斐もなく若作りしている女性を指すようになってしまいました。女性自身も自覚しているのでしょうが,人に言われるとご機嫌斜めになるといわれます。そうですか?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●タイトル:『子育て羅針盤』 [Kosodaterasinban]
●発行期日:毎週月曜日正午(2000年09月25日より)
●発行責任:モリのクマさん(HP「徒然窓」〜プロフィール参照)
  「徒然窓」= http://www5a.biglobe.ne.jp/~mbear 
  「連絡先」= mori-bear※mvd.biglobe.ne.jp (※を@に変更)
●掲載記事の著作権は筆者に有り,筆者の許可なく複製・再配信等を行う
 ことはできません。事前に上記アドレスまでメールのご一報を下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●配信の協力を頂いている発行支援システム
◆インターネットの本屋さん『まぐまぐ』= http://www.mag2.com/
  登録・解除= http://www.mag2.com/m/0000046251.html
◆メルマ***『melma!』= http://www.melma.com/
  登録・解除= http://www.melma.com/backnumber_19737/
※解除される方は,登録された配信先の解除手続きをして下さい。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○



子育て羅針盤:インデックスに進みます