|
|
|
4日目の朝は8時30分出発でさらに南下し、 風力発電が山際を連ねています。 |
|
スペインの国道沿いで何度も見かけた黒い牛の巨大看板。 |
|
乾いた大地。 |
|
ムルシアまでやってきました。 |
|
バスの隣を走っていたトラックは三段の荷台 |
|
バスに乗っているだけで体力は使っていないのですが、 |
|
こちら、冷たいスープ。 |
|
メインは鶏肉。 |
|
甘いデザートに、さらに甘いソースがかかっています。 |
|
さらにバスに揺られて |
|
もうそろそろ、グラナダに到着しそうです。 |
|
まずはアルハンブラ宮殿のお隣、カルロス5世宮殿から。
|
|
レコンキスタ完了後のカルロス1世の時代に建造。 |
|
次はアルカサバ。 |
|
世界遺産、アルハンブラ宮殿の内部に入ってきました。 |
|
礼拝堂の奥の見事な装飾。 |
|
メッカの方角に作られているミフラーブ。 |
|
大使の間。 |
|
美しい・・・・・ |
|
アラヤネスの中庭。 |
|
「ライオンの中庭」が見えてきました。
|
|
12頭のライオンの噴水です。
ネコのような可愛らしいライオンですが、 |
|
二姉妹の間 |
|
アルハンブラ宮殿の王宮から谷を隔てた丘の上にある |
|
緑多い安らぎの空間です。 |
|
ゆったりとした時間が流れていたのだろう |
|
さきほどの反対側からの写真。 |
|
アルハンブラ・・・すごい。 |
|
お土産屋さんに寄り、グラナダ焼きの藍色のザクロの絵のついた小鉢を自分用に買う。 |
|
ホテルのビュッフェで夕飯。
「小食なんだね」と言われ慣れない言葉を聞く。 夜はオプショナルツアーでフラメンコショーです。 |
|
洞窟レストランまでの道すがら、夕焼けに映えるアルハンブラに遭遇。 |
|
フラメンコショー。 |
|
情熱や怒りや悲しみなどの感情は |
|