★★ 会って話すから「会話」時には、携帯という道具を介さず、直接会って語りましょう。たとえぶつかることがあっても、本当の気持ちが伝わり、かえって心の絆が深まるでしょう(人間いきいき通信:天理)・・・・・mhm  2023★★
BIGLOBEサーチ


 今日の記念日&こよみ (他、年中行事等)

屋外広告の日

屋外広告物とは、商店の看板や電柱広告、ポスター、アドバルーンなどで、チンドン屋さんも含まれます。1973(昭和48)年のこの日、「屋外広告物法の一部改正案」が第71回国会で成立したのを記念して、全日本屋外広告業団体連合会が制定しました。

  1. 精神薄弱者愛護デー
  2. 下水道促進デー
  3. 順慶祭り(奈良・大和郡山市)筒井城址周辺 9月第二日曜日


 今日の歳時記   木の実(このみ)

  秋になると、どんぐり、樫、椎、椋(むく)、櫟(くぬぎ)、橡(とち)、榎(えのき)などの実や、名もない木々の小さな実まで成熟する。食べられるものもたべられないものも含めて、秋、熟する木の実の総称である。棒をさして「木の実ごま」や「やじろべえ」を作るのも楽しみである。

     二つ三つ木の実の落ちる音さびし(子規) [出典 生活歳時記 三宝出版より]


 今日の格言・ことわざ・名言(Proverd)


  今日の生誕    

  

 今日の逝去