|
2003/12/31
|
今年2003年がもうすぐ終わるね。
皆様にはどのような年でしたか?
恋人が出来た方、結婚した方、出産した方・・・といろいろオメデタ続きの方も多かったのではないですか?
しかし、私にとってはあまりいい年とは言えず、人知れず涙したり。
いつも元気に遊んでたくせに泣いてただと?と思う人も多いでしょう。
あはは、そーね、いつも元気♪(*^o^*)
それもこれも、多くの優しい友達の笑顔や言葉に何度も助けられたおかげ。
しかしそんな今年ももう少しでオシマイ。
来年こそは幸せな恋をして、私が想うのと同じくらい私のことを愛してくれるような人を探したいと思います。
来年の私にご注目くださいませ〜♪
.
これを読んでくださっているすべての皆様、よいお年をお迎えくださいね! |
|
|
2003/12/30
|
今日で仕事納め。
電車は今日から休日ダイヤに変わってた。まだ早いっちゅーねん。
おかげで私がいつも乗っている電車も次もなくて、8分も駅で待ちぼうけ。
それを知った瞬間は、遅刻する〜っ!と焦ったけど、所要時間は短かったので大丈夫だった。ホッ。
.
仕事の帰りに友人のお店で忘年会!
今宵はお店のご好意で、ご招待だったのでした。
美味しいお料理と美味しいワインと、楽しい会話に酔いしれました〜♪
ワインを5杯ぐらい?頂いてしまって、すっかり酔っ払いました〜♪ |
|
|
2003/12/28
|

|
ちょっと前に読み終わった本をご紹介。
またまた東野圭吾です、ごめんなさい。
「おれは非常勤」です。
小学校の非常勤講師のちょっと冷めた感じのサラリーマン的先生ではあるけれど、
冷静な目で事件だけでなく、子供の心の問題もサラッと解決する魅力的なオトコ。
学研の雑誌「5年の学習」と「6年の学習」に連載された作品に、
大幅に加筆、修正をしたものだそうです。
短編集なのでさらさらっと読めて、通勤時間のコマ切れ読書時間でも読めちゃう。
単なる謎解きではない、面白い作品でした。 |
|
|
2003/12/26
|
仕事の帰りに予約してあった脱毛エステ。
右腕と左腕、それぞれ別の人が同時にやってくれるのですが、右腕を担当してくれた人、私・・・苦手。
ちょっとムチッとした感じの女性で、私のことをキレイタイプなどとおだてたりする。
彼女は以前、私の仕事と同じ業界の男性とお付き合いをしていたとかで、
いつもいつも、業界の話題をふってくる。
ハッキリ言って、うざったい。
仕事の話もよしてほしい。
それにあんたの過去のオトコの話なんて聞きたくない。
気のない返事しかしない、こっちの雰囲気を察せないのかね〜。 |
|
|
2003/12/25
|
今日は父も母も出掛けるから、ひとりでクリスマスやってねって事だったので、
仕事の帰り近くのスーパーで、バゲットを買い、チーズも買った。
焼きたてで〜す、とローストチキン(鶏のモモ)がテカッと光ってて美味しそう。
モモ肉、買っちゃおうかなぁ〜♪
見栄っ張りな私は、鶏モモのロースト1本ではなく、2本、買ってしまいました。
ふたつも要らないんだけどさ・・・。(笑)
クリスマスにスーパーで1本の鶏モモを買ってる女の絵が、あまりに寂しそうに写りそうな気がして・・・。
決して「ひとりクリスマス」だと悟られちゃいかん。(笑)
.
バスを降りて自宅までの道、角を曲がったとき、一台のバイクも曲がって入ってきて私の前で急ターン。
ヘルメットを取った、私に道でも聞きたいのかな?30歳ぐらいの男性。
目で「なんでしょう?」と合図をすると、しばし沈黙があった後、
「あのぉ・・・ヨウコさん・・・ですか?」
「いいえ、ちがいますけど・・・」 人違い?でも、目が泳ぎソワソワして、な〜んか様子が変。
もしかして、これってナンパかも?
「でもこの辺にお住い・・・ですよね?」
「ええ。でも、ヨウコじゃないです」 ちょっとイジワルしてみた。悪いけど名前なんて名乗らないよ。
「え〜〜と、サトウさんじゃないですか?この周辺の」
まだやる気なのか?
「ええ、でもサトウじゃないです。ヨウコでもないです・・・」
.
見栄張って鶏のモモを2本買った女、ヘタクソなナンパに会う、そんなクリスマスでした♪ |
|
|
2003/12/24
|
世の中はクリスマス、クリスマス一色だけど、我が家では今日は母の誕生日なのだ。
古稀のお祝い。70歳だって。
自分の母が70歳を迎えるというのは、少し複雑な思い。
元気に70歳を迎えられて良かった、ありがたいと思う気持ちと、
歳を取っていくのは出来るだけゆっくりにして欲しいと思いとが混じり合う。 |
|
|
2003/12/23
|
|
astarothさん宅でクリスマスパーティ♪
昨夜よりは、「地鶏の黒オリーブ煮」の味も落ち着いて、少し馴染んだかな。
不安だけど仕方ないので持ってったけど、優しい友人達は全部きれいに食べてくれました。うるうる。(>.<)
私の料理は、どっか置いておいて、他のお料理は全部美味しかった。
・ シャンパン&苺(プリティウーマン風)
・
サーモンとディル入りのポテトサラダ(私の大好物)
・
サーディンのクリームチーズディップ(マネっこ出来そう♪)
・
ブルサン入りキッシュ(ナイスアイディア、冷蔵庫にブルサン1個あるんだ〜♪)
・
ローストチキン・ピラフ入り(写真見てよ、すごいでしょ?)
・ チーズ各種
・ パン各種(パン1個の1,100円のシンデレラ)
・ フルーツ、いっぱい
・ ワイン、いっぱい
・ Satieのチョコ(赤ワインと食べると最高よ♪)
日が落ちてからは、照明を消して、テーブルの上、サイドボードの上にキャンドルをいっぱいつけて、
コレクションの銀食器にキラキラ光が反射して雰囲気満点。
まるでどこかのBarに来て飲んでいるような感じ。
このメンバーでの宴も、たぶん今年これが最後。
失敗ばっかのこんな女ですが、来年もどーぞ仲良くしてね〜♪ |
|
|
2003/12/22
|
仕事の帰りにお買い物。
明日、astarothさん宅でのクリスマスパーティに料理を持っていくので、その買い出し。
あたしは、煮込み担当。
「自慢の料理を」ってことなんだけど、自慢のものなんて無いので・・・悩んだ。
視聴契約してるフーディーズTVでやってた「地鶏の黒オリーブ煮」に決めた。
鶏っていうのと、黒オリーブっていう響きがクリスマスっぽいかな?って、すごい理由で。
いつもの鶏肉のトマト煮に野菜(にんにく、たまねぎ、セロリ、ニンジン)のみじん切りに、
黒オリーブのみじん切りがどっさり入ったようなもの。
黒オリーブをみじん切りにする時に、黒オリーブつまんで食べたけど、味、苦手かも。
嫌な予感がしながらも煮込んで、出来上がって味見したけど、やっぱり好きじゃない味。
かなりガックリきた。
やっぱり持ち寄りパーティには、作り慣れたものにするべきだった・・・かも。(^_^;)
でも、作り慣れたものが無い。(涙) |
|
|
2003/12/20
|

|
「I
am Sam」 アイ・アム・サム
スカパーを録画しておいたのを、また見ました。
7歳の知能しかないサム(ショーン・ペン)に子供が出来て(
7歳じゃムリだろ・・・)、
スターバックスで働きながら、娘のルーシーをひとりで育てている。
しかしルーシーが7歳を迎えたとき、サムは父親としての能力に欠けると判断され、
ソーシャル・ワーカーにルーシーを奪われてしまう。
ルーシーを失ったサムは敏腕女性弁護士(ミッシェル・ファイファー)とともに、裁判に出る。って話。
親子の愛の物語には、ホントに弱い私、ずっと泣きっぱなしでした。
何度見ても泣けちゃいます。爽やかないい映画でした。
.
子役のダコタ・ファニングちゃんは、ホントにカワイ〜イ。
もうすぐ公開のシャーリーズ・セロン主演の「コール」にも出演しているんだけど、
試写を見た友人の話だと、子役がすごく良かったって。
やっぱり「コール」も見に行かなきゃいかんかな? |
|
|
2003/12/19
|

|
忙しい一週間がやっと終わったよ。
かまこ姐さんも一週間休みでいなかったから、なんだか大変だった。
でも、もうじき100億円の仕事が終わる。
毎日残業が続いてて、ちょっいとバテ気味だったんで、
今日は残業も1時間ぐらいで切り上げて、映画に行くぞ!行くぞ!行っちゃうぞ!
姐さんが「一緒に行きたい」と言ってたトム・クルーズの「ラスト・サムライ」。
ごめ〜ん、待てなかったよ。
相鉄ムービルは金曜日はレディースデイ、そのせいもあってか満員でした。
それでも私は通路後ろのセンター席をゲットできて、ラッキーでした♪
感想UPしました。
←チラシをクリックしてね。
|
|
|
2003/12/18
|
今までは携帯の方は迷惑メールに縁が無かったのだけど、
どういう訳か昨夜から突然に携帯に迷惑メールが届くようになってしまいました。
いきなり何通も。
昨夜から数えて20通以上。夜中にも届くので、うんざり。
それぞれアドレスが少しずつ違うけれど、内容から見てたぶん全部同じ業者だと思う。
@から下が、dokomo.ne.jpになってるのが多い。dokomo?なんだそりゃ?
docomoに似てるけど、携帯じゃないのよね。
携帯を操作しドメイン指定で受信拒否設定したりしてみても、ダメ、届いてしまう。
いろいろやっているうちに、わかんなくなってしまって、一体どういう設定になったの?
マイ友の皆様、
もし、私に携帯メールをくれたのに、私から返事がない時には、どうぞお電話くださいね。
間違えて、拒否になっちゃってるかもしれません。(^_^;) |
|
|
2003/12/17
|
|
@横浜の某シティホテル。総勢80名強。
今宵は会社のクリスマスパーティー。
フランス料理のフルコース、そして、ゲーム対決。
いつものように、くじ運の無い私はビンゴもダメ。
私は応援してただけの、テーブル対抗椅子取りゲームで3等賞をゲット。
貰ったのが←コレだよ。(^_^;)
自力で立つこともできない、チョコが中に入ったサンタさん。
トイレで化粧直しをしながら、貰ったものを見せあいっこした時に鏡の前で携帯写真とりました。
兄さん、女子トイレの中でっせ。
.
久しぶりにお酒を飲んだので、ちょっとフワフワいい気分〜♪
これからお風呂に入って、また新しく読み出した小説を少し読んで寝るぜ。 |
|
|
2003/12/16
|

|
一気に読んだ。457ページ。
いや、二気かな。
昨夜は止まらなくなっちゃって、腕が痛いのに深夜2時過ぎまで読んでしまった。
お肌に悪いじゃないのさ、圭吾さん!
「現代医学の危険な領域を描くサスペンス長編」と巻末に書いてあるんだけど、
これが出版されたのは1993年だから、10年前の現代医学なわけよね。
だけど、今でも充分に最先端で読み応えのあるものだった。
今まで漠然と、世界のどっかでは、密かに行われてるんじゃないの?と思ってたことが、
これを読んだら、間違いなく行われていると思うようになった。
神の領域、禁断の領域に関る、ちょっと怖い物語。 |
|
|
2003/12/15
|

|
今宵のCDは、「Happy
X'mas」 \1,980
真っ赤に雪のマークが可愛くて、ジャケット買いしたものです。
ジャクソン・ファイヴの「ママがサンタにキッスした」、
ポール・マッカートニーの「ワンダフル・クリスマス・タイム」、
ナット・キング・コールの「ザ・クリスマス・ソング」、
ジョン・レノン&ヨーコ・オノの「ハッピー・クリスマス」など全24曲がギュッと詰まったCDです。
ジャクソン・ファイヴの「ママがサンタにキッスした」が入っているアルバムは
少ないんだよって聞いたんだけど、ほんとなのかな。
マイケル・ジャクソンがまだ黒人だった頃でカワイイ声だね。
このCDは、大人がお酒でも飲みながら、じっくり耳を傾けるという感じではなく、
BGMでかかってると、クリスマスの雰囲気が盛り上がりそうって感じなので、
お店やパーティなどにピッタリかもしれませんよ。 |
|
|
2003/12/13
|

|
←プレゼント当選しちゃった〜♪
岡山県の備前焼専門の陶器のお店のWEBプレゼントの「備前の徳利」。
何かをプレゼントされるというのは、自分で買う何倍もウレシイな。
これね、花瓶としても使えるんだって。
ちょっと、自慢してみた。
.
今夜は久しぶりにギア様の「アメリカン・ジゴロ」をスカパーで観た。
鍛えた体にジョルジオ・アルマーニのスーツを着た、高級ジゴロのギア様、
素敵すぎて、もうシビレまくりでございました。
話の内容などはとりあえずほっといて、ギア様の盛りの時期を堪能できる作品です。
ギア様がすっぽんぽんで窓際に立つ大切(?)なシーンで、
変なボカシがずっとくっついてくれちゃって・・・こんにゃろめ〜。
でも一番好きなシーンはラストです。 |
|
|
2003/12/12
|
昨日のスパスパ人間学でやってた「スーパー納豆美容液」、試してみたくてウズウズ。
すぐテレビの情報に踊らされて、なんとも悔しいのだけど、やっばり踊ってしまう私。
横浜や最寄の駅の大きなドラッグストアー(3件行った)には、エタノール(無水)が売り切れでした。
消毒用のは沢山残ってたから、やはりテレビの影響力ってすごいな・・・と実感。
でも4件目に行った、地元の地味に経営してる小さな薬局には、いかにも薬品って感じの
茶色のビンに入ったやつが、置いてありましたよ。えらいっ!
作り方は簡単。ここでみて欲しい
作り方は簡単なんだけど、抽出したポリグルタミン酸を水で溶かすのが結構時間かかりました。
出来上がったポリグルタミン酸(PGA)の美容液は、すご〜く伸びがよくて匂いもしない。
納豆から作るのに匂いがしないっていうのは、実に不思議だ。
でも、私はローズウォーターを少し加えてみちゃった。念のためね。(^_^;)
さて、結果は・・・とご報告したいところですが、肌が弱いためちょっとテスト中なのです。
ヒアルロン酸の2倍〜3倍ほどの保湿力があるというから期待したい!
2週間後ぐらいにご報告できれば・・・と思います。 |
|
|
2003/12/11
|
風水のDr.コパさんをご存知の方は多いかと思います。
ワタクシ、来月Dr.コパさんと割烹での懐石料理のお食事に行くことになりました。v(^-^)v
今から楽しみ〜♪
新春だから、ピンクの華やかな着物にしようかな。
.
風水でよくテレビに出てるあのDr.コパさん、ずっとドクター・コパって呼んでたんだけど、
「ドーター.コパ」と読むらしい。
カタカナでそう書いてある。
あらら〜、ドーターかぁ・・ハズカシ〜っ。
これはブルース・ウィルスではなくブルース・ウィリスだと知った時の驚きに次ぐびっくりだよ。
・・・・・・・・あれ?
ちょっと待てよ。
ドーターって・・・Daughter?
へっ?
・・・・・娘?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
違った、違った、私は完璧に間違ってた。(^_^;)
今、調べて、知った。 悲しすぎる事実。
ドーター.コパさんは、ドクター・コパさんの娘なんだってさ。マジ?
そんな紛らわしいのが、存在してるわけ?
あぁ〜あ、こんなホームページ見つけちゃったよ。間違いなし。
なんだよ〜、あのオジサンじゃないのかぁ〜〜〜。
しょぼん。
どうしよ、どうしよ、キャンセルする? |
|
|
2003/12/9
|
今朝満員電車の中で、大事な大事なおNEWのソニアのブーツが、
誰かの靴でひっかけられ、甲の部分を10cmほど、ぎぃ〜っと引っかき傷ついてしまいました。
ショック〜、ショッ〜〜ク!!←「透明人間」ふうに。
そのキズが白く目立ってる。
そりゃ・・・いつかは傷つくだろうけど、こんなに早くにこんなに長い傷・・・。
.
仕事の帰りに靴の傷を目立たなくするクリームを東急ハンズで買う気でいたら、
かまこ姐さんが、
「ハンズまで行かなくても高島屋にもきっと置いてるよ。プリペイドカードも使えるじゃん」
そっか、そっか。姐さんいいこと言うね〜、さすが年の功だね。
プリペイドカード使いたいから、高島屋に行こっと。
高島屋1階ブーツ売り場。
そばにいた若い女の店員さんに声をかけた。
「満員電車でこんなになっちゃって、このキズを目立たなくしたいんだけど、
そんなクリームとか置いてますか?」
すると店員さん、クリームとか靴墨などが置いてあるコーナーに案内してくれて、
ブーツの色を見ながら、クリームの色をあれやこれや探してくれた。
ケースが開けられないから、イマイチ色が分り難い。
キャメルといっても、濃かったり薄かったり微妙に色が違うのね。
自分だけで色を選ぶのはちょっと大変だったかも。
すると奥から蓋が開いてるサンプルが沢山入った箱を持ってきて、
実際の色を見ながら、これがいいかしら〜?と選んでくれた。
「お時間ありますか?ちょっと塗ってきてもいいですか?」と私のブーツを持って、
奥でサンプルのクリームを傷のところに塗ってきてくれた。
おぉ〜キズが目立たなくなってる〜♪
すご〜い、素晴らしいっ!
ちょっと擦れてたつま先のあたりも「ここも塗っときますね」と塗ってくれた。
このクりームも良いけど、あなたも良い人だね。
嬉しくなって、「じゃ、これ頂きます♪」と言うと、
「サンプルを塗っただけですから、お買いにならなくてもいいんですよ」って。
そんな〜そんな〜。ありがと♪
でも、どうせまた傷付けちゃうと思うから、買っておくよ。
会計を済ませ、帰り際に「親切にどうもありがとう♪」とお礼を言うと、
ニッコリ笑って、「また何かあったら遠慮なく来てくださいね」と言ってくれた。
ブーツが傷ついたショックを吹っ飛ばすぐらい、気持ちいい買い物だった。
ありがとう。 |
|